「です」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ですとは

2011-12-12

31歳になって盛大にバリウム入りのうんこ漏らした

先日、半日人間ドッグがあり、バリウムを飲んだ。

生まれて初めてのバリウムだたので緊張。

その後、下剤を2粒渡される。普段から下痢気味なのだがとりあえず摂取

この下剤は遅効性なので、8時間後に聞いてくるとのこと。

ただ、その日は人間ドッグのあと、夕方から友人たちと飲み会

8時間後というとおそらく飲み会の2次会くらいに当たる時間帯なので

用心には用心を重ねて自宅で数回の運行を執行してから飲み会に向かった。

飲み会においてはつつがなく進行。心配していた便意も催さず、一安心

結構飲んでご機嫌な俺。

まったくもって便意もなく、不安も感じないまま飲み会も終了し、終電前あたりで帰路に向かいました。

自宅最寄り駅に到着し、自転車に乗った瞬間

ブリョリョリョリョリョリョリョリョ!!!!

えっ?(;^ω^)

リョリョリョリョブバッ!!!!

サドルにまたがった瞬間勝手に肛門がフルオープンし、盛大に噴出しました。

しかも、肛門を閉めようとしてもなぜか閉まらない。

(;^ω^)・・・・?

まったく訳がわかりません。

なんかもうサドルに座ったのがスイッチのように、勝手に開いてくれています

駐輪場には人はまばらにいましたがおそらく気づかれていない。

なのでダッシュで帰るしかない。しかしながら酒をしこたま飲んだあとなので水っぽい。

そしてこの12月の寒空でどんどん冷やされる。

流れてきてズボンすそから漏れていた液体は

白い小麦粉を溶いた汁にウスターソース混ぜたような感じです

中信号待ちで明らかにズボンの裾と靴に泥水みたいなものを垂らして

異臭を振りまいているわけですが、暗いのでとりあえず気づかれず自宅まで猛ダッシュ。

家についたがどうにもごまかしきれないので、嫁に言うしかない。というかまだ出てるよ肛門よ。

俺「ただいま(あくまで冷静に) 帰ってきて早々なんだけど一つ誤らなきゃ行けないことがあるんだ」

嫁「何?飲み会女の子にでも手だしたか?」

俺「いや、うんこ漏らした」

嫁「・・・ブヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!

  くせぇー!」

俺「・・・( ;ω;)」

とりあえずトイレで残りを出し切ってそのまま風呂場でジーパンパンツを洗い流すが、

白いバリウムが絵の具のようにびったりこびりついてやがる。

シャワーの水圧をマックスにするも、今度は排水溝のところで白茶色いセメントみたいに固まりやがる・・・

とそんな時に嫁の叫び声が家の中に響き渡っってくる

嫁「便座がうんこまみれじゃーーーー!!!!」

俺「・・・・(`;ω;´)」

そのあとはもうさんざんですよ。夫の威厳ゼロですよ。うんこたれ蔵ですよ。

便座は何とかふいてくれたが一日あけて今日になって

お詫びのしなをクリスマスプレゼントに追加要求されそうです

みなさんバリウム飲んだあとは飲み会とか行かない方がいいと思います

2011-12-11

携帯安心ロックちょっと怖い


分けわからない書き方ですが、このままです

金属元素記号の携帯会社使いの者です

先日、知人から見つかった古い携帯を頂きました。

その携帯は紛失していたもので、もう新しい機種を持っているのでいらないそうです

ただし紛失していた時に、自宅からPC安心ロックをかけたので携帯から解除ができない状態。

ロッククリアに関してはその友人に頼んでやっていただいたけど

その後は、何処にその安心ロック操作は移動するのかわかりません。

(補足:ロッククリア=特定のICカードしかその携帯操作ができない状態を解除すること)

(補足2:安心ロックPCから自分携帯ロックするもの、紛失時にいじられないようにする自衛機能

実際やってみて解りました。

この安心ロック、「私のIDから操作」で解除が出来ました

ということは

安心ロックは、紐付けさえ合っていれば、解除が可能

というわけで、ちょっとした発見ということです

これはちょっと頭をひねると・・うーん、怖いことになりそう

くれぐれも携帯は無くさないように心がけないとなぁ。

ウィキリークスデマを流すGIGAZINEとそれに騙される情弱

http://gigazine.net/news/20111210-the-spy-files/

鼻で笑う内容。

これ実現しようと思ったらMicrosoftAppleのようなOSベンダはもちろん、

セキュリティ研究者標準化団体やオープンソース関係者を全員巻き込むか洗脳する必要がある。

特にオープンソース関係者とかどう見ても制御できない。

どうみても陰謀論です本当にありがとうございました

しかしこんなのに騙される奴がいるのね。しか技術者ですら。

http://anond.hatelabo.jp/20111210234840

そのためのツイッタークライアントがありますよ。

窓の杜とかツイッター公式サイトあたりからいくつかのクライアント情報があったと思います

フォローしてるけれど、友達の公式RTを表示しないとか、特定の友達だけのTL表示とかいろいろ出来ます

超便利です

私もフォロー数は少なめで、はてブへのメモみたいな事して遊んでたり、フォロワーグルーピングして一気に読んでたりします。

イラっとしそうだなとおもったら、その友達のTLを読むのを後回しにも出来ます(未読、既読管理が出来ますので)。

精神的にもこういったtoolは便利です

(傷つきやすい人は読まないで)親子関係、毒親がどうこうという・・・

確かに親というのは、子供の時には分からなかったが、全然万能でもないし、優しいわけでもない。

自分の子供をひいきにすることはあっても。幼少のとき自分が何も出来ないから少しでもできる親は尊敬に値する。

今でも自分が出来ないいろんなことが出来る自分の親は尊敬してるけれど100%すごいと思うのとは違う。

ネットに毒親についての不満やらいろいろあるのはいいことだと思う。

言われなければ分からないこともあるだろうし、ふと他人の意見を聞いて、果たして自分は他人を傷つけてはいいかとドキッとすることもある。

結構自分は他人を傷つけやすい、駄目な奴な予感。なので増田にて書く。

毒親に虐待(心身どちらかでも)を受けたという人たちが、そぐわない場所(親子を相互理解する会とかなんとか)に行って、「毒親にひどいことされていたのです!」と力説してもその場では共感は得られないどころか、多分理解不能なんだろうなあと思うんだが。

毒親に人格を認められず、親の言うとおりロボットのように指令どおりに動かないと叱られた、日常的に心を傷つけられたなんてことをいっても、親子関係が良好だと思い込んでる人の前では「あらーきっとあなたのことは自慢の子供におもってるはずよー!」ってシレっといわれるのは当然なので、そんなところには行かないほうがいい。

特にまだその傷を引きずっているのであれば余計に。

その傷が癒えて、自分と同じような人を守りたい、助けたい、さらに助けるスキルを身につけた、という状態になってから、そういった場所に出かけなければ余計に傷つくだろうと思う。

そんだけ赤の他人からいらぬこといわれて、傷ついてもなお、行きたいなら行けばいいけど・・・

ま、最近そういった話を良く見かけるので、子育てって大変だなと思う。

子供が傷つくのを気づかずに、しつこくからかう親もいるし、人様の前ではこうしろと無理な要求する親もいるし、子供がどうなっていてもケータイに夢中な親もいるし、叱れない親もいるし、叱らないのが正しい育て方とか思い込んでとんでもない子供が育つこともあるし、逆に怒りすぎて子供が萎縮しちゃうこともあるし。

子供が生きていくってのは、本当に大変なんだよねー。

とりあえず、心が傷つくかもしれない場所に無理していかないほうがいいのになあと思ったうららかな午後でした(オチはありません)

多数決って、学校で習う一番最初民主主義じゃないです

それをね、大人がね

自分意見が通らなかったからって、否定してもいいんです

少数派がダメだと言ったら、多数派も我慢しなくちゃいけないっていうんです

そんなのは筋が通りませんよ

それなら私はまだ、組織票や票買いの方がわかりやすい

あなたたちね

逆の立場になっても同じことが言えます

自分意見が多数派の時に、少数派がダメと言ってるから、考えを変えようなんて思うんです

あなたたちは思わないでしょ

もしも思うというなら、そもそも最初からこんなことは言わないでしょ

あなたたちは、自分たち少数派の気持ちを考えてくれと言っておきながら

多数派の人の気持ちをこれっぽっちも考えてはいなんだ

http://anond.hatelabo.jp/20110902065654 のつづき。

3/22夕方の東京雨水, Iー131が 3543Bq/L,Cs合算は428Bq/L。やっぱりこの「春雨」には濡れるべきではなかったんだ。 http://www.jrsm.jp/shinsai/0915higaki.pdf
http://twitter.com/geophysics/status/138746943097679873

モトの図は「雨水の核種分析とポット型浄水器による浄化」 桧垣 正吾 (2011年9月15日)。確かに特濃だけど、こんなんが土砂降りだったわけじゃないからなあ…。

検討は略するけど、あくまで人が触れた量と環境影響の度合いが問題でしょう。

もうひとつ

いやまあ、人文系伝統的な教育を受けた人なら、当然そういう危惧を抱くはずなんですが(もちろんそれほどコテコテの反科学みたいなものではなくとも)、昨今、逆にそちら側につく文系アカデミシャンが増えているので、さすがにそれは違うだろう・・・と。
http://twitter.com/A_laragi/status/138638562001301504

えーと? 文献統計学みたいな話ですかそれ?なんだかもにょる

http://anond.hatelabo.jp/20111115103802

レインマン・・・読み物としては面白いけれど、これって創作だよね。

「雨が降ると、家族全員に外出を禁止する。」

子供学校を休んでいるのか?言い争いをしながらも学校に行かせているのか?

旦那仕事は?

その辺りも含めて、具体的な話がほとんどないのが非常に不自然

住所の情報がないのも不自然

それと奥さんの色々な奇行の中で、この旦那さんが一番反応しているのが、

「嫁がブックマークしているサイトやフォローしているツイッターの発信者名を見て、俺は失神しそうになった。」

というのも、実害があって離婚も考えている段階では不自然

まあ、匿名の段階でソースの信頼性には疑問がついて当たり前なんですが……。

似たような話は実際にもあるとは思うけれど、実際の話と創作話はきちんと区別をつけたいと思ったので、今更ながらの投稿でした。

http://anond.hatelabo.jp/20111211002638

それは「レベルの低い客」ではなくて「ルールを守らないので利用させられない人間です

風俗世界にもあります

まりに不潔だったり素行が悪かったりする客は、風俗店でも受付できません。

2011-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20111210161225

アニメを見ずに書く。

予告的PR番組はちらりとみたが、グラフィックがよくできていそうだな、くらいにしかみてなかった。

なるほど、アニメのそもそもの成り立ちというのはそういったこともあるんですね。

写真だと複雑で分からないことを、図式化して出す、ということはテレビ新聞雑誌でも、目にする。

また、なんとか詐欺の手口なども図式化すると非常に分かり易い。

(で、パワーポイントアニメ効果も使うと結構よかったり・・・はあまりいか

分かってる人でなければ、簡略化した図式は描けない。

またどのタイミングで見せるのか、というのは、他人の頭はどこで話が分からなくなってつまづくのかという想像力がなければ出しにくい。

ということは、そうとう頭のいい人じゃないとそういったことはできないんでしょうね。

私個人が考える、頭がいい人とは、自分の理解を他人に分かりやすく説明できる人です自分けが問題を解けてハイ終わり、な人は頭がいいとは思ってませんw

ある種の表現力が長けている人ですね。他人とのかかわりがあまり無いとこのあたり発達できないのかもしれない・・・

子供部屋っていう閉鎖空間に閉じ込めると将来はあまりよくないかもなあ・・・ある一定の時期までは子供部屋に閉じ込めてはいけない気がする

http://anond.hatelabo.jp/20111209205650

日本人口に影響を与えるレベルとなると100万人規模になるんだが、「それなり」の人間をどうやってそんなに集めんの?

移民を受け入れまくってるアメリカですら年間の移民受け入れ数は70万人前後なんだけど、「上澄み」の部分だけを100万人とか何十年かけるつもりなの?

http://aboutusa.japan.usembassy.gov/j/jusaj-portrait-usa01.html

アメリカ合衆国がこれまでに受け入れた移民の数は世界のどの国よりも多く、合計5,000万人を超え、現在も年間70万人近くを受け入れている。

5,000万人ってのは建国から今日までの約230年の累計な。しかほとんどが単純労働者だ。

こどもたちに、安心してごはんを食べさせたい。

こどもたちに、自分をのびのびと表現させたい。

そのこたえはご近所にありました。

つくった人の顔が見える食材

となりのこどもを育むあたたかな目。

私たちのこどもは、私たちの地元が守ろう。

そして、みんなで地元を元気にしよう。

こどもをまん中にして手をつないだら、

いろんなヒトやコトがつながっていく。

地域と、食と、アートひとつに。

サラデコ食堂は、こうして生まれました。

ぜひ一度、いらしてください。

まだ手探りですが、

ランチカフェときどきマルシェ

家具雑貨ギャラリーワークショップも待っています

天空の城ラピュタエンディングテーマ君をのせて」の歌詞意味がわ

天空の城ラピュタエンディングテーマ君をのせて」の歌詞意味がわからない という声は、「君をのせて 意味」でぐぐっても見かけますね。

まぁ、歌の歌詞意味解釈すれば全部意味が分かるというものとは限らないのは前提でしょう。

はいっても、作詞宮崎駿その他関係者の発言を自分は手元に収集してるわけでもないので、調べたら参考資料はあるのかもしれません。

で、ぐぐって見つけたあるページ。

君をのせて授業概要

えーっと、小学生合唱意味をそれぞれにまかせて歌がまとまるんですかね、とか、映画は見てない子どもも多かったようで映画に引っ張られすぎてないなぁとか、それを置いてもこの解釈どうよとか気になる所がいっぱいありますが…。

起・承・転・結のそれぞれがmp・mf・f・mpになっていたのである

あたりは、楽譜も一つの歌詞解釈の資料になりうるなぁとか思いましたけど(常に正しいと主張するつもりはありません)。同様の背景資料で「よく知られている物」の中には、井上あずみがどのように歌ったか、というのはあるかも知れないなぁなどと思ったりするわけですが。

まぁ、それでも敢えて真面目に授業の解釈に突っ込むと

『話者はだれですか。』

 ぼく・ぼくらが出た。「ぼく」と書いてあるから、「ぼくら」と書いてあるからが理由であつだ。話し合ったが決着がつかなかったので次に進んだ。

については、後で映画解釈等で絞られて「ぼく」になっているが、歌詞だけ普通に見れば「ぼくら」は「ぼく+君」と解釈するのが自然だろうから、直前に「君」も出ているし、まぁ話者は「ぼく」でいいんじゃないですかね。地球のどこかにいる<君>を探す旅に出る歌とは言っていいのかしらん。

追記)

映画ラピュタもそもそも構想から完成まででストーリーに変更もあろうからあれなんだけど、少なくとも「公開版の映画ストーリーそのままを歌った」歌ではないものの、公開時点で作詞宮崎駿映画の内容とシンクロして聞くことは当然想定していたと思われるわけで(歌の解釈の唯一の意味というわけじゃなくて)、そのシンクロ解釈では「ぼく」はパズーでいいだろうし、「君」が微妙だけどシータラピュタとどっちもありなんじゃないかな(シータだと固定すると「パズーシータ存在を知ってから近くにいない状態で追跡している時間映画の中ではそう長くない」となって、ラピュタだと固定すると「灯がラピュタかー。空に浮いてるラピュタを乗せて地球が回るのかぁ」とかなる、日本語的には後者の方が矛盾が少ない気はするけどまぁあくまでそれはそれ)。歌の冒険映画の中身を指すのかその前後も指すのかはまぁ自由に、かな。

追記の追記)

映画を前提にした解釈としては映画の前と考えればシータラピュタも不可分な何かとかも言えますね。あと、最初の二行は地平線が輝くのは朝日とも見える、次の二行は灯は普通夜、という対比は何か意図してるやもしれないかなぁとか。

http://anond.hatelabo.jp/20111210005836

いや普通に説明していからw

自分が」動いたことはいわなくて良いけど。

むしろ説明しないと彼ら非正規根性受動的)のまんまです

501 名無しさん涙目です。(埼玉県) :2011/12/09(金) 12:08:59.63 ID:J5nm+svA0
3ヶ月後
盗電発表
「甲状腺にもガンがありました。食道がんから転移したものと思われます

けじめ

自分なりに楽しんでお付き合いさせてもらっていました。

あなたにとってベストな友人ではなかったかも知れません。

でも自分あなたと過ごしてるときは楽しかったです

あなたもある一定ときまで私との付き合いを楽しんでくれていたはずです

そうですよね。

でも今日を境に、自分から連絡するのは止めますね。

自分で気が付かないうちに、あなたを怒らせてしまったようです

ほんの些細なことがきっかけで、誤解をされた気がします。

理由も教えてくれないので、自分はそれはそれで傷つきました。

悲しいです。 今も残念な気持ちでいます

解決できるのであれば、是非とも解決したかったですが、

あなたにその気持ちがないようなので、もう諦めますね。

短い間でしたが、お付き合い頂きありがとうございました。

貴方様の今後のさらなる発展をお祈り申し上げます

さようなら。 どうぞお元気で。

2011-12-09

http://anond.hatelabo.jp/20111209151507

何が面白いのかを手短に伝えられない企画は問題があるに決まっている

あなたの説明もだらんと長くて要領を得ないでしょ

「これ!」ってはっきりツボや想定用例を言えないでしょ

「6人までのロックかかった掲示板提供する」っていっても

聞いてて目新しいアイデアや広がりの可能性やを感じられない


だいたい知らない奴にまで筒抜けになって炎上する危ないサービスが何で流行ってきたかって

危ないぶん風通しがよくて便利だからだよ

あなたがやってるのは便利さや快適性を放棄した窓がひとつも無い家作って「安全です」っていうようなもの

それは誰も思いつかなかったんじゃなくて、思いついてもやる価値がなかっただけなんじゃねえかな


更に言うと

俺がそんな不便なものアカウント取ってまで秘密にしたいような

重大な打ち合わせがあるって言うとき

「ひそり」は使わないよ

だってあなたが誰だかもわからないし信用できないもん

秘密保護のためのサイトだって言いながら、誰がどういう風に秘密保持保証してくれるのか不明って

シュールすぎるよね

あなた能力と、あなた善意と、二つとも全然信用できないよ

だって何かの手段で証明しようって言うそぶりすらないじゃない


それなら機密性でも便利さでも、普通にメールでやったほうがマシだよね

もしくは名の通った会社レンタル掲示板なりブログなりをパスワードかけて使うんでも

「ひそり」を使うよりは安心で便利じゃないか


あなたの言う”正規の使い方”に比べたらまだ

誰かの心無い誤解である

ただ、犯罪自慢を晒すために登録して晒す釣り堀のようなサイト

リア充犯罪告白オチって炎上させることができるとか、すごい怪しいネタ釣りサイト

っていうのの方が存在意義とかオリジナリティを感じるよね(やっぱりシステムがよくわからんけど)

その誤解をした人達別に根性曲がりだとか故意曲解したとかじゃなく

「ひそり」の狙いが意味不明だったから、精一杯「意味を持ちそうな仮定」を持ち寄っただけでしょ


俺もダラダラ長く書いちゃったけど

短く一行で問題をまとめると

「コンセプトの欠如」だと思う。

ネットショッピングに関する意識調査とE ストアーデータからみる傾向 〜

2011 年のネットショッピング事情

スマートフォン所有者、実は「PC で商品購⼊」が⼤多数◇

震災直後に売れた商品第1 位は「飲料⽔」◇

ソーシャルメディアを利⽤してのネットショッピング経験者は11.5%◇

ネット通販総合⽀援の株式会社Eストアー(本社東京都港区代表取締役 ⽯村 賢⼀)は、この度、⾸都圏在住の

20 代〜60 代で2011 年1 ⽉1 ⽇から1124 ⽇までにネットショップの利⽤経験がある男⼥(各516 名、計1032 名)

を対象に、「ネットショッピングに関する意識調査」を実施いたしました。さらに、E ストアー登録店舗から割り出した

売上データ分析結果を交え、2011 年のネットショッピングの動向を以下のとおりにまとめました。

報道関係者各位

PRESS RELEASE

JASDAQ:4304

201112 ⽉9 ⽇(⾦)

<調査結果>

①E ストアー、ネットショッピングの注⽂数は前年⽐20%増。

要因は「スマートフォンの普及」「⼥⼦買いの増加」「震災後の需要拡⼤」

2011 年E ストアーにおけるネットショップ注⽂件数は、⽉別前年対⽐では平均で22%増であり、特に6⽉以降は

平均25%増で推移している。

②増加傾向のスマホ所有者。しかネットショッピングは未だPC で⾏う⼈が⼤多数。

スマートフォン所有者の⼤多数はPC で商品購⼊。理由はスマートフォンでの商品やショップ検索・⽐較・決済

が⾯倒だから

スマートフォン所有者は「PC で閲覧選択し、PC で購⼊する」が66%、「スマートフォンで閲覧選択し、PC で購⼊する」

が19%、「PC で閲覧選択し、スマートフォンで購⼊する」が6%に。

2011ネットショッピングの購⼊傾向は「⼥⼦買い」がより顕著に。

ネットショッピングで購⼊したカテゴリーは男⼥で違いが顕著に。男性は、「パソコン周辺機器」「家電カメラ」、

⼥性は「ファッション」「ヘルス・ビューティー」が上位にランクイン。

→E ストアーの2011カテゴリー別注⽂⽐率では、1 位「グルメ」2 位「ファッション」3 位「美容」の順で多い傾向に。

④⽣活者は賢く楽しんでいる!週末はモールサイト、平⽇は店舗web サイト(独⾃ドメイン型)

を利⽤する傾向に。

⑤東⽇本⼤震災直後、最も売れた商品は「飲料⽔」。

震災前後2 週間の⽐較では18 倍の受注、前年対⽐でも2 倍の売上を維持。

ソーシャルメディア情報を⾒てネットショッピングを楽しむ⼈は3 割。

→「ソーシャルメディアを⾒て購⼊」は11.5%。「参考にしている」は17.6%

株式会社Eストアー 代表取締役 ⽯村 賢⼀ 東京都港区新橋1-10-2 http://Estore.jp/

企業⽂化室 広報担当 03-3595-2931 pr@Estore.co.jp

※調査結果を引⽤、転載する際には、「株式会社Eストアー調べ」とご明記ください。

1

<調査概要

①⼀般の⽅を対象とした意識調査

■表 題 :ネットショッピングに関する意識調査

■調査主体 :株式会社E ストアー

■調査⽅法 :アンケート調査(インターネット調査による)

■調査期間 :20111124 ⽇(⼟)〜25 ⽇(⽇)

■調査対象 :⾸都圏(東京都神奈川県・埼⽟県・千葉県)在住で2011 年1 ⽉1 ⽇から1124

までに、ネットショップの利⽤経験がある20 代〜60 代男⼥

■回答⼈数 :男性516 名、⼥性516 名(内訳は下表の通り)

※注: 回答結果はパーセント表⽰を⾏っており、⼩数点以下第2 位を四捨五⼊して算出しています

そのため、各回答の合計が100%にならない場合があります

②E ストアー調査データ

■表 題 :2011 年のネットショップ動向に関する調査

■調査主体 :株式会社E ストアー

■調査期間 :2011 年1 ⽉1 ⽇(⼟)〜10 ⽉31 ⽇(⽉)

■調査対象 :当社顧客店舗(14,560 店/201110現在

※各図の「SA」、「MA」はそれぞれ以下を表しています

「SA」選択肢から1 つを選択する回答⽅式

MA選択肢から複数選択する回答⽅式

<調査結果>

E ストアーの2010 年と2011 年のネットショップ注⽂件数の傾向から各⽉を⽐較したところ、平均で22%増の注⽂件

数を獲得し、特に2011 年6 ⽉以降は平均25%増という⾼い伸び率を記録しています(図1)。E ストアーでは、本年の注

⽂件数の伸びを「スマートフォンの普及」と「⼥⼦買いの増加」、「震災後の需要拡⼤」であると推測しています

ネットショッピングの注⽂数は前年⽐ 20%増。

要因は「スマートフォンの普及」「 ⼥⼦買いの増加」「震災後の需要拡⼤」

(件)

図1:【E ストアー】2010 年と2011 年のネットショップ注⽂件数

(当社顧客店舗 14,560 店)

2

意識調査ではまずネットショッピングをする際の利⽤端末を質問したところ、「PC のみで利⽤」が79.9%、「従来型携

電話PC を利⽤」が9.2%、「スマートフォンPC を利⽤」が8.1%、「スマートフォンのみ」が0.9%、「従来型携

電話のみ」が0.3%となり、多くがPC のみでネットショッピングを⾏う中、モバイルの活⽤では「従来型携帯電話

PC を利⽤」と「スマートフォンPC を利⽤」がほぼ同率であり、モバイルのみで利⽤する⼈は少数であることが分かり

ました(図2)。さらに、スマートフォンの所有率を調べたところ、25.7%の⼈がスマートフォンを所有していることが分

かりました(図3)。中でも20男性にいたっては40.3%に達しています(図4)。

②増加傾向のスマホ所有者。しかネットショッピングは未だPC で⾏う⼈が⼤多数。

図3:【意識調査】スマートフォンの所有率

(SA、N=1032)

図4:【意識調査】20男性スマートフォンの所有率

(SA、N=129)

図2:【意識調査】ネットショッピングをする際の利⽤端末

(SA、N=1032)

持っていない

持っている

持っている

持っていない

3

スマートフォン所有者へネットショッピングをする際に使⽤する端末を聞いたところ、「PC で閲覧選択し、PC で購⼊す

る」が64.9%、「スマートフォンで閲覧選択し、PC で購⼊する」が19.2%、「PC で閲覧選択し、スマートフォンで購⼊

する」が5.7%でした(図5)。

スマートフォン所有者の割合が25%も存在するなか、ネットショッピングにおいてはPC で購⼊する⼈が多数であり、

次に多い「スマートフォンPC を利⽤する⼈」に⾄っては、スマートフォンは商品やショップの閲覧に使⽤する⼈が多

いことが浮き彫りになりました。

また、スマートフォンを所有しながらもスマートフォンネットショッピングをしない⼈にその理由を質問したところ、

スマートフォンでは商品やショップを探すのが⾯倒である」が56.4%、「スマートフォンでは商品の詳細までわから

いから」が38.8%、「スマートフォンでは価格や商品⽐較が⾯倒である」が38.2%という回答が得られました(図6)。

MM 総研によると、2011 年度上期(4 ⽉〜9 ⽉)の国内携帯電話端末の出荷台数は前年⽐6%増の2,028 万台で、そ

のうちスマートフォン出荷台数は前年⽐4.5 倍の1,004 万台となり、総出荷台数の約半数の49.5%を占める結果となっ

ています。また、E ストアーの2011 年端末別注⽂数でも、従来型携帯電話は毎⽉減少傾向にあるものスマートフォン

は増加傾向にありますしかしながら、全体的にはまだまだPC からの注⽂が圧倒的に多いのが現状です(図7)。

図6:【意識調査】スマートフォン所有者のうちスマートフォンネットショッピングをしない理由

(MA、N=165)

図5:【意識調査】スマートフォン所有者の

ネットショッピングをする際に使⽤する端末

(SA、N=265)

PC で閲覧選択し、

PC で購⼊

スマートフォンで閲覧

選択し、PC で購⼊

PC で閲覧選択し、

スマートフォン

購⼊

その他

図7:【E ストアー】2011 年端末別注⽂数

(当社顧客店舗14,560 店)

4

これらにより、スマートフォンの普及が進んだと⾔われている2011 年において、スマートフォンの出荷台数は急激に

増加しているものの、ネットショッピング利⽤者全体で⾒るとまだまだPC での利⽤が主流であり、スマートフォンは商

品やサービスの選択ツールとなっていることが分かりました。したがって、スマートフォンネットショッピングへの動

機づけとなり消費者の購⼊意欲を⾼めるとも推測されます

しかし、今回の調査からユーザビリティの⾯でスマートフォンでのネットショッピング利⽤は期待されたほど多くはな

いということも判明し、スマートフォンでの購⼊決済を促すための課題も浮き彫りになりました。2011 年に⼤幅に普及

したスマートフォンですが、2012 年はさらなるスマートフォン所有者の拡⼤が⾒込まれ、ネットショッピングにおいて

スマートフォンの使われ⽅にますます注⽬が⾼まる1 年になると予測されるでしょう。

意識調査において、今年ネットショッピングでどのカテゴリーの商品をよく購⼊したかという質問をしたところ、全体

では1 位「本・雑誌」が49.4%、2 位「⾷品・飲料」が49.3%、3 位「ファッション・バッグ・アクセサリーなど」が

40.1%となりました(図8)。男⼥別の売上ランキングを⾒ると、男性は「パソコン周辺機器」「家電カメラ」、⼥性は

ファッション」「ヘルス・ビューティー」が上位に⼊ることから、購⼊する商品カテゴリーの傾向に男⼥で⼤きな違い

があることが浮き彫りになりました(図9)。

2011ネットショッピングの購⼊傾向は「⼥⼦買い」がより顕著に。

回答者20から60 代の男⼥計1,032 名

図8: 【意識調査】今年ネットショッピングでよく購⼊した商品

(MA、N=1032)

図9: 【意識調査】今年ネットショッピングでよく購⼊した商品(男⼥別)

(MA、N=1032、男性516 ⼈、⼥性516 ⼈)

男 性 ⼥ 性

5

⼀⽅、E ストアー登録店舗を対象にした2011カテゴリー別注⽂⽐率によると、1 位「グルメ」、2 位「ファッション」、

3 位「美容」の順で多いことが分かります(図10)。

これらにより、意識調査で主に⼥性の購⼊層が多い「ファッション」「美容」がE ストアーデータでも上位となってい

たことから、今年のネットショッピングの購⼊傾向は⼥性の消費が活発であった「⼥⼦買い」現象が強いことを裏付けま

した。

意識調査にて⼀⽇のうち最もネットショッピングを⾏う時間はいつかを調べたところ、22 時〜24 時と回答した⼈が

47.9%と最も多い結果となりました(図11)。また、E ストアーの売上データの傾向を時間別に⾒ると、全体では⼀般調

査と同じく20から右肩上がりで上昇し、22 時にピークを迎え、深夜にかけて減少するという傾向が⾒られました(図12)。

さらに端末別に調べたところPC、従来型携帯電話に関しては22 時がピークでその後下がっていましたが、スマートフォ

ンについては22 時のピークを23 時まで維持するという結果になりました(図13)。

④⽣活者は賢く楽しんでいる!週末はモールサイト、平⽇は店舗web サイト

(独⾃ドメイン型)を利⽤する傾向に。

10:【E ストアー】今2011カテゴリー別注⽂⽐率

(当社顧客店舗14,560 店)

グルメ

ファッション

美容

11:【意識調査】⼀⽇のうち最もネットショッピング

⾏う時間(MA、N=1032)

(時)

12:【E ストアー】⼀⽇のうち最もネットショッピング

⾏う時間(当社顧客店舗 14,560 店)

6

これらの結果からネットショッピングは⼀般的に夜〜深夜に利⽤されることが多い中、スマートフォン所有者に限っ

ては就寝時⼿元で操作ネットショッピングを楽しんでいることが予測されます

また、⼀般調査にて、よく利⽤するショッピングサイトを聞いたところ1 位「楽天市場」、2 位「Amazon」、3 位「Yahoo!

ショッピング」となり、モールショッピングサイトが上位を占めました(図14)。1 位〜3 位を選択した⼈に、よく利⽤

する曜⽇を質問したところ、週末利⽤が多い傾向になりました(図15)。

図13:【E ストアー】端末別⼀⽇のうち最もネットショッピングを⾏う時間

(当社顧客店舗 14,560 店)

PC

従来型携帯電話 スマートフォン

(時) (時)

(時)

図14:【意識調査】よく利⽤するショッピングサイト

(MA、N=1032)

図15:【意識調査】図14 において「楽天市場

Amazon」「Yahoo!ショッピング

を選択した⼈の曜⽇における

利⽤傾向 (SA、N=975)

7

⼀⽅、E ストアーの売上データの傾向を曜⽇別に⾒ると、注⽂数が⼀番多い曜⽇は⽉曜⽇で、⽕曜⽇から⼟曜⽇にかけ

てなだらかに減少し、⽇曜⽇から上昇するという傾向が⾒られました(図16)。

このことにより、モールショッピングサイトは週末に、店舗web サイト(独⾃ドメイン型)は⽐較的平⽇に利⽤する

傾向であることが明らかになりました。消費者は、週末にセールポイントサービス実施するモールサイトを利⽤し、

常にアフターフォローやきめ細かいサービス実施する独⾃ドメインサイトは平⽇に利⽤していることが考えられ、賢

ショッピングを楽しんでいることが推測されます

東⽇本⼤震災後のネットショッピング利⽤については、17.1%の⼈が震災前より増えており、その理由を聞いたところ

ネットで買うほうがお得だから」と「配送してもらえるから」が多いことがわかりました(図17)。調査の結果、震災

を機にネットショッピングの良さを改めて⾒直されていることが浮き彫りになりました。

⑤東⽇本⼤震災直後、最も売れた商品は「飲料⽔」。

震災前後2 週間の⽐較では18 倍の受注、前年対⽐でも2 倍の売上を維持。

図16:【E ストアー】1 週間のうちネットショッピングを⾏う曜⽇

(当社顧客店舗 14,560 店)

図17:【意識調査】震災後にネットショッピングをするようになった理由

(MA、N=1032)

8

また、E ストアーの売上データから売上動向を分析した結果、震災直後に最も売れた商品は「飲料⽔」となり、震災

前後2 週間を⽐較すると17.8 倍の売れ⾏きとなりました(図18)。現在でも「飲料⽔」の売上は好調で前年対⽐で

2 倍の売上を維持しています

意識調査において、ソーシャルメディア情報を⾒て商品を購⼊したことがあるかどうかを質問したところ、「ある」

11.5%となり、「購⼊したことはないが、参考にしている」が17.6%であわせて約3 割がソーシャルメディアを⾒て

ネットショッピングを楽しんでいるということが分かりました(図19)。また、ソーシャルメディアを⾒てネットショッ

ピングをしたことのある⼈に理由を聞いたところ、「参考になるコメントがあったから」「通販サイトでは確認できない情

報を知ることが出来たから」が多い傾向となりました(図20)。

ソーシャルメディア情報を⾒てネットショッピングを楽しむ⼈は3 割。

震災前:2011 年2 ⽉26 ⽇(⼟)〜3 ⽉11 ⽇(⾦)

震災後:2011 年3 ⽉12 ⽇(⼟)〜3 ⽉25 ⽇(⾦)

図18:【Eストアー】震災前後飲料⽔注⽂件数

図19:【意識調査】ソーシャルメディア情報を⾒て商品を購⼊したことがあるか

(SA、N=1032)

9

今年は幅広い層にソーシャルメディアが浸透しはじめた年でしたが、ネットショッピングにおいては、特定の商品・サ

ービス等に関する⼝コミ情報検索して参考にするという使われ⽅が主流でした。今後はさらなるソーシャルメディア

拡⼤で魅⼒を感じる情報に触れる機会が増え、“共感や納得をして購⼊をする”という動きが広がると予測しています

株式会社Eストアー 代表取締役 ⽯村 賢⼀ 東京都港区新橋1-10-2 http://Estore.jp/

企業⽂化室 広報担当 03-3595-2931 pr@Estore.co.jp

20:【意識調査】ソーシャルメディア情報を参考にした理由

(SA、N=301)

10

海老澤 敦

街のWi-FiSPOTは3Gより遅いんじゃないかという気がしないでもないわけで。

いいね! · · 5時間前、東京都千代田区周辺 ·

2人がいいね!と言っています

石村 賢一 私もそう実感しています。申し込むんじゃなかったって経験3度ほど

2時間前 · いいね!

海老澤 敦 ですよねー。SoftBankは一応無料みたいなんですけどね。

2時間前 · いいね!

石村 賢一 1年後とか2年後から自動で有料になるのが多いから気をつけてねー

2時間前 · いいね!

海老澤 敦 あぶないですね!フリーミアム

2時間前 · いいね!

海老澤 敦

街のWi-FiSPOTは3Gより遅いんじゃないかという気がしないでもないわけで。

いいね! · · 5時間前、東京都千代田区周辺 ·

2人がいいね!と言っています

石村 賢一 私もそう実感しています。申し込むんじゃなかったって経験3度ほど

2時間前 · いいね!

海老澤 敦 ですよねー。SoftBankは一応無料みたいなんですけどね。

2時間前 · いいね!

石村 賢一 1年後とか2年後から自動で有料になるのが多いから気をつけてねー

2時間前 · いいね!

海老澤 敦 あぶないですね!フリーミアム

2時間前 · いいね!

まあしかしアレですよね、早川センセが火山噴火については「逃げるかどうかの判断は個人に委ねられるべき」的な事を言ってて、

じゃあ逃げなかった人には何らかの支援がなされるべきだと考えているのかどうか分からなかったのですが、

ふくいちがぽぽぽぽーんした後の言動を見るに、逃げない人に対しては切断処理ぶちかまして呪詛を投げかけてOKてことですよねアレ。

もしくは、言い訳会見をみるに、逃げさせる為にはオウム呼ばわりしようとドンだけ脅そうとOKてことですよね。

水伝を信じるなと指図するな、というた口で自分はそれですか、どのみち全く個人の意思を尊重するだの何だのといった発想ゼロですねあのひと。

なんかもう国語社会科の成績が悪い僕ちんは「パネェっス」としか言えません

ニートリーダーはどこですか?

こんにちは、はじめて書きます、高齢ニートです

できれば働きたくないけど、先のことを考えると就職したいタイプです

しかしもう取り返しがつかないと夜中に悩むタイプです

正社員にはなりたい、でもやっていける自信がない、怖い、年下にアゴで使われるのも嫌、多分精神壊れる。

正直言って、残業は嫌、サービス残業もっと嫌、休みが少ないのも嫌。

ウィンウィンで働けるなら良いのだけど。

甘いのはわかってる、でもこの社会構造おかしいこともみんなわかってるよね。

オランダワークシェアyoutubeで観たけど、あんな感じになればもっと幸せになれるんじゃないかと思うんだけど。

どうやってそういう風に変えていくか。中心になるのは俺みたいな奴等じゃないかと思う。

ニート100人会議かいうのがあったらしいけど、ニート100人いればなんとかならんのかしら。

100人いれば色んな才能いるはずだし、全員で一緒に起業できないかな、みんなニートから誰にも劣等感抱かないし。

マスコミ巻き込んで、スポンサーつけて。

IT関連とかパソコン先生が多いからいけそうなんだけど。

あ、でも誰も営業やりたがらないだろうな、営業は委託かな。

そんで慣れてきたやつは転職でも独立でもすればいいし。

夢物語かしら、誰かやらないかなあ。

まあ同じような空想してる奴100人ぐらいはいそうだけど、みんな「誰かやらないかなあ」の他人頼みだろう。

求む!ニートリーダー無職の星!

http://anond.hatelabo.jp/20111209122715

そりゃ曲がりなりにも他人について言及してるというのに「社畜」とか云っちゃうからでしょ。

あと仕事一筋に生きると最終的に「何もなくなる」可能性があるって結論するという暴論もあるね。

当たり前だけど仕事から人脈とか事業そのものとか何らかのものを築くことはできるし、結婚したって離婚不和を経て「何もなくなる」可能性はあります

ちょっと独身社畜経験があるだけで一方的に忠告できる立場ではない。

だいたい自分が「結婚おめでとう」って言われたい=肯定されたいっていうのに、

他人の人生社畜とか称して「何もない」ことに結びつけて、暗に価値観けなしてるって何様。

ちなみに自分はまさに独身恋人なしの社畜サラブレッドツイッターフォロワーどころかアカウントも持ってない真性ぼっちです

おめでとう元増田。ぜひお幸せに。

これぞ主婦の鏡である

agatha03 色々とひどい, うへえ

こいつはすげえ!「お義母さんが悪い」「娘が悪い」「夫が悪い」の三拍子が揃ったぞ! 2011/11/30

agatha_ アガサ

言い争う気持ちは全くないのだけど、一言だけ。 私はどんな風に言われてもいいけど、亡くなったお義母さんのことを「典型的な鬼姑」って言われるのだけは許せない。 お義母さんは鬼じゃない。 わたしの大切な家族です。 ケンカした事も沢山あったけど、鬼なんかじゃなかったよ。

agatha_ アガサ

さーて。 ちょう思いやりのある世帯主さまが、映画ランチに誘ってくれたので、ちょっくらデートでもしてくるかな!かな!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん