「OFFICE365」を含む日記 RSS

はてなキーワード: OFFICE365とは

2021-11-04

Office365Officeの名に恥じぬ肥大化を始めた

企業におけるありとあらゆる需要を取り込んで肥大化し続けもはや誰も手を付けられない怪物になったOfficeクライアントと同じように

サービスの方のOffice365も流行り物をどんどん取り込んで順調に肥大化している。

Teamsがいろんな既存サービス繋ぎ合わせて綺麗なガワ被せて隠ぺいしているように、

いろんなサービスを上っ面を整えながら組み込んでいくのだろう。

Officeクライアントに取り込まれた単機能有償ソフトとして売っても見向きもされないのと同じように

Office365に取り込まれサービスを単機能として売っても見向きもされない時代が来るだろう。

Slackなんかはそれを見越して身売りを決めたのかもしれない。

Zoom広告差し込まなきゃいけない事態になって反発を食らってる。

Notionがそうなるかは分からないが、Notionだけは違うといえる確固たる材料特にない。

Googleがいろんなサービスをタダでばら撒きながら広告の肥やしをかき集めていた時代と似た空気を今のMSに感じる。

Googleの方は無駄ものをあとくされなく捨てる事で自身は身軽なままだが、振り回されたユーザーからは反感を買っている。

MSの方は、おそらく無駄になっても切り捨てられず抱え続けるという方向で動きそうだが、それはそれでMSの重荷になりそうな気もする。

今のYammerとかSkypeみたいなものがどんどん増えるんじゃないかとは感じている。

その負担MSが被ってる内はいいんだけど、そのうちOffice365のコストに組み込まれてたりするんじゃないか、という不安はある。

Googleが取り繕っていた外面が長持ちしなかったように、MSの取り繕っている外面もいつまで持つか分からん

でも、Officeクライアント需要が一向に減らないのと同じように、Office365の需要もそう簡単には崩れないんだろうなとは思う。

Officeクライアントデータを完全には囲えなかったけど、Office365はデータMSが囲ってるからね。

Office365の庭から出るコストは相当に重い。

2021-11-03

マイクロソフト20年以上おいかけてるおじさんです

この会社って、ある日突然サービス名を変えるんだよね。

Office365 → Microsoft365

Flow → Power Automate みたいに。

最近は、「これは名前変わるな」ってのが分かってきた(笑)

Azure Stack HCIとか絶対シンプル名前になりそう。

2021-10-20

会社Office365契約してるんだけど

豚みたいな新しい役員就任して、「毎月払うのは無意味だ」とか言い出した

「これとこれの契約はいらない」とかどんどん削除してったら、

ファイルサーバーメール使えなくなって困っててワロタ

ただのExcelOutlookパワポソフトを月賦で買ってると思ってたらしい

優秀なコストカッター勘違いしちゃった豚の末路

2021-10-09

anond:20211009194220

いまどきOffice365とかTeams使ってない企業もなさそうだけどな

2021-09-06

スマホWordアプリ無料で使えなくなった

春先まではアカウント持ってたら使えたのに、気がつくとOffice365に加入していなければ使えなくなっていた

2021-08-23

業務命令メールソフトOffice365Outlookを使うようになったんだが

頭がおかしくなりそうなくらい動作が重く遅い

頭がおかしくなりそう

2021-08-17

マルチタスク仕事効率よくこなす方法を教えてください

毎日下記のような働き方をしています

【私の半日

ABを抱えているのでメインで進める

◯◯がわからないとteamsが飛んでくるので対応

何してたっけ…そうだAをやらないと…やろうとしたら電話がかかってくるので対応

やっとAに着手しようとしたら今進んでるプロジェクトFの進捗を聞かれる

Aに着手しようとすると部署請求書が届く。

これが遅延すると経理に悪いのでまず着手。

社外からメールが届いていたので対応

あれ?私何してたっけ…あーAだったか

 

ざっとこんな感じです。

これまでコールセンターヘルプデスクなどでしかいたことがないので、これが普通なのかどうかはわかりません。

 

困っているのは合間合間にteamsやメール、細々とした仕事を振られて、所々忘れてしまうところです。

まだteamsとメールは忘れないのですが(忘れちゃいけないと思い、先に対応するので)口頭で支持された細かいことや管理台帳の更新のような小さなことがとにかく抜けてしまます

その都度付箋アプリメモをするのですが、日によってはメモすることを忘れてしまうのです…あとメモしようとしたら声かけられたり電話がかかってきたり…。

 

あと困りごととしては

「やっとAに着手しようとしたら今進んでるプロジェクトFの進捗を聞かれる」の部分。

 

この時にFの詳細がすぐに出てきません。

いつも頭の中で何するかどうするかばかり考えてるせいで、数日前に着手したことがすぐに思い出せないのです。

一応、OneNote管理はしていますが、これも更新漏れが多くあまり役に立っていません。

 

「あれなんだっけ」と考える時間がロスなのでどうにか仕事管理できないものかと考えていますが、なかなかこれだ!と思えるツール出会えません。

 

時間がある時にタスク通知などをOffice365RPA自動化できないかなあと考えてもいますが、そもそも作る時間が…。

 

何かおすすめフリーソフトツールがあれば教えてください。

2021-07-15

つか会社でDXとかいいつつ、マイクロソフトOFFICE365をだらだら紹介する奴らが時間泥棒で困るんだが

働き方改革かいいながら、キタ―――(゚∀゚)―――― !!とか草生えるとか

仕事は楽しく、ってあの人達何か間違えてるとしか思えない。

2021-05-28

MS Projectが安くOffice365に組み込まれないだろうか

プロジェクト全体の大きなマイルストーン個人の細かいタスクなどを管理が上手くいっていない。

今時ガントチャートなんてと言われそうが、表だとわからない。

アジャイルをやりたいというチームもあれば、ウォーターフォールで進めるチームもあれば、

最初アジャイルで途中からウォーターフォールでというチームもある。


MS Project使いたいなーと思うことがあるわけだが、高い。

エクセルで作るのも結構な労力がいる。

加えて、メールやteamsタスクも降ってくる。

プロジェクトスケジュール個人タスクローカルで紐付けたい。


あとMS Projectはずっと独立していて、たとえばパワポとの相性が悪い。

そろそろパワポに貼り付ける大きさに合わせて出力して欲しい。

2021-03-13

会社で使い始めたTeamsをおうちでも試してみた

Office365買ってないのでテキストメッセージで遊ぶくらいしか用途がねえ!!!

Plannerとかはオフィスについてくるんだな…知らんかった…

2021-01-21

anond:20210121025305

電通リモートワーク実験を少しづつはじめ、汐留本社ビルに周辺の関連会社も含めて集約しようという動きがこの数年で始まりました。まあ、当初はオリンピックの時に出社を減らそうという目標だったのですが、幸いなことに全社員ノートPCが配られたわけです。ちなみに全社員デスクトップPCもあります。なぜかしばらくデスクトップノートを2台使ってるという状況だったんですね。で、リモートワークに対応やすいようにOffice365のフル活用とかsalesforceの導入とか、VPN自動アクセスとかが整備されたんです。

そうしたら、突然のコロナ来襲。しかも、電通社員が早々に罹患。急遽(本当に急遽明日からというノリ)でリモートワークが強制スタートしたわけです。まあ、社内も上に下にの大騒ぎですよ。なんせ、TeamsもZoomもロクに使ったことのない社員が大半だったんですから。でも、そこは気合と順応性だけは社会人の中でも抜群に優れてる電通社員なので、あっという間に対応してしまいました。

参考になりましたありがとう

あとタイトルからDの食卓」「エネミー・ゼロ」が思い浮かんだのはオッサン証拠

はてブパブリックエネミーなD社の社員があの件について書く

追記12:50】思ったよりブクマが伸びてびっくりした。深夜投稿でもこんなに伸びるんだね。

で、重大なミスがありました。ブクマめっちゃたかれた焼酎オーソリティセブンの件

id:gomibako どうでもいいことだが、酒屋は同じフロア移転しただけだし、セブンイレブンも1店は閉めたので2店しかない。ホントリモートワークで出社してないんだな。

マジか!!!

https://www.caretta.jp/shop/index/148

マジやんけ!!!

しかも、メインがワインになってる。セブンも結局あのへんなところのセブンは閉めたのか。それでも今の位置は相当謎だけど。

本当に焼酎オーソリティごめんなさい。てっきり撤退されたかと思ってました。よく残ってくれました。でも、その場所、厳しくない?とは思ったり。

  

あと、記事タイトルでDと言ってるのは、気づいた人も多いけどパブリックエネミーとチャックDとかけてますパブリックエネミーではrebel without a pauseが好きです。

このあおるような文体電通人間からではなく、山本一郎とか中川淳一郎あたりを参考にして書きました。僕の普段文体とは全く違います

以上。

追記19:08】

おいまて、元記事よりもブクマが多くなってるじゃねーか。本末転倒じゃないですか、ひどいですよ。

ちなみにリストラの話、途中まで書いたんだけど、会議が入ったので、保存しようとしたら増田は途中保存できないのね、ひどいな。ということで、間違えてアップしてしまったのを消したのがトラバに残ってますが、気にしないでください。

 

追記終わり】

  

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD184X60Y1A110C2000000

日付変わって昨日、まあまあ話題になったこの件について、中の人ちょっと話すよ

といっても、僕はしょせんは35年のローンを抱えた平のサラリーマンだし、会社内では全然権力発言力もない人間なので、話半分で聞いてくれ。

まあ、いちおう、汐留に来る前のことも知ってる程度には古参人間なので。

 

さて、はてな諸君にとっての最高にハッピーなこのニューストップブコメあたりを見ると、

「いやーん、ついに電通もつぶれるのかー、最高、ラッキー、これで世界平和が訪れる。オリンピックも中止中止、ついでに菅も退陣しろ。我々は魔王を倒したのだ」

みたいなコメントばっかり並んでますが、まあ、んなわけないよね。

多少ちゃん記事を読んだ人とか、経営にご理解知識のある方は、ちゃんと指摘してますが。

 

指摘の通り、これ別に売却しても、電通淡路島種子島沖ノ鳥島に引っ越すわけでもなく、そのまま賃料を払って入居し続けます

なんで、そんなことをするかと言ったら、ぶっちゃけ、そのほうがランニングコストが安いから。

その点については、実は汐留に引っ越す前からひそひそ話でいわれていたわけで、引っ越し前は電通は、いくつかのビルに入居していたんです。聖路加タワーとか、築地丹下健三の作ったビルとか、その向かいや裏側とかに。僕が新入社員研修のころは、築地ビルの13階にある大会議室を階段で駆け上がるのが日課でした。ちなみに当時から銀座電通ビルには、本社機能はありませんでした。関係ないけど、あのビルエレベーター普通のになっちゃったのは本当に残念。昔の鉄柵ががっちゃんというやつ超好きだった。で、引っ越し汐留にその辺が全部丸ごと移転したわけです。おまけにダンディ馬場という役員行きつけの床屋まで一緒に移転させて(苦笑)

で、その当時から汐留ランニングコストは今の全部のランニングコストよりもはるかに高いらしい。引っ越ししたらしたで死ぬほど金がかかりつづけるらしい。と言われてました。

しかも、電通引っ越した後も事業規模を拡大し続け、いつの間にか入りきらなくなり、結局、いくつかの部署が周辺ビル(主にアネックスとかだけど)に引っ越しするなんて本末転倒なことになったわけです。社内も実はフロア改革と銘打って、一人一人の作業スペースを地道にコツコツと減らしたりしました。机の島が4人から6人になったりしました。デジタル化して書類は減ってるとはいえ、一人あたりのロッカーデスク収納段ボール1箱分ってのは勘弁してほしい。仕事資料の本すら置く場所が無いのが現状です。

そんな中、電通リモートワーク実験を少しづつはじめ、汐留本社ビルに周辺の関連会社も含めて集約しようという動きがこの数年で始まりました。まあ、当初はオリンピックの時に出社を減らそうという目標だったのですが、幸いなことに全社員ノートPCが配られたわけです。ちなみに全社員デスクトップPCもあります。なぜかしばらくデスクトップノートを2台使ってるという状況だったんですね。で、リモートワークに対応やすいようにOffice365のフル活用とかsalesforceの導入とか、VPN自動アクセスとかが整備されたんです。

そうしたら、突然のコロナ来襲。しかも、電通社員が早々に罹患。急遽(本当に急遽明日からというノリ)でリモートワークが強制スタートしたわけです。まあ、社内も上に下にの大騒ぎですよ。なんせ、TeamsもZoomもロクに使ったことのない社員が大半だったんですから。でも、そこは気合と順応性だけは社会人の中でも抜群に優れてる電通社員なので、あっという間に対応してしまいました。で、当初は出社を最大20%と言っていたわけでして、その時期に数回出社した自分ビビりました。休日出勤より人がいない。かわいそうなのは地下のカレッタ汐留に入ってるテナントたち。なんせ電通社員ランチの胃袋や帰宅前のちょっとした買い物でかろうじて生きながらえてきた店ばかりだったので、あっという間にバタバタつぶれてしまいました。焼酎オーソリティという酒屋がつぶれてセブンイレブンになったのは爆笑でした。おいおい、同じビルに3つセブンイレブンが入ってるぞ、セブン&アイの本社より多いぞ。焼酎オーソリティはいい店だったんだけどね。希少な焼酎がずらっと並んでたし、末期は日本酒にも手を出して獺祭レアなやつまでおいてくれてたのに。(爆笑したのは当たり前ですが、セブンになったことについてです。)

で、そのあと、世間の歩調に合わせるように少しづつ、緩和したのですが、電通社員基本的に出社しないで仕事できちゃったんですよね。

先ほど、申し上げたようにツール環境を整備したので、たいていの仕事リモートでできるようになっていた。データベースも回せるし、メディアプランニングもできる。企画書全然かける。

 当初は営業は出社してなんぼとか言っていたのですが、あれ、冷静に考えたら、優秀な営業って昔からクライアントに張り付いてたじゃん。出社は1日にメール電話メモのチェックのために1,2時間とかざらだったじゃんと気づいちゃって、営業も見る見るうちに出社しなくなりました。総務や経理も当番制でいいじゃん、PCサポートは全部メール対応にしようぜってなりまして、結果、緩和しても全然出社しなくなりました。

僕はぶっちゃけ、今年はまだ1回も出社してないし、何なら、去年の3月以降の出社回数を全部合わせても20回くらい。まあ、僕は内勤なんで少ないほうだとは思いますが。

でも、たぶん、今、出社してる回数、全社員で平均すると週に1回くらいにはなるんじゃないかな。

 

これに味を占めたのが、電通のえらい人たち。あ、これ、チャンスじゃね?周辺の関連会社とか全部こっちに移せるんじゃね?となりました。

その結果、全社的なフリーアドレス化が(おそらく)今年中に実施することになりました。また資料を捨てなければならぬ…

大雑把にいうと汐留本社キャパティを、社員の50%にするのが目標らしいです。つまり、全社員が出社しても半分のやつらは、おめーの席なんてねーからwwwってなってしまうわけです。理不尽です。とはいえ、今のデイリーでの平均出社人数が、全社員20%くらいなので意外といけそうです。

これができれば、汐留周辺に無理くり高い家賃払って借りてる関連会社とかを全部まとめられて、経費を圧縮できるわけで最高ですね。そんでもって、本社ビルもどっかのファンドか何かに売って、テナント管理とか余ったフロア活用とかやってもらえば、変なことに頭を悩ます必要のなくなります。いやあ、このニュース何気に近年では珍しいくらいのポジティブニュースじゃない?

というのが、電通社員としてのおおよその見解です。

あくまで、一社員の私見なので、もしかしたら経営判断的には全く違うのかもしれんけど。もしかしたら、思った以上にえらい赤字が待っていて、本気でキャッシュ必要なのかもしれんけど。いや、知らんけど。

あと、昨年末にこれまたはてなハッピーニュースの「電通社員リストラ??」というのも、全然内情が違うので、それも語りたかったんですが、ちょっと思ったよりも長すぎるのとこんな時間に書いたところで、誰も読まなそうだなと思ったので、この増田ブクマが100超えることがあったら書くし、なかったら書かないでこれで終わりです。たぶんいかないので、これで終わり。

あ、オリンピック過労死の話は何があっても書くことはないんで、そこんとこよろしく

2021-01-10

anond:20210110194350

意外とOffice365知られてないのね。

保存されるタイミングは数秒おきとかじゃなくて、勝手にいいタイミングでやってくれる。

強制終了ときバッチリ保存。

Office365自動保存機能ってあるんだけど

あれを最初に紹介したとき、えらく反発にあった。

とくに経理とか総務。

「君が想像もできない情報を扱ってるんだぞ!勝手に保存されて、何かあったらどうする!」とか言って。

その後、社長

「保存ボタンいちいち押さずに済むのはいいな」

と言ったとたん、総務部長が

「慣れればこれも便利だな!」とか言い出してワロタ

2021-01-06

anond:20210106052237

同意

仮にテレワーク支援金一人10万とかだったとして、

それでベンツ買う経営者いそうだよな・・・

Office365かにすればログイン記録とかで監査できるけどなー

VPNとかだと、仕様が乱立してていつテレワークしたのか追いにくい

2020-12-27

anond:20201227213130

がんばってるなあ。

ワイは10年前にクソアプリだと気づいて絶対に近づかんようにしたわ

Office365+CRMに喰われつつあるしな

2020-11-26

特定されても千人以上いるからいいやって気分で愚痴る。

うちの会社商社系のzoomとかVDIとかHCIとか卸している情報システム子会社なのだけど、

親会社の強い意向により、週三日のオフィスへの出勤が義務付けられている。

 

 

そりゃ言いたいことはわかりますよ?ノンバーバルコミュニケーションを取るにはオフラインはかかせないし、執務室は上司による業務監視必要なんでしょ?

あと、在宅勤務だと残業禁止されたのでさっきまで仕事していたけど完全にサビ残から給与かすっかすになったので平社員がL1の給与では厳しい。

 

 

だが、人事からメール12月まで在宅勤務週二日の制限を守りつつ、コロナ対策として下記の注意事項を守ってくださいというのは笑ってしまった。

 

 

マスク必須。まだいい。

会議はなるべくzoomで行ってください。会議室なら空気入れ替えて。あ、はい

人の間隔を2m離すために席替えします。え。

出張接待原則禁止だけど許可があればおk大草原。

 

 

いや、ノンバーバルの建前どこいったよ?苦手な同僚でも話しかけるときは1mは近づくわ。

うちの会社、業績が墜落しそうなコピー機会社に変わってzoomで引っ張ってますってどの口が言ってんの?

オフィス、在宅勤務を組み合わせることで新生活対応した生活を送ってます、在宅勤務の手当ないけどな。

 

 

いやそれでも完全在宅戻そうや。稲作とか楽しいよ?

  

  

VDI環境コロナからあったし、東京ロックアウトで一斉に出勤禁止になって最初の週は社内VDIがさすがにやばくて、CYODで作業していたけど

その後は結構頑張ってた。ずっと在宅勤務続けてればよかったのに、技術的には自分の周りの生活には、影響なかったから。

幼稚園の子供もちで臨時休業制度とか利用されている方もいらっしゃったけど、健康のほうがよほど大事だ。

  

  

NGにした商社、そして唯々諾々とグループ会社で従ってる上の方のことを死ぬほど恨んでる。

  

  

俺は若いからまだいいけど、還暦間近の親も普通に二階に住んでるのですが。

自分が親に移したらどうすんだよ。なぜ感染リスク上げ続ける行動を毎日取らなくちゃいけないの?

zoomもCitrixもあるし、物理的に必要ものは何一つないのに?

  

  

もう建前すらきえて、それでも出勤!!出勤!!って言い続ける双日さんは

先日話題になった会食ゴルフ三昧気管支喘息持ちなのにコロナで自宅療養自己中お爺さんばかりなのだろうな。

から落ち目なんだよ...

   

  

今はちょうど社内では、GSuiteからOffice365に乗り換えると急に言い出して完全に事前通告不足と移行期間の短さで大混乱だ。

temporaryとして用意したデータ情報移行用のVDIはハードディスク障害起こしてるし。

Gsuiteと弊社の名前ググると、十年以上前国内でも先鞭をつけ、GoogleAppsScriptで無駄に長時間処理が行えるライセンスだった理由の一つが解けるぐらいには先進的だった。

それを捨てて笑

  

今あわててOffice365なのは販管費圧縮よな、涙ぐましいやつだ。正直従業員としてはこれもヘイトしか覚えてない。

2020-09-07

jpg じぇいぺぐ

ALT アルト

TAB タブ

cap キャップ

num ナム

zip ジップ

office365 オフィスさんろくご

teams チームス

re レ

CC シーシー

bcc ビーシーシー

2020-06-06

チャットツール界の覇者Slackに無謀な戦いを挑むTeams

ちょっと前まで掲題のような空気だったのに、いつの間にかそんな空気霧散しちゃったね

Teams対抗としてAWSと組むSlackだってさ。

TeamsSlack機能が競合してる部分もあるから誤解をされやすいけど、収益の競合は一方通行なんだよね。

Teams提供するMSにとっては、顧客がTeams使おうがSlack使おうがOffice365契約してる限り収益は変わらない。

Slack使うためにOffice365切り捨てます!って企業もそんなにないのはOffice365契約数の推移からいっても明らかだし。

けど、Slack側としては自社製品採用せずにTeams使われると収益が損なわれる、という一方的収益競合状態

それはAWSと組んだところで構造に変わりはない。

Teamsというチャットツール既存Office365製品群をつなぐ糊のような位置づけにして、製品単独での収益を目指さなかったMSが上手かった。

2020-05-26

TEAMSやらOFFICE365は中規模以下の企業にとっては利便性高いよね

anond:20200526182827

順番が大事だな。まずoffice365を導入させる。excel使うんで!でゴリ押しする。

次に興味ある人だけでいいからteamsのチャット使い始める。

この段階でうちは社長から勝手ツール」って呼ばれて相手にされてなかった。(約1年)

そのうち地震があって、teamsに参加してい人達で数時間のうちに安否確認完了させて、それまで興味無かった層が興味持つようになった。

で、今回のコロナで初のwebミーティング開催。

新入社員研修オンラインだったのでそこに社長を呼んで講話してもらったりした。

つの間に勝手ツールから社内ツールに昇格。

今後もリモートワーク継続できる事になった。

2020-05-19

anond:20200519224737

一番は、Excel記載して返信とか有り得ない。

全員から来たらメールが来て添付ファイルをせこせこ開いて別のExcelコピペするというのか?

狂ってると思いませんかね?

アンケートだったら記名であれ無記名であれ、オンライン上のファームに書かせるべきです。

office365が入ってるなら、Formsの1択です。

Forms知らなかったとしても、Excelはないでしょう?

文書入力はせめてWordにしてください。

なんならメール本文に直接書いた方がマシ。

添付もやめてください。

オンラインストレージ契約してるなら、リンク送信してダウンロードさせるでしょう?

ダメ会社はなにをやってもダメ

役員から社員宛にメールがきた。

要約すると

「この会社ダメなところを教えて欲しい。

添付の方眼紙Excelに書き込んで返信しろ

忌憚のない意見を求む」

追記

社員PCoffice365入ってます

容量無制限オンラインストレージも入ってます

2020-05-18

MS関連製品技術情報って基本的にみんな抱え込むよな

自分の飯のタネから外出ししないって習慣が染みついてる。

でも、Office365なんか製品側がどんどん更新かけてくるから

そんなことやってたらみんな取り残されていくのにな、と思う。

MS提供する新機能って試してみてどうだった、みたいな情報ガチで少ない。

製品ごとに決まったよく見るいつものメンツ記事以外は

触りもせずにグズグズ文句垂れてるヤツしかいない。

製品側が変わってもそれを使う側がおいそれと変われないのは

エンドユーザーベンダーも同じか。

2020-05-17

anond:20200517121517

G SuiteもOffice365も要らないだろ

MacならKeynoteNumbersPDFに書き出せば十分

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん