はてなキーワード: いじめられる側とは
多数いる中でターゲットになる人ならない人がいるので、表現はともかく、原因、理由、要素はあるのだと思う
ひとつだけという単純な話でもない
悪口だったとしたら、全ての属性が平均をかなり超えてないと、平均未満の個所を誹謗される。
酷いケースだと、平均を超えてても、いじめる側グループにもっとその属性が劣るメンバーが居ても。
ということは、悪口言われる要素というのは、誰にでもあるということになる。誰にでもあるのならないのと一緒だ。
完全に悪い人であるいじめっこは、常にターゲットを探している。
誹謗しやすい特徴を持つ人間(平均から大きく劣る要素や、その集団ではレアなマイナス要素だといじめやすいか)
かつ、かばう仲間がいない、対応(反撃や、受け流し、)能力が低い、リアクションが好み
いじめるリスクが少なくいじめがいがある、かつ、虫が好かないというような個人の好き嫌い
いじめっこAのターゲット、aが、いじめっこBのターゲットにならないこともあるので、
いじめられる要素としては、誰からもいじめられうるというよりは、特定個人や、いじめ対象を探している悪人(いじめっこ)に対して存在するということになるか
未熟で不安定な焼酎学生、高校生、成人すべて、ストレスの発散だかなんだかいじめ対象を常に求めてるという人間は今のところ居なくはならないので、
先ほどの、aが努力や魔法でターゲット要素を無くしても、次にターゲットになりやすいbがいじめられる ことになりそう
そうなると、aとb二人とかだと、どっちも大きな短所(あえて欠点として書いてしまうが、人間みな凸凹してる中で目立ったりレア目の凹というだけ)あるかもしれないが
人数が増えたり、集団のレベルが上がってくと、そのうち、目立った短所がないが虫が好かんというところまでターゲットが変化していくだろう
なんだかんだ、実際にいじめられたケースを個々に探っていくと、られ側にも世原因はあるっぽいが、
初手なんとなく嫌いから始まって、粗を探されたりでエスカレートしていくので、あるにはあるが無いにも等しいという気持ちになりそう
なぜなんとなく嫌われるか? に関して、自分が中学生の時に、何故か空手やってるウザいやつに絡まれだしたかに関して、原因考えると
調子に乗ってたとかそういうのになって、まあ原因ではあるし、今思えば自分でも当時の自分をうざいとは思うし、けどまあ、若気の至りで仕方ないとも思う
流石にそこまで荒れた学校ではなかったので、たまに腕パンされたりするぐらいで深刻化しなかった
あと、友達おったので、そいつに近づかん(近づかれん)ようにもできたし、他の要因色々ひっくるめて不登校にはなりかけたが、学校それなりに楽しかったので、恵まれてた
話がとっちかってきた
とりあえずターゲットになる理由については、あるが、そんなもの誰にでもあるし、理不尽だ
いじめる側にとって、ローリスク、いじめがいがある、その他もろもろ
これもいじめられる原因だ
で、戦闘力50のやつは、戦闘力30のやつからはいじめられない 30のやつは10とか5をいじめる
とはいえ、5が1をいじめたり、1200万が1000万をいじめたりも可能だ
そうして考えると、リスクやいじめがいも相手が頭おかしかったら(いじめをするやつは全員頭はおかしいのだが)(あと変な表現だが相性がよければ?)、あるといえば全員にある
結局、全員原因を持ってるが、100人の人ならざる哀れで愚かで存在価値のないいじめっこ(以下いじめっこ。哀れさについては後述かまたの機会に)に刺さる原因もあれば、1人2人にしか刺さらない原因もある
世の中100か0ではないので、原因がないと言い切るのも難しいが、あったとして全員があるのだから、無いに等しい、取り立てて原因があるみたいな言い方するな、と言いたい気持ちもわかる
とはいえ、いじめっこ90%がいじめたくなるのであれば、られ側に原因というか、タゲられ属性があるというのも多分事実。
だから治せるなら治したほうがよいというのは、親切心だろう
本来であれば、個々の属性とかではなく、社会がいじめを排除すべく、
いじめた瞬間に相当のリスクが発生する仕組みとか構築すべきだけど、今はまだというか、そこまでまだ何十年かはかかる(なにもかもがうまくいっても)
現時点では、いじめられ(やすくな)る原因がありそうなので、いじめっこが完全に悪いが、社会が排除にまだ対応できてないので、
改善(対応がすべて善だとはいいきれないが)できるところは、対処しましょう
となるのではないのか
原因が無いというのはきれいごと
例えば、会社で仕事出来ないどころか仕事増やすぐらいの人が、無視まではされなくても、他の人より明らかに阻害されたりするのって、仕方が無いと思う
しょうもないたとえだが、5人メンバーで、4個しかない美味しいおやつがあった時に、その人居ないときにこっそり食べるとかも、たびたびおこなわれてて発覚したらいじめかもしれない
本来であれば、誰か食べられない人をローテしてくべきであり
人間が愚かすぎるので、自分や自集団にとってメリットのない(酷い時にはデメリットが生じる)人間を優遇できない、冷遇する、時には積極的に
ストレスとか溜まってると(あと愚かすぎるの愚かさが酷いと)、自分へのデメリットというのが、単にあいつの存在が気に食わない、視界に入ると腹が立つ になる
仕事できないのに(と勝手に思ってる場合も多いが)同じような給料もらってるとか
こういうの、自分基準で的外れだったり、主観でしかないケースも多々あるが、客観的にもそうって場合もあり得るのが恐ろしい
歪すぎる
終身雇用が腐ってるので、窓際左遷みたいなのがあったり、そこで鋼メンタル窓際が居座ったり、
もちろん左遷させられ側が酷い時もあるが、窓際が労基にかけこんだり、
こんな歪な世の中なんだから、潔く生活保護を貰いやすいような世の中方向とか、全バーチャルとか、
極端なSF(少し、Fから始まるなにか)に変えんと……と思いがち
唐突に終わり
いじめは悪いこと
(すべてでよいかもしれない。られ側に発端、例えば悪口や暴力があったとして、やり返した場合は喧嘩で両成敗。それ以降で継続していじめみたいなのは単に悪。しつこい)
いじめを「何らかの理由を元に個人を多人数で物理的、精神的に傷つける行為」と定義すると、
それ自体は刑罰として社会において認められている行為だから否定されるものではないよね。
ガキどもが間違ってるのはあくまで「理由」の選択といじめの内容の「程度」に関する判断だけ。
いじめは私刑だからよくないんだと言う人もいるかもしれないが、
例えば「ミスか多いのに暴言を吐く問題社員」を「私的な飲み会に誘わない」みたいな理由と程度なら、社会的には許される範囲といえる。
性加害うんねんは当事者たちが法廷で決着を付ければいいと思うが、気になるのは松本人志の笑いがいじめを肯定する笑いだという意見だ。
正直、理解ができない。自分の知っている松本人志とは別の誰かの話しているかとすら思った。
まったく逆だろう。
ダウンタウンの笑いとは、いじめられている人間の放つ蟷螂の斧である。
個人的には、笑いを「いじめる側の愉悦」から「いじめられる側の反撃」に変えたのが松本人志の最大の功績だと思っているぐらいなのに。
おそらく、ダウンタウンをいじめの笑いと思っている人は若い人が多いのだと思われる。その人たちにとって、ダウンタウンは物心ついたときから大御所で、昔のダウンタウンを知らないんだろうなと思う。
私が若いころ、とんねるずは嫌いだったがダウンタウンは好きだった。それはとんねるずの笑いが「いじめる人間・人生の勝者」の笑いだったのに対して、ダウンタウンのそれは「いじめられる人間・世界に居場所のない人間」の笑いだったからだ。
ダウンタウンの笑いを構成する元素は「根暗、貧乏、田舎者、友達がいない、喧嘩が弱い、勉強ができない、ブランド品を知らない、ダサい、舌馬鹿」等である。これはとんねるずとは真逆の属性であった。
ダウンタウンの笑いは、虐げられた人、世間に馴染めない人間が世間を下から見ることによって生じる笑いである。
これは言い換えればオタクの笑いである。今でこそオタク系の笑いは珍しくないが、当時は画期的だったのである(それこそダウンタウンの影響で普通になった)。
ダウンタウンがあっという間に天下を取ったのはいじめ系の笑いに対するアンチテーゼとして世間を馴染めない人間に圧倒的な支持を受けたからだった。これは若い人には信じられないかもしれないが、当時の空気感を知っている人、特にダウンタウンが東京進出してきたころに学生だった人であれば首肯いただけるかと思う。
(「笑っていいとも」レギュラーだったころの松本は、東京に馴染めず、友達がいなくて、髪はズラ、というキャラだったのを不意に思い出した)
当時はとんねるずに限らず、「おれたちひょうきん族」や山田邦子、森脇健児など陽キャの笑い、いじめの笑いが普通だった。
「明るくノリのいい奴こそ偉い、正しい。いじめる側に回れる奴が成功者」という風潮への反抗の旗手がダウンタウンであった。
松本は「俺は根暗」「根暗のほうがお笑いに向いている」と言い続けた。
松本だけではない。浜田の傍若無人もただの暴力キャラではなく、あくまで「何も持っていない若者が権威に噛みつく」キャラだった。
甲本ヒロトのように「ダウンタウンに救われた」という人がいるのは、こういう背景によるものである。
甲本に限らず、現在40代~50代ぐらいの人の中には、ダウンタウンのおかげで勇気づけられた、元気が出たと言っている人間は多い。
ここらへんのことは若い世代にも、もうちょっと知られていいことだと思う。
実際、当時のダウンタウンの影響というのはすごいもんで、全国の男子学生が松本や浜田のノリを真似していた。
もちろん、そいつらのほとんどはただの劣化品で、ダウンタウンのエレジーは理解していなかったため、ダウンタウンへの誤解が生じる原因にもなっているのであるが、なにはともあれ凄いブームであった。
今や陰キャ系の笑いは芸能界に限らずエンタメ全般に進出している。M-1などを見ても間漫才コンビのネタ作り担当は根暗そうな人間が多い。こういった一連の流れに大きな影響を与えたのがダウンタウンであることは間違いない。
もし、ダウンタウンがいなかったら、今のお笑い界の形も、エンタメもまったく違ったものになっていただろう。
いじめ・いじり、内輪受け、体育会系の部活ノリ、のひょうきん族、とんねるず系統の笑いからの脱却は、むしろダウンタウンよってもたらされたものである。
そして、「世間を下から見る」松本のスタンスは年取ってからも、そんなに大きくは変わっていないと私は思う。
ただ、ダウンタウンというネームは大きくなりすぎた。松本も『遺書』で書いているが、権威を笑う側が権威になってしまった。正直、こうなってしまってはダウンタウンが何をやってもいじめに見えるという人が出てくるのも仕方ないところである。
松本も芸能界に長く居すぎたのかもしれない。彼自身が若いころに言っていたとおり、老いる前に引退すべきだったのかもしれない。そうすれば、「ダウンタウンの笑いはいじめの笑い」などという真逆の受け取り方をされることもなかっただろう。退き時というものは難しい。
さて、長々と松本人志の笑いについて書いてきたが、私の文章を読んでも若い人にはいまいち伝わらないと思うので、実際にダウンタウンの笑いを見てみてほしい。
違法視聴なので大っぴらには言えないけれど、Youtubeで「ごっつええ感じ」「松本人志 コント」などで検索してみるといろいろ出てくる。
お見舞い、思春期、ストリッパー物語、トムとマイク、おかんとマー君、ガタンゴトン、西日本番長地図、記者会見、挑戦者、豆、日本の匠を訪ねて、悪魔、あざみ、くさや団子虫、しょうた、いかがです、ザ・バイオハンター、サラリーマンツアーズなどがおすすめだ。
これらを見ているとうすた京介をはじめとする00年代に出てきたギャグ漫画家がダウンタウンから非常に大きな影響を受けていることがわかる。
また、ピー助というコントは島袋光年がもっともお気に入りのコントだと述べているものなので、見てほしい。
Youtubeにはないもので一例をあげると「荒城の月」というコントがある。
便所の底に住む夫婦の話である。便所の底から上にある便器の穴を見上げると、便器の形に切り取られて蛍光灯の光が月のように見えるという話。「世間を下から見る」松本の世界観がよく表れている。
これらを見れば、ダウンタウンの笑いがいじめの笑いというの違うというのはわかるだろう。ここにあるのは弱者のペーソスである。
まず創業のジャニー喜多川が、自分のところの商品に手をつけてたのが犯罪だよね
ケーキが大好きでケーキ屋さんになったところで、商品のケーキを食べたら自分で食べた分も売り上げに計上しないと脱税になるよね
男娼業もやってたなら届け出をしておけばよかった話かもしれない
とにかく
①目的外のことを
②隠して行っていて
③実際に被害や損害が出てた
これについては、本人を責めればいい話だよね
次に、そのジャニー喜多川の商品がバカ売れなのでメディアはこぞって使ってたんだよね
視聴を稼ぐために使うには卸してもらわないといけないので、商品に手をつけてたことを知ってても黙ってたんだよね
メディアは知りませんでしたですまないところでも見かけてましたって証言もしてるんだからほう助だよね
たしかに一つ目の「本人の問題」が大きな原因で「本人がそれを行わなければ被害は発生しなかった」のだけど
それを行うことができる環境を知りながら放置してただけじゃなくて「本人がそれをしやすいように」という流れ
つまり売れるためにはという条件を前提に追加する手助けをメディアがしてたことになるよね
セクハラしてるから使わないとか、スクープするとか、訴えるとか、やめたほうがいいと言ったりせずに
黙って見過ごすだけではなくて、そのあと起用して売るってことは第一の問題をより大きくするためにかかわってるよね
だから第一の問題と同じくらいの大きさの問題としてほう助になるんじゃないかな
ここで一旦、現在の問題についてになるんだけど、ジャニー喜多川はもういないので今後被害は発生しないよね
現状、その被害者を叩くことで故人を弔う形になってるけど、まあそういう風習なんでしょとしか言えないけど
実際今後は被害者増えないよね
でも、メディアはなんにも変わらずそのままの状態で存続してるよね
ジャニー喜多川以外で、性別も男女どちらかについて、出演の都合をしたり露出度をあげることで人気があがって
人気があがるから露出度があがるという調整の権利をもってる人が、あつかってる商品にしたいことをするために
メディアを使っているとしたら、今現在も進行形で被害をうけてる人がいるかもしれないってことだよね
でも、個人を叩くために現在いる被害者を干すことで弔ってくことでそれをかくしてはないのかな
被害者は「被害をうけました」って声を上げて犯罪を阻止する義務を行ったから共犯とみて叩いていいのかな
いじめられる側が報告義務を怠ることでいじめを助長してるとみるのがただしいという指針なのかな
問題の話にもどって、三つ目にその被害者から仕事を奪う事が問題の解決とか浄化につながるのかな
被害者は被害をうけましたって訴え出ないと、退職に追い込まれたりしたとしても内部告発しないと共犯みたいな扱いかな
第一に本人、第二に環境やほう助の協力者、第三に被害者本人のどれに問題があるのかって考えたらさ
第二のほう助が、一番利益も得ていて、一番阻止できる位置にあったのに、自分の都合のためだけに黙って、自分のうりあげのために黙ってたというのが問題が大きいと思うんだよね
そして一番問題になってない、そしらぬ顔で加害者の異常性と被害者の無責任性だけ叩いて、それでまた儲けてるみたいな
ジャニー喜多川傘下で加害者側の現存の人間もいるだろうし、それ以外の事務所や立場の人間で同じことをしている人間がいないわけではないんじゃないかな
ジャニー喜多川以外に性加害をしている人間なんていないとして、性だけじゃなくていろんな問題行為をしてる、たとえば大御所古参の歌舞伎役者が横暴だとかいう話とかなかったとしても
それでもメディアがジャニー喜多川について、その人ただ一人が地球上でゆいいつ以上な行動をとる人だったとして、その行為を許したのは本人なのか天なのか世界なのか
はたまた不動産の所有者だったのか密室の管理者だった人か火元責任者だったのか、親族なのかファンなのか広告主だったのかっていったら
やっぱり知っててなおかつ金儲けにつかったメディアがほう助しなければそんなことは防げたのかもしれない、問題を拡大したものメディアだったんじゃないかって思うんだよね
僕個人としてはメディアが、ただザルみたいに情報を伝えるだけの機能をすることが大事みたいな話をするんだったら
隠したり記者の感想を盛り込んだり、売れるものだけ偏って売るみたいなこと自体が問題なんじゃないかって思うしその結果の一つがこれなだけで
まだまだいっぱいあるんじゃないのかなって、それも小出しに売っては寝返って、だれかの責任を追求しましょうって煽って、それをまた売っていくこと自体が問題だと思った
被害者の顔をみると思い出すみたいな意味で使用を控えていくスポンサーが増えていくのは負のスパイラル感あるとおもうけどそれで浄化して立て直せるならいいかなとおもうけど
メディアはそこらに焚きつけてまたそしらぬ顔でただ立ち直れもしない被害者を燃料にして儲けていくだけってするのはよくないんじゃないかなって気持ちになってる