「打率」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 打率とは

2023-02-14

共感的に聴いてもらっている」と思われやすい態度について

たとえば、そこそこの距離感相手を想定したい。そこそこの定義は、親しくもないし、仲が悪くもない……くらいにしておこう。

ここではそんな相手から愚痴とも文句とも相談もつかないような話があった場面を想定する。

まずは相手言葉の「。」を意識して聴く。「。」が出る前に話してはならない。割り込むと、共感パラメータは大きく減少する。とにかく最後まで発言を聴き切ることを意識していく。

さらに大きなポイントは、とにかく状況を聞き取ることに徹することだ。「基本的に俺の意見なんて、奴らには必要ないものだ」と理解するといい。問題解決しようとするなどはもっての外だ。してはいけない。

しろ問題解決っぽいコミニュケーションはとらないぞ」という心構えが重要である。油断すると聡明な皆さんはすぐに解決案を思いつき、言いたくなるだろう。それでは、共感パラメータの上昇は難しい。

共感パラメータの向上のために、最初必要なのは、「相手の状況への理解を深め、解像度をあげていく」ことだ。

もちろん前後関係人間関係などの状況が分かりづらいときには相手質問はしてもいい。しか質問は常にある種の侵襲を伴うことも理解しておきたい。相手質問を立て続けにされて苦しくなったり、責められているような気分になったことは誰しもあることだろう。多かれ少なかれ、質問には侵襲があるのだ。だから二つ以上の質問をして同時に行ってはいけない。聞きたくても一つずつだ。細かいことは後回しにして、なるべく質問を控えつつ、まずは全体像を把握することに力を入れよう。



状況の理解が進んだところで、ようやく攻撃に転ずることができる。このタイミングは慣れるとわかるようになる。ああ、十分にバフを積めた、という感覚を得られるのである。ここで必殺技を打とう。

そう、必殺技がある。

必殺技は、これだ。

「~(聞き取った状況・出来事)だと、~(予想された感情)ですね」と言い切る。言い切っていい。

コレは本当に有効だ。感情は、悲しいとか、むなしいとか、イライラするとかが当てはまる。状況を聞いていれば理解できることが多い。それでも相手感情の予想がつかず、イマイチからないときには「辛い 大変 心配」の3つのどれかが万能である

たとえば「なるほど……〜〜な状況だと、本当につらいですね。大変でしたね」という。苦労を労うような構造にすると打率が上がる。

相手から「そうなんですよ」が出たら、状況の描写に映る。「だって、〜になって、でも〇〇をしなくちゃいけなくて、なのに……だったんですよねー。いやー、それは辛いなぁ〜」とかなんとかを話してみる。状況描写基本的に外しづらい。前半に十分にバフを積めば、状況描写を用いて簡単に「そうなんです」を引き出せる。そして「そうなんです」を繰り返し引き出すことを意識するのだ。

うまく引き出せないときにはバフが足りないことがほとんどだ。相手が「そうじゃないんだよな……」という態度を示したら、すぐに状況を理解する作業に急いで戻るんだ!すぐに戻れれば戻れるほど、傷は浅く済む。

「そうなんです」コンボは続ければ続けるほど、ボーナスが乗るイメージを持てるといい。

この「『そうなんです』引き出し作業」を行なっていると、不思議こちらにも自然と疑問が湧いてくるようになる。

相手も含めた登場人物の想いや行動の理由だ。どうして、そんな行動をとるのか、その時の想いは何か、どんなことを感じ、日々どんなことを大切にしているのか、などが気になるようになるのだ。だってこちらは状況への理解を深めることが重要ときめたのだ。そこからは共同作業だ。何が起きているのか、どう解釈したらいいかを見出すためにコミニュケーションが取れるようになっていくのである

敵だと思っていた相手は、状況理解を助けてくれるためのパーティーメンバーになる。

さらにこのように人物や状況への理解を深めていくと、その解釈ときに救われることもある。それは双方にとって役に立つ知見のことも多い。

(ちなみに、問題解決目標とするとここに辿り着くのには時間がかかってしまうことが多いかもしれない。)

ここまで来ると相手は「共感的に聞いてもらえた」と思うことが多いだろう。

2023-02-04

どんなものなら子供が食べてくれるのか当ててくれるサービス

あったらいいな~という1歳児育て中のぼやき

まあ保育園で言われたのは1歳というのは食べ物を選り好みする時期らしく食事の廃棄も多いんだとか。

ならしょうがねぇか~と理屈の上では納得するんだけど、作ったものを頑として口に運んでもらえないという圧倒的な現実には毎回少なからず打ちのめされる。

これなら食ってくれるだろ!と当て込んで買った食材大人用に転用も出来ず捨ててしまたことも1度や2度ではない。ファックSDGs。すまんな国連

0歳のうちはベビーフードも食べてくれてたんだけど、ある日突然食べなくなった。それまで鉄板だった和光堂のアレやピジョンのソレも全部。

都には赤ちゃん関連のカタログギフト10万円分が貰える赤ちゃんファーストっていう制度があるんだけど、それで貰ったベビーフードが余りに余った。

ベビーフードのリメイクも色々試したんだけどダメ。仕方ないのでフードバンクに送った。すまんな百合子。そして始まった手作りの日々。

当該の1歳児は米、パン麺食べる。芋はまちまち。何かしら形がハッキリ残った具材が入っていると食感が嫌なのか実に器用に取り除く。あら~上手ね~(怒)!

なので2~3mm角以下に粉々に刻んで混ぜて食べさせてる。ピラフチャーハンドライカレー定番スープは飲んだり飲まなかったり。

なぜかチヂミは食べる。結構固めに焼いても大丈夫なのは不思議だ。フルーツヨーグルトは大好き。お菓子の類は外出時にしかあげないが大好き。

歯の生え方は問題ない。上唇小帯がちょっとあるくらい。胃食道逆流症とかはない。健康優良児で何よりだが食の選り好みはなんとかしたい。

レシピ本もクックパッドYoutubeも各種レシピサイト打率が低い。検索時間ばかりかかって仕方がない。これと見込んで作ったものダメだと徒労感ハンパない。お財布にも優しくない。

からさ、保険見積とかAI学力診断みたいに、なんか情報入力するだけで「これなら食べるかも」みたいなサジェスト出してくれるようなサービスが欲しい。打率3割あればプレミアム会員なります

大人気のほげほげレシピ!うちの子はパクパク食べます!みたいなのに踊らされるの飽きてきた。はぁ。

2023-02-02

考えるのは自由から

打率2割くらいの選手が3割打者FA移籍して2億くらい年俸上がったの見て

俺もFAしさえすれば年俸上がるのに!と考えること自体自由から

 

実際、お金持ち球団がお前のことを欲しがるかどうかは別問題から

2023-02-01

anond:20230201163741

ワクチン接種票は自治体で再発行してもらえるよ

手続き自治体ごとに異なるのでお住まい地域自治体ホームページGO


以下余談

ざっくりいうと、以下の人(と病気などで打てない人)はワクチン不要でそれ以外は打ったほうがメリットあると思う


ガッツリ有効だったりお気持ち程度だったり詳細わかんなかったりするけどワクチンメリットはこんな感じなので、いいなと思うものがあれば打っていいと思う

まあどれもインフルエンザワクチンよりは打率高いはず


仮に増田がもう感染していたとして、たとえ同じ株であっても、感染により取得できる抗体よりもワクチンにより取得できる抗体のほうが効果が高いという研究が出ているから損にはならないはずだよ

あとウイルスも常に変異していて再感染リスクがなかなか減らないみたいなので、あるかどうか、いつだったかもわからない過去感染歴にはあまり期待しない方がいい

ちなみに症状でなくても後遺症だけ出るパターンもあるらしいが詳細未確認、ふざけんなだよね…

ちなみに副反応が嫌だって人もいるけど感染したら結局同じ(かつ数倍しんどい)症状を食らうリスクがあって確率はそんなに変わらないので個人的には気にする必要ないと思う

ていうか今ちょうど副反応理由ワクチン4回目渋ってた友達感染して、副反応ときの2倍の解熱薬を飲む羽目になって、ついでに喉痛とか他の症状も増えて色々苦しんで後悔のラインが送られてきてるところなので具合悪くなりたくないなら打っといたほうがいいなと痛感しているところ

anond:20230201131736

「実は本番OK」なデリヘル嬢は意外と多い

俺の経験上は、だいたい3割くらいは本番アリだった

パターンとしては

・その場のノリで挿入させてくれる

・追加金額次第で挿入させてくれる

・なんかもう最初から「入れるでしょ?」みたいな感じで自然にヤラせてくれる

フェラだの手コキだの面倒だからヤラせってやっか

この4パターンかな

もちろん全て「客次第」だとは思う。ようするに嬢の好みとか清潔さとかをクリアしてないといけない。

ブサメンハゲデブで追加で金払った事がほぼない俺が打率3割だって考えると、もっと打率が上の人もいると思う

2023-01-18

anond:20230118121308

イチローさんの記録ね

これを老害と断じる根性すごい

2023-01-18 12:13

anond:20230117161820

食事のせいで思考老害っぽくなってしまったんちゃうんか?

1 通算3089安打、生涯打率3割1分1厘

イチローメジャー通算3089安打歴代22位の記録であり、生涯打率3割1分1厘は歴代13位、そして3000本安打を達成した32人では最高の打率だった。イチロー3000本安打10333打席2452試合で達成したが、これはそれぞれ13番目と14番目の早さだった。

2 日米通算安打4367本

メジャーへ来る前の日本パ・リーグでの9年間に記録した1278安打を含めると、イチロー通算安打記録は4367本となり、これはピート・ローズよりも111本多い。

3 歴史的デビューイヤー

イチローメジャー1年目の2001年歴史的快挙でリーグを席巻。MLB史上初の日本野手となったことに加え、イチローは同年、安打242)と盗塁(56)でその年のメジャー最多を記録し、メジャー記録の116勝を達成したシアトルで主に1番打者として貢献した。

4 史上最高のルーキー

イチロー2001年ア・リーグ最多安打新人王、そし年間MVPを獲得。MLB史上、現在に至るまで最初シーズンでこの3タイトルを獲得したのはイチロー唯一人である新人王と年間MVPの2タイトルを初年度で獲得したのでさえ、イチロー以外には1975年レッドソックスで達成したフレッド・リンのみである)。

5 年間最多安打記録

リーグの年間試合数が公式に162試合となった1962年以降、イチローは年間最多安打数のトップ2を独占しており(2004年の262本と2002年242本)、トップ6に3回、トップ18に5回ランクインしている。イチロー2004年ジョージ・シスラーの持っていた年間最多安打記録(257本)を更新したが、シスラー1920年に記録を達成した際の試合数は154試合だった。

6 通算7回の20試合以上連続安打

イチロー20試合以上連続安打キャリア通算7回記録しているが、1900年以降、イチロー以外でこれを達成したのはピート・ローズシスラー、そしてタイ・カッブ(8回)のみである

7 生涯打率が3割を切ったのは1度だけ

イチローはそのキャリアにおいて、一度のみ、試合後の生涯打率が3割を切ったことがあった。それはルーキーイヤーの2試合目に4打数安打とし、通算9打数2安打の2割2分2厘としたときであり、続く3試合目を4打数2安打とすると、その後は生涯打率が3割を切ることはなかった。

8 デビューから10連続200本安打

イチロー最初10シーズン10連続200本安打を達成し、その間の年間平均安打数を224本とした。200本安打を達成した年数で、イチローローズと並んでいるが、ローズ10連続ではこれを達成していない。

9 三塁打3000本安打達成

イチロー2016年8月7日クアーズフィールド通算3000本安打を達成。この際、イチロー三塁打でこの大台に乗せた選手として、ポール・モリターに次ぐ史上2人目の選手となった。

10 27歳のデビュー3000本安打達成

イチロー日本での長く成功を収めたキャリアにより、メジャーデビューは27歳のときだった。3000本安打達成者で、ここまで遅い段階でメジャーでのキャリアスタートさせた選手は他にいない。これまでは、1982年24歳でキャリアスタートさせたウェイド・ボッグスがこの記録を持っていた。

11 27歳以降の安打数は2位

27歳以上で記録した安打数として、イチローの3089本はローズの3357本に次ぐメジャー史上2位の記録である1947年以降で見ると、イチローに次ぐ記録はスタン・ミュージアルの2635本となっている。

12 史上2番目の高齢で3000本達成

イチローは42歳9ヶ月16日で通算3000本安打を達成。これは19世紀選手であるカップ・アンソンに次ぐ史上2番目の高齢記録である

13 ホームビジターわず安定した成績

イチローは驚異的に安定していた。中立地の東京での2試合を迎えるにあたり、彼のホーム通算打率は3割1分2厘、ビジター通算打率は3割1分、そして各月の平均打率を最低でも2割9分5厘としていた。

14 左打者の対左腕で最高打率

実のところ、イチローは右投げ投手打率3割4厘)よりも左投げ投手打率3割2分9厘)を得意としていた。データのある1974年以降、イチローは左打者として対左腕の最高打率を記録。また、74年以降、対左腕で1500打席以上ある選手で、イチローを上回る右打者カービー・パケットマニー・ラミレスデレク・ジーター、そしてモイゼス・アルーの4人のみ。

15 メジャー全チームから安打を記録

イチローメジャーリーグ全チームから安打を記録し、アスレチックスに対して最も多くの安打を記録した(320本)。またホーム以外の球場では、オークランドで最も多くの安打を記録した(168本)。

16 1番打者での史上最高打率

イチローは彼の世代では間違いなく最高の1番打者であり、1番打者として2529安打を記録している。これは、トップバッターとしてリッキー・ヘンダーソン(3020安打)とローズ(2924安打)に次ぐ記録であるが、イチローの1番打者としての打率3割2分3厘は、ローズの3割8厘とヘンダーソンの2割8分を遥かに上回っている。

17 史上唯一、オールスターでのランニングHR

イチローオールスター通算10回出場しており、サンフランシスコで行われた2007年の試合では、史上初にして現在も唯一となるオールスターでのランニングホームランを記録した。彼はその年のオールスターMVPを受賞している。

18 500盗塁3000本安打を達成

イチローは塁上でも大きな脅威となってきた選手であり、キャリア通算509盗塁を記録している。彼は500盗塁3000本安打の両方を達成した7人のうちの1人であり、ヘンダーソン以降でこれを達成したのは彼が初めてだった。イチローは42歳まで毎年2桁盗塁を記録しており、1920年以降、イチロー以外で40歳を超えて年間2桁盗塁を3回以上記録したのはヘンダーソンのみである

19 盗塁成功率81.3%

1950年以降、通算500盗塁を達成した20人中、イチロー成功率81.3%はヘンダーソンを凌ぐ4位の記録であり、成功率で彼を上回ったのはティム・レインズウィリーウィルソン、そしてデイビーロープスの3人のみである

20 10連続ゴールデングラブ賞

イチローメジャー最初10連続ゴールデングラブ賞を受賞。イチロー以外で10連続ゴールデングラブ賞に輝いたのは殿堂入りしたレッズ捕手ジョニー・ベンチのみである。彼によるゴールデングラブ賞10回は、外野手として(ケン・グリフィーJr.アンドリュー・ジョーンズアル・ケーラインと並ぶ)歴代3位タイの記録であり、外野手歴代最多はロベルト・クレメンテウィリー・メイズの12回となっている。

https://news.jsports.co.jp/baseball/article/20190310215984/

anond:20230118090519

シャッチョサン!の方が打率がいい(夜の街調べ

anond:20230118085602

「あの」より「お姉さん」のが打率がいいか男性もそういうのないのかなと思っただけなんだよね。無駄かどうかはこっちが決めるからいいんだ。

2023-01-14

ティーパックの重し

打率3割ぐらいで、お湯入れた勢いでカップの中に入っちゃう

これが7割ぐらいの確率だったら毎回気を付けるんだけど

2023-01-09

anond:20230109140304

どっちのセリフ

一度でいいかイケメンと付き合いたい

と言う女の心境に応えていない、というかむしろ神経を逆撫でする応答なので、打率は低そう。

2022-12-25

anond:20221223161602

いい機会だと思って数えてきたけど、2317だった。

打率は低め。

2022-12-08

anond:20221208123734

書いてて気づいたが、根尾に先発をやらせ理由はこれかもしれない。

野手としては微妙投手としてはそこそこ、という根尾だが、先発で投げさせて三打席ぐらい打たせることができるなら、根尾の打撃の比較対象相手ピッチャーの打撃能力なので、そこで違いが作れる可能性がある。問題は、先発としてそこまで投げられるかという話と、バッター専業してても打率2割程度の根尾が投球の練習に主軸を移した時に、結局打つほうは普通ピッチャー程度に落ち着くのでは、といったところである

2022-11-27

anond:20221127203113

巫女シスターより身近だから被害者多そうな印象あるな

シスターバイトしてた奴はほとんどいないだろうけど巫女バイトなら打率高そう

2022-11-20

今更「涼宮ハルヒの憂鬱」を観た感想

【以下気になった点】


・話はスカスカ。これは「涼宮ハルヒアニメシリーズ全般に言える事だが、作品本質は単なるボーイミーツガールSFのフリをしたトッピングふりかけただけ。

中学生妄想のような主人公に都合の良い疑似ハーレムぬるま湯を、引き延ばしと誤魔化しでアニメ変換しているだけ。

原作は未読だが、まぁお察しレベルと拝察。英才美女ハルヒに強引に迫られて疑似ハーレムに放り込まれる状況を、ひたすら「やれやれモノローグで繋ぐお寒い展開をテレビシリーズ同様引っ張りまくる。

全く進歩していない筋運びでウンザリ山本監督に指摘されるのも頷ける。


・ついでに言うとキョンは恐ろしく(作者と製作の都合良くエロゲ主人公が如く)鈍感かつ頭が悪いので、異常事態に陥ってからの空回り=尺稼ぎの時間が異常に長く、これまた視聴が苦痛

別に長門からの栞のヒントが無くたって、SOS団全員にコンタクトを取ろうとくらい、普通するよな?元々世界不安定だって知っているんだし。


さらに本作は、要するに長門ハルヒヒロインを選べ、という状況に主人公が迷いなくハルヒを選んだ挙句

フッたはずの長門に「お前も好きだからな?」「命かける」と鈍感パワー全開ドヤ顔酷薄(告白)する話で、もう救いようがない。

本当に脚本家恥知らず&バカなのか?としか思えない。

きっと社会的経験が無いアンフェのキモオタなのだろう。

※とか考えて脚本家と携わった作品群を見たら、自分打率一割以下だった。ブラックリストに入れておこう・・・


オチ部分も誤魔化し次エピソードへの詳細を意図的に端折っているが、結局世界改変の解決詳細は語られず、次エピソードも公開されないので中途半端に終わっている。

アニメ変換するなら、ここはきちんと畳んで締めるように改変すべきだったのでは。

まぁ、ハルヒ全体の出来を見ると、あえて説明されても困ってしまう程度のシロモノなのは容易に想像できてしまうのよ。

2022-11-17

30/70とかめちゃくちゃ打率高いやんけ

abcdefghijklmnopqrstuvwxy5 pairsやってみたけど70いいね送って30くらいしか返ってこなかったし自信無くしてやめちゃった。弱者なんてそんなもんなんだよなぁ



こちとら1/20くらいやぞ

2022-11-10

監査が行われるだけでなんか勝ったみたいな雰囲気だけど

H28~H30年で都道府県に対して行われた住民監査請求は294件

監査が行われたのは129件

そのうち勧告が行われたのが3件で残り126件は棄却か合議不調

請求体裁さえ整ってれば監査は行われるから打率めっちゃ低いぞ!

2022-11-04

モテる男性とは

女性の考える「モテる男性」ってのは、女性に好感を持たれやす男性=打率の高い男性だけど

男性の考える「モテる男性」はたくさんの女性と付き合える(ヤレる)男性=安打数の多い男性という感じで食い違ってる気がするんだよな

女子井戸端会議で「◯◯さんカッコいいよね~~♥️」と話題に上がるような人でも、本人にモテてる自覚ないことが結構ある、経験人数多いわけでもないし(でも打率高いので、告白成功率100%だったりする、3/3とか)

その一方、経験人数多いタイプモテ男は、女子会だと「あいつ馴れ馴れしくてキモい、触ってきたんだけどウザすぎ」という評価のこともありがち、しか彼女は途切れない

まあ単純に数打ちゃ当たる戦法なんだろう、積極性というか

打率なんて高くてもせいぜい4割くらいな気がするし、女性と付き合う(できれば多くの)のが目的なら「優しい人戦略」は遠回りかも

優しくて異性に好感を持たれやすい人でも、自分モテることに気づいて遊び始めれば優しい人ですらなくなるしね

ちなみにぬいペニる人の評価は「悪い人ではないんだけどね~笑」

端的に言ってナメられている、他人に対して過剰に献身的な人が多い

自己犠牲は優しさではない

2022-11-01

anond:20221101150428

クォーターって見た目だとほとんどわからんから美形しかクォーターか聞かれないし申告しないし認識もされないだけだと思うよ

アングロサクソン1日本人3のクォーターだけど見た目でクォーターハーフ)だと思われたことほぼないし身内の話の流れとかでクォーターって言うとみんなリアクションに困ってるわ

妹はアングロサクソン寄りの美人ではあるけどそれでも言われないと純日本人(この表現は適切ではないとは思う)にしか見えないと思う

国際結婚した祖父母別に美形じゃないけどハーフ世代の親叔父叔母は全員美形だからやっぱハーフの方が打率高いと思うわ

2022-10-31

白石和彌

ロストパラダイス・イン・トーキョー(2010年)←見てない

凶悪2013年) ←面白い

日本で一番悪い奴ら(2016年) ←面白い

牝猫たち(2016年) ←微妙

彼女がその名を知らない鳥たち2017年) ←微妙

サニー/322018年) ←ゴミ

孤狼の血2018年) ←面白い

止められるか、俺たちを2018年) ←微妙

麻雀放浪記2020(2019年) ←ゴミオブゴミ

凪待ち(2019年) ←普通

ひとよ(一夜)(2019年) ←微妙

孤狼の血 LEVEL2(2021年) ←普通

死刑にいたる病(2022年) ←微妙

 

打率.275 本塁打15本くらいのイメージ

日本映画監督の中ではレギュラー外せないレベルではある

2022-10-30

渋谷ナンパしたら成功率高そう

特にコスプレしてる女性狙ったら打率やばそう

事前にホテル予約してるナンパ師も多そう

これが現代乱交祭りか~

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん