「普通車」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 普通車とは

2021-07-17

やっぱ軽を買えばよかった

親戚がトヨタのディーラで働いていて、親がそこから普通車をかえってシツコク言ってたから、一番税金の安い普通車を買ったけど、それでも税金3万で車検が7,8万。

ラバンとかアルトバンだったら税金5千円で、車検も半分くらいだったし。

車の価格も50万くらい安かったし。

ほんと金無駄だったわ。

2021-07-11

anond:20210710204703

関東なら、青春18普通車グリーンも良い。

熱海宇都宮 往復とかなかなか楽しいね。

酒も売っているし、トイレもある。

2021-06-26

夫婦で車の2台持ち

夫 ヴェゼル

私 アクア

昨年結婚から乗っていた軽自動車から2年落ちのアクアに乗り換えたけど、普通に考えて、車を買う必要がなかった。

(車は私の結婚前の貯金から購入。)

 

私は車通勤だけど、夫は平日は公共交通機関通勤だし、土日は夫婦で行動することが多くて2台同時に車を使うことが全く無い。

 

ということに車を買い替えて半年後に気づいた。

 

中古とはいえそれなりにお値段したし、維持費や駐車場料金を考えると、手放した方が断然お得だなー!とアクアを売ることを検討

 

でも、買ったばっかりで初めての普通車自分の車に愛着湧いてるし手放したくないなーー!と最近また思い直すように。

今の所お金には困ってはいないし。

早めに売ったほうが高くで売れるんかなー

2021-06-24

五輪関係者が既に市中に解き放たれてるようなんだが。

都内某区の住民です。

正確には覚えてないけど、1か月くらい前から近所のコインパークに2~3台の五輪ラッピングされたトヨタ車が夜間に駐車されているのを見かけますハイラックス?みたいなSUVとかプリウスみたいな普通車とか。

それらの車両はいつも同じコインパークでは無くて、付近の別のコインパークに止まってることもあるんですけど、それらに共通して付近にはホテルというか宿泊施設があるんですわ。

で、マスクをしてない複数外国人ホテル前で写真撮ってたり、ホテル付近を歩いてたりという現場複数見かけてまして、ちょっと不安を感じなくはない訳です。差別とかそういうんでは無くて、普通にマスクして欲しいだけなんですけど。

最初に見かけてからたぶん半月程度は経っているので、海外からウイルスを持ち込んだり、ということは幸い無かったのだと思うんですけど、昨日もたぶん同じ外国人を見かけたんです。

見かけたのは、近所のスーパー前に路駐された例の五輪ラッピングトヨタ車が発進するところで、やっぱりマスクしてないんですよ。

彼らがアスリートなのか競技運営関係者事務方なのか判りませんけど、こんな感じの振る舞いをされていると国内感染してしまリスクは低くないと思うんです。

彼ら自身ワクチン接種済みで大丈夫と思ってたりするのかもしれませんけど、彼らを介して感染が広がるようなことが起きやしないかと、結構不安に感じています

アスリート五輪会場と宿泊施設しか移動できないような報道を見ましたが、これって五輪関係者全員に徹底できるのでしょうか?

2021-06-09

男性専用車両作れ」って話あるけれども

もし作ってしまったら、その車両以外に乗っている人が何かしらで疑われたときに「なんで男性専用車両に乗っていなかったんですか?」とかっていう言われ方しそうなので反対

普通車両で「勘違い」でもOKな超バフがかかっている状態なのにわざわざデバフかかるようなことになったとしたらいよいよ電車乗れねぇ…

2021-05-24

anond:20210524103739

いや電車内に広告沢山出てるし

新幹線無料配布されている雑誌だぞ?

お前は読まないかもしれんが

割と読者は多いぞ?

広告が沢山出ているから読者が多いんですか? 頭大丈夫??

無料配布は読者を増やすための戦略ひとつでしょ。それだけで読者が多い理由にはならない

じゃあお前は普通車ワゴンの姉ちゃんに「Wedgeくれ」って頼む人見たことあるのか?

あと読者が多いというソースを出せ

2021-05-20

anond:20210520112828

すまん、俺は大きな音が苦手で期間工1週間で逃げたカスだ。頭も身体も動かん。でも30代までは生活保護は避けたい。

免許AT限定だが普通車免許はある。

資格だけなら

ITパスポート

・全経簿記2級

・FP3級

秘書検定2級

電気工事士2級(←家のインターフォン交換したくて取った、手先が不器用すぎて現職の友人からはお前はやるならcadオペがいいって言われた※意訳 手先不器用カス電気工事士になるな)

oracle java silver

英検4級

漢検8級

・ボイラー技士2級

・第2種冷凍機会責任者

2021-05-19

anond:20210519114347

自分普通車免許だけですが、観測範囲では職業運転手経験者は半分程といったところです。

年齢層も比較的高く、定年や早期退職引退した元ベテラン運転手な人もあちこちにいます

しかし、職業運転手経験があるからと言って強みになるかというと実はそうでもないというのが正直なところだったり。

法的には規格外特殊車両(略して特車)と扱われるクルマなので、前職の経験があまり通用しない世界だったりします。

自分場合職歴経験を重ねることで、特大車の挙動を肌で覚えていった感じです。

2021-05-17

普通車って面倒くさい

登録乗用車って面倒だよな。小回りとかデザイン性じゃなくて税金法律関係の話ね。



知人からクルマ格安で譲り受けて自力移転登録とかしたんだけど、こんなのやってられないよなーって思った。



と、単純にこれだけ用意する必要がある。車庫証明なんて警察にあらかじめ言っとかないととれないか申請は直ぐにできない。実際、4月引越と同時に車を譲って貰ったけどナンバー変えたのは4月末だった。さらに陸運でもながーく待たされるので1日仕事さらさらナンバープレート付け替えやETC車載器の設定変更したりと一度にやることが多すぎる。

それで得られるのは高い税金と整備費ってのだからなー

まあ5年で1万5千キロのものを100万を大幅に切って買えたから良いんだけどね

ディーラーとかならこの手続きだけで凄い上乗せするんだろうな

俺と売り手はお互いにそういう車関係ちょっと縁があったせいで、手続き書類自体はかなりスムーズにいった。自動車税分もあらかじめ支払ったし個人間売買による典型的トラブルは一切無かったか幸運だ。でも普通の人は結構詰むんじゃないのかな

2021-04-29

結婚相手に求めたもの

婚活して夫と出会って結婚して5年経った。

当時マッチングアプリって単語はなかったような気がするけど、お見合いサイトはあった。相手を条件で検索する機能ももちろんあった。

その頃の条件と、実際に会った時のチェック項目。

ちなみに当時の自分

市役所勤務で年収400万程度の27歳女性

154cm53kgのふくよか体型オタク趣味BL好き。

中学から大学卒業までガチガチ体育会系

地方の国公立大卒文系ガリ勉彼氏いない暦=年齢でした。

条件

年齢→自分±5

年収→300万〜

学歴高卒以上

タバコ→不可

ギャンブル→不可

見た目→マジメ

初婚

親とは別居

県内在住

オタクっぽい趣味が楽しめるひと

趣味フットサルとかスノボ敬遠

普通車免許あり

会ってから確認したこと

身分証社員証こちらも提示

マウント取ってくるタイプかどうか

言葉遣い

持ってる常識が似てるかどうか

成育環境

付き合ったら一年程度で結婚できるか

いまの仕事に満足しているか

家事はできるか

交際人数(ない方が好み)

実際に結婚した夫は

5歳年上、年収600万、身長180cm、理系大学院卒

一人暮らし10年超。大学時代は運動部

資格勉強貯金趣味

オタク趣味を一緒に楽しめる穏やか優しい。

後頭部の薄毛と女性経験の少なさがコンプレックス

ほぼ童貞だったので一緒にsexライフ開拓できる。

出会ってから今日まで一度も喧嘩したことない。

娘が大好き。

このひとと結婚してよかったーと毎日思ってます

2021-04-22

狭い道を車で走ってて、前方からトラックが来たので少し端に寄ろうとしたら歩行者の姿が。普通車でもすれ違いが難しい場所でなかなか何とか絶妙なすれ違いをした後、歩行者が「なんで真っ直ぐに走れんのかねー!」と捨て台詞。うるせえクソジジイ

2021-03-29

俺は運転ヘタクソだし普通車から

左折待ちで車が寄ってても、通れるかどうか怪しいラインだと左折するの待ってから行くんだが後ろ詰まるから早く行けっていう人多数だよな

まあ急かすのはソイツの自由からどうでもいいんだが、じゃあ仮に事故ったら誰か責任取ってくれるのかって誰も責任取ってくれなくね?

道交法では一時停止義務があるけど、マナーだとやらないからやるなって言われても俺は一時停止する必要があるなら必ずするよ

他人事故責任まで背負ってくれないから、俺が危ないと思ったら絶対にやらないし

警察が居ようが居まいが道交法は守るよ。善人とかそういうのじゃなくて自分の身を守るためにね。他人()に気を遣って罰金やら免停やら損害賠償の方が無駄

ていうか左折する程度の時間が待てない人間ってどんな人間だよって話だし。お前はアレか?超売れっ子スーパースターか何かか?1分1秒を争っていて1秒でも遅れたら首輪が爆発するのか?

リスクとリターンを考慮した時に5分短縮することのメリットを最大限に生かせる人間がどれだけ居るのか。5分早くしたいがために事故起こしてたらそっちの方が時間無駄なんだが、世論意味が分からない

2021-02-05

森元話題になるたびに地元石川を思い出す

石川県出身です。

森元失言話題を見聞きするたびに地元を思い出して吐き気がする。

あの発言って本音なんだろうけど、完全に石川県価値観のものなんだよね。

森の考えが特別古いというよりも、江戸時代文明が止まったままの石川県から全国に出てきちゃった政治家の一例ってだけ。

私が生まれ育った十数年前から今に至るまで石川県では

女性=男に尽くして子供長男)を産むための物」

という価値観が続いている。

地元帰ると親戚も同級生町内会のおじさんも揃いも揃って

「我らが故郷が誇る政治家!偉大なる森先生万歳!!!

といった調子で褒め称える。

その脇で女性はせっせと炊事をして男にビールを注ぐ。

どんな失言だろうと石川県民は森を全力擁護するし、石川の恥どころか誇りだと思ってる。

(恥だと思う人はとっくに石川県脱出している。)

全ての石川県民はきっと「さすが森先生!よく言ったくれた!」とか思ってるに違いない。

「女はすっこんでろ」

彼氏できないなら紹介してやろうか」

「女が勉強ばっかしとったらみっともない」

大学出た女なんか無理やわ」

「そんなプライド高いと嫁にもらってくれる男おらんよ」

「何で女が普通車乗っとるんや」

東京出る女は地元売れ残りってことやしな」

東京の女はブスばっかやし(お前のブスさが目立たなくて)良かったな」

石川県の男たちから言われた言葉の数々を思い出して、

薄暗くてじっとりと雨雪が降り注ぐ石川県の空のように心が澱んでしまった。

東京に来て、今の旦那と会えて本当良かったと改めて思った。

2020-11-23

今日増田広告トラック販売であった

初めて見たけどこんな広告増田に出す意味わからんなあ

中古車だろけど普通車あんま値段変わらん

2020-10-20

anond:20201020124124

東京普通自動車保有台数全国3位なんで。普通車販売台数愛知県よりも上なんで

実際は販売台数では愛知拮抗してるけど、保有台数では愛知のほうが多い

東京会社保有の車が多くて消耗が激しいのと、買い替えペースが早いだけで、愛知県のほうが90万台近く多い

個人保有自動車比較すれば更に顕著

 

データもまともに読めない馬鹿データをもとに語るのって滑稽すぎるわw

anond:20201020123022

マジレスすると払えないなら自家用車を買えばいいだけなんで

東京普通自動車保有台数全国3位なんで。普通車販売台数愛知県よりも上なんで

自動車教習所だって45ヶ所も東京にある

ただし世帯年収1000万以下は所有率が50%を切るってだけだぞ

 

さすがに、子どもが小さい期間だけ車を維持するすらできない収入なのに都内に住もうとするなよ

 

それすら払えないとなると、雨の日に子ども乗せて自転車になるので、田舎に帰れって思う

 

せめて千葉埼玉へ移れ。子どもが小さい内だけはせめて

2020-10-02

ワロタ

でもいい使い方

普通車運転免許さえあれば最下層に落ちずに済む

GoToトラベルを使って超格安自動車運転免許を取得しよう

2020-09-29

anond:20200929082113

それやると専用車と普通車がある所で違憲問題になるよ。

いくら母体保護みたいな題目を立てても、普通車しか乗れない人と両方乗れる人がいるのは機会の問題違憲と見なされそう。

風呂だと女子風呂混浴風呂だけあって男子風呂がない状態だよね。

イスラム圏みたいにきちんと女性専用車男性専用車に分割して、性別曖昧な人やLGBTの人も適宜振り分けるようにするなら法律でも制定できるな。

2020-09-25

電車って女性車両あるのになんで女が普通車両にいるのか

そのせいで車内が乗車率120%の男女比6:4なんだけど

女いなけりゃ皆席座れるのに

2020-09-21

anond:20200921003921

シルバー物件フツーにエレベーター付きだぜ

かつ青山にも白金にも団地あるが?

団地地方都市以上に東京は闇よ

都営団地は18,900円~ 41,000円くらいの家賃で住めるが、多くの団地と同じく厳しい「年収上限」がある

 

給与収入(年間)家族
0円~351万円2人
0円~399万円3人
0円~447万円4人
0円~494万円5人

 

そして多くの団地と同じく泊まっている車に普通車が目立つ

というかヴォクシーほかミニバンが停まっていたりもする

なんだったらちょっとお高めどころか直球でラグジュアリーカーが停まってたりもする

低所得はいったい・・・である

 

明らかに上限年収を超えている人たちが都内団地に住んでいることについて

一応は都も認識をしているようで

東京都営住宅高額所得者審査なんてものあるようなのだ

https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kenchiku/shinsakai.html

どう考えてもそれ以前の問題がある


都内で351万で2人で暮らすのはかなりの無理ゲーである


まぁ都営団地については不人気区の駅からめっちゃ遠い木造や1Rや1Kで暮らしながら申し込んでいる設定にして納得するとしても、

人気区の区営団地はどう捉えたら良いのだろうか?

営団地は当然ながら該当区内に住んでいることが条件である

しかし人気区であっても「年収上限」は同じく厳しい

世帯員数一般区分(所得)
2人の場合 0円 ~ 2,276,000円
3人の場合0円 ~ 2,656,000円
4人の場合0円 ~ 3,036,000円
5人の場合 0円 ~ 3,416,000円
6人の場合 0円 ~ 3,796,000円

ファミリータイプ家賃が18-40万する地域にどう考えても上限年収で住める訳がない

10前後で住めるのは1Rや1Kだし、1Rや1Kに住んでいる設定に無理矢理するとしても

300万で毎月10万支払いつつ家族を養うのはどう考えても都内では無理だろう


実際のところ、家賃20オーバー地域に5万以下で住むために、あの手のこの手で調整して入っているわけだけど、

なぜ誰も突っ込まないのだろうか?

2020-08-14

不景気風物詩

最近まで満員御礼状態グリーン車が今ではガラガラ普通車はこれでもかというくらいに混んでいる。

今売れている商品ゲームちょっと前まではアウトドアグッズだったのに。

景気のいい時は覇気がなかったのに、コロナ不況になってからネズミ捕りの警察官法曹界毎日元気な顔している。

そして毎日誹謗中傷いじめ云々のニュースがうるさい。

景気のいい時は銀行商品広告や不良モノゲーム広告を流している歓楽街広告モニターが今では弁護士事務所広告不正犯罪防止の啓発広告ばかりになった。

バイク屋さんの不正改造はやめましょうのポスターが今ではみんなあおり運転犯罪ですのポスターになっている。

2020-07-23

家計大丈夫かと思ってたけどあまり大丈夫じゃなかった

世帯年収は800ぐらいあるし、家賃も7万に抑えてるから、余裕かと思ってたが、マネーフォワードアプリで見ると全く貯金できていない月が多い。

子供2人、普通車2台あるとつらいな。

外食は100円回転寿司格安携帯、服はユニクロ無印毎日水筒を持っていって、昼飯は400円の仕出し弁当趣味ゲームぐらいで月数千円。保険は掛け捨て7000円。

これ以上の節約簡単には難しい。

あとは買い物を地場スーパーからビックに変えるしかないけど、いろいろなものを失いそうな気がする。

2020-07-20

anond:20200720015125

スズキがシエラじゃなくて、普通にジムニー普通車サイズの作ってくれれば全て解決だし、

は?何いってんの?

ジムニーシエラはジムニー普通車バージョンサイズ普通車だしエンジンも1500ccなんだが?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん