「半ドン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 半ドンとは

2019-09-19

20年前小学生のころ土曜半ドンでかえってお昼食べながら聞いてたらローソンカウントダウンジャパンってラジオがもっかいききたい

12時から西鉄バス提供ラジオドラマもあったんだよ

2019-05-20

仕事したくないよー

月曜日半ドンにしてほしいよー

週末の余韻で仕事に集中できないんだよー

2019-04-16

飯の味がしない

小学校の頃、何を食べても美味しかった

半ドン父親が作った焼きそばが好物だった

外食で新しい味に出会うたび、親に世界感謝する時分だった


中学生の頃、味より量に傾き始めた

部活帰りに寄っては食べる、近所のパフェが美味しかった

身体も胃袋も大きくなって、幸せ詰まる時分だった


高校生の頃、さらに量へと傾倒した

たらふく入る胃袋抱えて、弁当学食蹂躙し尽くした

受験の前に先生の奢ってくれた立ち食い蕎麦

少し物足りなかったけれど、不思議身体が暖かくなって

今までの中で一番うまい蕎麦だった


大学生の頃、食は形式的ものになった

ただ急いで腹を満たせば良い、それだけの行為に成り果てた

9時から2時まで研究に没頭して、論文が書き終わった時にはもはや味覚なんて消え去っていて

だけれどここを抜ければ、就職できれば

またすぐに飯の味が戻るものだと思っていた


そうして、社会人になって、飯の味がしない

大学生の頃よりも総合的には楽になって

研修の中でそれなりの成績と顔を保っているのに

寮の夕飯、飲み会焼き鳥、好きだった店の天津飯

何を食べていても、砂利と変わらない


社会人になれば美味しいものを食べて笑えるあの頃に、戻れると思っていたのに

のしない飯を食む生活に、囚われるなんて微塵も思っていなかったのに

嗚呼今日もまた、飯の味がしない

2019-04-01

今日から無職です

3月いっぱいで勤めていた会社を辞めました。

3月31日は趣味用事遠征していて、退職を決意するまでは4月1日に休めないよなあ、午前様になるけど帰らなきゃなあと思っていたんですが、退職を決めたことで何の心配もなく宿泊を決めました。

遠征先で飲んだお酒、美味しかったなあ。

今日ホテルゆっくり起きて、昨晩飲んだ帰りにコンビニで買ったカップ味噌汁を飲みながら新元号発表を控えて浮き足立ニュースを眺めて、遅めにチェックアウトした後ちょっと奮発して1500円の駅弁を買って、新幹線の中で食べながらスマホ新元号発表の中継を見ました。

令和かあ。考えもしなかった案だったなあ。

昭和から平成になった時は小3だったんだけど、昭和64年1月7日は土曜だったか半ドン学校に行ったんだったかな?昭和天皇が入院してからずっと「今日のご容態」がニュースで流れていたから、子供ながらに大変なことになっていると思っていたと記憶しています

崩御の発表があった時の、白い筆文字で「天皇陛下崩御」と書かれた真っ黒い画面も妙に記憶に残っていたり。

小渕さんが平成の額を掲げたのを見た時は、しっくり来ないなあなんて思ったような。

あれから30年。

社会に出て働いて、鬱になって休職したりして、転職もして、気づけばアラフォー

独身子供もいないし、親は健在、自分は長子でもない、ならそんなに頑張らなくてもいいんじゃない?と思って、転職活動を全くせずに会社を辞めてみました。

ああ、楽。何より気持ちがとても楽。つい先週まで気にしていたあんなことやこんなことを、今日からは全く気にしなくていいんだ。こんなに楽なことはない。

今のうちに、旅行でも楽しもうかと思います

再就職活動の時はブランクのことを聞かれるだろうなあ。ちょっとゆっくりたかったので、は通じないか。もう正社員にはなれないかも。

まあ、そうなったらその時はその時。

今は自由満喫しよう。

2019-02-23

半ドンローツ”

指定した検索キーワードをすべて含む検索結果は見つかりませんでした。

ハンドンローツ”

2 件 (0.21 秒)

2018-07-04

男性が性被害者になると言う事

先に言っておくと、男女の対立を煽っている訳でもないし、ポリ是スティックぶんぶんするつもりもないです。

後、ミソジニー ミサンドリーは森にお帰りなすって。

まず、男性側が被害者性犯罪って少ないと思う。

でも世の中には確実に存在する。だって僕がそうだったし。

実体数がどーなのかは、わからん

そんな訳で、幼少時に性的被害者になった僕の個人的な話をしたいと思う。

当事者個人体験と感じた事なので、読みたい人だけどうぞ。

小学校の時、近所の幼なじみお姉ちゃん(当時高校生)によく面倒を見てもらっていた。

留守にしがちな両親の代わりに、彼女の家で飯を食べさせて貰ったりしていた。

子供心に彼女の事が好きだった。

ある日の土曜、学校半ドンであがった後、彼女の家でお昼ごはんを食べていた。

高校生なので若干、僕より遅く帰ってきた彼女は「ご飯食べたら宿題を見てあげる」と言った。

雑談をしながら宿題をしている内、彼女は「ちょっとチンチン見せて」と言ってきた。

僕は「やだよ!」と言ったが、「いいから!」と声を荒げる彼女が怖く、ベッドでズボンを脱がされた。

恥ずかしいやら怖いやらで、何をされたか覚えていない。

家に帰っても恥ずかしいやら怖いやらで、両親にも何も言えない。

その日から、ちょこちょこ彼女に呼び出され、おもちゃにされた。

しばらくしてから彼女彼女の友人で僕をおもちゃにし始めた。

この頃にはもう「恐怖」しかなかったし、彼女の顔を見ると情けないけど足が震えた。

限界を迎えた僕は、両親にこの事を打ち明けた。

帰ってきた言葉

「興味が湧く年頃なのはわかるが、そういう事はしてはいけない。」

「〇〇ちゃん幼なじみ)をそう言う目でみるな」

だった。

そして最後に言われたのが「まさか〇〇ちゃんを襲ったりしてないだろうな?」だった。

両親の中に、「男が性被害者になる」と言う考えは一切なかった

最終的に、彼女の家で下半身丸出しにされている所を彼女の親に見つかり、

彼女の「〇〇くんが突然脱ぎだしちゃって」の言葉

幼なじみ大人しい事をいい事に、チンチンをさわらせようとした」

というレッテルを貼られた。

僕の言い分は何一つ信じてもらえなかった。

両家とも「恥ずかしいので隠したい」という思いがあったのか、うやむやになり関係が途絶えて終わった。

これ、フィクションでも漫画世界でもなんでもなく、

平凡に暮らしていた小学生に起こった事実

被害の内容は生々しいし、思い出したくないので割愛するが、

それなりに酷い事をされた。

そんな感じでこれを体験した身として感じた事は

まず、被害にあった事を非常に言いにくい。そりゃもう言いにくい。

自身の男としてのプライド」も邪魔するし、「馬鹿にされるんじゃないか」的な恐怖もある。

「イタズラされて、若干とは言えオティンロンが反応してしまった自分に対する敗北感」みたいのもある。

後は当時の年齢的なものもあるけど、言葉に出来ない思いが物凄くぐるぐるした。

そして被害告白した後の両親の言葉からも受け取れるように

「男が被害者」という発想が誰からも出てこない挙句、「女性被害者」という妄信的な発想。

そりゃ僕の言い分なんか信じないわ…。

すごくない?勝手妄想被害者が入れ替わっちゃうの!

まぁこれは僕の体験ちょっとレアだっただけだと思うけど)

そんでまぁある程度、時間が経過して大人になり、仲良くなった人とかにこの経験を話すと

セカンドレイプ的な発言想像以上に酷い。そりゃもう酷い。

これはほんと男女関係ない。浴びせる言葉に「彼は被害者である」と言う意識微塵も感じない。

「ご褒美じゃん」「リアルおねショタ体験じゃん」etc

もちろん悪意もない。

ちなみに、被害にあった女性に対し、「自分にも隙があったのでは?」みたいなトンチンカンな事言う馬鹿はいるが、

「ご褒美じゃん」

とか言うやつは聞いた事ない(ごく一部のチンパンジーが言ってるかもしれないけど)。

これが男性の性被害者に対する対応

(※「だから男の方が辛い」とか言う意味じゃないぞ!「男性側はこういう事を言われるぞ!」と言う意味だぞ!)

そして自分が「性被害者である」事を必要以上アピールすると、もう「面倒な男」扱い。

笑い話にする以外には許してもらえないあの雰囲気

過去痴漢にあった女の子の話に対し、「痴漢死ね!」とみんなが怒りを覚える中、

自分過去経験に対しては、「俺もイタズラされたい!」「リアルおねショタ薄い本!」とかいう反応。

後、「男なんだからいいじゃん」とか「減るもんじゃないし」とか。

だってイヤだし、心がすり減る。

いまだって思い出すだけでイヤだし、すり減った心はそのままだよ。

男性だって被害にあえば女性とおなじくらい傷つくのだ。

そして少数かもしれないが、

そうやって傷ついて救われない男性もいるのだと言う事だけでも、

心の隅に置いておいて頂けると、いつか誰かが救われるんじゃないかなと思う。

感情にまかせて書いたのでとりとめのない文章申し訳ないが、

これが性被害者となった男性が見た現実でした。

2018-03-11

フライデーナイトファンタジー

ざっと25年から30年ばかり前の話だ。

小学生の俺は東北地方都市で、家族4人の次男として暮らしていた。

家は特に貧しいわけではなく、無駄遣いはできないにせよ不自由なく暮らせるレベルだった。

当時ファミコン大人気だったがうちにはなく、

テレビは小さいカラーテレビが一台だった。

そこそこ厳しめの家で、テレビを好きに見せてはくれなった。

一週間に一度、ドラえもんだけ観ても良い事になっていて、いつも兄と見ていた。

ときおり、金曜ロードショー面白そうな映画があると、見ても良い事になって父母も入れて4人で見た。

金曜ロードショーが終わるのは夜11時で、その時間まで起きていると夜更かしなので、

金曜ロードショーが始まる前に夜ご飯と歯磨きと風呂を済ませて、パジャマで見る事になっていた。

見終わったらすぐ寝るためだ。

特に冬は東北寒いので、ストーブをつけた部屋で、毛布をかぶって見る事もあった。

金曜ロードショーは開始時にフライデーナイトファンタジーという曲が流れる

それが始まったら、「はじまったよー」と呼ばわると、家族が集まって来て皆で見始めた。

解説水野晴郎淀川長治だった。

CMになると、その隙にトイレに急いで行った。

廊下は暗くて寒かったが、急いで用を足して急いで戻り、また毛布にくるまった。

俺はそんな時間がすごく好きだった。幸せだった。

土曜日半ドンだが学校があり、クラスでは金曜ロードショーの話に花が咲いた。

いつしか時は流れて、今家族は別々に暮らしている。

有難い事に父母も兄も息災で、兄は所帯を持ち子供がいる。

たまに実家に帰る事はあるが、もう一緒に金曜ロードショーを見る事はない。

動画はいつでもどこででも見られるようになり、トイレに行きたければCM時間を気にする必要もない。

あの幸せだった時間は二度と帰ってくることはないが、その代わりに別の幸せ時間もある。

ただそれだけの話。

四半世紀前の中流家庭の子供が、何を楽しみにして、何を幸せとしていたのか、なんとなく書いておきたくなって書いた。

2017-12-22

最近涙脆い

なにもないのに泣いてしまう。

昨日も突然泣き出して仕事半ドンで抜けた。

体はまだ元気でストレス無視してるけど心にはたくさん溜まってるんだろう。

でも働かなきゃ生きていけないしストレスを貯めないなんて方法無いよね

増田を書くことが唯一の発散

2017-10-03

日本ジェネレーションZはうんこ野郎

どうもジェネレーションYの者です。

ジェネレーションYとは2000年代に成人を迎えた世代1980年から1990年までの生まれ人間です。

ゆとり世代ではないですが、半ドンから週休二日に移行するころに生きていたのが私です。

そんなちょっと上の世代から1990年以降生まれジェネレーションZ世代に向けて悪態をつきたい気分なので書きます

ジェネレーションZ世代とは、完全なるインターネットネイティブである。それゆえ現代では、ソーシャルネットワークを使って連絡する世代だと言われています

他にも、小学校時代flash全盛期、中学校ニコニコ全盛期、高校アニメ最盛期。そしてソシャゲの全盛期を迎えて、インターネット謳歌している世代だと言われています

非正規雇用も前の世代同様多いんだろうな。俺はこいつらが嫌いだ。

なぜ一方的に敵視するのか?それはこいつらは金を回さない糞野郎だと俺は知っているからだ。

インターネット最盛期を生きた。それはいい事なんだろう。テクノロジー進歩とともに生きている。それはいいことだ。

だがしかしちょっと昔のニュースを憶えているだろうか。

まず、学校裏サイト。このニュースが出始めたのは2007年ころだろうか?ちょうどジェネレーションZが小学校の頃だ。

こいつらはソーシャルネットを駆使しているというが、結局の所は学校裏サイトで培った性根の卑しいコミュニケーションが基礎になっているんだろう。

サブ垢、裏垢なんてのを使いこなしていそうだ。まったくもってかわいげのない糞野郎だ。インターネットネイティブが聞いてあきれる。

インターネットネイティブを名乗るなら。匿名もしくはペンネームアカウント一本で男らしくいくべきだ。

裏垢、サブ垢なんてズルズルベッタンコ!女みたいな卑しい根性をした野郎共だ。

この頃社会問題になったニュースをもう一つ憶えているだろうか?そう、マジコンだ。

小学生マジコンが大ブームになり、親が子供マジコンを買い与えることが問題にもなった。

もうジェネレーションZは趣味お金を使う世代ではないのだ。きっと、漫画だってフリーブックスで読んでいるんだろう。

なぜならソシャゲ以外の娯楽にお金を使うということを憶えてこなかった世代である。まったくもって貧しい世代だ。

最近問題になっている焼き肉屋晩御飯居酒屋晩御飯という非常識な真似をするのもこの世代なんだろう。

まったく。浪費と消費の違いも分かっていない貧乏ったらしい、糞みたいなやつらだ。

俺はジェネレーションZが嫌いだ。日本経済寄生するこの世代が俺たち以上の貧乏くじを引くことを望んでいる。

2017-08-05

半ドンの日だけリュックサック登校が許された小学生時代

謎だったなぁ

半ドンで帰ってきたら、お母さんが作ってくれるインスタントラーメンチャーハンを食べて友達の家に遊びにいった

2017-05-16

性犯罪被害に当時気が付かなかった話

まだ半ドンがあった頃の中学時代、まだ朝の早い時間の人のいない路上おっさんに声をかけられた。

フェラチオしてくれませんか」

と。

おっさんもごもごとした口調だったのと、当時そんな単語は知らなかったのとあって、「はい?」と聞き返したらば。

「やっぱり駄目ですよね……」

とすごすご引き下がってので疑問符を浮かべながら学校へと向かった。

教室に着いてからあのおっさんズボンからブツを取り出していたことに気が付いた。

でも言えなかった。

時間が経っていたので先生に言ってももおっさんはいなくなっているだろうことが一つ。

もう一つはただひたすらに恥ずかしかったのだ。生理すら大っぴらに言えなかった小娘がどうやって説明出来るというのか。

後日、成長してフェラチオという単語を初めて耳にした際に「あのおっさんが言っていたのはこれだったのか!」と納得したのと同時に

「あのおっさん女子中学生になんてことをさせようとしたんだ!」という気持ちがわき上がった。

なおおっさんブツはかなりお粗末だったのもあって多分その場でぽろりしていたのには気付かなかったということを

DMMで色々動画を見たアラサーの今、付け加えておきたい。

2017-03-02

http://anond.hatelabo.jp/20170302125020

おい、なんだそりゃ?(笑)

世の中にはプレミアムフライデー半ドンにした会社だって存在はするんだぞ。なんで一つの例も挙げられない?

2016-12-12

病院が土日開けない理由

土日働いてくれる人を集めるのがものすごく大変だから

以前勤めていた病院では赤字解消のため、収入を伸ばすために土曜日も開けましょう(通常診療しましょう)という話が議題にあがったことがあった。

医師給料そのままで(そうしないと赤字)というなかなかひどい話だったんだが医師了解した。看護師検査技師はさすがに給料そのままということはなかったんだが、土曜日の通常診療了解するものガチで一人もでなかった。医師だけで病院開けたら過労死確実と思われたのでこの話は流れた。

今勤めている診療所土曜日半ドンでやっているが、診療時間を変えて半ドンを週2(水・土)にして平日を19時ぐらいまでやろうと提案したことがあった(通常は17時半まで)。それもやってくれる看護師がいなくて(正確には一人だけ一度OKしたんだが「って私が毎日遅番ですか?それはなし!」となった)流れた。

世間病院が開けてるような、そういう時間帯じゃないと人を集めるハードルが異常にあがる。とてもだけど世間にある病院の数だけ変則的な勤務に対応してくれる人はいない。一部の病院けがそういう医師看護師を集めることに成功して、土日病院を開けている。

2016-07-17

http://anond.hatelabo.jp/20160717204155

半ドンを2日入れるってのは効率の面で無理なんかな

毎週3日休みあってもやりたいことない(白目)

2015-09-03

フェチのなり方

高校生とき

土曜半ドンで帰りに近くのお好み焼き屋で食べるのがならわしだった。

友人らと馬鹿話しながら量だけが売りのお好み焼きを食べて帰る。

友人と馬鹿話をしてすっかり気が大きくなっているノリで

トイレのドアをバンとあけたら店の従業員が使用中だった。

段差のある和式トイレで男は立ったまま小もたせる形状。

そこに年の頃なら30歳になったくらいの多分店主の息子の嫁である従業員がしゃがんでいた。

しりをつきだして、もちろん完全露出して。

そして恥ずかしそうに「はいってます、、、」と。

そのときのお尻の白さ、恥ずかしそうな顔と声。

みんな覚えているけど、別にフェチでも熟女好きでもスカトロマニアにもなってない。

どうやったらフェチになるんだろう。

2013-11-24

http://anond.hatelabo.jp/20131124001623

一日10時間労働な代わりに週休3日(全員○曜は休み)とかは聞くけど、普通に8時間労働+週休3日(しかも個別に休みの日が違う)なんだな。

外部要素で営業日単位の進捗が決まる業界も多いし、20営業日分を10営業日でこなせるってことはソフトウエア開発とかデザイン建築とかかなぁ?

羨ましい限り。でも、ヨーロッパドイツとか)だと金曜は半ドンが当たり前だったりするし、週休二日じゃない戦えない、って考え自体そもそも根拠が無いのかもね。

2013-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20130415202800

嘉門達夫のは、彼のラジオ番組投稿ネタから拾ってるんだよね……。

から最初かどうかは分からない。

昭和40年代生まれの視点から言うと、日曜日の憂鬱昭和の週休1日、土曜半ドン世代の共通認識で、例えば自分場合は日曜の朝のアニメドンチャックとかマクロスとか)から感じてしまったり、サザエさんでなく笑点で感じてしまってた。(ブルーマンデー症候群サザエさんで語られるけど、鬱とかそんな重い話でなく)

きっかけは人によってバラバラで、私はサザエさんで感じるって話(多数派)、いやオレは笑点(他、少数派)で、というのを中学か高校で友達と話したから、それって1990年より前か?

いや、小学校の時に近所の連中と話したかもしれない……。1980年代かなやっぱり。

そして、詰まるところ土曜日が昼からどっか遠くに行って遊べて満足して、体もくたびれてたら、こんな風に後悔しないって思ってたよね。

からサザエさん憂鬱って話は、週休1日・土曜半ドンあってのものだと思うよ。

そうすると、CDリリース1993年というのは、ちょっと微妙に遅い気がする。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%91%E6%97%A5#.E9.80.B1.E4.BC.91.E4.BA.8C.E6.97.A5.E5.88.B6

1980年代スタート(この頃は聞いたことなかったけど)して、1993年公務員週休2日になったという話だから、もうちょっと前だと思うんだよね。

2008-02-20

http://anond.hatelabo.jp/20080220115759

病気休職したらうちは給料出るよ。それが精神的な病気ならなおさらだよ。別に寄生してもいいと思うけど。少なくとも、民間では許されてるんだから。公務員が許されてもいいじゃない。

ちがうんだよ、ヤツは休職しているんじゃないんだ。

もう休職期間を使い切っちゃって、役場に「試し運転として出勤(でも半ドン)」な感じで働いているのか働いていないのか分からない状態で所属しているんだ。

でもって、給料はほとんど出ていないって。(いつも金がないって言ってる)

寮に住んでるから生きていけるとか自嘲気味に言ってるけど、その格安の寮だって給料みたいなものじゃんね。

なんだかなー。

ひきこもりネトゲ三昧。ぶひひ、サーセン」とか本人言っているの見ると、さすがにここまでの寄生生物はウチの会社にはいないなぁとあきれてしまいます。

2007-08-23

Re: http://anond.hatelabo.jp/20070823021846

現役ゆとりだけどそれは違う

始業式は半ドンだったよ

おや、じゃあ状況がまた変わったのかな。

以前聞いたときには夏休みが終わり、学業がはじまるその日に始業式なるものは存在せずそのまま授業だときいたんだ。

しかし来年夏休みからは試験におびえないですむ休みになるのか。

よかったな。

http://anond.hatelabo.jp/20070823021846

現役ゆとりだけどそれは違う

始業式は半ドンだったよ

来年は7月31日から夏休みらしいね

2007-08-08

半ドン

この前、古いエロゲやってたら、主人公

今日半ドン」って言ってて、

なんだか、懐かしくて、

まだぜんぜんクライマックスでもないのに、

ちょと切なくなったよ。

 

http://anond.hatelabo.jp/20070808161451

2007-07-02

http://anond.hatelabo.jp/20070701235351

あー、半ドンかぁ。懐かしい。

日が高いうちに仕事が終わったあとの、土曜日独特の開放感はもう味わえないんだよなぁ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん