「静岡県」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 静岡県とは

2024-01-09

追記しました】家を借りないといけないのだが疲れてしまったのでアドバイスください

※皆さんの反応を見て追記しました。

記事も少し修正しました

https://anond.hatelabo.jp/20240110180819


4月に転勤が決まったので部屋を探しているんだけど、色々見すぎて疲れてしまい、もうここでいっかー⋯と適当に決めたくなっている。

でもここで頑張らないとのちのち後悔するのは明らかなのでどなたかアドバイスください。

増田家のスペック

・30代前半の夫婦

3月第一誕生予定

・夫 正社員年収1400万(手取り月収65万?)くらい、唐揚げが好き

・妻 正社員(短日数and時短勤務)、昨年の年収300万くらい。もうすぐ妊娠9ヶ月で、現在2月から産休前の有給消化で自宅警備に徹している

自家用車1台あり(夫が通勤使用)

・毎月の支出の内訳

NISA 30万

現金預金 10万+残り

食費 5万(外食費込)

ガソリン、交友費、デート代、夫の小遣いなど雑費 10


住む家について

現在都心まで電車で1時間関東賃貸マンション在住、家賃11万の1LDK(55m2)、オール電化

4月から静岡県西部に転居予定(土地勘なし)

会社から家賃補助5万円あり

夫婦それぞれの実家公共交通機関で3時間程度で応援を頼めなくもない距離にあるが基本的静岡県に知り合いはいない

[結構重要な条件]

・赤子誕生予定なので今より広い家がいい。収納がしっかりある2LDKか、3LDK希望

・お風呂好きなのと、夫婦風呂に入る時間が大幅に異なりそうなので追焚きは欲しい。プロパンは高いと聞くのでオール電化都市ガスがいい?

家賃がその分安いならプロパンもありかも。夏はシャワー

・向こう5年、下手したら10年は大規模な異動はないのである程度治安が良くて災害に強いところ


[できれば付けたい条件]

エアコンガスコンロは持ってないので出来ればついてて欲しい

インターネット契約が面倒、4月工事が混むのでできればネット付きのところ

・徒歩10圏内スーパードラッグストアがある

・水周りが新しめ

木造ではない

[あれば嬉しい条件]

徒歩圏内公園とか児童館とか図書館がある

・二重窓

・広めの玄関

宅配ボックス

[気にしない項目]

・築年数

オートロックの有無



候補に上がっている物件

家賃15万(駐車場込)、オール電化、築8年、4LDKの一軒家

懸念家賃ちょっと高い、ネット無料じゃない、こんなに部屋たくさん要らない?

家賃13万(駐車場込)、都市ガス、築35年、3LDKマンション

懸念点 2階だけどエレベーターなし、近くにスーパーコンビニなし

家賃11万(駐車場込)、都市ガス、築10年、3LDKマンション

懸念職場までちょっと遠い、軽量鉄骨


増田感想をだらだらと

①の家賃高い?

部屋が多すぎる気もするけど少ないよりいいし、周辺環境もいいから①がいいかなー、とは思っているけど家賃ちょっと高いのが気になる。

節約の基本は固定費を下げる事というのが頭にあるので、家賃補助5万の自己負担10万かぁ⋯。更にネット契約もしないといけないとなると他の②③と比べると3~5万円も固定費が高くなってしまう。

これから子どもが産まれる予定でどれくらい出費がかさむのか不明だし、産休に入るしなぁ。

②のエレベーターなしの2階

食材日用品は週末に車でまとめ買いしたりネットスーパー宅配を利用するとして、平日妻と子どもがお散歩などで外出して帰ってきた時に妻はベビーカー子ども荷物階段で昇降しなくてはいけなくなる。妻は何回かに分けてやるから2階ならギリ大丈夫!とは言っているけど、実際毎日となったらしんどいよなぁ。①との差が2万かー、絶妙な差だ

③の軽量鉄骨

どんな材質でも結局は周辺住民によるだろうけど、やはり泣き声とか足音子育てトラブルでよく聞くし工夫次第でどうにかなるもんじゃいから避けておいた方が無難か。でも①と比べると月5万安くなる。月5万浮けば国内旅行なら年2回できるやんけ。うぬぬ、沖縄行きたい⋯


こんな感じで決めるに決めきれず、かといって早い者勝ち世界なのでいつ募集が終了するか分からず焦ってしまう。

2人とも最初はキャッキャいいながら物件を見ていたのに、今ではそんな雰囲気はなく、どこでもいいからそっちで決めてなどと物件探しを放棄しつつあり全然楽しくない。

こういう時ってどうやって決めたらいいの?教えてください。、

2024-01-07

[] 2024シーズン選手背番号

1 GK ピーター・リチャード(25歳、米国:196cm88kg)☆

2 DF 小林(22歳、山梨県:166cm58kg)○

3 DF 村山(21歳、神奈川県:177cm72kg)

4 DF 本田(25歳、愛知県:164cm50kg)○

5 DF 松岡(27歳、愛知県:186cm78kg)○

6 MF 岩田(24歳、静岡県:178cm72kg)◇

7 MF 森下(21歳、千葉県:160cm50kg)

8 MF 前田(18歳、滋賀県:180cm78kg)◇

9 FW 森永(23歳、神奈川県:182cm80kg)

10 MF 鈴木潤(24歳、静岡県:176cm70kg)

11 FW トーマス・ノレジー(33歳、豪州:205cm115kg)

12 ROYBULE FAMILYA

13 DF 大村(23歳、愛知県:187cm84kg)◇

14 MF 鈴木亮(21歳、静岡県:172cm68kg)

16 MF 村野(25歳、埼玉県:171cm66kg)☆

17 MF 狩野(22歳、千葉県:166cm55kg)☆

18 MF ヤゴリカルド(27歳、ブラジル:188cm96kg)◇

19 FW 浅田(23歳、愛知県:173cm80kg)

20 DF 伊藤(18歳、愛知県:191cm85kg)◇

21 GK 中原(22歳、千葉県:188cm84kg)◇

22 MF 藤崎(27歳、東京都:178cm74kg)◇

23 GK 望月(31歳、静岡県:190cm77kg)

24 DF 大野(22歳、東京都:163cm54kg)☆

25 MF 宮崎(22歳、埼玉県:184cm80kg)☆

27 MF 森宮(24歳、宮城県:167cm56kg)☆

28 MF 森田(19歳、静岡県:180cm78kg)○

30 MF 後藤(18歳、静岡県:172cm66kg)△

31 GK 松尾(19歳、愛知県:186cm75kg)

33 DF 田曽野(18歳、神奈川県:184cm78kg)△

37 FW 横川(18歳、長野県:183cm84kg)☆

44 DF イ・ジョンユン(24歳、韓国:182cm75kg)☆

55 DF 赤堀(22歳、静岡県:195cm100kg)☆

66 MFリム(18歳、ナイジェリア:170cm55kg)

77 FW ラモン・ワーグナー(27歳、ブラジル:181cm78kg)☆

88 MF ナザ(20歳、ガーナ:184cm58kg)

99 FW 佐藤(25歳、京都府:194cm100kg)○

100 ブル・ロイス(マスコット)

○はレンタルから復帰、☆は新加入、△はトップチーム昇格、◇は背番号変更

2024-01-06

[]2024シーズン トップチーム、ユーススタッフ

トップチーム

監督:野河田彰信(大阪府)○

ヘッドコーチ:岡嶋聡(愛知県)○

オフェンシブチーフ奈良井貴浩(広島県)○

ディフェンシブチーフ:星井理人(大阪府)○

GKコーチ矢部慎之助(千葉県)◇U18GKコーチから昇格

      大島伸二(静岡県)◇U18監督から昇格

分析担当今井敏明(京都府)☆

     木浦大輔(兵庫県)○

フィジカルコーチ宜野座伸(沖縄県)☆

         音木大介(大阪府)○

通訳:秋野ダニエル(ブラジル)○

   アダムブリンソン(アメリカ)☆

ユース

U18監督:戸久保裕紀(大阪府)○

U18コーチ佐藤智仁(静岡県)☆

      清水正宗(神奈川県)☆

U15監督中林吉康(愛知県)△フロントから出向

強化部

強化部長中津真吾(神奈川県)○

アカデミーダイレクター:野牧憲広(大阪府)○

○留任、☆新任、◇昇格、△フロントから出向、()は出身地

リニア問題は一回下山した。

この意味が分かりますか?

治水地方振興、排土問題等は全てゼロからスタートと言うことです。

そしてそれらの問題静岡県の言い分を100%受け入れた上で、更にそれを上回る明確な利益がない限りリニア絶対に開通させません。

これは静岡県民としての創意でもあります

振興なくしてリニアなし。

2024-01-04

千野アナ書類送検へ 事故車に夫と子供

2013年1月4日7時14分 紙面から

 元フジテレビ現在フリー千野志麻アナウンサー(35)が3日、前日2日に静岡県沼津市にあるシティーホテル駐車場男性乗用車ではね、死亡させた件について、ホームページ謝罪した。静岡県沼津署によると、千野アナ事故当時、夫と子供を乗せて運転中で、右折した際にぶつかって地面に倒れた男性の体にそのまま車で乗り上げてしまったという。沼津署は自動車運転過失致死容疑で書類送検する方針だ。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20130104-1067642.html

2023-12-28

anond:20231228095508

まあ伊豆市民なら言うやろな。

あいつら浜松市民の次くらいに静岡県でひとくくりにされるの嫌うから

静岡市民は東京に魂売ってるからマック以外何?」って鼻で笑う

2023-12-26

anond:20231226174550

正直静岡県からするとキルフェボン全国区なことすら知らないか都民様がドヤ顔で語ってるの見るとちょっと笑える

2023-12-20

えびを使ったスイーツには、次のものがあります。

  1. えびの春色ガレット
  2. えびたっぷり米粉チヂミ
  3. タイニーシュシュ桜海老ミルク
  4. えびチーズのリュスティック
  5. 桜海老カリカリチップ
  6. えびオートミールチーズせんべい
  7. サクッともちっとチヂミッフル【ワッフル
  8. えびせんべい
  9. ハッピーターンえび

静岡県代表的特産であるえびは、水揚げされる姿がまるで海の宝石のようと言われています静岡県駿河湾は桜えび国内水揚げ量が100%を占めており、静岡県郷土料理には桜えびかき揚げなどがあります。

えびを使ったお菓子には、次のものがあります。

  1. 駿河湾の桜えびせんべい
  2. カルビー かっぱえびせんえび
  3. えびの舞

2023-12-19

神奈川県って隣が静岡県なんだよな。

ちょっと電車に乗れば美味しいウナギが食べれるじゃん。良いな。

2023-12-15

静岡県はいろいろおかしい。

とあるWEBサービス会社にて

2010年

上司2010年4月1日相模原市政令指定都市になる。住所変更によるシステム障害に備えて4月1日24時間3交代の体制を組んで監視業務をしてほしい」

おれら「はーい」

2012年

上司2012年4月1日熊本市政令指定都市になる。住所変更によるシステム障害に備えて4月1日24時間3交代の体制を組んで監視業務をしてほしい」

おれら「はーい」

2024年

上司2024年1月1日浜松市が7区あった区を3区に整理する。住所変更によるシステム障害に備えて12月31日から1月1日24時間3交代の体制を組んで監視業務をしてほしい」

おれら「」

 

川勝ふざけんな。

静岡県に住んでいる限り、リニアに一生乗る機会なさそうなんだよな

2023-11-29

静岡県民としてのリニア

ただの静岡県民だけど正直考えは知事と一緒です。中国の為にゴネている!言うけどこっちとしては知事が再三言っている「静岡メリット無し」が全てだ

もちろんトンネル作る、ポンプ大井川に水戻すと言われているがトンネルは正直要らない場所だしポンプちゃんと想定通りの量を戻すのか分からない

そしてのぞみひかりを停めると言うのは口約束で決まりではない。リニアの料金次第では人はそこまで乗らず新幹線の速度を維持するために今より日に数本増やすだけの可能性もある

anond:20231126122321

ムエットだけもらってためせばいいのでは。ドンキホーテなら今のメジャー香水はだいたいおいてある。

さらに今の世の中アニメイトでも推しキャラ香水が売っている(安くはない。5000円以上する)

まずはアニメイトでかたっぱしから嗅いでみよう(ちなみにかけ算好きな女子が二つ買ってベッドの両端につけたらびっくりするほど合わなかったという例があって教わった順序でやったら本当にダメだった。非常におもしろい)

マリン系、ハーブ系、樹木系、アニス系、柑橘フローラル。たまに石けんとか。

敷居が高いとおもうのならアロマオイルもいいが今はちゃんとしたイランイラン白檀柑橘系がかなり高くて100円ショップなどのパチモンは安物買いの銭失いだ。

さらに食べるもので着香してあるのが紅茶ゼリービーンズ。31アイスクリームもか。

静岡県高砂香料工業香水自作できるサービスやってておもしろい。https://www.fujinokuni-passport.com/news/202202104084/

 

※敷居について

ことばは生き物 https://precious.jp/articles/-/11714

2023-11-24

トランス男性が手術なしの性別変更を認められたね

憲法違反司法判断受け 手術なしで性別変更手続き開始 浜松市 NHK 静岡県

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231124/k10014268261000.html

FtM女性から男性)は手術なしで戸籍性別男性への変更を役所が認めたのに、MtF男性から女性)には「女になりたければチンコ切れよ」と手術を求めるのは法の下の平等に反すると言わざるを得ないでしょう。

高裁で争われる性器の外観要件にも違憲判決が出るのはほぼ確実ですな。トランス女性タマもチンも切らないで法律上の「女性」になれるということ。

ペニスの生えた「女性」がもうすぐ生まれると思うとワクワクが止まりませんわ。

2023-11-20

12年前の新東名マラソン

今年はギリギリまで暑い日があったのでこの日を特に思い出した。

未だに疑問に思っているのが水を提供していたのが観音温泉という旅館で、そこで販売している温泉水が提供されてたこと。

大抵大塚製薬とかコカコーラポカリやらアクエリアス提供しているよね。なんで県内の一温泉宿にまかせたのかと。

県民だけど全然知らなかった静岡銘菓の8の字を最後に出してきたり静岡製品のみ出すように指示があったんじゃないかなあと。

ずーっと、ずーっと、あいつが指示したんじゃねえかなといまだに思ってる。

2023-11-19

北海道味噌バターラーメンとか仙台牛タンとか、名物として「用意」されてる感を感じるとなんか冷めてしまう。

例えばドラマ会社員一服してるような、室外機が雑多に置かれた雑居ビル屋上に上がってみたい。でも百貨店とかの屋上ではその気持ちを満たせない。ベンチなんか置かれちゃったり、芝の上でガキが走り回ってたりして、「ここでゆっくり過ごしてくださいね〜」と言わんばかりに用意され過ぎてるみたいな、そういう……

あとはもっと単純に、土地の差違を楽しみたいのに、楽しむための差違がわざわざ用意されてるんじゃないか?と思ってしまうと冷めてしまうというのもある。

さわやかとかセコマみたいなローカルチェーンが観光地として選ばれるのって、そういう我々が日常生活ファミマに入るが如く「本当にその地域で慣れ親しまれているもの」への欲求を適度に満たしつつ、しかローカル展開なのでそこでしか楽しめないという欲求も満たせるバランス感みたいなものが決め手になってるような気がする。金沢小樽で敢えて回転寿司に行ったりするのも然り。

さわやかも今は吉村家並みに混んでるらしいし、そういう点とは別な部分で観光地感(≒おれの言う用意されてる感に近いもの)を感じてしまうかもしれないが……

でもおれはさらにそこで疑ってしまう。それらはホンマに愛されてるんかと。静岡県民は本当に他のファミレス差し置いてさわやかを選ぶのか。北海道中高生は本当にコーラよりもガラナを選ぶのか、ごつ盛りよりも焼き弁に手が伸びるんかと。

別にそればかり食べている訳でもなくて、それが選択肢として当たり前に存在するのが馴染まれているという事なんだろうとは思う。でもそこでちょっと肩肘張ってる部分がないだろうかと邪推してしまう。

レモン牛乳は本当に自然体で愛されているんだろうか。栃木といったらこれだよな、という余所者視点内面化されて気負いとなってはいないだろうか。

まあ実態なんて分からん邪推ばかりしていてはパラノイアになってしまうので、程々に収めておくようにしている。と言いつつ関西土産どん兵衛を買ってきてしまう。ごつ盛りと焼き弁では少々不公平な所があるかもしれないが、どん兵衛(W)とどん兵衛(E)ならそこで確かな土地の差のようなものが感じられる気がする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん