はてなキーワード: スポーツ漫画とは
はてなーが言ってた通り一週間したら+で1話読めたわ。
[第1話]クーロンズ・ボール・パレード/本誌新連載試し読み - 鎌田幹康/福井あしび | 少年ジャンプ+
んでまあ俺の結論なんだが。
前にここで話題になってたように、主人公が志望してた野球部の選考基準について何も語らないのはどうかと思った。
「知らなかった」とも「知ってた上で無謀な挑戦をした」とも読めるって話題になってたけど、まさにそこが問題なんだよね。
漫画という媒体にしてる以上はそこに正解があるべきだし、それにそこから更に話を広げるチャンスでもあるわけよね。
「知らなかった」→「僕はなんでこんな大事なことを見落としてたんだ……」→「次は上手くやろうぜ」→成長演出
「無理だって本当は分かってたんだ」→「でも諦められなかったんだろ?」→「俺たちの甲子園はこれからだ」→青春演出
と美味しいパターンに持ち込めるチャンスをみすみす見逃してるのが漫画としての詰めが甘いな、と。
短くまとめると他のはてな―が言うように
になっちゃうのかなあ。
作者の描きたいものを表現するためのアドバイスをもうちょいしてあげなよ。
描きたいもの自体を編集が変えてくのはよくない干渉だけど、描きたいものを上手く表現するための手法、人に伝わるようにする表現については一緒に考えてあげていいんでないのかなと。
そういうのは、まず世界一のクオリティを持つ○○(この場合は百合)を摂取することで克服される。
ビールが苦手なら炎天下ののどカラカラ状態からスーパードライを飲ませろ。
トマト嫌いは木の箱に入ったお高めトマトをめちゃ上手調理して食べる。
スポーツ漫画に興味ないと言ってるやつだってスラムダンク読んだら楽しめるし、なろうラノベ馬鹿にしてるやつだってランキング総合1位のやつはそれなりに楽しむぞ。
適当な作品に出てくる適当なミームの百合で好き嫌いを克服するのは所詮無理だ。
マジの百合作品のなかでも一番に評判のいい作品を摂取することで、初めてその良さが分かるはずだ。
お前が見てきてるのは、その一番いいやつの模倣に過ぎないんだからな。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 105 | 7950 | 75.7 | 33 |
01 | 89 | 6927 | 77.8 | 36 |
02 | 63 | 9288 | 147.4 | 63 |
03 | 64 | 5479 | 85.6 | 54 |
04 | 27 | 4414 | 163.5 | 62 |
05 | 42 | 3512 | 83.6 | 47 |
06 | 38 | 3560 | 93.7 | 54 |
07 | 94 | 8083 | 86.0 | 47.5 |
08 | 156 | 11378 | 72.9 | 31.5 |
09 | 178 | 15348 | 86.2 | 36 |
10 | 140 | 27743 | 198.2 | 38.5 |
11 | 147 | 10886 | 74.1 | 36 |
12 | 182 | 18843 | 103.5 | 34 |
13 | 204 | 24286 | 119.0 | 36 |
14 | 164 | 23039 | 140.5 | 57 |
15 | 134 | 10504 | 78.4 | 45 |
16 | 119 | 12865 | 108.1 | 34 |
17 | 84 | 15886 | 189.1 | 37 |
18 | 110 | 9144 | 83.1 | 31 |
19 | 139 | 14805 | 106.5 | 40 |
20 | 141 | 11366 | 80.6 | 36 |
21 | 129 | 17155 | 133.0 | 47 |
22 | 113 | 14312 | 126.7 | 47 |
23 | 135 | 12850 | 95.2 | 45 |
1日 | 2797 | 299623 | 107.1 | 40 |
readme(9), モナ(10), テルモ(4), 昭和45年(3), QUOカード(4), 五行(3), 神龍(3), 議事堂(7), アンガーマネージメント(4), ゼノギアス(3), シンエヴァ(3), ✋(14), 規約(15), クンニ(14), 活動家(8), 還元(12), BLM(11), 実況(10), 高卒(20), 経費(9), 埋める(6), V(14), 緊急事態宣言(23), キラキラ(11), 👁(12), 忖度(10), リモートワーク(9), 収益(7), 無理矢理(7), を通して(9), 配信(28), 風邪(29), 都会(18), リモート(16), 制限(26), 許可(12), 去年(15), 落ちる(13), 作者(23)
■高卒のパパには分からないよ /20210116133008(35), ■「コロナで外に出られなくてもう我慢の限界」の皆さん /20210114125904(21), ■出産を法で強制することはできるのか /20210115200348(20), ■給料が低い仕事につくヤバさを教えてほしい /20210116190357(16), ■もしも『コロ』が『モ』だったら /20210115230219(14), ■「価値観をアップデートしろ」 VS 「お前の価値観を人に押し付けるな」 /20210115215338(14), ■教えておとなのひと /20210116012028(13), ■年収1400万の生活 /20210116140341(11), ■田舎が嫌ならサッサと上京すればいいのに /20210116073126(11), ■Vtuberに実況されてゲームが作れなくなった話 /20210114153728(10), ■勝者の苦悩みたいなスポーツ漫画が読みたい /20210115124411(10), ■大人になるっていうのは、他人をバカにすることだと思ってた /20210114231523(10), ■大好きな漫画がある。けれど誰にもお勧めできないでいる。 /20210116105748(10), (タイトル不明) /20210116151701(10), ■誰か明日の大学入学共通テストの服装教えてください /20210116202451(9), ■anond:20210114125904 /20210116072233(9), ■公平世界仮説、クソくらえ! /20210116095154(9), ■韓国で進む「ナマモノBL」の犯罪化 /20210116183306(9), ■個人事業主って物凄い節税できるんじゃないのか? /20210116110312(8), ■貧富の差って、最近巷で騒ぐほどそんなにありますかね? /20210116164017(7), ■日本で最も卑しいインターネットを決める最大トーナメント /20210115180657(7), ■虚構新聞のデマは良いデマなの? /20210116193631(7), ■自粛しない勢を傷害罪で滅ぼしたい /20210116122543(7)
スポーツ漫画って大体「落ちこぼれ主人公が成長して、強敵を倒す」みたいな内容のが多いじゃん。
そういうのじゃなくて「勝ち続けるプレッシャー」みたいなのを書いたスポーツ漫画が読みたいんだよね。ピンポンのドラゴンとかはねバドの益子みたいなキャラをメインで書いたのが読みたい。(別にスポーツであれば卓球じゃなくても良い)
伸びてて驚いた。松本大洋のZEROは気になったので、読んでみる。
あといくつか挙げられているけど、「勝てるわー退屈だわー」的なのが読みたいわけじゃなくて、あくまで「周りは当然のように勝つことを期待されてるのが本人にすごいプレッシャーになったりして悪影響になってる」みたいなのが見たい。そうなるとあんまり益子は見たいのに合ってないな。どちらかと言うと羽咲のトラウマ起因の勝利への執着の方がが近いかも。
某人気スポーツ漫画の最終巻で、今まで出てきたキャラクター達の進路が描かれている。
過酷な練習や試合をくぐり抜けてきた彼ら、夢を追いかけて、己のやりたい事を追求して、スポーツに関係あるなしに自分の道を切り拓き、大人になってゆく。
… まったくもって漫画やキャラクターへの文句とかクレームとかではないのだが、これ自分が多感な時期だったらめっちゃ辛いなーと思った。
誰も高校卒業後、挫折したりドロップアウトしたりしてないんだもんね。
一部ヒーローはプロ選手に、は夢のある分かりやすい展開だけど、その他大勢は「ちゃんとやる事や夢のある普通の大人」ルートに。全員。何かしらやってる。「進路」がある。
そりゃこれから失敗して消えるかもしれないし、そもそも淘汰され落伍してった者は舞台に上がってないのかもだけど。(天才に振り落とされたキャラクターはちょっとだけ登場するけど)
努力や前進はもちろん推奨される素晴らしい行為だが、そうできないやれないやらない、ちょっと湿って陰った人間の人生も等しくあると知れた方が、その後は生きやすいかも。
はてブに上がってた死体埋め百合のまとめを読んで、note読んで、なるほどと思ったが、noteで引用されてたユーフォの話、ついていけない世界だ…。
未読で勝手なこと書く。
言及されてた香織に注目したんだが、「去年年功序列で3年の先輩がソロだったが今年は実力オーディションで後輩(麗奈)がソロを勝ち取り、自分(香織)がソロを吹けないかも」に周りの関係性の人たちが色々思い行動するとこがエモいのかなあ?と想像するけど(違うかもしれないが)、いや、音楽やる団体なら去年までが間違ってたのであって(課外活動で様々な経験をして人間的成長を云々という部活的には間違ってないかもしれんが)、香織の立場であろうが誰だろうが、後輩がソロ吹くことで音楽の質が上がるなら、それこそが望みだってのが私には根底にあるっていうか。
登場人物達はそうじゃないんだ?
ソロやるのがイイコトで名誉で、できないのが傷つくんだ?そこに1番注目するんだ、下手だということに傷つくんじゃなくて?
前年に1番上手いのに香織がソロ取れなかったのは私の感覚でも悔しいんだけど、それは最良の音楽を年功序列というクソに潰されたのが悔しいという面において。勝ちを譲らされたのが悔しいんじゃない。最良の音楽を求める立ち位置(私はコレ、これこそがかっこよく、エモく、しびれる、フィクションで読みたいもの)ならば、今年、年功序列で自分がソロ取るなんてありえねえだろう、部活の雰囲気が香織先輩がソロ吹いたほうがいいって同情的になるって?麗奈が「周りにどう思われようとオーディションに勝つ」くらいの覚悟しないといけないほどの四面楚歌感なの?は?弱小吹部がのし上がる、音楽を軸にした話じゃないの?雰囲気がそんなんだから弱小なんじゃねえの?みんな音楽が好きなわけじゃないんじゃねえの?と思ってしまった…。
いや、まさにそういう話、音楽はフレーバーで青春群像を描く話なのかもしれないけど。
逆に年功序列でソロやった去年の3年の人はすごく嫌だったって話かもしれないけど。
でもまあスポーツ漫画とかでもレギュラー取れなくて悔しいとか、そういう話、多いよね。
いや〜、うーん、全体のクオリティを下げてでも自分が目立ちたいなら、それはそれでいいけど、そこをぼやかして「辛い悔しい、かわいそう、でも年功序列で我慢して偉い、実力ある後輩に譲ったのが偉い、報われない葛藤を抱える苦悩」だけに注目…みたいなの、なんかなあ。自分が選ぶことだろ、全体のクオリティ上げをしたいか自己表現したいか。それで全体なんかクソ喰らえ、ならそれはそれで小気味いいけどさ。
多くの人は自分の中の「全体という他者の利益を捨てたい」欲を直視なんかできなくて、私もまた、天の視点から見たらみっともない行動してるんだろう。だからこそフィクションで読みたいのはサラッと直視するかっこいいキャラなんだよなあ。
うまく書けないな。
それとももしかして未熟な若者たちが、自分は何を求めて音楽するかを自分なりにわかっていくハナシなんです?どうなんでしょ?
スポーツ観戦したりスポーツ漫画を読むのは好きだけど自分でスポーツをやるのは大の苦手、
体の動かし方が分からない、ボールを遠くまで投げたりキャッチしたりすることが難しい、という人はオタクにはけっこういるのではないかと思うけど
絵が描けない、小説が描けないっていうのもできない人にとってはそれと同じだよね
二次創作をしないなんて愛が足りないんだねw生みの苦しみがなくて羨ましいwみたいに言う人たちは表現者なのに想像力が足りないと思う
貪り読むほど二次が投稿されてハイテンションにオタ活してるってことは彼女は動きの盛んな大きなジャンルにいるのかな
大ジャンルで神絵師と交流のない読み専が感想を書いたって誰一人として見向きもしないから感想で有名になるのも難しいよね
カップリングの話するよりジャンルに全然関係ないマイナーな小説や映画の感想を気まぐれに呟いた時の方がフォロー外からの反応がある
出てたら材料は100均のフェルトと糸でいいからとりあえず一度ぬいババアになろう
玉どめや玉結びなんてできなくていい
とりあえず最初と最後はなんか適当にぐちゃぐちゃ縫って糸が外れなければOK
ぐちゃぐちゃ部分はなるべく後ろ側とか見えにくい場所にしてそこを隠して写真撮る
もう何なら木工用ボンドで貼り合わせるだけでもいい
最近はセリアにぬい用のコスプレ衣装みたいなのが出てるからそれを着せたりシュシュを巻いたりするだけでもいい
それ以降は別に何も作らなくていい
アイコンがデフォルトや公式絵のスクショ切り抜きじゃないってだけでだいぶ人権を得る感じになるからかなり気持ちが楽になる
もうやってたらごめん