2013-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20130415202800

嘉門達夫のは、彼のラジオ番組投稿ネタから拾ってるんだよね……。

から最初かどうかは分からない。

昭和40年代生まれの視点から言うと、日曜日の憂鬱昭和の週休1日、土曜半ドン世代の共通認識で、例えば自分場合は日曜の朝のアニメドンチャックとかマクロスとか)から感じてしまったり、サザエさんでなく笑点で感じてしまってた。(ブルーマンデー症候群サザエさんで語られるけど、鬱とかそんな重い話でなく)

きっかけは人によってバラバラで、私はサザエさんで感じるって話(多数派)、いやオレは笑点(他、少数派)で、というのを中学か高校で友達と話したから、それって1990年より前か?

いや、小学校の時に近所の連中と話したかもしれない……。1980年代かなやっぱり。

そして、詰まるところ土曜日が昼からどっか遠くに行って遊べて満足して、体もくたびれてたら、こんな風に後悔しないって思ってたよね。

からサザエさん憂鬱って話は、週休1日・土曜半ドンあってのものだと思うよ。

そうすると、CDリリース1993年というのは、ちょっと微妙に遅い気がする。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%91%E6%97%A5#.E9.80.B1.E4.BC.91.E4.BA.8C.E6.97.A5.E5.88.B6

1980年代スタート(この頃は聞いたことなかったけど)して、1993年公務員週休2日になったという話だから、もうちょっと前だと思うんだよね。

記事への反応 -
  • この「サザエさんを見ると憂鬱になる」ってネタ、確か嘉門達夫の歌が元ネタか、もしくは一気に広まった概念な気がする。 Youtubeにあった。

    • 嘉門達夫のは、彼のラジオ番組の投稿ネタから拾ってるんだよね……。 だから、最初かどうかは分からない。 昭和40年代生まれの視点から言うと、日曜日の憂鬱は昭和の週休1日、土曜...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん