「鎌倉時代」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鎌倉時代とは

2023-12-11

少子化問題について賢者歴史に学び、愚者経験に学ぶ

少子化問題解決策は、ぶっちゃけ少子化トレンドが終わるのを待つしかない、一択である

日本には歴史上3回の人口減少期があったとされ、気象変動による作物不良で人口が減った縄文時代鎌倉時代江戸時代後期の3回である

気候変動問題は今も大きく影響してるので似ている

江戸時代後期は比較資料が残っていることから分析が進んでいるが、作物不良を児童労働女性労働により補おうとした結果、少子化が進んだらしい

→今の日本の状況とそっくりである

また、江戸の街は男性が過剰に集中したことから、未婚率が高くなり、少子化が進んでいたようである

→今は東京女性の集中という当時と逆転現象であるが、未婚率の高まり少子化進行でそっくりである

幕府少子化傾向を憂いていたようで、いろいろ賛辞奨励策を打ったようだがあまり効果はなかったようだ

→今もそっくり

少子化を破ったのは開国から文明開花、技術革新による生産力向上である

→今で言うとAI

これらを鑑みると、もう少子化対策、特に出産奨励に金をかけるのは馬鹿馬鹿しい、少子化を克服するのは期を待つしかない、そしてそれはひょっとすると近いのではないかという結論になるんだよな

歴史人口学とかをもう少し政府は参考にした方がいい気がする

2000年代前半の政府資料だと参考にしていた節があったが最近はどうも忘れ去られてしまっているようだ

2023-11-10

anond:20231110001659

まだ土地の争いをするほど人口が多くなく、未開拓地もまだまだあったからじゃね

鎌倉時代室町時代ぐらいになって、褒美の領地として与える未開拓地が無くなったとか

2023-09-29

anond:20230929094541

直近で今まで珍しかった戦後鎌倉時代平安時代を題材にしているでしょ?

近年の大河ドラマは正に戦国幕末偏重からの脱却を測ってる訳で、

未だにこんなポストをする人はそもそも大河見た事ないしこれからも見ない層だと思う

あと飛鳥奈良はまだしも古墳時代より前は歴史学じゃなくて考古学領域だろう

そんな題材で1年50話のドラマ本気で見るつもりがあるんだろうか?多分特番ですら見ないだろう

ちなみに本当に古代史のドラマに関心がある人にはNHKの「聖徳太子」「大仏開眼」「大化改新」をオススメしておく

anond:20230929094541

化石記憶』(いしのきおく)をドラマ化してほしいw

白亜紀現代鎌倉時代とかを行ったり来たり、みたいなww

anond:20230929094541

去年の大河が当たったか鎌倉時代を抜き、来年紫式部なので平安を抜く卑怯具合

2023-09-25

anond:20230922182937

他力本願」というのは浄土宗言葉で「阿弥陀如来(他力)によって解脱(本願)を達成する」ことをいう。仏教用語として使われるのは日常語として使われるものとまったく意味が違う。

日蓮宗日蓮正宗に限らない)は「日々の修行でお前自身悟りに至れ(即身成仏)」を言うので「他力本願」を批判する。

浄土宗は「凡夫には悟りを開くことはできない」と説くので「即身成仏」を批判する。

よってこの二者は鎌倉時代から犬猿の仲である

その理解レベルだと「まず仏教教義一般を学べ」「受験政経倫理レベルに到達してない」って言われるだろうな。

2023-09-03

[]9月2日

ご飯

朝:なし。昼:カロリーメイト玄米ブラン。夜:人参白菜エノキあんかけ豆腐ベーコンエッグ。だし納豆。間食:ばかうけチョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみ

アカイイト

・はじめに

サクセスから発売されている和風伝記アドベンチャー

唯一の肉親の母親を失う辛い経験をしたばかりの主人公羽藤佳が、記憶にない父方の実家がある田舎を尋ねることから始まる自身因縁を巡るストーリー

和風伝記物ということで日本の歴史を踏まえた設定の開示のパート、それと魅力的なヒロイン達との交流パートの両輪で物語が進んでいく。

主人公ヒロイン登場人物ほとんどが女性であり、かつ設定の都合によるものとはいえ過激スキンシップ描写たっぷりあるため、女性同士の強い関係値の変化が楽しめるのが大きな魅力。

主人公の佳ちゃん可愛い

5人ものヒロイン攻略する主人公ながら、なかなかな受け身で巻き込まれヒロインの佳。

駄洒落小噺が好きで、物語シリアスな展開を始めない序盤ではコメディパートたっぷりその辺りの面白いシーンが楽しめる。

この辺、物語が動き出す中盤以降は鳴りを潜めるのが残念なぐらい、冗談のシーンが面白かった。

能力の都合上敵味方問わず過激スキンシップ強要されるも、ルートによってはノリノリなのが彼女らしさだろうか。

・頭良い小学生の葛ちゃんが好き

剣士として凛とした雰囲気の烏月、サバサバした性格記者をしてる大人グラマラスサクヤ、謎の着物女性ユメイと魅力的なヒロイン大勢いるのだけれど、僕が大好きになったのは佳より年下で小学生女の子ちゃん

今作屈指の頭の良さを誇り、武力に優れた他のヒロインとは少し違った魅力があって、かつ年下にすら振り回されると佳の受け気質がより際立って良かった。

彼女のお当番ルートではその頭の良さが空回りしてしまうのだけれど、この関係の変化はノベルゲーム醍醐味だろう。

なお、家を出て廃屋勝手に住み着いているとい設定ゆえ、お風呂に入れない日々を送っており、葛と関係を築くルートを通ると必然的に佳もお風呂に入れない。

季節が夏で、暑さに苦しむ描写も多いため、ゲームご都合主義に逃げず、この点の言及をしっかりやってくださったことに感謝したい。

・伝記物らしい歴史の重みある展開

そんな魅力的なヒロインとの交流を経て、伝記物のフィクションらしく日本史を踏まえた敵が登場する。

とってつけたような敵と味方のバトルではなく、序盤から匂わされてきた各々のヒロインが隠している事情がそこに絡んできて、物語の筋にしっかり絡んでくるのが好印象。

ある程度どのヒロインから攻略するのかが固定されているため、作品全体を通じての情報開示が丁寧なのも面白かった。

佳の過去が少しづつ明らかになっていき、最後ヒロインルートでその全てが明らかになる構造の妙がしっかりしていて最後までダレずに遊べた。

豊富エンディング

ヒロイン攻略するメインのエンディングは五つだが、それ以外のバッドエンドやノーマルエンドも豊富に用意されている。

流石に文量はメインに劣るものの、専用のスチル絵も用意されており面白いものが多かった。

メインとは大きく異なる展開になり魅力的なスチル絵で想像をかき立てられた、鬼切りの鬼ルートと、やりたい放題好き放題ルートは、かなり印象強く残った。

・おわりに

僕はジャンルとして伝記物あまりきじゃないんですよね。

根本的に学が無いので、平安時代とか鎌倉時代登場人物をなかなか理解できないし、ミスリードや仕掛けに気づかないことも多いです。

そんなわけでちょっと構えてプレイしたんですが、今作は主人公ヒロイン関係値の変化からまず始まり主人公が軽妙な軽口で色々と説明してくれるので、日本の歴史というよりは、今作独自の設定として飲み込みやすかった。

全体的に過不足なく作られている無駄がない作品で、何を足しても何を引いてもバランスが崩れてしまいそうな高い完成度だと感じた。

良い意味で余韻が残る全てを語らないエンディングも多いが、それが文量の不足と思わせられないのが素晴らしい。

所謂精神的続編にあたるアオイシロも購入してあるのでそちらも楽しみ。

2023-08-16

anond:20230816181209

統計を見ればわかるけど、現代では、産後に影響しようとしてくるのは妻側の実家ですよ。

家父長制をなくして自然に任せると、鎌倉時代北条家みたいになります

2023-07-29

スキーム建武の新政

鎌倉時代、宋から銀杏が伝来し神社や寺に植えられた

難燃性の木で、薬効も期待されていたはず

それで武士の意気は上がり、領地を巡って戦い始める

醍醐建武の新政成功公家や旧来武士は新興武家領地を奪われる

当時の通貨は宋銭で、日宋貿易で鉄が輸入される

寺社エージェントとした銀杏の鉄の抱き合わせ販売である

ただ、そのうち国内製鉄業が発達し、日明貿易では足利が鉄を輸出することになった

2023-07-21

anond:20230721013841

地方都市のがええやろ派だけど、いちおう地域文化はあるぞ

ハイカルチャーは知らん

 

神社ハイカルチャーなのか地域文化なのかは諸説あるが(地域文化だと思ってる)

地元民や在野の寺神社研究者以外は知らない(認識していない)地元のパッとしない神社

実は平安時代鎌倉時代創建された歴史のある神社だったりしてるやで

あと樹齢余裕で300年超えている木も普通に残ってるやで

東京でも地元の人々が名も知れていない神社を守り、ボランティア活動で清掃や草木の世話をしている人たちがいるんだね

 

2023-07-08

anond:20230708114620

上京カッペがまずすべきことは、地元民や在野の寺神社研究者以外は知らない(認識していない)地元神社挨拶に行くことだ

パッとしない見た目の神社でも、実は平安時代鎌倉時代創建された歴史のある神社だったりする

 

氏子地域住民企業が、こうした名の知られていない神社の維持のために、お金や労力を提供しているし、

そこで子ども会が開かれたりすることもある。ワイはそういう人たちを尊敬するし、そうなりたいなって思うね

 

「街と共に成長」というフレーズを見ると、不動産屋のセールストークに騙されてそうって思わず失笑ちゃうが、

(結局のところ、地域に金を稼ぐ企業があるか、交通の便が良いかで、ほとんど決まる。変化はあっても劇的な経済成長再開発は見込めない)

 

東京でも地元の人々が名も知れていない神社を守り、ボランティア活動で清掃や花壇の世話をしている人たちがいるんだね

東京だって誰かの地元で、歴史があり、人がいる

もし本当の○○っぽさを感じたいのであれば、東京ではなく本場の○○へ行け

 

地方都市の一部を代官山っぽいとか表現するヤツも同じだね

地域独自文化歴史と人を無視しないで代官山へ行け

anond:20230708080452

絶対近くに住んでないし湘南スタイル読んでなさそうな増田

 

関東も800年代創建された寺神社割と残ってるで。有名なのだ五智山 遍照院 總持寺(西新井大師)とか。なんだったら平安時代よりも前、600年代もある

というか地元しかいかないようなパッとしない神社も、何気に平安時代鎌倉時代創建された神社だったりする

こういうとこの維持にお金を出せる人、人力を出せる人には憧れるし、なりたいなぁと思う

2023-06-09

anond:20230609153447

国語学教授?の2010年代までの見解もそれはそれで参考にはなるけど、2020年代ダイレクト文学部知識ビジネスに結びつく時代だよ。

例えば、ディズニーリトルマーメイドカプコンのスト6、ネトフリのクレオパトラなんかの作品

あれ、文学部で学ぶ現代社会学、古代地中海史、近世大西洋史、現代アメリカ史、倫理学知識がモロに使われている。

鎌倉時代シェイクスピア作品映像化もそれ。

作品時代考証や配慮をやるにも専門知識を持った人が採用されるようになってきている。

2023-06-01

近代麻雀が出るまでは近世麻雀江戸時代)が出ていたんだよ

その前は中世麻雀鎌倉時代から安土桃山時代

その前は古代麻雀飛鳥時代から平安時代

その前は原始麻雀石器時代から古墳時代

その前は新第三紀麻雀2300万年前~258万年前)

その前は古第三紀麻雀(6600万年前~2300万年前)

その前は白亜紀麻雀(1億4500万年前~6600万年前)

その前はジュラ紀麻雀(2億100万年前~1億4500万年前)

その前は三畳紀麻雀(2億5200万年前~2億100万年前)

その前はペルム紀麻雀(2億9900万年前~2億5200万年前)

その前は石炭紀麻雀(3億5900万年前~2億9900万年前)

その前はデボン紀麻雀(4億1900万年前~3億5900万年前)

その前はシルル紀麻雀(4億4400万年前~4億1900万年前)

その前はオルドビス紀麻雀(4億8500万年前~4億4400万年前)

その前はカンブリア紀麻雀(5億4100万年前~4億8500万年前)

その前はエディアカラ紀麻雀(6億3500万年前~5億4100万年前)

その前は氷成紀麻雀(8億5000万年前~6億3500万年前)

その前は拡層紀麻雀10億年前~8億5000万年前)

その前は狭帯紀麻雀12億年前~10億年前)

その前は伸展紀麻雀(14億年前~12億年前)

その前は覆層紀麻雀(16億年前~14億年前)

その前は剛塊紀麻雀(18億年前~16億年前)

その前は造山紀麻雀20億5000万年前~18億年前)

その前は溶岩麻雀23億年前~20億5000万年前)

その前は鉄鋼紀麻雀(25億年前~23億年前)

その前は太古代麻雀(40億年前~25億年前)

その前は冥王代麻雀(46億年前~40億年前)

地球誕生した46億年前から宇宙最初恒星ができた133億年前には名称がないようなのでちょっと飛んで…

その前は暗黒時代麻雀宇宙誕生後38万年~5億年〔133億年前〕)

その前は光子時代麻雀宇宙誕生10秒~38万年

その前はレプトン時代麻雀宇宙誕生後1秒~10秒)

その前はハドロン時代麻雀宇宙誕生10⁻⁶秒~1秒)

その前はクォーク時代麻雀宇宙誕生10⁻¹²秒~10⁻⁶秒)

その前は電弱時代麻雀宇宙誕生10⁻³²秒~10⁻¹²秒)

その前はインフレーション時代麻雀宇宙誕生10⁻³⁶秒~10⁻³²秒)

その前は大統一時代麻雀宇宙誕生10⁻⁴³秒~10⁻³⁶秒)

その前はプランク時代麻雀宇宙誕生から10⁻⁴³秒後)

anond:20230531081213

2023-05-01

anond:20230501091748

元々は握り寿司(生魚+わさび酢飯)が1800年ごろに生まれて、その後それが進化して江戸前寿司になった

 

生魚自体鎌倉時代くらいか漁師飯として食われてたらしいけど、一般に広がっていったのは「醤油」の登場まで待つらしい。

2023-04-18

anond:20230418193841

俺はむしろ、「歴史的建物が多い」の方が気になった

自分語りで難だが昔住んでいた杉並区桃井あたりは、鎌倉時代創建された井草八幡宮とか、今川氏菩提寺の観泉寺とか、昭和アニメ史を学べるアニメーションミュージアムとかが徒歩圏にあるのだが(映画館について言えば、西荻窪が一応徒歩圏内で頑張れば吉祥寺にも行ける)、元増田的にはどの程度の水準なら要求を満たすのだろうか

2023-03-19

家父長制を廃止してみたら

鎌倉時代のように親兄弟で殺し合う世の中になっちゃった

2023-02-26

anond:20230226131901

自分の知ってる古今東西囲碁トラブルエピソード

・如仏の判決鎌倉時代

吐血の局(江戸時代

八百長語源となった出来事明治時代

本因坊秀哉と木谷實の封じ手事件昭和

瀬越憲作高橋重行万年コウ事件昭和

報知新聞が人気棋士を数名連れて棋正社を設立する事件昭和

・院社(日本棋院と棋正社)統一したのに関西棋院と分裂した事件昭和

原爆下の対局(昭和

ワイングラス殴打事件平成

柳時熏王立誠ダメ詰め事件平成

・王メイエンが2日制のタイトル戦でシチョウを読み違えて1日目で終了する事件平成

高尾紳路張栩が半目揺れる勝敗をどちらも読み違えていて終局後にどこかに石が落ちてないか探す事件平成

依田紀基フマキラー降板舌禍事件平成

令和

韓国天才少女AIカンニング事件

中国、楊鼎新が李軒豪にAI疑惑をかけて半年対局停止、「実は俺もそう思ってた」の柯潔は処分なし

・元タイトルホルダーの逮捕

2023-02-20

anond:20230220104002

鎌倉時代僧侶法然は「南無阿弥陀仏」と唱えれば、人々は救済されると唱え、多くの民衆から支持を集めました。

現代聖人 xevra は、「睡運瞑菜(すいうんめいさい)」こそが、人類を救うという教えを広めました。

https://xevra.hatenablog.com/entry/2019/01/03/234125





そして、それは多くのネット民から支持されているのです。

睡運瞑菜」を実践して1年が経った

https://anond.hatelabo.jp/20190118204653

xevraじゃねーけど、睡運瞑菜くそ大事だなー

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/komei48/status/996028624749772800

はてな村流の精神安定術の「睡眠運動瞑想野菜」(睡運瞑菜)とは?

https://www.yose.site/archives/suimin-meisou-mental/

睡運瞑菜真実だった

https://typenitro.com/testosterone-mental-hack

2023-02-14

anond:20230213024720

天皇家排除しなかったこと以上に藤原氏排除されなかったのが不思議

藤原氏の前に藤原氏立ち位置にいた蘇我氏は何度かの政変を経て徐々に中央から排除され消えていったのに、

蘇我氏立場を乗っ取った藤原氏は何度もあった政変ダメージを受けつつも生き残り、

平安時代後半には実質的貴族イコール藤原氏になりおおせ、

第二次大戦開始の自滅ボタンを押す役を引き受けるまで生き残った

奈良時代に、平安時代に、鎌倉時代に、南北朝時代に、戦国時代に、どこかのタイミング藤原氏が別の家系に入れ替わっていたら、

日米開戦しなかったIFがありえたのだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん