「見積もり」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 見積もりとは

2020-02-06

ぬいぐるみ治すのに10万円

小学生の時から一緒のぬいぐるみ×2があまりにもボロボロなので専門店で治してもらうことにした。

ネットで調べたらすぐに出てくるようなところに決めて、ぬいぐるみを送ったら見積もりメールが来た。

2人合わせて10万円以上。

どっちも10選手で見るからボロボロクタクタ。新しい布を使って補強する必要もあるし、色々丁寧に対応してもらえるお店だから納得して払うつもりでいる。

この話を人にしたらウケるかな?と思うんだけどウケる前に引かれるんじゃないかと思って誰にも言ってない。

そもそもぬいぐるみをすごい大事にしていてめちゃくちゃ人格を持たせたり一緒に寝てることを人に話したことがない。

これが高いのか安いのかも分からない。

とりあえず寂しいから早く帰ってきてほしいな〜。

2020-02-05

anond:20200205075848

インフルエンザ毎日数千人感染者が増えてるけどね。

年間1千万人が感染し、死亡率は0.3%。

ちなみに新型肺炎について、最新の専門家の死亡率見積もりは同じぐらいじゃないかとしてる。まだ暫定だけど。

どちらのほうをより脅威度が高いとすべきか明らか。

なのにみんな普段マスゴミ」呼ばわりしてたニュースに影響を受けすぎ。

2020-02-03

エンタープライズITの光と闇

エンタープライズIT世界を紹介する。これから業界に入る若者は参考にしてほしい。

エンタープライズITはこんなツリー構造になっている。下層にいくほど枝分かれする。層の深さや枝分かれの多さはプロジェクト金額による。このあたりの闇は増田でも多く語られている。たとえ天下のGAFAでも1次請けやIT部門の下に入る。昔はオラクルIBMだったのがAWSAzureに代わっただけで構造的には同じだ。

それではカネの流れと利益構造説明していこう。増田のメインターゲットである下層から説明する。

n次請け

この層はIT会社ではなく人材派遣会社といっていい。n次請けはn-1次請けに人材派遣するので以下の構造がある。

例えば、月単価100万円の人を10派遣すると売上は1,000万円になる。この売上を営業やコーポレートといった連中と社内で取り合うわけだ。だから給料を上げるには単価と作業時間を上げるしかない。

n次請けの営業はn-1次請けと単価を交渉する。単価は派遣対象スペック(経歴書)で決まる。単価を上げるためのキーワードはだいたい決まっていて、チームリーダーとかクラウドとか入れておけばいい。あと、作業時間無駄に多い方がいい。自動化作業時間を減らすやつはバカだ。君の残業代は売上から出ている。

n次請けにいる人に告げる。さっさと転職しろAWS転職したら給料3倍だ。

2次請け

この層は人材プール会社になっている。大企業資本金信用調査などを満たせない零細企業直接取引ができない。2次請けは大企業零細企業の間に入り、需要に応じて人材を売る役割を果たす。あと、キチガイみたいなやつが入らないようにフィルタするとか、派遣されてきた人が突然バックれた時に代わりを探すことも大事付加価値だ。

例えば、月単価50万円の人を80万円で紹介すると、売上は80万円、利益は30万円になる。給料を上げるには安い人材を高く売ることが重要だ。そのためには2次請け社員がチームリーダーとなり、n次請けの安い作業者でチームを作ればいい。作業者の人数を増やせば売上は伸びる。リーダーができないやつはクビだ。

2次請けにいる人に告げる。現職はい待遇だと思っているだろうが、外の世界を見ろ。

1次請け

この層は大企業だ。2次請けやハードソフトベンダ統合してシステムを納品する。一括請負契約場合リスクバッファ役割を負う。開発が炎上してもIT部門は痛みを負わない代わりに、マージンでガッポリ儲ける仕組みだ。

実際には、IT部門が出したRFPに対して工数見積もり価格提示する。受注できたら開発に取り掛かり、納品と検収を終えたら売上が立つ、という流れになっている。コンペの場合見積工数にかかわらず提案価格を大幅に安く出すこともある。また、受注してから売上が立つまで数年かかる場合もあるため、資本力勝負だ。ハードウェアやパッケージ製品クラウドを一緒に販売する場合もある。

給料を上げるには出世することだ。出世するには仕事を増やして安い人材を高く売る必要がある。

重要なのは流行りの商材でIT部門を釣って仕事を取ることだ。RPAAIなどのバズワードがなぜ人気なのか理解してもらえただろうか。開発は2次請けに任せればいい。お前の単価はいくらかわかっているか

1次請けにいる人に告げる。リストラに備えろ。潰しの効かない仕事を続けていると転職できなくなる。

IT部門

IT部門は、ユーザ部門から受託した企画を具体化し、ベンダコントロールしていくことが主な任務になる。あとは負債化したシステム運用管理をやっていく。

IT部門コストセンタなのでコスト削減が評価される。また、トラブルシステムが止まると社内から批判を浴びるため品質管理評価される。

給与は上げるには出世することだ。こういう方法がある。

負債化したシステムは細々とメンテしていくしかない。ハード保守が切れるタイミングで大規模更新計画して実績をアピールだ。

ただし、IT部門ポストが限られているので出世するには社内政治重要だ。出世の見込みがないなら転職しろ

ユーザ部門

ユーザ部門は新しい企画を立てて経営から承認をもらい、ITを使って収益を得ることが仕事だ。あるいは費用を削減することが仕事だ。

ユーザ部門コンサル会社企画書を作らせて、営業マーケティングなどの他部門要件を調整し、遅くて融通の利かないIT部門のケツを叩くことが任務だ。

だがよく考えてほしい。IT部門と多重下請のケツ叩きに無駄時間を使うより、自分たちベンダと組んで一緒に企画、開発、運用を進める方が効率的かもしれない。今日企画を来週にリリースできたら最高ではないか。小さくリリースして学びを得て改善していく。

ユーザ部門はどんどん稼いで出世してくれ。

話を聞かない人にはどうしたらよいか

このところ仕事で二度三度同じような目にあった。

相手はすべて別の人だ。

例えば見積もり金額設定を〇〇円を少し下回るようにと伝えたときのこと。

ところが出てきた見積もりはその金額を少し上回っていた。

本人はいつもとても忙しそうで、こちから仕事を頼むのも気が引けるような相手だ。

おそらくこの見積もりも忙しいさなかを縫って作ったのだろうが、残念ながら間違っているのでやり直しだ。

本人は不満そうな態度でやり直しを受ける。

もちろん忙しいところに心苦しいのだが、こちからは下回ってほしいという要望は先に伝えてあったはずだ。

もしかしてこの人がいつも忙しそうにしている原因って、そこにあるのではないだろうか。

例えば今度の主力商品はこれでいこうと会議で決まったときのこと。

その上で広告チームにデザイン依頼などをかけていざ実店舗に出向いてみると、店長はまったく違う商品ばかりを店頭に並べていた。

あれ?この間の会議で主力商品はこれってきまったよね?

そう問いかけると、はい。それはそれとして、この商品が売れると思いました。

うん。でもね、お客さんは店頭だけじゃなくて広告とかから流入してくるので、それで来店してその商品が見つけられなかったらあれ?ってなるでしょ?

一度や二度ではない。事実この店舗は成績がよくなくて問題視されている。

本人は挽回したい!と熱意あるコメントを口にするのだが、やる気を出せば出すほど勝手に突っ走り、結果として売上を落としている。

個人のやる気で売上が回復するならこの店はとっくに売り上げ上位の店舗になっているはずだ。

必要なのはやる気ではなくてやり方だということにどうして気が付かないのだろうか。

例えばちょっとしたこと質問を受けたときのこと。

とりあえずすぐに思いつく解決方法を伝える。

そうすると途端に訝しげな顔になり、え?それってこういうことですか?と的はずれな感想を述べる。

口にしている内容以前に、自分から聞いておいてこちらの返答に訝しげな反応を返すとは何事か。

怒りをこらえて、いやいや、そうじゃなくてこうだよと更に噛み砕いて説明する。

それでやっとわかったのか、なるほど。と一言言ってその場を去る。

まて、ありがとうございましたはどうした。

最初に人に聞いておいて、頭の中の先入観が強すぎてこちらの情報が一切入っていかなかったことが原因なのに、まるでこちらが間違ったアドバイスをしているかのように受け取るとは一体どういうことか。

そもそも共通して人の話を聞いていない。

こちだって誰にでも理解できるような説明ができているとは思わないが、それにしたって自分の中にすでにある意見が楔のように打ち込まれていて、まったく人の話が入っていかないようだ。

こういう思い込み呪縛から逃れられないような人間が多すぎる気がするのだが、どうしたらそういう人間の行動を変えることができるのだろうか。

2020-01-30

anond:20200130174329

払わないといっているのと勘違いされているのだとおもう

というのと

一部の住宅材は運ぶのが恐ろしく高価でそれだけ、のこされると高額になるため

もしそれだけのこされるなら、ほかの業者を選定した

とはいえ、初期見積もりでの調整が不十分だったということをPayにはいってもらうしかないのかと

双方 悪気が無いパターンに見える。

2020-01-27

マスコミ報道しない新型コロナウィルス真実

武漢病院患者が押し寄せてパニックになっている

日本でも一部の病院中国人が押し寄せていて、武漢専門外来ができている。

どちらも本当だろう。あまりマスコミ報道しない真実ではあるかもしれない。

でも、この記事で言いたいのはそのことではない。この2つのニュースは、どちらも良いニュースだということ。新型コロナウィルスは、風邪みたいなもので、大したことがないということが、上のニュースから分かる。これ、専門家はみんな気づいているけど、マスコミは「危険だ」という報道しかいから、一般の人がそれを耳にしないだけ。

以下に理由説明する。

まず、前提として知っておかなければいけないことは、感染症の致死率の計算はすごく難しく、流行の初期段階で見積もれるような性質のものではないということ。感染症の致死率は、死亡者数 / 感染者数だけど、分母の見積もりがすごく難しい。というのも、重症者は統計に捕捉されやすいが、軽症者は統計に捕捉されづらいから。感染しても、軽症だと、受診しない→統計に捕捉されないので、分母に入らず、死亡率が高く見積もられる結果になる。特に、今回のように、症状が風邪に近いのであれば、パンデミックの初期に、死亡率が見かけ上高くなることが、当然予測される。

twitterなどで言われている、

武漢で、病院患者が押し寄せている

真実だろうけど、これも、報道によるパニックによるものである可能性が高い。となると、従来であれば、受診しなかった軽症患者が、病院に押し寄せてる可能性が高い。つまり、分母である感染者数の方が大きくなるから情報としては、新型コロナウィルス危険性を低く見積もる要因になる。病院が軽症者でパンクしても、重症例は捕捉されやすいというのが前提になっている。

もちろん、武漢病院が、軽症者ばかりみて、重症者を追い返しているということであれば話は別だ。ただ、twitter情報から、そこまで考えるのは考えすぎだろうし、情報としては、新型コロナウィルス危険性を低く見積もる要因と考えたほうが良いだろう。

また、今のところ死亡例は基礎疾患がある高齢者に限られ、健康な成人の死亡例がないことも注目するべきだと思う。院内感染による死亡例でも言えることだけど、医療統計では、「もともと死にそうな人が、最後のひと押しで死んだだけ」という症例が、「死亡例」としてカウントされてしまうので、それを割り引いて考えないといけない。今わかってる死亡例は、基礎疾患のある高齢者に限られるので、今の情報から、大騒ぎする必要はないと思う。

「良くわからいから、念には念を入れるに越したことはない」という考え方もあるし、そういう意味で、今から2週間くらい前の段階で、厳重な防疫措置を取るべきだったという話は分かる。ただ、今は、すでにそういう段階を過ぎている。この程度で、こんなに大騒ぎしていると、本当に危機対応をするべきパンデミックが起きたときに、対応しきれなくなると思う。もし、新型コロナウィルスパニックになっている最中に、本当のバイオテロが起きたらどうするんだろう?その心配をした方が良いと思う。

2020-01-26

anond:20200126124913

まぁでも双子の9歳って、子役を二人9歳でつれてくるより、なんか、なかよさそうですよね。

そういうのを踏まえて工数計算をするのがプロ見積もりという冗談ということです。

2020-01-25

まさにそれ

どうして、まちがっているから治そうという名目修正しようとするのかわからない。

きちんとした所有者から変更依頼があれば、名目関係なく見積もりを出して金額合意すれば修正するし

派生バージョン大本権利からの紹介ならそりゃ作る。

anond:20200125150555

もし君がSEないし、プログラム設計者になるばあい

お客様要望がこういった例外的特殊解にどれだけ遭遇するかを考え

冷害になったときコードをどのぐらい書くべきか?

メモリのみか?

SSD考慮するか?

HDD考慮するか?

テープデバイスは?

人間による入れ替えは?

RAIDは?

などをかんがえて 見積もり提案書を書かなければならない。

実際はかなりの知識必要とする。

そのため普段営業マンに客対応を求め

詳細を煮詰める段階でこれらを丁寧に聞き出さなければらならない場合がある。

このとき営業マンの協力は非常に重要から普段から良好な関係を築いておくこと。

anond:20200125000327

見積もりが甘すぎる奴ってあらゆることについての認知が歪んでそう

2020-01-24

見積もりを書いていて迷う事

単位のつけ方に迷う。

フリー仕事してるけど、

プロジェクトの一部に参加している場合は、人日で伝える。

直接会社とやりとりしている場合は、「一式」とかにちゃう

(何度もやりとりしているか工数価格はだいたい把握していると思うけど。)

みんなどうやってんだろうな?

価格調整の余地を残したくて式にしちゃうけど、見てる側からしたらふわっとしてるよな…ってモヤモヤしてる。

はてな議論することは、先行落ちの理由になりますか?

口は災いの元、

他人トラブルをほっておかない英雄志願者だから

そんなやつは不幸になって当然

そらそうやな。

訓練だから

先ほどの見積もりの例で言えば

見積もりで費やされる期日は0じゃない。

anond:20200124110449

この場合Bがそれなら正規価格で買って赤字にすればいいとなるが、

そもそも赤字での入札はできない場合があるから入札した金額不正となってしまう。

そうすると、見積もり根拠不正となり、入札取り消しになる可能性がある。

その場合Aが落札となる。

これが着工後にわかったばあい、どのようにお金で片をつけるか?

 

かりに、Aにお金を渡した場合、こんどは不当な入金となり、AB以外のライバル企業に対して

不当に有利になってしまう。業界全体を巻き込むトラブルとなる。

このときに、関連している企業が、そのほかの業態の入札に応札していた場合

利益率や経費の問題があるから日本を巻き込んでの清算必要になる。

 

そのさい、生産企業が1社でも海外の入札をしていた場合、そこの経費不正がもちあがる。

結果、世界中決算見直しになる可能性を否定できないため、

着工前にシステムで検出する必要がある。

 

ではここで、一人の女性求婚していた二人の男性が、この事故に巻き込まれ

1組はボーナスが多くなり、1組はボーナスが少なく

どちらも純愛でしんけんだった場合

など、世界を巻き込んで清算場合、これらの事故が大小 かなりの数おきるとおもう

 

もともと金額のトラブルなので

1件1件はお金で片がつくと思うが、どうやってお金で片をつけるか?お金で片をつけられる問題なので

どうやってお金で片をつけるか?

また、賠償金を受け取ったがゆえに、宝くじのように更なる事故に巻き込まれ可能性があるが

その連鎖事故に本当に責任を負わなくても良いか

2020-01-23

anond:20200123132644

リスク見積もり予見可能性、ってことよね

一般的にみて予見可能である、という事象においては回避可能であると同様の意味を持つ

それが自己責任、という言葉を生むと

そして被害者の非を大きく見る人は増えるはず

ただ、被害者が本当に予見していなければ、被害者も悪いのか、無知なだけなのか、無知も悪なのか、そういうところに目が行きがち

クマが人を襲う時はクマの非を問う人はおらず被害者に原因を求めるのに、性犯罪に限っては犯罪者のみが悪く被害者の原因に言及するのはタブーになるのが不思議

anond:20200123025202

サービスを売るのは無理か?うちの会社作業場に紙データ電子化を頼んでるんだが凄く助かってる。

一例として参考に

と言う状況で、作業場に依頼してる。条件は

で、金額キングファイル一冊800円。状態がよいとドキュメントスキャナほとんどスキャンできて10分とかだけど、状態が悪いと丸一日かかる事もあるはずで、弊社としてはかなり安くて申し訳ないところ。

企業だとこういう作業結構あると思うよ。

最初はそりゃ大変だったけど、大きなトラブルはなく順調に進んでいる。

また、すぐに必要になったから先にこれからやってくれ、みたいなことにも柔軟に対応してもらえるし、助かってる。

最初は5年ぐらいで終わるといいなと言う感じだったが、体制を整えて上手くいくようになったら、社内のいろんな所から似たような古文書が持ち込まれている。

おかげで俺の仕事がちっとも進まず計画は絶賛破綻中だが。

anond:20200123130937

これでもリスク見積もり方の問題で、リスクを高めに見積もってる人は自己責任って言うだろうな

かいこが名を売るために1回2回、安く売るのはいいし、そういうときはなるべくはくがつくやつがいいんだけど そういうのは例外として

見積もり問題が、やっぱりちょっと横並び間が20年の間にずれはじめている。

ソートのN=1,Big特殊解。N=1のときは数式上ですでにNの2乗が1になるため通常は負けない2Nに負けるという特殊解が数学上ですでにおきえる

それだけではなく、プログラム上でも最適化されてそもそもForが初期化すら行われないなど、さまざまな特殊な事例になる。

N=BigときはN次記憶装置に落ちるなど、速度変化がバイライナーとは言い切れない。曲線的な変化に近づいていく。

この数式上の特殊解、線形上の特殊解などをN=1,Bigでまなび、さまざまな特殊解が存在するために

見積もりのさいには値域や変域が重要になる。など

さまざまな事を考慮する見積もり場合がアル。

ここをしっかり、すりあわせをして、お客様に最適な業者が筆頭になって受注することが望ましい。

あいつがいうこときかない

 ↓

きくから、まずは、担当分の仕様書かいておくてくれ

見積もりもできない。きちっとしてなくていい、何をすればいいのか?検査しようおしえてくれ。

その検査を通過するようにつくればいいんだろ?

2020-01-22

まぁ、契約してくれているお客様が優先はしょうがない。時間が空いていればだけど、そもそも見積もりを間違えている会社

時間空いているよねの見積もりが合っているかって

なんで俺が恨まれなきゃいけないんだ 

 

あいつは助けてくれなかったこんなに簡単仕事なのに(自分デスマってる)で何年も業界悪口を言われ続ける

anond:20200122074416

見ず知らずの人間デスマった助けてって、事故を起こした後にいわれても無理 見積もりときにいわれてないと無理

理由は最低限やっておいてほしいことを、設計時にいうから。(むしろそれだけで自己解決できることも)

知り合いならある程度はやるけど、今請けている仕事の競合だとさすがに難しい。

など

2020-01-21

[] 物語共通設定メモ

IT業界のしきたり

 

デスマなどはたまにおきるが、

困ったとき技術支援をしてくれなどの契約を事前にして

保険料みたいなものを支払うことがある。

実際、小さなところだとできないことがあり、(できなかないんだが、見積もりをあやまるなど)

トラブルが起きたときに、だれが、だれを助けるか?というのを事前に決めておく

 

これがないと、困ったら大手が助けてくれるからというように

まりにも気軽に入札に応じてしまい、ふたを開けてみたらバッティングなどがないようにしている。

 

たとえば、T社ソフトとかなら、T社の研究所が助けるなど(金額はるかに安いし、実際はそれで十分だが、ごくまれに何かの事故が起きたとき

 

ちいさなベンチャーとかでも、だいたい親がどこか?というので、親会社出資会社提携会社がたすける。

 

このためT社ソフトの子会社同士で危険案件に挑む場合は、調整が入ることがある(忙しい時期がバッティングすると納品できなくなるから

anond:20200121122216

そういう意味では、某ソニー説明した1つのアイデア

これ教えるのにどれだけかかると思ったか?(当然こちらは専門の大学院まででていて、あいても出ていることはわかってる)

見積もりを間違うわけがない。

ただ、どうやら、こちらのほうが長かった

むずかしいよな見積もり

2020-01-19

anond:20200119203838

それは見積もりが変なんじゃなくて、そんのこと要求してくる奴が変。

見積もりって変だよな

やること決まってて、締切決まってて

その上で見積もってくださいってなんなの?

2020-01-17

どうしてヒトは見積もりあまあまマンになってしまうのか

どうして、時間お金も大きさも大変さも見積もりは甘々になってしまうのか。

他人に厳しく、見積もりに甘く。

どうししてこうなる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん