「訪問介護」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 訪問介護とは

2019-01-11

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1307429

はてな―達に朗報やで

兆候が見えたらすぐに最寄りの福祉事務所相談や。

連中も重い症状のユーザー抱えるより、訪問介護でどうにかなるレベルに抑えておいた方が経営効率がいいので、進行を抑制する方法色々教えてくれる。

自分たちサービス買えっていうのも多いけど、それでバカ施設にぶち込むだけのゼニを支払わずに済むのならむしろ喜ばしい話。

マジで週1,2程度でも介護から解放される時間があるだけでぜんぜん違う。

完全入所にかかるコスト負担が気になるはてな―はぜひ検討いただきたい。

2018-12-31

ここ数日、2,000円以上する大人数向けの寿司フライドチキンの詰め合わせバケツ惣菜コーナーに並んで

半額シールを貼られたまま閉店を迎えている。

帰省客を狙った展開であろうが、普通実家へ帰れば、親の手作り料理が待っているのではないだろうか。

これぞ、田舎スーパーの見栄である

廃棄処分にするぐらいなら、一旦下げて小分けしたほうがよい。

夜間にやってくる、年末年始関係なく働く訪問介護のオバちゃん警備員のオッさんが、いくら半額とはいえ4、5人前の寿司を買えるわけがないのだ。

もしくは、紅白が始まる前に半額シールを貼ればいいのに...

2018-12-26

anond:20181226221040

呪怨とか見た時には、認知症患者妄想幻聴幻覚と重なってしまって笑ってしまったけどな。

主人公訪問介護士で、舞台おかしなっちゃった老人の家なせいで。

2018-09-23

anond:20180923143859

ソース規制のない民間サービス業全般ですね。所得を得るには長時間労働にならざるえなくなるでしょう。

家事代行訪問介護並や警備会社並に規制するか、公金突っ込むしかないわけです。

2018-05-22

「まかないねぇ。ちゃんとした料理は作ったことあるの?」

面接

たぶん落ちた

ちゃんとしたってなんだよ

訪問介護食事作りどれだけハイレベルなんだよ

結局おっさん排除する言い訳じゃねぇか

2018-05-03

訪問も含めたPCスマホサポート副業を考えているんだけど

山口達也への反応を見て、

何か起きた時、女なのに男の家に行ったお前が悪いと責められるんだろうなぁと憂鬱になる

それ言ったら訪問介護とかどうなるんだよって話なんだけど

2018-03-10

一周忌直前に母が骨折

昨年、父が亡くなった。

父の生前は、「こぼした」「シャツの裾が出ている」等と口うるさかったが、いざ亡くなると「本当にいい人だった」としみじみ言っていた。

その後いろいろあったけど、一周忌法要を済ませようという日の直前に母が転んで大腿骨骨折してしまった。

幸い、要介護1であったこともあり、普段来ていた訪問介護スタッフがテキパキと処理して無事に病院入院し、手術も受けることができた。

母は、この手の自分弱者になる経験が少ないようでかなり動揺しており、リハビリがキチンとできるか心配

2018-01-23

anond:20180123163804

日々生活するだけでもしんどそう(近隣の生活音が気になり動けなくなる)なので、子育て中はますます気が休まらないんじゃないかなと母子ともに心配です。

障害者手帳を持っていて訪問介護の方が週に何回か来てくださるそうなので、介護士さんと入れることができれば保育所などで日中赤ちゃんの面倒を見てもらってはどうかと本人には提案しています

行政には繋がれているのでどこまで手を出してくれるかなという感じです。

2017-12-28

anond:20171228184933

相当稀なケース。自活する能力医者行政に認められているが、風呂に一人で入る能力はないなんて滅多にない。間違いなく施設への入所は勧められてる。

それに、訪問介護で入浴するんなら月1なんてことありえないだろ。元増田に戻れば結局月1しか風呂に入れないなんてケース嘘としか言いようがないだろ。

2017-02-20

ダウン症利用者わがまますぎてヘルパーがどんどん辞めていく

フェイクあり。文章へたなんで許して。もう我慢限界の話をひとつ

高齢過疎地域のある町。そこそこスーパーもあるし、特急時間かければ都心アクセスできるむかしのベッドタウンの話。

そこの訪問介護事業主がまいってる。

48歳のダウン症利用者わがまま暴言、癇癪、過度の引越し癖(本人の母親障害年金生活保護お金を求めて利用者に近づくため(DV歴あり)事業所近くに逃げるために引っ越してきてる事態)、クレーム難癖つけてヘルパー人格攻撃

心疾患併発で体調不良もあるのにガイドヘルパーを呼びつけ何度も外出(止めても行くとわめき警察まで呼ぶ)、近隣住民にこのヘルパー虐待されたとか叫んだり被害妄想公衆の場で叫んだり・・・

体調不良でやめていったヘルパー、1日でこの人気に入らないから変えてって言われてやめたヘルパー、いっぱい この5年で100人以上と。困難物件らしく役所もどこの事業所もこの利用者を受け入れないらしい

利用契約断るように行った事業主は本人に泣き喚かれて「いなくなったら困る死んでやる市役所講義しに行くんだ」と永遠の人的リソースを夢見て叫んでいる。役所に言ってもどこも受け入れないから頼まれる始末。事業主がずっとかかりつけでいたがとうとうストレス心労で倒れた。このままどうすればいいのか。役所は市内に受け入れる事業所いからって見放してるし、最近市長室にまで乗り込んでクレームを伝えに行ったらしい・・・トラブルばかりのこの利用者はひどいモンスターとなった。もう施設しかないのに行きたくないってずっといってて限界まで事業主は面倒見てひっぱってきた。こらもう、施設で消えてもらうしかいね。うんもうこんなんで人生終わるのもおかしいし介護福祉関係人間が重病にかかるだけの日本4ね

2015-03-18

ケアマネちゃんと勉強しろ

ウチは住宅型有料老人ホームで、ケアハウスじゃねぇよ。

介護度変わってんだから、ちゃんと担当者会議しろよ。

お前が被保険者の状態全く知らないまま、居宅サービス計画書作ってくるから、こっちじゃまともな訪問介護計画書作れねぇんだよ。

他の職員にサービス提供票渡しに越させないで、1ヶ月に1回ちゃんと様子見にこいよ。あと、介護保険法少しくらい勉強しろよ。

訪問看護が予定していたよりも多くなって、自費が出たら何でウチが「提供したサービス」を削らなきゃいけないんだよ。

低賃金キツイ」ってのはもちろん、お前らケアマネジャーレベルが低すぎるから、俺らや現場人間が全部尻ぬぐいしてやってんだよ。

マジでケアマネちゃんと勉強しろ

2014-12-12

介護事業未来はない

一般に老人が増えているし、障害者向けのサポートも強化される方向にあって、ここ数年、老人介護障害者介護に注目が集まっているけど、はっきり言って、ここに未来はない。ただ、大口叩いておいてなんだけど、訪問介護についての経験しかないので、その点の偏見は先に述べておく。

そもそも介護事業の主な収入は何かといえば、給付金だ。介護を受けるような人は収入が少なく、過去行政がやっていた事業を外出しにしたものなので、お金行政が出して、実際の利用者負担は一割に抑えられている。ところが、この仕事の一時間あたりの金額は、行政が決めている(都道府県レベル)。どんなに大変な作業だろうが、その時間あたりの事業所収入は、既に決まっていて、それを変更することができない。また、利用者の利用スケジュールも事前に厳密に決められ、これを変更するには、緊急事態でもない限り、関係者(老人介護であればケアマネージャー)の話し合いを通すことになる。

ということは、要するに、いくら働いても、単なる時間給以上の収入存在しないということだ。また、価格も決まっているので、事業所主体的に手厚いサービスを作って高額に販売したり、その反対に低額なサービスを作るといった、自主的事業開発はできない。一応保険サービスというのも設定可能だけど、介護を受けるような人に、そんな余裕なんてない。そして、従事者も、その時間給で給与が支払われることが多い。結局どんなベテランも、アルバイト以上の仕事なんて、できやしない。

また、仕事内容も条例(? 法律?)で決まっている。基本的給付を受ける人の対してのみサービスが行われ、例えば家族の代わりになるようなことはできない(障害者子供がいる場合などは例外のよう)。そして、実際にやることといえば、その人の生活支援することだけで、それ以外はない。どこへ言ってもやることは変わらない(人によっては「個別に全く違う」という人がいるけど、それは定義抽象化ができてないだけ)。

そして、更に困ったことに、行政による路上生活者などの再就業先として、介護が推進されていることだ。介護従事者の待遇改善がずっと叫ばれているけど、こうした安い人材が後からから供給されるようでは、とてもじゃないけど、今後とも安い仕事であることは変わらない。そのために、離職率がとても高い。

こうした事業領域未来を感じる人がいるとすれば、それは単なる間抜けか、世界を変える大物だけだ。どんなに頑張っても、まずは法律が変わらないと何も自主的仕事はできないし、事業性格上、あまり差別化もしにくい。ほぼ毎日利用することもあって、地域的なつながりの強いところ(つまり利用者の自宅の近く)からしか選べないし、一度選ぶと数年続けるので、利用者間の流動性も低い。レストランみたいに、今日はこっち、あしたはあっち、ということが起きない。なので、事業者間の競争も少ない。一方で給付金による収入が見込めるので、小さな事務所でも始めやすく、そのおかげで零細も多い。

こういう業界若者を費やすなんて、とてもじゃないけど勧められない。また、仕事性格上、十分な世間知のある40代以上が望ましい。そうじゃないと様々な問題対処ができない。

もしそれでも介護未来を見たいという人がいたら、医療方面にいくか、機器の開発をするしかない。車いすとか、松葉杖とか、サポート器具には改良の余地がある。建築に関連して、家屋の設計もありだろう(ただし、一般の「リフォーム」は単なる建築労働者なので、NG)。

から、もし学生とかで介護をするとか言う奴がいたら、頬をひっぱたいてでも止めろ。これだったら、まだブラックITのほうがましだ。

2014-11-30

キラキラネームGDPを押し下げる

そう考える理由は3つある。

1.書くコストが増える

→難しい漢字や長い当て字が特徴のキラキラネームをつけられたあなたは例えば自分自身試験時間などを圧迫してしまうだろう。

 自分自身人生時間のいくつを名前を書くことに使うつもりなのだろうか。

市役所キラキラネームホストに打ち込むために、単純に打つわけにいかない。

 当て字はひとつひとつ変換していく。

亜人夢←あとむと読むが、俺はあとむで変換せずに、「あ・ひと・ゆめ」と打ち込んで変換した。

2.読むコストが増える

幼稚園先生から訪問介護ヘルパーまであなたに関わる人全てに読むコストを背負わせることになる。

→単純に読める漢字でないことで、人を不快にさせる。

 「知心流、、、なんと読むのですか?」「ちろるです。」「…はぁ、ちろるさん、個性的名前ですね。」

 このやり取りは無駄他人の脳のリソースを消費。

3.名前による偏見差別

20年もすれば名前による偏見一般的ものになるだろう。特徴的な名前を持つ人はIQが低い。

キラキラネームを付けられた当事者達は困惑し、負のエネルギーを蓄積してしまうだろう。

 どこかで刃傷沙汰になるかもしれない。

2013-06-04

鎖で玄関固定、訪問介護先の高齢夫婦閉じこめる

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130604-OYT1T00062.htm

こういうの、リアルで言ったらたたかれるんだろうけど、閉じ込めたくなる気持ちわかるわ

体が元気だけど、頭はボケてるってマジで最悪なパターンからなあ

「それが仕事だろ」っていう人もいるだろうけど、何事にも限度ってものがあるんだよ……

*決してこの行動を肯定しているわけではなくてこんなことをしないといけない現状に問題があるんじゃないんですかってことが言いたいだけです。

2012-09-15

つなぎでいいんならテストの採点とか

http://anond.hatelabo.jp/20120915012329

パッと見て、単純に資格もって、少々のパートなら「介護ヘルパー」がお薦め料理が出来れば、引き受けられる仕事の幅も広がる。ちなみに「料理ができるヘルパー」ってのは「冷蔵庫にあるものを見て、パパッとご飯を作れる人」のことを言う。けっこうハードル高いと私は思う(T-T)。訪問介護なら、時間の融通はきかせてくれる。何でも手伝えばいいってもんじゃなくて、教育上よろしくないと思えば、お年寄りの動作を見守るだけで手出しはしないといった、やや特殊な部分があるけれど、学校先生をしていたんなら、そういうのはプロでしょ?

でも、次の仕事を見つけるまでのつなぎだったら、わざわざ違う分野の資格を取らなくても、予備校とかのテストの採点とか探してみれば?

勉強出来るかどうかの試験があるそうだけど、筆記試験に受からないようだと非常勤とはいえ現役の高校の先生としてヤバイでしょ(笑)

学歴も見られるそうだけど、先生の職歴があって受からないってのもないと思うなー。先輩がやってるけど、まあ、1日2時間くらい、週5日やって、月5万円とか、そんなノリらしい。

2011-12-08

介護業界手取り15万、残業休出交通費なしが当たり前の業界ではありません

http://anond.hatelabo.jp/20111204091359

上の日記を書いた者です

甘えだと分かっていましたが、誰かに頑張れって言ってもらいたくて、この日記を書きました。

甘えている自分に、頑張れと書いてくださった皆さん、本当にありがとうございました

すごく励みになりました!

あと、親は弱い人なんだろうというコメントを見てハッとなりました。

確かにうちの親はあまり強くないのかな、と思います。けれど、そんな親のなけなしの期待を裏切って、傷つけてきたのは他でもない自分です

これからこの仕事を続けて、今まで傷つけた期待を少しでも取り戻していくことが、自分に出来る唯一の親孝行だと改めて思いました。頑張ります


ところで、皆さんのツイートを見ていたら、自分の書き方が悪く大きな勘違いをさせてしまったようなので、

今慌ててこの日記を書いています


タイトルの通りです


介護業界は決して手取り15万、残業休出有り、交通費なしが当たり前の業界ではありません。


この三つは、自分が、3年近く業界にいながら、未経験に毛が生えた程度経験しかない」というマイナス部分を補うために

自分面接でアピールしただけのものです

相手の会社からは、手取り18万、基本残業休出無の条件で採用して頂いてます

交通費は、自宅から徒歩圏内の会社から不要」なんです。必要な方にはちゃんと出ます


ないとは思うんですが、万一この日記を見て介護業界を志望する気持ちが萎えた方、どうか安心してください。

決して手取り15万、残業休出有り、交通費なしは当たり前ではありません!






……むしろ、この業界は、世間一般で激務って呼ばれてる業界の中では比較的緩くて働きやすい業界のように思います

私は訪問介護で約3年働いたんですが、利用者都合で休日の予定がときどき変わる事を除けば、

連休はなくとも月9日休めたし、毎日定時に帰れたし(遅くても19時には仕事上がり)、

オムツ等の下の世話も、慣れてしまえば余り……という。

私は1社しか経験していませんが、他の会社に勤めたことがある人の話を聞くと、訪問は大体どこもそんな感じで、

激務とされる施設も、残業や救出は滅多にないようですデイサービスは土日定休ですし。

勿論、施設長やサービス提供責任者になると、残業や救出が増えますが、その分お給料は貰えるそうです(月25~35万前後で賞与もあるとか)。

まあ、それでも薄給なのは確かなんですけど。

正直なところ、私の場合喪で滅多に人と遊ばないから(苦笑)、薄給でもあまり不自由しないんです

むしろ、平日休める方が単独行動が多い分には便利だったりします。

そういった諸々の働きやすさも含めて、私は「介護業界で食べていきたい」と思うようになりました。

もし、この日記を見ている方の中に、介護業界に入ろうか迷っている方がいたら、

そんなに酷くないです

と声を大にして言っておきたいと思います


そんなに酷くないです!!!


長くなりましたが、元の日記に「頑張れ」のコメントをくださった方、改めてありがとうございます

2011-12-04

偏差値37のど底辺喪女介護業界就職した話。

偏差値37。F欄大卒介護業界就職して約3年。

はじめの1~2年は嫌で嫌で嫌で、どうやって別業界転職するかばっかり考えてた(実際、転職活動もしてた)。


けど底辺だから転職先なんてあるわけない。

喪だけど人と話すのは好きで、そこそこコミュ力はあるつもりだったから、

営業とか広告制作とかを考えていたけど、全然うまくいかない。

ネットが好きだからSEとかも考えた。)


グダグダしながらヘルパーを続けていくうちに、自分を気に入ってくれる利用者さんや仲のいい同僚が出来て、

「こんなど底辺喪女を雇ってくれる業界なんてここしかない」という諦めと

「こんなど底辺喪女でも、人にありがとうって言ってもらえる仕事があるんだ」という喜びがごちゃ混ぜになって、


「この業界で働いて死ぬまで食っていきたい」と思うようになった。


けれど、そうなると今の会社では厳しかった。

自分がいるのは民間の小さな訪問介護事業所で、規則に緩く、仕事内容は生活援助ばかり。

(※生活援助…買い物や掃除等、文字通り生活に関する業務。時間の融通がきかないが、基本楽。)

介護業界で死ぬまで食っていくなら、規則を守り、身体介護が出来ないと話にならない。

(※身体介護…相手の身体に直接さわる仕事全般。排泄、入浴、食事が基本。)


職場を変えることにした。

希望は、身体介護メインの利用者100人超え大型ホーム。

研修が充実していて、資格手当も多いところ。


幸い、すぐに決まった。


介護業界は今買い手市場だろうから自分経験だとどうなんだろうと不安だったが、

給料手取り15万、残業休出平気、交通費不要なのが良かったのかもしれない。


親に職場を変えることと、今後介護業界でずっと働きたいことを報告した。


電話越しに

「お前はどうせすぐやめるんだから勝手にしろ。」

と帰ってきた。








……分かってる。分かってるよ。

学生時代何も勉強しなくて、何の資格も特技も恋人も持ってないど底辺が、

今更頑張るったって説得力なんて欠片もないことは……。


最初の2年、ずっと介護やめたいって言ってたのが、

今更介護やりたいなんて図々しいってことは……。


けど、曲がりなりにもこの業界で約3年働いてきて、

その間一人暮らし始めて、毎月働いて貯金して、借金犯罪も起こさず、

友達と遊んで、ときどき笑って、ときどき泣いて、毎日楽しんで……。






一言でいいから「頑張れ」って言って欲しかったなあ……。



……まあ、今まで散々迷惑をかけたど底辺である以上、親からの褒め言葉を望むのが図々しいんだよね……。


これから親に褒めてもらうには、資格取得位しかなさそうなので、現在資格取得を目標勉強です

資格取得しても褒めてもらえなかったら、親から認められるのはすっぱり諦めて、自分自分を認めるんだ。

趣味でも仕事でも自分自分を楽しませる方法なんて、いっぱいあるもの!!!


ああ、しかし……。

せっかく転職出来たのに、親のこんな一言で気分が落ち込むなんて情けないな……orz

2011-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20110328001640

都民

都知事選の顔ぶれをみるとなんかもう終わった感つよいよ。

82歳に未来の心配とかしてもらいたくねえけど、ご時世がら冒険すんのも怖いんだよね。

池上彰さんあたりがでてくれれば可能性はあったんだけどねえ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/2011%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E9%81%B8%E6%8C%99

谷山雄二朗(たにやま・ゆうじろう、38歳) 無所属 インターナショナルデジタルパートタイマー[1]

古川圭吾(ふるかわ・けいご、41歳) 無所属 訪問介護会社役員[2]

渡邉美樹(わたなべ・みき、51歳) 無所属 ワタミ会長

石原慎太郎いしはら・しんたろう、78歳) 無所属 東京都知事

ドクター・中松(なかまつ、82歳) 無所属 発明家

マック赤坂(あかさか、62歳) スマイルセラピスト

東国原英夫(ひがしこくばる・ひでお、53歳) 無所属宮崎県知事

小池晃(こいけ・あきら、50歳) 無所属日本共産党推薦) 前参議院議員

姫治けんじ(ひめじ・けんじ、59歳) 平和党核兵器廃絶平和運動 建物管理

雄上統(おがみ・おさむ、69歳) 東京維新の会 真宗大谷派住職

杉田健(すぎた・たけし、43歳) 新しい日本[3] 社団法人職員

若いの一応調べてみる。情報なさそうだけど。

つか、やっぱりなんの情報もねえ。

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/kokuji/yf13.htm

こんなインデックスもない情報でどうやって選べっていうんだよ。

タイトル写真もないAVであたりを探すようなもんだぜこんなの。

なぜメイドインジャパン政治は粗悪品なのか

http://anond.hatelabo.jp/20110309200011

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん