「トルコ語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トルコ語とは

2018-04-14

パンティ増田もびっくり!各国のパンティー訳

panties 英語

Culottes フランス語

Bragas スペイン語

衩 中国語

mutandine イタリア語

трусики ロシア語

팬티 韓国語

külot トルコ語

アラビア語 سراويل

pikkuhousut フィンランド語

дотуур хувцас モンゴル語

Calcinha ポルトガル語

これでパンティ増田も幅広いネタ提供できるな! またよろしく!

追記

検索履歴に 

パンティー ○○語が並んでた。

から下までパンティ

2018-02-05

[]ドレミの歌いろいろ

イタリア語:

ドレミ音階ルーツが、1024年イタリア僧侶が、

聖ヨハネ賛歌から考え出したとされ、

Ut Re Mi Fa Sol La」に

17世期Sancte Ioannesの頭文字の Si が加わり、

さらに後、Ut発音しにくいので、

DominusのDoに変更されたそうです。

ドレミの歌」

DO se do qualcosa a te

RE e`il re che c`era un di`

MI e`il mi per dire a me

FA la nota dopo il MI

SOL e`il sole in fronte a me

La se proprio non e`qua

SI se non ti dico no

e cosi` ritorno al DO

Tutti insieme appassionatamente)

(訳)

あげる  君になにかをあげるなら

王様  昔いた王様

私    私にと言うためのmi

FA ミの次の音

太陽 私の目の前の太陽

あっち  こっちでないなら

はい   いいえと言わないなら

さあこれでドに戻ります

英語

Do-Re-Mi

Doe, a deer, a female deer

Ray, a drop of golden sun

Me, a name I call myself

Far, a long, long way to run

Sew, a needle pulling thread

La, a note to follow sew

Tea, a drink with jam and bread

That will bring us back to Doe

(訳)

ドゥは 鹿、雌鹿

レイは 金色太陽の光

ミーは 自分自分を呼ぶとき名前

ファーは 遠い、走っていく長い道のり

ソーは 針で糸をひくこと

ラは ソに続く音符

ティは ジャムパンに合う飲み物

そしてまたドゥに戻る(最初からやり直そう!)


フランス語

Do, le Do, il a bon dos

Re, rayon de soleil d'or

Mi, c'est la moitie d'un tout

Fa, c'est facile a chanter

Sol, la terre ou vous marchez

La, l'endroit ou vous allez

Si, c'est siffler comme un merle

Et comme ca on r'vient a Do-o-o-o

(訳)

Do Doは

Re 黄金の太陽の光

Mi 全体の半分

Fa 歌うのは易しい

Sol 貴方の歩く大地

La 貴方の住んでいる場所

Si 黒鶫(くろつぐみ)のさえずり

さあ Doに戻りましょう


トルコ語

Do dir kullah(*) dondorma

Re masmavi bir dere

Mi denizde bir demi

Fa denizde bir tayfa

Sol papatyali(*) bir yol

La yagmurdan(*) bir damla

Si ilknurun kedisi

Do bir kulalr dondorma

(*)トルコ語文字化けするといけないので、u 、i 、g で代用

(訳)

ドは 1カップの アイスクリーム

レは 真っ青な 1つの渓流

ミは 海に 一隻の船

ファは 海に 一人の船員

ソは 真白菊の咲く 一本の道

ラは 雨から 一滴のしずく

シは イルクヌル女性名前)の 猫


英語直訳版:

do wa mesu no shika

re wa hi no hikari

me wa watashi desu

fa wa tooi no koto

so wa hari de nuu

ra no tonari wa so

ti wa pan to tomo ni

soshite mou ichido

三重県公立中学校英語教材として用いられた。

https://web.archive.org/web/20071005084349/http://danceart-web.hp.infoseek.co.jp/doremi.htm

2016-12-14

コピー増田問題暖も出す真ーピコ回文

おはようビーム!!!

なんか、また私のコピーが横行してるみたいなんだけど、

やっぱり、入れ替わったりなんかしてないし、

付いてないか確認したし!!!

まったくもーって感じ。

って、あれそもそもコピーなのかしらバグなのかしら?

でもまあ気にしないでいきましょうね。

英語中国語トルコ語、そして日本語を操る、

ことを夢見る今日この頃

フィリピン友達からひっさしぶりに連絡があったの。

今なにしてるの?って訊いたら

いまドバイで働いてるって言ってたわ。

たぶん、たぶんよ。

母国で働くよりドバイで働いた方が儲けるんだと思うんだわ、

で、どんぐらい稼いでるのって訊いたら、

ドバイドバイだって!!!

もう、超ウケる

稼いでるじゃんってね。

英語ができるってやっぱりワイルドワイドでゲットな感じよね。

木根尚登ビックリよ。

うらやましいわ。

あと、そうそう。

おやつカンパニーCEOのベイちゃんが

30年勤め上げた会社

今年をもって引退するんだって

で、来年から新しい人来るじゃない、

そしたらベビースターラーメン新発売!ってなって

ケンちゃんラーメン新発売とガチ競合しちゃうわよね!

新発売業界震撼するわね。

業界騒然よ。

うふふ。


今日朝ご飯

バナナアンドレタスサンドイッチ

最近バナナいいわね。

こないだ1房78円だったから、

買って担いで持って帰ってきちゃったわよ!!!

もう、バナナ食べ放題

デトックスウォーター

最近めっきり朝が弱くなってきてヤバいわ。

今日もホッツウォーラー身体を温ね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2015-11-26

[] Çok yaşa!

(チョク ヤシャ!)

くしゃみをした人にかける言葉

トルコ語でçok=たくさん、yaşa=長生き、という意味で、「長生きしてね」という意味です。

  

言われたほうは「Siz de görün.(シズデ ギョリュン)」と返す。

「(私の長生きするのを)あなたも見ていてね」というような意味だそうです。

siz=あなた、de=~もまた、görün=見てください *görmek(見る)の丁寧な命令形

  

また、「Hep beraber. (ヘプ べラベル)」という答え方もあります

hep=みんな、beraber=一緒に

「みんな一緒に(長生しましょう)」という感じ。

http://torukogo.info/archives/665

2015-10-19

半袖の外人さん増田見る乱す満三爺がので損は(回文

外国人観光客特に欧米の人たちは

冬に日本に来ても元気いっぱいの半袖っぷりが

季節感なく、寒くないのかしら?と思うけど

あれって、実際はどうなのかしらね

割と、アジア圏の観光客はなんとなく季節にそった服装なのが多いんだけど、

なんか、欧米の人に関しては

半袖率高いのよね!

こないだ、香港から来てた友達今日本だよイェーイみたいなメールきてて

美味しいミシュランのお店が予約できなくて残念だわ、と言ってた。

まあ、ミシュラン級とは言わないまでも、

美味しい日本食料理屋さんはいっぱいあるし

ガイド本見てくるから、やっぱり有名どころしか載ってないのよね、きっと。

美味しいお店は、そこらじゅうにあるわよね。

でも、逆の立場だったら、

やっぱり、言葉も分からないし、

路地入って奥まった美味しいお店に入るのはハードル高いわよね。

だってそうだわ。

トルコ友達からメールが来て、

トルコ語から分かりませんって返事したら、

英語で返してくれて、

日本食すげーみたいなこと言ってるのよ。

で、私のついたあだ名ジャパニーズフィッシュ

なんか、みょうちくりんよね。

そういや、私トルコことなんて全然知らないわと、改めて思ったわ。

知ってると言ったら「飛んでイスタンブール」くらいなもんでしょ、

あと、渡されるときイラッとするアイスとか。

好きよイスタンブール

どうせフェアリー・テールだし、

夜だけのパラダイスね!


朝ご飯ツナサンド

タマサンドがないからタマゴ&ツナサンドのツーインワンのやつ。

そういえば、ツーインワンの元祖はチャンリンシャンよね!

デトックスウォーターは、

リンゴハチミツ恋をした的な

リンゴベースハチミツプラス

あー素敵な恋がしたいわ。


デトデトデトックス!!

あらやだ、すいすいすいようび~だったわね。

今日も頑張りましょう!

2014-03-03

http://anond.hatelabo.jp/20140303010115

返信したくてハテナに登録してしまった。

結果から言うと女性無視されるなんて普通の事。

それぞれ好みがあるし事情もある。生理だったりってこともあるし猫が死んだりとかも。別にたいした問題じゃない。

個人的な経験を言えば仕事やめてトルコ移住してトルコ語勉強したら結構もてるようになった。ぷー太郎なのにね。クラブでもバーでも声をかければかなり興味を持ってくれる。トルコでの話ね。まあトルコ語できる外国人は少ないし英語ネイティヴ並の日本人も少ないから

というわけで増田もありきたりの外資リーマンをやめてなにかもっと面白いことを人生を使って体現しよう。

2012-01-27

村上春樹の猛々しい想像力 (1/3)

Sam Anderson

2011年10月21日

訳注:長文注意。誤訳あったらごめんなさい。教えてもらえたらあとで直します)

1 - 2 - 3

この夏、私は初めての日本への旅行を企てた。

村上春樹の作品世界にほぼ浸りきってやろうというつもりだった。

ところがその目論見は外れることになる。

私は村上の作品の影響下にあるまま、東京に降り立った。

期待していたのは、バルセロナパリベルリンのような街だった。

そこでは、市民はみな英語が達者で、さらにはジャズ劇場文学シットコムフィルム・ノワールオペラロックといった、

西洋文化のあらゆる枝葉に通じている……そんなコスモポリタン世界都市を私は期待していた。

誰かに聞いておけば分かっていたはずなのだが、実際の日本はまったくそんな場所ではなかった。

実際に足を踏み入れることができる日本は、どこまでも頑固に、日本的だった。

そう思い知らされたのが地下だったというのは、我ながらよくできていたと思う。

東京での初めての朝、私は村上の事務所に向かっていた。

アイロン掛けたてのシャツに包まれ、なんの躊躇もなく地下鉄の駅へと降りて行くや否や、

私は迷子になり、助けを求めようにも英語話者を見つけることができなかった。

最終的には(電車を乗り間違え、馬鹿げた値段の切符を買ってしまい、必死のジェスチャーで通勤客を怖がらせたあと)、

どうにか地上に出てはみたものの、もはやインタビューの時刻はとうに過ぎている。

私は絶望して、目的もなくあちらこちらへとさまよい歩いた(東京にはほとんど標識がないのである)。

そして蜂の巣状のガラスピラミッドのような建物の前で途方に暮れていたとき

ついにユキという村上アシスタントに見つけてもらうことができた。

このようにして私は東京の地下の洗礼を受けたのである

まりにもうかつな、アメリカ人的な私は、村上のことを現代日本文化を忠実に代表する人物として考えていた。

実際には彼は私が思っていたような作家ではなく、日本は私が思っていたような場所ではなかった。

そして両者の関係の複雑さは、翻訳を介して遠くから眺めていたときには想像しえないものであることが明らかになっていった。

村上の新作『1Q84』の主人公の一人は、自らの人生最初記憶に苛まれており、誰に会ったときにも、あなた最初記憶はなにかと尋ねる。

やっと村上に会えたとき、私は彼の最初記憶について尋ねた。

それは3歳のとき、初めて家の門の外に歩き出したときのことだという。

彼は道をてくてくと渡り、溝に落ちた。

流されていく先にあるのは、暗く恐ろしいトンネル

そこに差し掛かろうかというとき、母が手を差し伸べ、彼は助かった。

「明確に覚えている」と彼は言う。

「水の冷たさ、トンネルの闇、その闇のかたち。怖かった。僕が闇に魅かれているのはそのせいだと思う」

村上がこの記憶を語るとき、私は既視感とともに心の中でくしゃみをするような気持ちを覚えた。

その記憶には聞いた覚えがある、いや、不思議なことにその記憶自分の中にある、と感じた。

ずっとあとになって分かったことだが、私は確かにその記憶を持っていた。

村上は『ねじまき鳥クロニクル』の冒頭の脇役に自分記憶を写し込んでいたのだ。

村上を初めて訪問したのは、日本にしてもありえない夏の厳しさの最中

週の真ん中、蒸し蒸しする午前中のことだった。

それは非現実的なまでの災害の余波を受けた夏だった。

4ヶ月前に北日本を襲った津波で2万人が命を落とし、

いくつもの街が破壊され、原子力発電所メルトダウンした。

その結果、電力、公衆衛生メディア政治にも危機が到来した(当時の首相の辞職によって、5年間に5人目の首相が生まれることになった)。

日本を代表する小説家である村上に会いに来たのは、

大作『1Q84』の英語訳(そしてフランス語訳、スペイン語訳、ヘブライ語訳、ラトビア語訳、トルコ語訳、ドイツ語訳、ポルトガル語訳、スウェーデン語訳、チェコ語訳、ロシア語訳、カタルーニャ語訳)について話すためだった。

この本はアジアで数百万部を売り上げ、

まだ翻訳が出ていない言語圏ですらノーベル文学賞の噂が囁かれていた。

62歳にして30年のキャリアを持つ村上は、日本文学最高峰としての地位を確かなものにしている。

疑いなく、彼は母国の表層とかたちを世界に伝える、想像世界大使となった。

そのことは、関係者には非常に大きな驚きだったと言われている。

村上は常に自分日本アウトサイダーだと考えている。

彼は不思議社会環境最中に生まれた。

アメリカによる戦後占領を受けた1949年京都日本の前首都である

「これ以上の文化混交の瞬間を見つけるのは難しい」と John W. Dower は1940年代後半の日本について書いている。

「これほど深く、予測不能で、曖昧で、混乱していて、刺激的なものは他にない」という。

「瞬間」を「フィクション」に置き換えてみれば、村上の作品を完璧に説明することができる。

彼の物語の基本構造は、互換性のない複数の世界に根を下ろした普通の人生であり、

それはそのまま彼の最初人生経験の基本構造でもある。

村上は成長するまでのほとんどを神戸郊外で過ごした。

そこは、さまざまな言語の喧騒に包まれた国際的な港湾都市である

彼はアメリカ文化、とくにハードボイルド探偵小説ジャズに没頭して十代を過ごした。

そうして反逆のクールさを自分ものにし、

二十代のはじめには大企業の序列に入り込む代わりに、髪を伸ばしヒゲを生やして、両親のすすめを押し切って結婚し、借金をして「ピーターキャット」というジャズクラブ東京で開いた。

掃除をして、音楽を聞いて、サンドイッチを作って、酒を注いで、

彼は約10年間をその仕事に費やした。

作家としての村上キャリアの始まり方は、彼のあの作品スタイルそのものだった。

どこまでも普通の設定で始まり、どこからともなく神秘的な真実が主人公に降りかかり、その人生根底から変えてしまう。

29歳の村上地元野球場の芝生でビールを飲みながら、デイヴヒルトンというアメリカ人助っ人バッター二塁打を打つのを見ていた。

平凡なヒットだったが、ボールが飛んでいくのを見て村上天啓に打たれた。

自分小説が書けると気づいたのである

そんな望みはそれまでなかったが、いまや圧倒的なまでだった。

そして彼は書いた。

試合が終わった後、書店に行きペンと紙を買って、

数ヶ月のちに『風の歌を聞け』を書き上げた。

それは名もなき21歳の話し手が語る小さく凝縮された作品だったが、冒頭から村上らしさが見えていた。

アンニュイとエキゾチシズムの奇妙な混合。

わずか130ページで、その本は西洋文化をぶつ切りにして引用してみせた。

名犬ラッシー』、『ミッキーマウスクラブ』、『熱いトタン屋根の猫』、『カリフォルニア・ガールズ』、ベートーベン第三ピアノ交響曲フランス映画監督ロジェ・ヴァディム、ボブ・ディランマーヴィン・ゲイエルヴィス・プレスリー、『ピーナッツ』のウッドストックサム・ペキンパーピーターポール&マリー。

以上はごく一部に過ぎない。

そしてその本には(少なくとも英語訳には)日本芸術引用がまったくない。

村上作品のこうした傾向は日本批評家をしばしば苛立たせている。

村上は『風の歌を聞け』を権威ある新人賞に応募し、受賞した。

そして一年後、ピンボール機を取り上げた次の小説を出したのち、執筆時間のすべてを費やすため、ジャズクラブを畳んだ。

時間のすべて」という言葉には、村上にとっては余人とは異なる意味がある。

30年を経て、彼は僧侶のように統制された生活を送っている。

すべてが作品を作り出すのを助けるように調整されている。

彼は毎日のように長距離を走り、泳ぎ、健康的な食生活を送り、夜9時には床につき、朝4時に起きる。

そして起床後5、6時間は机に向かい執筆に集中する(2時に起きることもあるという)。

彼は自分の事務所を監禁場所だとみなしている。

「ただし自発的な、幸せ監禁だけれど」

「集中は僕の人生もっと幸せものだ」という。

「集中できないとき、人はあまり幸せではない。僕は考えるのが速くないけれど、何かに興味を持てば、それを何年も続けられる。退屈することはない。僕はヤカンのようなものだ。沸かすのに時間はかかるけれど、いつまでも熱い」

そうした日々の湯沸かしが続いていって、世界でも類まれな作品群ができあがった。

30年の歳月を経て積み重ねられたそれには人を虜にする不思議さがあり、様々なジャンルSFファンタジーリアリズムハードボイルド)と様々な文化日本アメリカ)をつなぐ位置にある穴を埋めている。

どんな作家にも、少なくともこれほど深くまでは、埋められなかった穴だ。

時とともに村上小説は長くシリアスになる傾向が強くなった。

シットコム引用もその傾向に調和している。

そして今、とりわげ激しく長い湯沸かしの結実として、もっとも長く、奇妙で、シリアスな本が上梓された。

低く深い声で村上たくみ英語を操る。

彼は翻訳者を通して会話するのが嫌いだという。

なまりは強く、落ち着くべき箇所で動詞の活用が劇的に現れたり消えたりする。

はいえ相互の理解に支障を来たすことはまずない。

特定の熟語("I guess" 「ではないか」、 "like that"「というような」)が、ときたまおかしな位置で使われることがある。

安全言葉いから逸脱するのを楽しんでいる節が彼にはあった。

英語即興の遊びをしているように感じられたのである

私たちは東京にある彼の事務所で席を持った。

その事務所は半ば冗談ながら村上製作所と名付けられている。

数人のスタッフが靴を履かず他の部屋で作業をしている。

村上は青いハーフパンツと半袖のボタン付きシャツで現れた。

彼のキャラクターと同じように、アイロン掛けしたばかりのように見えるシャツだった(彼はアイロンけが好きだという)。

靴は履いていない。

彼はペンギンのある本の表紙を模したマグカップブラックコーヒーを飲んだ。

その本とはレイモンド・チャンドラーの『ビッグスリープ』、彼の昔からお気に入り小説であり、今日本語訳をしている小説でもある。

話を始めながら、私はあらかじめ用意していた『1Q84』をテーブルの上に置いた。

村上純粋にびくっとしたようだった。

その本は932ページあり、ほぼ30センチのその厚みは本格的な法律書を思わせるほどだ。

「大きいな」と村上は言った。

電話帳みたいだ」

1 - 2 - 3

2010-08-29

英語の時代」とはそういう意味ではない

元増田です。ああ、そういう風に取られるかと思ったので補足。

私が「英語の時代」と言ったのはそういうことではなく、現在先進国人間が誰でもその国の公用語を「国語」として、日常会話から高度な話題に至るまで読み書きできるようなことが英語において起こりうるということはないということです。中国語圏での北京語アラブ圏での古典アラビア語スイスでのフランス語、そういったものの地位に英語が就くことは無理です。その外の世界では英語をしゃべる集団が社会の中に形成されていないし、テレビラジオで聞きかじっていれば身に付くなんてのはヨーロッパゲルマン語圏でもなければ無理。

そして、エリート英語の読み書きを寡占する状態なんてのは続きません。アンデルセン偉人たる所以の一つは、作品を「デンマーク語で」書いたこととされています。当時デンマークでは、上流階級フランス語中流階級ドイツ語を話していてデンマーク語は下層階級言葉のように扱われていたわけです(現代で敢えて近い例をこじつければ、台湾での北京語客家語・台湾語、その他少数民族語の状況ぐらいでしょうか)が、こうした努力によってデンマーク語が独仏語にも劣らない機能を獲得することができたわけです。

英語の支配」とは帝国主義まっさかりの19世紀に世界が逆転することです。そんなことを長く世界が許すはずはないでしょう。そして英語一極支配を肯定している「現地人」はそのうち必ずや顰蹙を買うことにも気づくべきです。

相対的少数派の東アジアアラブ東南アジアの大半なんかの人々だけが英語の支配する世界から取り残されていくと考えるべきです。

http://anond.hatelabo.jp/20100828124034

それだけの人間世界人口に占める比率は決して小さくないどころか非常に大きいわけですが。過半数になりこそしないかもしれないが、大雑把に見て3割は堅いでしょう。

となれば、たとえばアラブが(古典アラビア語東アジア漢文東南アジアマレー語あたりで固まったとしてもこれは「ガラパゴス」とは言えず、むしろ現在経済発展の流れが続くならばEUを上回る経済圏が出現することになる。これは「グローバル化」ではなく世界の「ブロック化」であり、つまり「英語」は「国際語」のうちの最大勢力ではあっても支配言語ではなくなってしまうわけです。要するに英語の影響力は弱まる。

ちなみに現在でもヨーロッパ人は「EU共通語英語よりもむしろフランス語」と意識している人は少なくないし(建前としては全言語共通語)、アラブ圏での古典アラビア語中国での北京語のようなもので、この地域経済発展に伴ってこれらの言語の力が強まりこそすれ弱まることはないはずです。また、ブラックアフリカでもスワヒリ語ズールー語、東南アジアでもマレー語インドネシア語の力が同様に強まるはずです。その方が自分たちの固有の文化(多くの場合言語も)に近いわけで、「近代語」をエリートに独占されずに誰でも学べる形になるわけですから(国民国家の出現と教育制度の整備に伴い、読み書き能力エリートが寡占していた状態の破壊が進んだことを思い出してください)。

日中韓なんかでは確かに「そのような流れは一般化しえない」かもしれないけど、そんな地域は少数派なんだよ。地図帳と統計資料見ようぜ。インドアフリカ人口なめんなよw

http://anond.hatelabo.jp/20100828155450

あなたに言われなくてもその程度の数字は知ってますけどね、日中韓人口もなめんなよということです。こういう物事というのは多数決で決まるものじゃないのでね。

スペイン語フランス語ロシア語ウルドゥー語etc.の「そこそこの努力英語力を得られるインド・ヨーロッパ語族言語を(少なくともエリート層は)日常的に使ってる地域」なんだよ。

残念ながら同じインド・ヨーロッパ語族であっても、ヒンドゥー語やウルドゥー語ペルシャ語英語文化が違いすぎて、もはや英語は「学びやすい言語」とは言えない。「難しいとは言えない言語」程度だ。トルコ語日本語と文法が類似しているというが、日本人トルコ語を理解するためには、イスラム教オスマン朝のことをかなり体で理解しなければ礼儀作法といった文化コードまで含めたレベルでの習得は極めて困難だろう。それと同じ壁が存在する。

あなたも言ったように、高度な英語力を身につけられるのはエリート層にとどまり、それに対する非エリート層の不満は経済発展につれて急激に高まることは容易に想像できる。

2010-08-28

日本人英語オンチであり続けるたった一つの単純な理由

ヨーロッパ人は誰でも英語を話す、それに引き替え日本人は」云々という議論を耳にする。確かに英語が流暢なヨーロッパ人に「どうして英語がしゃべれるの?」と訊いたら、なんでそんなこと訊くのという顔で「学校で習ったから」と答えるのが常だという。これを見て、日本学校英語教育がいかに腐っているかという結論に飛びつく人は少なくない。

確かに日本英語教育旧態依然であり、最近研究成果が反映されていないということはあるかもしれない。しかし、問題はそれだけなのだろうか。ヨーロッパ人が英語を初中等教育の間にかなりのレベルにまで身につけられて、日本人ができないことには根本的な原因が他にあるように思えてならない。

英語話者の言語別習得難易度

以下は、米国外交官が各地の言語ビジネスレベルにまで学ぶのにかかった時間の表である。孫引きご容赦。

分類 学習時間言語
英語と類縁性の高い言語 575-600時限 アフリカーンス語デンマーク語、オランダ語フランス語イタリア語ノルウェー語、ポルトガル語ルーマニア語スペイン語スウェーデン
  750-900時限 ドイツ語インドネシア語マレー語スワヒリ語
言語学的・文化的にはっきりとした違いのある言語 1100時限 アルバニア語、アゼルバイジャン語、ベンガル語ブルガリア語、チェコ語フィンランド語ギリシャ語ヘブライ語ヒンドゥー語、ハンガリー語、アイスランド語、カナダ語、ラトビア語、リトアニア語、マケドニア語、モンゴル語ペルシャ語ポーランド語、ロシア語セルビア語、スロベニア語、タガログ語、タジク語、タミル語テルグ語タイ語トルコ語ウクライナ語、ウルドゥー語ウズベク語、ベトナム語ズールー語
英語母語話者にはかなり難しい言語 2200時限 アラビア語中国語日本語韓国語

出典:http://en.wikibooks.org/wiki/Language_Learning_Difficulty_for_English_Speakers

この表は外交官というかなり限定された人を対象にした調査だが、すくなくとも英語母語話者にとっての言語の難易度の序列としてはだいたい合っているといえるだろう。そして、だいたいこの関係は逆に読み取ることもできて、たとえばオランダ人が英語を学ぶのは日本人よりもずっと簡単だということも言えるであろう。こう言うと「英語話者にとって日本語が難しいのは漢字が難しいからだ」と言われるかもしれないが、文法的に近似していて漢字がほとんど使われない韓国語日本語と同じ分類に属していることから、そこはあまり本質的ではないであろう。

学校での授業時間

一方、学校での授業時間数を考えてみよう。日本学校では年間授業日数は約200日である。毎日1時間英語の授業があったとして、中高6年間での英語の授業時間数は、定期考査や学校行事のことを考えればたかだか1000時限程度である。そしてヨーロッパ学校日本学校に比べて授業時間数が多いことはないだろう。

となると、結局「ヨーロッパ人は学校で習えば英語ができる」云々は

ヨーロッパ人は学校で1000時限ほど勉強すれば英語ビジネスレベルに使えるようになるが、日本人はできない」

ということを主張しているに過ぎないことになるが、これは上の表を見れば何も不思議でないことになる。おそらく、日本人英語を身につけるためには、ヨーロッパ人に比べて2-4倍の時間がかかるのである。

日本でできること

となれば、いったい日本人はどうしたらよいのだろうか。中等教育の1000時限ではとても足りないことははっきりした。あと1000時限ほどの学習が必要である。

この1000時限分、中高6年分を社会に出てから確保するのが絶望的でありしかも遅すぎるのは間違いない。といって、大学で毎日1時限を英語に充てることも無理だ(レジャーランド化したような大学ならともかく、まともな大学生にそんな時間はない)し、もし「日本人も英米の大学に進学すべき」という要求を満たさねばならないとしたらやはりそれでは遅い。

となると小学校の6年間を充てるかということになるが、小学生の読み書き能力が極めて低いということは忘れてはならない。ひらがなやカタカナを学んでいる子供ラテン文字を教えるのは負荷が大きすぎるし、漢字や分数・小数、あるいは都道府県名前といった「一般常識レベルのことを学んでいる子供にさらに負荷をかける余地も少ない。そしてこのくらいの年頃の子供は興味がなければ全く学ばないし、学んだこともすぐ忘れてしまう。実際、小学校の後半ぐらいから2言語ぐらいを学んでいるヨーロッパ人でさえ、「中学から勉強しなくなったドイツ語フランス語は全部忘れちゃって何も覚えていない」という人は珍しくないのだ。英語が特に流暢な語学好きな人だってそうなのだから後は推して知るべしだ。

つまり、日本でできることはほとんどないのだ。香港シンガポールのように屈辱的な歴史的経緯から日常生活英語が溶け込んでいればともかく(それでも香港人シンガポール人全てが英語が流暢なわけでは全くない)、日韓中のように大英帝国の支配を逃れ続けた国民にはそのような機会は全くない。実際、世界的にこの三ヶ国は英語ワースト3と言ってよい(英語が流暢な中国人は多いように見えるが、その多くは移民の2世以降やごく一握りのエリートである。中国人は母数がめちゃくちゃ多いことを忘れてはならない)。

英語の時代」は来ない

以上見たように、英語世界を支配することは結局起こりえない。あるとすれば旧大英帝国米国をたきつけて世界征服戦争を起こしてもらうしかないということだ。

結局「国際英語」の考えの欠陥はここにある。母語話者が自分たちの文化から逃れられない限り、自然言語を異文化圏平和裏に浸透させることは無理だということだ。英語圏文化普遍的で上位にあるものとして強要しない限り、十分な英語力を得られない異文化圏人間を無視して英語支配を正当化することはできない。だからといって「英語帝国主義」に開き直ることはそれ自体恥知らずというものであろう。

やれ英語の時代だ、やれグローバル化だということが近年安易に言われるが、ヨーロッパのような文化的に近縁な地域や旧大英帝国、また米国の勢力圏化にある中南米を除いてそのような流れが一般化しうるのかという検討が全くなされていないのは実に不思議だ。「英語がしゃべれるようになれ」といわれてできるのであれば誰でもそうするであろう。問題は「なぜできないのか」を考えるべきことではないのだろうか。無理なものを無理強いしてもどうしようもないということに早く気づくべきである。

2009-02-18

[] <未分類のもの> Temporal stock

[Croatian] <クロアチア語> Hrvatski

[Links]
  1. Serbian, Croatian and Bosnian languages, alphabets and pronunciation
  2. Croatian Resources - Autonomous Language Learning Network - International Programs - The University of Iowa
[English/Croatian] 英語クロアチア語を学ぶ Learning Croatian by English
  1. Croatian language learning games
  2. Croatian language
  3. Serbian-Croatian Grammar Sheet
  4. Bosnian, Croatian & Serbian Tutorial
[Japanese/Croatian] 日本語クロアチア語を学ぶ Learning Croatian by Japanese
  1. 簡単セルビア語・クロアチア語会話-基礎編
  2. クロアチア語を教えて!Teach Me Croatian!
  3. クロアチア語会話集 - Wikitravel
  4. クロアチア語日常会話
[Dictionary] 辞書
  1. Croatian-English -- English-Croatian Dictionary
  2. EUdict | European dictionary
  3. Croatian - English online dictionary | Hrvatsko - Engleski online rječnik
[Tools]
  1. Croatian Dictionary - Hrvatski Rječnik :: Firefox Add-ons
[Portal]
  1. Naslovnica / Vlada Republike Hrvatske - službeni web portal

[Italian] <イタリア語

  1. イタリア語インターネットで学ぶ方法 Impariamo l'italiano in rete!

[Ukrainian] <ウクライナ語>

[English/Ukrainian] 英語ウクライナ語を学ぶ
[Resources] リンク集
  1. Ukrainian Language Resources
  2. Ukrainian Language Vocabulary List and basic Ukrainian Grammar dictionary of Ukrainian basic words. Ukrainische Sprache, Ukrainsk språk, Lingua Ucraina, Jezyk Ukrainski, Ukran nyelv, Langue Ukrainien, Ukrainskiy jazyk, Ukrainan (Ukrainalainen) kieli, Ukrainit, Oukrainiki.

[Hungarian] <ハンガリー語

  1. [origo] - oktatás

[Miscellaneous]

  1. 言語日常会話集
  2. Free Online Language Courses

[Hebrew] <ヘブライ語

  1. ヘブライ語の頁

[Hindi] <ヒンズー語>

  1. Learn Hindi online

[List] これから追加したいカテゴリー/分類タグなど

http://www.c4lpt.co.uk/learningtools.html

語学:Podcasting Juice

http://portal.podcastjuice.jp/dirretrieval/category_sort.cgi?categoryid=14

翻訳通訳辞書サイト検索 Feel Words Search

http://search.feelwords.com/

福娘童話集 -世界日本童話・昔話集-

http://hukumusume.com/douwa/

やさしいひざし / おはようどうわ

http://www.mypress.jp/v2_writers/satomamachi/story/?story_id=1166707

宮沢賢治作品館・童話

http://why.kenji.ne.jp/douwa/sinla2.html

Link

http://cvnweb.bai.ne.jp/~ryouken/link.htm

手話などのリンク集

http://www.enjoy.ne.jp/~isshindo/SYUWA.htm

http://unorthodoxdecorum.blogspot.com/2007/09/phone-conversation-ii.html

  1. 翻訳サービス翻訳仕事フリーランス翻訳者
  2. [Italian] <イタリア語
  3. nippon.it - イタリア日本ポータルサイト
  4. [Turkish] <トルコ語
  5. トルコ語翻訳トルコビジネスサポート
  6. [Russian] <ロシア語
  7. ロシア語翻訳
  8. [Greek] <ギリシャ語
  9. ta meta ta phonetika
  10. [Social Network]多言語SNSコミュニティーフォーラムetc
  11. Language Learning: from Syvum
  12. Welcome to Able Language Laboratories
  13. Language and Linguistics
  14. FrontPage - 知泉Wiki
  15. Japanse Studies | K.U.Leuven
  16. Webcam Chat - IM - Video Chat - Free Chat Rooms - Paltalk

語学学習サイト個人的リンクメモ / Lists of Language Learning Links)

http://anond.hatelabo.jp/20090101193230

2008-05-06

http://anond.hatelabo.jp/20080505150308

イタリア語スペイン語フランス語ドイツ語 +英語

は共通する語彙が多いから互いに学習するのは楽だよね??

そこにドイツ語を入れるか、あんた。ドイツ語フランス語の語彙って悲しいほど重ならないぞ。ドイツ語フランス語言語に対して純潔思想が強く、外来語はできるかぎり祖語の語彙から作る(日本語で言えば、漢語やカタカナ語を全部やまとことばで置き換えるということ)。だから、ドイツ語ゲルマン系の言葉だらけだしフランス語ラテン系言葉だらけ。英語日本語みたいに外来語を無節操に取り込んだりはしないんだよ。

ちょいとはみ出る北欧言葉トルコ語辺りになるとちょっと敷居が高くなってきて程度で

あのさあ、ノルウェー語とかデンマーク語とか眺めたことある?ドイツ語英語を知ってれば気合いで読めなくもないような言葉だよ、こいつら。

で、フィンランド語トルコ語は印欧語系じゃないから、ラテンゲルマンスラブ系の諸語とは似ても似つかないんだがそのことは理解してるか?

2008-05-05

http://anond.hatelabo.jp/20080505145142

キリスト教文化」というから宗教関連と誤解されやすいのでは?

どちらかと言えば、

イタリア語スペイン語フランス語ドイツ語 +英語

は共通する語彙が多いから互いに学習するのは楽だよね??

程度の意味合いで

そこら辺から

ちょいとはみ出る北欧言葉トルコ語辺りになるとちょっと敷居が高くなってきて程度で

http://anond.hatelabo.jp/20080505090747

また知ったかでわけのわからんことを。

おそらくだけれども、一神教文化圏キリスト教文化圏という解釈をすると分かりやすいと思うんだ。

そして、ここ何百年かの間、世界覇権を持っていた国がキリスト教文化圏であるということが、キリスト教文化圏言葉の基礎語彙を世界の人々が知っている理由なのだよ。

えーと、あなたスペイン語ポルトガル語の何を知ってる?「タバコ」と「カステラ」と「タンゴ」と、そういった類の言葉しか知らないんじゃないの?なんでもかんでもキリスト教に結びつけて思考停止するのやめやめい。

もっと言うと、古代ローマ覇権を握ったから、アルファベットが全ヨーロッパで通じるようになったというわけ。

そして、神道文化圏言葉日本語が特殊である、他国の人の学習が難しいというのは、日本世界覇権を握れなかった、アジアでも維持し続けられなかったというのが原因なのだよ。

またわけのわからんことを。たかだか52文字(大文字・小文字は字形が違うから別に数えた)を覚えるのなんてたいして時間かからんだろう。表音文字ってのは覚えるのは簡単なんだよ。ためしにあなたハングル覚えようとしてみな。棒読みでいいなら、本気でやれば三日でできるよ。

それに、ベトナム語とかインドネシア語とかトルコ語とかハンガリー語とかフィンランド語みたいに、印欧語圏でなくてもローマ字採用している言語は沢山あるわけだが、それも学習が容易になるってのかい?たぶん韓国語の方が絶対簡単だと思うよ。あなたが日本語ネイティブだとすれば。

それに、逆に日本中国世界を征服してたら、世界中どこでも漢字を読めるってのかい?そういうことはないだろ。何千文字もある文字を覚えるのは「カステラ」とか「タバコ」なんて言葉を覚えるのと同じようにはいかんだろうにさ。

2008-05-04

http://anond.hatelabo.jp/20080504184519

個人的感想をいえばたぶん世界のひとが最もコミュニケーションをとるのに適した言語スペイン語

なにがいいって母音の数が日本と同じ5つしかない。

ハワイ語とか琉球語とかアラビア語とかなら3つしかないけどね。

日本語も話し言葉としては確かにかなり簡単につかえる言葉だけどいかんせん文法が特殊すぎる。

全然特殊じゃないよ。何をもって特殊と言ってる?語順とか格構造だったらドイツ語とかラテン語だって似たようなもんだし、膠着語ということなら韓国語??トルコ語までシルクロード沿いの言語はだいたいそうだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん