「フルボッコ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フルボッコとは

2023-07-28

anond:20230727192336

幼女がもらしてるレモンかき氷イチゴかき氷とか、リプトンごちうさとか、エロ紙袋とか、徐々に燃えて出てこなくなったけど、長らくギリギリ超えた露悪エロムーブがもてはやされていたけど、女は男キャラ可愛いと書いたりするだけでフルボッコって感じだったから。

anond:20230728072111

ブコメフルボッコにされてる。

スコ蛸が生きてたらもうちょっと上手いこと誘導できたんだろうけどね。

2023-07-16

anond:20230716200651

経営の透明な大企業と違って

中小零細の経営者は一番のゴミじゃん

法人税もろくに払ってない

もちろん叩くよフルボッコ

2023-07-12

anond:20230712232340

結局大事なのは

少ない労力で

人の役に立った感を得る

なんだよな。

それを変な方向にこじらせると

悪いやつを

正義論破フルボッコにする

を繰り返す狂人生まれる。

最終的には都合のいい悪品を求めて陰謀論に染まって反ワクやフェミのような怪物の群れに取り込まれる。

承認欲求本質が役に立った感だと理解しておくのは大事だよ。

そこが分かってないとハックされてしまやすくなるからね。

2023-07-05

私の近所にいた弱者男性

2023-06-24

ゲーム自由度とはすなわち意思の反映度合いであ

どんなときに「自由度」といいたくなるのか

https://murashit.hateblo.jp/entry/2023/06/23/154216

この定義の何処に難しいところがあるんだろう?

ようは「やりたいことができるか」「やりたくないことをしなくてすむか」だ

ちょっと押せばずらせそうなガレキ

ジャンプさえ出来れば超えられそうな壁

プレイヤーからしたらトンデモ選択をする主人公

・「ムービー銃」

そういうもので展開を「強制」されるとき不自由を感じる


この「自由度」を話すとき

多くの人は、OblivionSkyrimを例に出す

いわゆるオープンワールドゲーだ

盗める、殺せる、好きなところへ行けると嘯いて、日本ゲーム貶める

けど、どう考えてもOblivionSkyrim自由度は低い

・敵がプレイヤーレベル連動するのでレベルを上げて物理で殴るとかし難い

・物を盗めるが故に誤爆して犯罪者になってしま

 その辺のカゴを盗んで(しまって)ガードに捕まるとか不毛

・人を殺せるが故に誤爆して犯罪者になってしま

 街道で助けに入ってくれたガードに、誤って攻撃がかすれば君も犯罪者

シナリオに絡まない殺人は金をつめば誰も気にしない

 眼の前に死体があっても平常運転市民

致命的なのは殺人で、「やりたいことをやった」のにそれが世界に反映されない

殺人者に怯えるシナリオでは、皆が噂をして影を怖がるのだが、それ以外で殺人が起こっても酒場で談笑だ

ならばと街中大騒ぎになる殺しをしても、大抵はリロードすることになる

街を破壊した大罪人として怖れられることもなければ

物流経済が変わることもない

他の街の首長も何も変わらず

不死属性市民も殺せない

虚しいだけなのだ

もちろん、殺しが世界に反映されるシナリオもある

だがそれは、戦闘後に「殺しますか?」と選択肢が出るJRPGと何が違うんだ?

与えられた選択肢じゃないか



もちろん、今の技術でそれらを望むのは我儘に過ぎるだろう

けど、自由自由だと言われる洋ゲーなんかより

行動で称号がついて、その称号に反応する市民がきちんと居るJRPGの方が

よほど「自由」だと感じる

きちんと行動が世界に反映されてるから

レベル上限まであげて、ボスフルボッコに出来たり

レベルボスを極限低レベル攻略するのもいい


なにも山を登れたり、いきなり何処にでも行けることだけが自由じゃない

それができることに意味がないのであれば

砂上の楼閣というもの

2023-06-10

anond:20230610150402

グラビア女優AV女優マジョリティ配慮しろ!」とか「グラビア女優AV女優性犯罪者助長してる!」ってフルボッコにしてる自分達のこと棚上げしすぎだろ

みんな苦しんでるよ

2023-05-25

ほんと日本の女って家事センスないわ

anond:20230524090520

へのメーカーからレスなんだけどさ。

メンテナンス性とか交換可能性とか押し出してもさ、選んでくれねえんだわ女さん。

そりゃこっちは売る側だから掃除なんかしないでホコリ溜めて壊して新しいの買ってくれりゃ万々歳よ。

なので文句言う筋合いないんだけど、とはいえ開発がセンス無いみたいに言うのは違うんじゃねえ?


ドラム式とかさ、こんなん選ぶ奴どうかしてるぜって思いながら作ってるわけこちらは。

高えし、別に洗い上がりいいわけじゃないし、メンテについちゃクソクソのくそ。女さんはさ、買う前に口コミ見たり知り合いに使用感聞いたりして、その辺全部知ってるわけ。で、買ってくの。なんでやねーん!ズコー!!


こっちもさ、アホじゃねーからマーケティングとかしてるよそりゃ。その結果がね、「女はメンテで買わん」なんだよ。

元増田で「これ開発した男、ぜったい掃除したことないだろ」て何度も出てくるけど、こっちはこっちで、「これ選ぶ女、ぜったい掃除したことないだろ」て思いながら売ってるんですわ。で、売れちゃう。実際サポセンとか修理屋さんの話聞くと、掃除してない人の方が圧倒的多数

元増田氏には、同じ内容をtwitterでやってみて欲しい。

「そんなんせんで、新しいの買うたらええやん」

とか

「すいまてーん!お賃金もらうのと推し活で手一杯で洗濯機掃除できてない人間失格限界女子ですいまてーん!!」

とかのクソリプフルボッコされちゃうよ。


要するに、家電バラして油や埃を洗う、なんてことは、大多数の女さんはやりたくない。壊れてなくても汚れたら捨てて新しいの買いたい。メーカーは、古い家電なんてとっとと捨てて、新しいの買ってくれた方がいい。

この悪魔合体なのよ。

とーってもサステナブルでしょ?

別に悪いことじゃない。俺はそのおかげでおまんま食ってるし、経済ってのはそういうもんよ。

一応言っとくと、おれも心を無くした悲しきモンスターとかではないんで、関わった家電が、元増田氏みたいな人に長く使ってもらえるのは嬉しいのよ。

でもこの人ら数は少ねえし、買い替え頻度も少ねえし、全然お金くれないじゃん。使い捨てする人たちのおかげで女房子供養ってんだよこちとら。


ただ、これだけは言わせて。

家電掃除しないで壊す、買い直す女さんがやってるのは、家事じゃなくて、「旦那の稼ぎで家事ごっこ」だよ。あ、女さん自身の稼ぎかも知んない。つーか家事してるの男さんかも知んない。なんにせよ、道具の手入れしないで壊れたら買い直す、てのは、金にあかしたごっこ遊びなんよ。

人殺しの顔をしろ」だっけ、そういう文脈の感じで、「ごっこ遊びの者の意見ですが」て言って欲しい。「家族健康を預かる者の意見ですがドラム洗濯機掃除しにくさは〜」とか言われると、え、待って?キミ、グリル掃除してから言いな?てなるやん。


つーわけで、結論

おれらが作ってるのは家電じゃない。性能やメンテ性じゃなくて、雰囲気とかCM(性加害事務所男性アイドルとか出てる奴)の出来で選ばれる、おままごとグッズなの。「いか感情をよしよししてくれるか」を重視するおままごとグッズ選びから逆算して作るんだから、マトモな使用のものができるわけがないんだよ。

海外メーカーさんの事情は知らんけど、マトモな商品が多いなら海外の女さんはマトモに家事をするってことなんだろう。知らんけど。


なーんてね。

家電メーカーとは1ミリ関係ない氷河期子供部屋おじさんの妄想でした!騙された?騙された?

2023-05-21

続・憲法改正とか軽々しく言ってる人、よく考えろ anond:20230521204757

ケンカの弱い奴が「ボクはケンカできまーす」なんて言ったらヤンキーに絡まれフルボッコみたいな間抜けなことだけはしないほうがいい

2023-05-17

大物感ずっと出しながら「俺にやらせろ!」って言ってたからやらしたらフルボッコにされて精神病になってた人が居た

2023-05-15

anond:20230515152342

男だったらフルボッコ?ねえよ

男でも共感するのに変わりはない

反出生界隈には男も多いしな

つか、男の「男女逆なら男が虐げられる/女が優遇される!女尊男卑ィ!」的な被害妄想その通りだったの見たことないわ

男性客のみの来店お断りイタリアンが叩かれて「男女逆なら許されないぃぃぃ!」って言われてたときに「女性客のみの来店お断り居酒屋あるけど叩かれてないじゃん」って指摘されてたけど、それでもなお女尊男卑女尊男卑ィと鳴いてたな

なんでこんな女を皆でよちよちしてるのか

anond:20230515023303

はてブは相変わらず「あなたは素晴らしい人だ」「あなたは真面目だ」「あまり気合いすぎないでいい」とこの女性を皆でよちよち。

29歳派遣の男がこういう「子育てやる意欲はあるけど責任フルで負いたくないか分散してくれたら場合によってやるわ」みたいなナメたこと抜かしてたらフルボッコだっただろ。

こういうのぶっちゃけ「行けたら行くわ」ぐらいの信用度しかない。こういうやつはいざこれが貴女のぶんの責任ね!って渡したら嫌だのなんだの抜かして責任回避しようとする。

その生き方がもう29歳派遣ってとこに出てるもん。女だからってフレキシブルにいつでも専業主婦スライドできるような仕事してんじゃねぇ。

2023-05-09

立花孝志アウシタン

かつて出版されていた月刊OUTみのり書房

アニメサブカルポップカルチャーを扱った雑誌

 

1980年代、我々アウシタンは巨大資本による商業汚染と戦った。

だがNEWTYPE(角川)による掃討作戦にあっけなく敗退

流浪の民となり、同人、やがてネットの片隅に安住の地を求めた

だがそれすらもマネタイズ毒牙荒らしたのがドワンゴ

我々は虐げられた民

 

彼らは「法的に問題ないじゃん、そもそも正当なIP持ってるのは我々」

その通り、奴らはビジネスコンプラ遵守、著作権を正しく取得し正統なコンテンツとして利益を得る。

我々は彼らのお情けで二次創作を黙認頂いてる身。

喧嘩になりゃ「二次創作禁止な」の一言で終わる

彼らは正しい

 

そんな歴史当事者である我々アウシタンが「立花vs川上対談」をどう観たと思う?

拍手喝采どころではない。

専制と隷従、圧迫と偏狭から解き放たれた気分

立花孝志は隠れアウシタンに違いない、本人に自覚がなかろうが名誉アウシタンとして認定する

 

いや、現実的には刹那

結局最後に勝つの右派保守正統である奴らだ。

NHK党は瓦解寸前

どーすんの

 

ともかく、321対談は面白いので是非見てもらいたい。

京大エリート大資本高卒チンピラフルボッコ論破されて発狂する様子だけでも笑える

 

残念なのは新生ReHacQ

やはり素人集団ではグダグダになってしまうのが物悲しい

マイクミキシングすらまともに扱えない

テーブル一つも準備できない

テレ東ではありえない品質

 

やっぱ大資本はすげぇわって体現しちゃってんのなw

2023-05-04

イラストAI規制二次創作規制はセットで行えって言ってるだろ

タイトルの通りだ。

AI反対派の絵師ガイドライン違反二次創作をしてるのを見て、改めて思った。

とにかく、ネット絵師様達はイラストAIに対して攻撃的なのに、自分たちの振る舞いは自分勝手すぎる。以下に例を書く

違法二次創作を当然の権利のように行うな

AI学習著作権法違反で叩くのなら、自分たちのやりたい放題の二次創作を考え直せ。

お金を取ったり、ガイドライン違反が当たり前だったり、もはやモラルハザードなんだよ。

二次創作著作権法における翻案権同一性保持権侵害なんだよ。法律に立ち返れ。

AIの方だけ違反だとかよく叩けるよな。

学習されてる!違反だ!ってその学習元こそ違反して作られてるじゃねえか。

学習元の利益を損ねる学習違反だ?いやお前らの利益だって違法に得たものじゃねえか

自分たち要求が常に通ると思ってるのが怖い

絵師たちは二次創作は黙認だとかお目こぼしだというが、もはやそうされるのが当たり前だと思ってるだろ?

なんで自分たちで黙認だとか判断してるんだよ。何の権利があるんだ。

東方みたいに極めて寛大な作品もあるが、それをアニメゲーム全体に拡げるな。

これもツイッター代表する絵師界隈がムラコミュニティ形成してるのが悪い。

村社会理屈で何でも決めてそれがネット全体に適用できると思うな。

二次創作で金取るな。ガイドラインは守れ

まあ二次創作にはファン活動という面もあるから無料で見られる場所に絵を描いてアップするのはまだわかる。

でもなんでfanboxとかskebで金取ってるんだよ。なんとも思わないのか。ダメに決まってるやろが。

しかエロとかのガイドラインし放題じゃねえか。

人の著作物で金儲けするんじゃないよ。違法に盗んだもの売ってんじゃねよ。盗品市場か。

なのにトレパクに対して厳しすぎる

二次創作はやりたい放題なのに、トレパクには異様に厳しい。まるで殺人以上の重罪扱い。

トレパクを殺人以下の重罪にするな、実際には著作権法違反判例が出たこともないんだ。トレパクが違法とは限らない。

自分たちルールを決めて、自分たちでトレパクを私刑して裁くな。なんで平然と立法司法を兼ねてるんだよ。分立しろ

絵師という呼び名への謎のこだわり

そもそも絵師って、イラストレーターという単語が先にあって、イラストレーターのような大層な身分じゃないなあ、じゃあせめて絵師と名乗るか、という経緯で生まれ

へりくだった肩書のはずだったのに、絵師様でございみたいな態度の奴が多すぎる。

所詮ちょっと絵を描けるだけなんですみたいな謙虚なやつはいないのか。

そもそも絵師ってさ(笑)。お前ら浮世絵とか描けるのかよ。幕府お抱え絵師になれるのかよ。なれないだろ。

でも若い絵師様達はある意味被害者だよ

若いころからコミケが当たり前にあってネットが当たり前にある20代前半以下は、ある意味かわいそうだよ。

これって著作権法違反じゃないですか?とかお金取っていいんですか?とか顧みる機会がない。

だって先輩方が当たり前のように法律違反してるから

ちょっとでも村の掟に背いて疑問を呈したらフルボッコになる環境だもんね。

先輩たちはちゃんと正しい教育をしないといけないんだよ、本来

無産とかいうひどすぎる蔑称をやめろ

先日のスープストックの件でもちょっと言われてたが、無産という言葉一部の人精神ダメージが大きすぎる。

自分の友人でも、10年くらいやっと不妊治療をして流産経験してやっと子供産んだ人とか、

どうしても子供が欲しくても40代になって諦めた人も知ってる。

その人たちがこの言葉を聞いたらどう思う?

たかが絵が描けないだけでここまで罵倒されるんだぜ。

身長***センチ以下は人権しよりはるかにひどい言葉だよ。

絵が描けないだけで生殖活動できないようなことな言葉、よく使えるな。

この言葉はひどい言葉から言い換えましょうとか、振り返ったことありますか?自分は聞いたことがないね

嫌われてなかったと思ってるのが驚き

イラストAIが出てから絵師たちの中には自分たち攻撃されていることに驚いている人がいる。

いやこっちがびっくりだよ。今まで嫌われてなかったと思ってるの?

これだけモラルハザード起こしてて、かつ絵が描けない人を無能力者のごとくゴミ扱いしててさ。

自分たち客観的に見る能力ないんですか?

絵師にくっつく囲いとかいう奴らも悪い

所詮モラルハザード集団の大したことない絵師にもさ、なぜか推し文化が波及して囲いが付く。

推し絵師だとか寒い言葉を言い出す。こいつらが絵師様を調子に乗らせてる。

腰巾着のごとき囲いのやつらさ、君ら推すことが目的になってるだろ?推す価値がある対象か、考えたことあります

一次創作者が神で二次創作者はコバンザメ以下であるのとを自覚しろ

一次創作してて、だれにも真似できない絵を描いてる人はえらいと思うよ。

そういう人の絵は楽しく見させてもらってます

二次創作からスタートして一次創作するようになった人もまあわかる。

それに比べて一次創作もできないコバンザメ以下はもっと謙虚になって自覚を持てよ。

絵を描けるという能力過大評価しすぎ

絵が描けるというのは人間能力であるが、君たちはあまりにもその能力過大評価しすぎ。

絵が描けない人たちを無能力者のようにゴミ扱いしてて罵倒してるだろ。

あくま能力の1つにすぎないんだよ。わかりますか?

例えば将棋プロ棋士が、将棋が下手な人を馬鹿にしたら、

ちょっと将棋ができるからってなんだよとって腹が立つだろ?それと同じなんだよ。世の中の一つの能力にすぎない。

でもこれで人権の有無を決めるがごとく振舞えるのがすごいわ。

絵を描く事にアイデンティティメンタル依存しすぎ

なぜここまで絵師攻撃的なのかというと、絵を描けることだけがアイデンティティからだよ。

そりゃ自分アイデンティティ攻撃されてるなら過剰反応するよな。

あとろくに収入得てなくて二次創作で食いつないでる人も攻撃してるだろうな。

そう考えるとちょっと絵がかけるだけのニート崩れが食えてたのがおかしいんだよ。真っ当な職に就け。

でもAIは君たちの筆を折らない

これも不思議なのだが、AIは君たちから絵を描くことを奪ったりしない。

いや、描きたければ黙って描けばいいじゃん。一次創作者の利益を損ねない範囲で。

なのに絵が描けないと咽び泣く。

ようは絵を描くのが好きなのではく、チヤホヤされたい、承認欲求を満たしたいだけなんだろ?正直になれよ。

昔の人たちにはリスペクトしま

コミケだって100回以上の歴史がある。昔に何もないところから二次創作文化を立ち上げた人はえらいと思うよ。

ネット携帯電話も一切ないころに、権利を勝ち取るべく頑張ったんだ。

それに比べて今のネット絵師の人たちは何の権利も勝ち取ってなく、いつの間にか得られた権利の上で甘えてる

フリーライダーなんだよ。わかる?

二言目には好きとか愛とかリスペクトとか、そんなもんが免罪符になるか

こないだの反AI絵師も、責められたらすぐに好きだから愛だからリスペクトしてるから許してくださいとか言う。

真に好きだったら一次創作者の権利を何も考えず侵したりしないよね。

責められなくても、好きだからいいよねとかすぐ言い出すやつがネットに多すぎる。

ホント言葉が軽いよな。愛とかリスペクトとかの言葉に対して遜色ない行動を取れているとは思えない。

AI絵師は描いてない!出力してるだけ!と言う人たちへ

から何?呼び方だけの問題なの?描いてないから何?

AIイラスト絵師にまつわる問題は、法律ガイドラインについての問題なんだよ。

前も言ったけど絵師という言葉に対する異常なこだわり、滑稽すぎるよ。

君らが満足するのならAIプロンプターでもAIジェネレーターでも好きに言葉を作るよ。

それで満足なの?それが本当の問題なの?

僕たちはお金を取らないと二次創作続けられないんです!と言う人たちへ

あのさ、ファン活動・好きでやってる活動趣味活動お金を使うのは当たり前だろ?

キャンプ趣味の人はキャンプ道具に当然お金をかけるだろ?

それなのに君たちはお金をかけないどころか、利益を出そうとしてる。

昔のようにネットもなく遠征して即売会赤字覚悟で売ってるのはまだわからなくもない。

でもネットデジタルで書いてデジタルでアップするのなんてそれよりめちゃくちゃコスト低いじゃんか。

それなのお金かけたくないとか、何言ってるの?

お絵描きツール代がかかる?だからさっきのキャンプ道具の例で考えてみろよ。

時給分のお金が欲しい?ファン活動なのになんで時給もらえるの?実は仕事なの?

同人グッズはアウトだが絵はセーフだ!と言う人たちへ

からなんで君たちがルールを決められるの?なんで勝手に線引きをするの?いい加減にしろ

AIなら二次創作お金取っていいのかよ!と言う人たちへ

いいわけないじゃん。AIだろうと著作権法違反は同じなんだよ。そこはAIでも手描きでも変わらんよ。

それなのにAI絵師ウマ娘●ロだけ攻撃するんだもんな。ダブルスタンダードやめろ。

結論

イラストAI法律面で規制するなら、二次創作法律規制しろ、それでイーブンだ。

法律平等だ。一方だけに法の裁きが下ることは許されない。

二次創作お金を取るとかガイドライン違反をするとかもってのほかだ。というかそいつらは警察逮捕されろ。

具体的には二次創作は申告制や許可制にするか、無料で誰でも見られる場所の絵のみ許可するかだ。

即売会でも無料で配布しろ販売ではなく頒布なんだろ?ごっそり持ってく人がいるならせめて100円以下にしろ

また一次創作元がガイドラインを定めるなら、それを金科玉条のように崇めて従え。

ガイドラインがない作品に対しては基本的二次創作不可だと思え。違反はどんどん警察が取り締まれ

自分たち濫用しすぎな権利について見直すいい機会を、AIによって得られたと思えよ。

2023-04-26

anond:20221206143534

ご遠慮とかで言葉通じないとか言ってるんだから伝わる言葉で書きなよ

察してで文章書いても察した結果でフルボッコにされるんだから察する余地がない情報意見を出すべきだよ

原因の話をしてるんでしょ

非があるとかないとかは別の話なのでまぜるべきじゃない 誤解させてるのはその言い方

原因があるから関係性が生まれる までなら原因と結果について考えられるとおもうよ

それがいいとかわるいとか責任とかそれを取り巻く第三者とか政治とか教育とかは全然別の話で関係いから混ぜてわけわからなくして話がまとまらいか

「そんなことをいうな」で終わらせたほうが話がはやいって結果になるだけだよ

原因の話だよね 原因はあるとおもうよ

なぜ燃えるのかって それだけの話でおさめないから いろいろ発展していくうちのひとつとして燃えるがあるだけで

燃える以外のいろんな展開も同時にうまれてると思うよ

2023-04-15

追記ジャニヲタってつくづく異常な世界だったと思う

自分推しは既に退所済。

グループを抜けて事務所を辞める時、それはそれは他のジャニヲタに叩かれた。

ジャニーズじゃない○○なんてもう価値ない」「あれほどアイドルの素質あるのにあのジャニーズ事務所を辞めるなんて馬鹿

未だに言われ続けてる。

彼女らにとっては、顔や歌やダンスと言ったパーソナリティより、「ジャニーズ事務所所属している事」が何より大事なんだ。

特に嵐が売れた以降のジャニヲタは「勝ち馬に乗りたい」という気持ちが強い。

まず安泰のジャニーズ所属であること、そしてできれば今後事務所内でいいポジションに行けるグループがいい。

推しが他のグループより、他のメンバーよりレギュラー番組が多く、CD売上枚数が多く、ドラマ視聴率が高い事が何よりの喜びなのだ

SMAP解散以降狂ったようにジャニーズを叩き続ける地図ヲタにも呆れるが、それに対抗して「本人ですか?」と言いたくなるほど必死ジュリー擁護するジャニヲタにも引く。

彼女達は今まで通り毎日TV雑誌ジャニーズで溢れる世界が続いてくれないと困るので、カウアンを叩く。

「私が見たかったコンサートが、お前が辞めたせいで見れなかったじゃないか。一生許さない。」と言われてる推しと一緒。

タレント人生なんてどうでもいいんだよ。

カウアンのせいで来週の番組がなくなったらどうするの?とか、そんなんしか考えてないよあいつら。

追記

ブコメより

ほんとそれ。とにかくヲタ内でのマウント合戦が凄くて、「推しの為に」課金するというよりは、「売れてるグループヲタという優越感の為」に必死になってるのが多い。

あとなぜか先輩のヲタが後輩のヲタに偉そうにするとかもある。

ジャニヲタって本当に裾野が広いので、フェミだとかそんな意識の高い人は一握りで、かなり底辺みたいのも多いよ。

事務所を叩くだけではなく、何の関係もない後輩まで叩く必要ない。

ヤフコメとか地図ヲタ巣窟なので、ジャニ記事には彼女達の大量のアンチコメが付く。

コンサート自体は吹っ飛んではいない。彼が出なかっただけ。

自分も以前他のメンバー脱退経験してるが、もちろんショックだけどまあしょうがないよね、とすぐ切り替えた。

その頃に比べて特にここ数年、もちろん脱退なんてしたら犯罪者扱いだし、少しでもグループを脅かすスキャンダル発言(実は全然したことない)をしたらフルボッコにして良い、という風潮になってて怖い。

2023-04-13

anond:20230413154938

しろ時事ニュース専門家でもない作家風情が乗っかってく昭和しぐさが寒かったんだよ

今はガチ専門家ネット妥当ツッコミを入れてくれるから生半可な政治色を作品に混ぜる方が専門クラスタからフルボッコにされるわけ

2023-03-28

未だに自衛隊では「セクハラ相手気持ち次第」「パワハラ気持ち無関係」と教えています

ビビりましたわ。

我が駐(我らが駐屯地の略ですわ)の新人教育資料をチラ見したら相変わらずでしたわ。

こんなアホはじめてみましたわ。

嘘ですわ。

毎日見てますわ。

見飽きましたわ。

あれだけニュースになって日本中の我が社(我らが会社。つまり自衛隊㈲のことですわ。㈲は有権者という意味ですわ。ちなみに自衛隊大和魂無限軌道できるから無限会社ですわ)で「セクハラとかまだ隠してるやついたら自衛隊ポリス突き出しボコボコにしてやるからバンバンチクれよ」キャンペーンをしても結局こういう所が残念だなんて笑うしかないですわ。

セクハラパワハラ判断基準なんて「社会通念に照らし合わせてアウトかどうか」「業務上その行為必然性があるか」「本人含めて誰かがメンタルヘルスフルボッコにされたかしか気にするべきポイントなんてありませんわ。

パワハラ世界にも「相手メンタルが元々極めて不安定だった所に、最後の一藁を投げ込んで自殺させた」というパターンがありますのに「相手の気持とは無関係である」なんて全く笑えなくて吉本だったらパワハラされながら追い出しですわ。

もちろんセクハラだって業務上必然性が明白であり一般的基準で与える精神的苦痛も限りなく低いと考えられるため、相手側の過剰反応だったと言わざるをえない」というパターンもありますわ。

結局我が社的にはセクハラパワハラ区分けすることで「パワハラ事案においては必然性があったと言い張り続ける限り何人首吊りが起ころうが知ったこっちゃないで通せる」をやりたいだけですわ。

もちろんそんな卑怯裁判所では許されませんわ。

そもそも必然性」の判断自体が「社会通念」を基準に行われるのだから我が社の中で決めた基準ではどうなのだと言い張っても無駄しか無いですわ。

本当に頭が悪すぎますわ。

悲しいですわ。

元々頭の悪い人達頭が悪いまま暮らし続けたくて入ってくるような組織からといってここまで進んで自分から愚かであり続けようとする姿はもう見たくありませんわ。

この文章からそう読み取るのは無理だろって感じの誤読フルボッコにされた挙句

延々とこっちが説明して相手が誤解してたことに気付いたら

お前の文章が下手なのが悪いって吐き捨てられて終わる経験が何度もあるんだけど

なんか納得いかない…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん