「あながち」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あながちとは

2022-08-02

https://anond.hatelabo.jp/20220802103438

これってよく言われてる理屈だけれど

カップル文化のある国って日本よりもずっと異性(時に同性)に声をかける事やマッチングアプリ相手を探す事に寛容だったりするみたいなので

日本と違って元々パートナーを作りやすい土壌があるんだろうからあながち大変だとも言い切れないんじゃない?って思う

日本で独り身の人達だってそういう国で暮らしていたら自然パートナーは出来ていたかもしれないよ?

特に日本人女性は日本国内ではモテなかったけれど海外に行って外国人結婚出来たって事例をよく見るし

2022-07-31

公務員だけど30過ぎて独身

若手の時、いい歳して独身職員はやっぱり変わった人が多くて、やっぱり変人結婚できないものなんだなぁと思った

今30過ぎになって、同僚や部下は20代のうちに結婚して子供もいる人が殆ど

自分の年齢で結婚してない人なんて皆無・・・

しか自分陽キャな方ではないけど、意識して立ち振る舞いを改善して職場では浮かないようにしてきた

けど、やっぱり浮いちゃうんだよね

気を抜くとちょっと人とはズレた言動をしてしまう時があって、勘が鋭い人にはすぐに「こいつヤベーやつだ」と見抜かれてしまう。

昔、自分がいい歳して独身の人を変わった目で見ていたように、自分も周りから同じ目で見られているようで怖い

いい歳して独身が怖い

結婚世間体のため という昭和価値観が、あながち間違いではないのを感じる

2022-07-27

anond:20220727145958

それか「対共産主義」を教育されちゃった中の人かな…

今までこんなこと言っていたら陰謀論扱いだったけど、カルト電話抗議部隊実在すると言われる今日この頃Web工作員すらあながち妄想と言えなくなってきた。

2022-07-14

anond:20220714162217

実際それあながち間違いじゃないのが何とも言えんw

赤松健を更に遡ると高橋留美子かなぁ

2022-07-05

イオンって映画館があるのは知ってたけど郵便局銀行まで併設されているのか

なんでもあるな

だが「なんでもある」は誇張表現で、実際はなんでもはない

イオンの中で産まれイオンの中で死ぬ生活が出来るようになれば「なんでもある」もあながち誇張というわけではなくなるだろう

最終目標イオン宇宙内包することだ

そうなれば「(宇宙に無いものを除いて)なんでもある」と言える

取り急ぎ小目標としてイオンの中にある自治体イオン市を目指すか

次にイオン国、イオン星という段階を踏む

目指すって、私はイオンの何なんだよ

私もまたイオンの一部

2022-06-17

anond:20220617091209

てことは、やっぱり「育ちが悪い世界の話」ってのはあながち的外れな指摘でもないってことかな?

2022-06-16

ワクチンのせいでプリオン病になるのは本当にデマなのか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/28f4cb51fb624d73224517a6e3e495b1176b421f

やぁ。とある反ワクです。長崎大が医学部などで行う解剖実習で使うために提供された遺体を調べた結果、1体からプリオン病の病原体となる異常型プリオンたんぱく質が検出されたってニュースがあってプリオントレンドワードにもなってて、Twitterちょっとざわついてた。

https://twitter.com/Uematsu1987/status/1537013180475785216

このニュースに対して「ワクチンせいやろ」と言っていた反ワクの人達がいたんだよね。おそらくそれを見た、ワクチン推進派として有名な上松正和先生が「デマです」とツイートしたんだと思う。

ただね。実はファイザーモデルナ、アストラゼネカワクチンが従来の形態のCJD(クロイツフェルト・ヤコブ病)よりもはるか攻撃的で進行が速いCJD (クロイツフェルト・ヤコブ病)の出現に寄与した可能性示してるフランス研究が、最近発表されてるんだよね。

https://www.theepochtimes.com/studies-link-incurable-prion-disease-with-covid-19-vaccine_4511204.html

以下の文が結構重要

Though the Omicron variant of COVID-19 doesn’t carry a prion region in its spike protein, the original Wuhan COVID-19 variant had one. Therefore, when the Wuhan variant’s spike protein gene information was made into a vaccine as part of mRNA and adenoviral DNA vaccines, the prion region was also incorporated. A U.S. study published in the journal Microorganisms indicated that the prion area is able to interact with human cells.(COVID-19 のオミクロン変異種はスパイクタンパク質プリオン領域を持っていないが、元の武漢型 COVID-19バリアントにはプリオン領域があった。したがって、武漢型のスパイクタンパク質遺伝子情報mRNAワクチンおよび、アデノウイルスDNAワクチンの一部としてワクチン精製された際には、プリオン領域も組み込まれた。科学誌Microorganismsに掲載された以前のアメリカでの研究は、プリオン領域がヒト細胞相互作用する可能性があることが示された)

Though major health organizations say genetic material from the vaccines isn’t incorporated into human DNA, mRNA studies conducted on human cells in labs have found that mRNA can be transcribed into DNA and then incorporated into the human genome.Unfortunately, the biological process of translating mRNA information into proteins isn’t perfect nor immune to mistakes, and protein misfolding can occur.(主要な世界の保健機関は、これらのワクチン遺伝物質はヒトDNAに組み込まれていないと述べているが、研究室でヒト細胞に対して行われたmRNA研究では、 mRNADNAに転写され、ヒトゲノムに組み込まれることがわかっている。残念ながら、mRNA情報タンパク質翻訳する生物学プロセスは完全ではなく、タンパク質の誤った折り畳みが発生する可能性がある)

Another U.S. study, published in the International Journal of Vaccine Theory, Practice, and Research, speculated that a misfolded spike protein could, in turn, create a misfolded prion region that may be able to interact with healthy prions to cause damage, leading to CJD disease.(International Journal of Vaccine Theory、Practice、and Researchに掲載された別の米国研究では、誤って折りたたまれスパイクタンパク質が誤って折りたたまれプリオン領域作成し、健康プリオン相互作用して損傷を引き起こし、CJDにつながる可能性があると推測している)

The French study identified 26 cases across Europe and the United States. Twenty of the individuals had already died by the time the study was written, with death occurring, on average, 4.76 months after being vaccinated.(フランス研究では、ヨーロッパ米国全体で26のCJD症例特定された。研究が書かれるまでに20人の個人がすでに死亡しており、ワクチン接種後平均 4.76ヶ月で死亡した)

The study’s lead author, Dr. Jean-Claude Perez, informed The Epoch Times on June 6 by email that all 26 patients had died.(この研究の筆頭著者であるジャン・クロード・ペレス博士は、6月6日私たちエポックタイムズ大紀元時報)に26人の患者全員が死亡したこと電子メールで通知した)

最後大紀元時報名前が出てくる時点で、信用性に賭けると思う人もいるだろうけど、あながちmRNAを打ってプリオン病にかかるの、デマでも無いのよ。

https://www.smh.com.au/national/australian-researchers-find-parallels-between-alzheimer-s-and-long-covid-brain-fog-20220614-p5atnp.html

実際にコロナ後遺症ブレインフォグアルツハイマー認知症と同じ脳内アミロイド凝集塊によって引き起こされるってのを、オーストラリア科学者発見してたりもするからね。ワクチン後遺症で脳の認知機能に影響が出るのも可能性として無くは無いわけ。

私はずっとワクチン推進派の医者とかインフルエンサーを、見てきてるんだけど、物事を断言したり、意見コロコロ変えたり、最近そうゆうことをしてる人が多いって感じる。特にmRNAなんて治験そんなにしてないんだから、断言できることなんて無いわけですよ。普通に考えて。

はてぶを見てると変異の早い風邪ウイルスなのにも関わらず、ワクチンに期待を賭けて5回も6回も打つようなことを平気で言ってる人も見かけるけど、マジでここで立ち止まって自分で調べた方が良いよ。反ワクは陰謀論を平気で垂れ流したり嘘をついたり、そうゆう人いて受け付けない人もいるのは分かるけど、ほとんどはまともな人だからね。しっかりエビデンス出して主張を展開してる人多い。なので、こっちの情報も、あなた達の身体のために、是非見て欲しい。

可能性の話をしたら、もはやどうとでも言えるんだけど、あらゆる可能性を考慮して分析するのが私は誠実な態度だと思うんだけどね。多くの人は「断言」を求めるだろうけど、「断言しちゃダメ」でしょ。専門家であればあるほど、インフルエンサーであればあるほど。

2022-06-07

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000076998.html

かがやきスクールなんてものがあったのか

別に輝かなくてもいいけれど、生理によるデバフ存在もっと周知されるべきだよなあと思う

それにしても「6割以上の女子生徒が、月経のために勉強作業の能率が下がることがあると回答」らしいけれど

こうしてみると男の身体ってほんとチートだよな

生理はないし筋力もあるし身体も大きいし…

逆に言うと、なんで男子はこれだけ身体的に恵まれていて生理デバフ女子のような美容ダイエット圧もないのに入試の成績で女子に劣ったりするんだよ

正直謎過ぎる

男脳女脳は存在しないとはよく言われるけれど、やっぱり存在するのではないかという気がしてならない…

まれつき女子の方が優秀に作られているって説もあながち間違いじゃないのかもしれないとすら思える

2022-06-06

anond:20220606200800

笑ってるけどさ

体感ジャップオスの女性モノ化女性蔑視レベルの話をするなら80〜90%はホモソで女性蔑視が染み付いてるんだからあながち間違いでもないよ

2022-06-03

お嬢様言葉有用

Vtuberサロメ嬢の配信を見ていて思ったのだけど、やはりお嬢様言葉敬語には人の心を和らげる力があるんだな。

俺は強い言葉が凄く苦手で、ギバラ大人気だったように過激言葉で怒りを表明するほどウケるというV界隈の空気感に馴染めていなかったのだけど、サロメ嬢のそれは凄く良い。

「どけ!」ではなく「おどきになって~!」、これだけでかなり安心できるというか、かわいい気持ちが先に来る。

勿論、キレ芸を多用しないというサロメ嬢のスタンス問題もあると思うが、語尾が「ですわ」になり涼やかな高音になるだけでこれほど見やすくなるとは思わなかった。

お嬢様言葉絶妙フィクション性が現実との微妙乖離を生み出し、薄い膜で包まれ世界出来事として受容できるというのもあるのかもしれない。

この発見は何かに使用できるのではないかと思い、試しに日常生活で焦った時にサロメ嬢のようなお嬢様言葉思考するようにしてみた。

結論から言うと大成功だった。

道に迷った時、普段なら「ヤバいどうしよう、間に合わん、クソ、どうなってるんだマジで」と思うところを

「何もわかりませんわ~~!ここはどこですの~!?どなたかお助けになって!とりあえず警備員の方に道をお聞きするのですわ~~!!」と心中で叫ぶだけでめちゃくちゃ落ち着く。

お嬢様の自負というか、謎の度胸が生まれバンバン道も聞けるし、心中でありったけ叫ぶことで脳に多少余裕ができるし、活路が見えると「やりましたわ~~~~!!!」という気持ちになってどんどんとポジティブな方向に気持ちが動いていく。

まさか思考する言葉の体系(?)を変えるだけでここまで気持ちに差が生まれるとは。

ちくちく言葉はやめてふわふわ言葉を使おうというのもあながち間違いではないのかもしれないというか、びくびく言葉・キレ言葉をやめてお嬢様言葉を使うことは人生有用だなという発見だった。

サロメ嬢に感謝

2022-05-31

anond:20220531145513

裏の裏を読むとそんな民度の奴でも絶滅してるってことはありえなそうだからあえて一時的にそういう民度と同レベルに堕ちてjk釣ってみるのは法的なことは知らんがあながち馬鹿でもない気がする

2022-05-30

スゴイいいこと思い付いたんだけど

事務所に蚊がいて、蚊取り線香はたけないので(炊いてもいいがみんながあの匂いを好きとは限らないかもなので)

電子タバコアイコスみたいに、

成分が染み込んだ何かを加熱して蚊取り線香成分を発するような電子機器があったら

事務所にでも置けて、気にせず蚊対策が出来ると思うんだけど、

なにしろこの時期になると蚊が出てくるんだよな。

なんとかしたい。

電子蚊取り線香ってアホっぽいけど、

あながちあったら売れるかも。

火の元の心配も無いしね。

2022-05-29

映画トップガン マーヴェリック

・前半→前作見てないかあんまり楽しくなかった

 後半→前作見てなくてもわかる胸熱展開で楽しめた

ストームライダー的なアトラクション感を期待して前作未視聴IMAXで見たんだけどそういう撮影視点は少なかった

・あの重要キャラクイーンの人に似てるなぁってつどよぎった 瞳がつぶら

・今の40〜50代の人、滅茶苦茶オトナ帝国してもらってていいなあ自分が同じ世代になった時、多分ここまでしてもらえないと思う

・前作見てなくても楽しめる〜ってレビューあながち嘘ではないが本当でもない 

いや前作みてないと前半何か他人事感すごいぞ

・見終わったあとの中学生男子グループが「ここ最近観た映画の中でも上位だわ」って語っててなぜかニッコリした

2022-05-28

沖縄中国侵略されてる

そういう意味じゃデニーのゼレンスキーですもあながち間違いではないと思ってる

2022-05-27

anond:20220527221104

自分が苦しんでる他人ケアしたり人を幸せにしてあげようという発想が出てこず、永遠に自分の苦しみをケアしてくれる他人を求めてるだけの元増田あながち藁人形でもないのでは

2022-05-24

クアッド版・一帯一路とは驚き

今回の首脳会談過去20年で最も大きいというのはあながちウソではなかった

2022-05-19

腰パワー金賞受賞の増田酢魔脳ょ主事うょシンキー和端仔(回文

おはようございます

腰パワーがなかなか完全復活しない完全版がディレクターズカットなんだけど、

一昨年に腰パワーゼロになった時と

今腰パワーゼロになった時の自然治癒力の差の違いなのかしら?って思うけど、

前回のパターンならもうすでに直ってもおかしくない状況下におけるこのまだ腰パワーに違和感のある中、

まあ元通りには歩けるようになって結構長い時間毎日ウォーキング日課課題の報告をしていいころで、

あの頃に戻れたぐらいの少し遅いペースだけど、

まあ快調に歩けるようになったのよ。

でもなんか腰がソルト塩味じゃない方の反るとの方なんだけど、

仰向けになって寝ていると少し腰が浮くじゃない、

そうして寝返りを打つと激痛が走るのは相変わらずで、

しか

ダブルピースで横歩きをしたら蟹さんになるにしても、

多少はその激痛は直っているのか

だんだんと小さくなっていってる感じはするのよね。

やっぱり二年連続二回目の優勝を誇れるほどではないか

腰パワーの完全復活までには及ばないのよね。

なかなか完全治癒までの道のりは

食は万里の長城を越えるわけない今注文した餃子はどこ?って言ってる場合じゃないのよ。

同じ意味としてローマは一日にして道は繋がっている!って

言い得て妙な感じもするけど、

腰には違和感があって

腰が重い感じがするわ。

明日また腰パワー王のところに

十字キーの上を押したままでいけるように安直な真っ直ぐな道のりで王様の元へいけそうなものの、

いやあれやっぱりバスで腰パワー王のところに通っているとなると

時間が読めなかったので、

やっぱり車で行くに限るわ。

楽チンだしね。

よくよく思ったんだけど、

建築構造でアーチが立ってあるじゃない、

あれって猫背のアーチ型は腰に直撃の負担を与えないアーチで重さが分散されている発見をしたの。

腰を90度に直角の角度にすると、

腰に直撃する重みの痛みの感じるみがするのよね。

からあながちあの猫背ポーズヨガポーズ

腰に優しい背骨がアーチになっていて、

そこで重さが拡散されていて

大谷翔平選手がこないだ満塁アーチをお見舞いしたのとはまた違う負担だと思うのよね。

あれはあれでスゴかったけど、

から急に前屈みになるときは前屈とも言うけど、

直角に曲げずに

猫さん背中を見習って猫背の呼吸で全集中!って

よく分からないけど全集中!猫の呼吸!って言いたいだけだから特に深い意味はないので、

ここはサラッと笹舟にでも乗せて川に流してよ!って思うわ。

日頃さ

猫背姿勢悪いグランプリナンバーわん!って

から揚げ店舗が全店舗何かしらの金賞を受賞しているかのように、

あれはあれでもしかして

参加賞なのかしら!?って

洋服の青山閉店セールって閉店セールって含めるところが正式な店名だったりして!って

そういうカラクリだったのね!

あれはきっとモンドセレクションとか

地域ナンバーワン店!とかって謳ってるけど、

モンドセレクションって言うと

ついついアーモンドを思い浮かべてしまうわ。

でもアーって言うのが木の実って意味で、

モンドって意味世界でって言う意味から

世界で一番の木の実!って意味が通じるから

なかなかそっかアーモンドなのねって木の実なのよ。

木の実ナナさんがあんたもナナって言うんだ!って言いたいぐらいな冒頭のシーンを彷彿させると思わない?

から

私が一番言いたかった今気付いたことは

持ち帰りから揚げ携帯店舗の受賞している金賞は

イコール何かしらのから揚げ協会か何かの参加賞なのかも知れないわ。

金賞ってそしたらどの店舗でも謳えるでしょ?

なかなか考えたわね!

私も今から揚げを食べたいと思ったナンバーワン金賞受賞よ!

お腹空いたらからあげクンでもおやつにいいかもしれないし、

あのからあげクンは

その金賞の参加賞団体に加入していないか

あれはあれで金賞を受賞していないのよ。

それがエビデンスよ。

海老天丼の美味さのエビデンスを求めたら皆海老天丼プロはどう答えるのかしら?

そう思ったら天丼屋さんは何も金賞とか受賞していないわよね。

世の中何かを謳ったもの勝ちなのかも知れないわね。

世の中の真理に気付いてしまって気付かないふりをしているわ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドよ。

それとヒーコーに私の好きな牛乳をいれてカフェーレね。

美味しいコーヒーにはやっぱり美味しい牛乳を入れなくちゃって思うわ!

今日実感したのよ。

風味豊かなヒーコーの香りにふくよかな牛乳のまろやかさ。

格別だわ。

たまたま配合がまぐれで美味しい割合で出来た奇跡なので

つぎ再現出来ないのが残念なところでもあるけどね。

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラーしました。

うそう!

またグレープフルーツ炭酸ウォーラーが品切れだったのよ!

人気なのかしら?

並んだらすぐ売り切れているみたいね

今度見かけたらちょっと多めに買っておこうっかしら。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-05-17

anond:20220517123418

あながち捏造でもないぞ。人間感情というのは割と外的な刺激で変わったりする。わかりやすい例だと吊り橋効果とかな。

ちなみに吊り橋効果相手ブサイクだと「相手不快からキドキするんだ」っていう誤認を起こすから

セックスをする→自分は好きな相手しかセックスをしない→だから私は相手が好きな筈だ

っていう感情の変化は、別に論理的には間違ってない。

まぁ、論理が必ずしも現実に当てはまるわけじゃないし、心理学実験の話も、科学実験に比べると一般化できないんで。「それ違くない?」って感じる人がいるのも無理はない。

anond:20220517123418

あながち捏造でもないぞ。人間感情というのは割と外的な刺激で変わったりする。わかりやすい例だと吊り橋効果とかな。

ちなみに吊り橋効果相手ブサイクだと「相手不快からキドキするんだ」っていう誤認を起こすから

セックスをする→自分は好きな相手しかセックスをしない→だから私は相手が好きな筈だ

っていう感情の変化は、別に論理的には間違ってない。

まぁ、論理が必ずしも現実に当てはまるわけじゃないし、心理学実験の話も、科学実験に比べると一般化できないんで。「それ違くない?」って感じる人がいるのも無理はない。

ミクロンロンロンロロンロン

コロナになってはや2カ月。

軽症ではあったが、謎の症状が残っている。

■呼吸のしづらさ

以前に比べて息切れまではいかないけど、呼吸がしづらいと感じることが増えた

言葉が出ない

想いや感じたことをアウトプットするのが難しくなった

ブレインフォグなんて言い得て妙表現だが、あたかそうかもしれない

こういった症状はなかなか人に言っても理解されない。

後遺症なのかもしれないし、そう感じているだけなのかもしれないが、

あながち侮ってはいけない病気なのではないかと思う

2022-05-02

増田社会って漏らされたうんちに火をつけるよな

うんちはそれ自体でみっともないのに、火がついて増々惨めな状態になる。

かつてある増田が、うんちが精神的に危険状態にあると警鐘を鳴らしていた。

あながち杞憂とも言い切れない。

2022-04-29

anond:20220429114122

若くて金のなかった頃、株を始めたばかりで全力でライブドア株で200万くらい飛ばしたなぁ。

あのとき失敗した経験が今に生きてるからあながち無駄ではなかった。

資産が大きくなってからはじめて大損するよりかは若いときに失敗しておいてよかった。

2022-04-24

橋下さんの言ってる事はあながちからないでもない。?

チェコのように犠牲は最小限にして、後で復活する。?のらりくらりズムは、日本も得意である。?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん