「異端」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 異端とは

2014-04-10

小保方氏と地動説

小保方氏は現代コペルニクス

近くガリレオ証拠とともに現れるも、異端者として社会抹殺される

ニュートンの登場を待つ

ってとこまで予言した

2014-03-25

欠陥品

ひとつ言いたい。

身体目的で近寄ってくる男達をなんとかしたいとかふざけたことを言っている女はクズだ。

言い寄ってくる男はみんな自分のことを身体目的しか見てないからうんざりするだと?

馬鹿か。

男というのはそういう生き物だ。まずそのことを知れ。

そうじゃない男もいるかもしれないと幻想を抱くのは自由だが、そんなもの宝くじで幾億円当たるのと同じくらい馬鹿げた確率だということを知れ。仮に、本当に身体目的で女と接するのではない男がいたとしたらそいつは男として異端者であり、機能不全の欠陥品だ。そんな欠陥品を探し求めずにはいられない女もまた欠陥品だ。

世の中には蹂躙することや侮辱することだけが快楽という男も勿論いるだろう。

そういう男は確かにクズだ。だがそういう男としかめぐりあわせがないなどと言うのは単なる逃げ口上だ。

自分は悪くないと、思いこもうとしているだけだ。相手が常に悪いのだと、責任をなすりつけているだけだ。

欠陥はむしろ自分のほうに多くあるのだということを知れ。

男が身体目的しか近寄ってこないのは、お前の魅力が身体以外にないからだ。

最初目的が身体目的しかなかったとしても、もうひとつふたつなにか魅力があれば、男は単なる性欲の捌け口という見方をし続けることはむしろできない。それくらい男はバカだ。単純だし、子供だ。結局最後まで身体しか求められないなら、その程度の女としてしか見ることができないんだ。

身体だけを求めているんじゃない。それはさっきも言ったようにデフォだ。

本質は、身体以外にお前に求めるものがねえんだよ。そのことを知れ。

どんだけ努力してきたのかなんて知らねえ。

男が嫌いなら必死キーボードでも叩いて家で内職してろ。男のいないところで生きろ。欠陥品としてな。

それができないなら男はそういうものだと知った上で外に出て、男達と一緒に生きていくしかない。

自分を磨けよ。

それをせずに、あるいはした気になって、他人に責任押し付けるのはよせ。

人間は誰だって、ひとりじゃ生きていけない。それに、男も女も、最後はお互いを必要とする。

必要としなくても生きていけるのは欠陥品だけだ。

心の底から愛してみろよ。相手のために努力してみろよ。

裏切られたとしたら、お前はその程度にしか相手に認識してもらえてなかった。

それは相性かもしれない。でも少なくとも、努力が足りなかったってことなんだ。

無償で、見返りもなく、無限に愛を注いでくれる人なんて普通に暮らしてたらまず出会えない。

なぜならそういう奴はすでに誰かのものになっているか、もしくは誰のものにもなりたがらないからだ。

相手がどうとか、自分はこれだけやったのにとか、そんなことが通用するのは中学校までだ。

人に愛されるには、努力しなくちゃならないんだ。そのことを知るだけでずっと人は、幸せに生きていける。

2014-03-06

まとめサイト(ブログ)の壊滅で一番影響を受けそうなのがはてブだと思ってる俺は異端なのか

2014-02-12

http://anond.hatelabo.jp/20140212172039

対話引用区別」については、

君が「会話文も引用の一部だ」と主張していたか

実用レベルにおいて区別される程度には異なるものだと示すために触れただけで、

本論からすれば脇道なのでとりあえず措いておく。

問題となるのは「特に他の文と分けたいと思ふ語句」の用法についてだろう。

先に示した基準は文部省謹製であるし、内容自体特に現実乖離していない、ごく一般的な用法だと思う。

少なくとも「全てを引用帰着させる」かのような解釈異端であることは示せると思うのだが。

それでも論拠として弱いというなら、せめてそちらも同程度の論拠は示してくれないか。

2014-01-31

各種異端をなんで保護しているのか

身体障害者精神障害者などの障害者などをやたらと保護・容認しようとする風潮の社会だけど、なんでなんだろうとかふと思った

障害者保護すればその分負担がかかるし、先天的な障害の場合はその遺伝子が後世に受け継がれる可能性も十分にある

社会的には保護するべきなのかもしれないけど、余計に負担を背負い込み、将来へのリスクさらに背負い込み

生物として劣った戦略採用しているとしか思えない

まあ、社会的に正しければ数百年後数千年後のことなんかどうでもいいって人たちにとってはどうでもいいことなんだろうけど

2014-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20140128030833

論が極端になると正当性を失うよ。

「劣悪なブロイラー飼育」は今回の問題点じゃないから「どうせ殺すなら一緒じゃん」と同じ脱線をしてる。

そして、高級食材として使われてきた歴史があるのだから「絶対に美味しかない」なんて書いたら、あなた異端という事になり、あなたの言う事も異端意見になってしまう。

純粋に、給餌方法残酷さだけを書こう。

今までの歴史があるから、一部レストランに卸される分はギリギリ仕方ない。

が、コンビニ弁当なんかに使われたら、あんな残酷な給餌方法を更に広げなければいけなくなり、

歴史的経緯で許容されている限度を軽く越えてしまうだろうというだけで十分大問題なのだから

2014-01-10

イエス様って神様ですか?人間ですか?

私はアラフォー結婚を控える女です。

実は結婚相手のおうちがクリスチャンで、

私はもともと無宗教だったんですが、

結婚を期に洗礼を受ける事にしました。

最初は、「えっ、宗教!?」みたいな感じだったんですが、

旦那様もそのご両親も、教区神父さんもとても優しい方々ばかりで

わたしもこうなりたいなって思って決心しました。

それでいま勉強しるんですがどうしてもわからない事がありました。

旦那様に

イエス・キリストってマリア様から生まれたんだから人間だよね?

って聞いたら

うんそうだよ、でも神様でもあるよって答えが返ってきました。

わたしは、神様がいてその子イエス様だと思ってたので、

神父様にも確認したんですが、

イエスは人であり、神であるとか変なこと言うんです。

もうほんとわかんなくなって、

神様神様で、イエス様イエス様、だから私の中ではイエス様神の子供で人間でいいやっていったら

ものすごい怒られました。

そんな考えは異端だ、世が世なら火あぶりだぞって。

ひどいですよね。火あぶりって魔女じゃないんだから

しかに私はよく、年齢より若く見えるね、美魔女だね、って言われますが、

あぶりになんかされたくありません。

私の考えってそんなにおかしいんですかね?

結局イエス様って神様なんですか?人間なんですか?

2014-01-03

http://anond.hatelabo.jp/20140103195215

え?俺の方が異端だったの?やったぜ、俺は異端だ!ふつうじゃないぜ!罪を背負って生きていってやる!

2013-12-14

http://anond.hatelabo.jp/20131213194555

商業ゲーム面白くないのは当たり前。面白いゲームを作るよりも売れるゲームを作らされるのだから

そしてゲーム購買層のほとんどがライトユーザー。少数派であるヘビーユーザー向けのゲームを作る方が会社にとっては異端なのだから

高学歴云々の話ではない。

2013-11-30

601 : ななしのよっしん :2013/06/02(日) 11:16:30 ID: CZzjYUBBZd

震災でいざというときの団結力がすごい日本人すごい!ってもてはやしてたけど

逆に言うと異端排除して集団での効率性をあげる精神が基本に組み込まれてる社会だってことだよね

個性を尊重しましょうとか個性()でしかないよね

社会的認知された以下の個性からお好きな個性をお選びください、あなたのそれは個性じゃなくて異常性です」みたいな

自分の極身近な人がそうだと意外と努力して対応してくれるんだけど、それが集団になると一気に冷ややかな対応に変わる辺りがなんとも

2013-11-24

独創的な英語教師

日向清人さんという英語教師がいますNHKビジネス英会話講師も勤め、著書もあり、慶応大学英語を教えているという経歴的には申し分ない御仁です。

その彼がしきりに主張するのがワイングラスの持ち方。

日本では柄の部分を持つべきだという風潮が強いが、国際的にはボウルの部分を持つ人々が多いし、それがマナーだというのが骨子。

http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2013/06/post_55.html

http://web.archive.org/web/20091117060438/http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2009/11/post_55.html

オバマブッシュベルルスコーニなどセレブ写真を引っ張りだしてきて説得力を与えています

感化された記事も多数

http://matome.naver.jp/odai/2137486003334108301

http://www.nomooo.jp/blog/?p=16119

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1237071067

ウィキペディアまで

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9

アサヒビールに至っては記事を修正している

http://web.archive.org/web/20090710001236/http://www.asahibeer.co.jp/enjoy/wine/know/manner/09.html

http://www.asahibeer.co.jp/enjoy/wine/know/manner/09.html

しか英語で"how to hold a wine glass(ワイングラスの持ち方)"とググれば明らかなように

https://www.google.com/webhp?hl=en#hl=en&q=how+to+hold+a+wine+glass&safe=off

https://www.google.com/search?q=how+to+hold+a+wine+glass&safe=off&hl=en&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=vmGRUvizIIfqkAWngIGgBA&ved=0CDEQsAQ&biw=1360&bih=644

正式には柄の部分を持つという主張が英語圏では普通に見られます

日向センセーの記事に紹介された人物たちの中にも、「不適当に」ワイングラスを持っている例はたやすく見つかります

ジョージ・クルーニー: http://jp.reuters.com/article/idJPTYE87R01020120828

エリザベス女王: http://www.telegraph.co.uk/news/features/3637378/State-Banquet-a-feast-for-all-of-the-senses.html

バチェレ(元?)チリ大統領: http://www.thepresidency.tt/events_and_ceremonies.php?mid=179&eid=585

ミシェルオバマ: http://www.michellesmirror.com/2013_06_16_archive.html#.UpFmjCfRLHs

キャサリン英王妃: http://www.businessinsider.com/royal-baby-kate-middleton-and-prince-william-photos-2013-7

フアンカルロススペイン国王: http://www.que.es/mejor/2009/fotos/rey-juan-carlos-cumple-anos/20100105/55445-juan-carlos-inauguracion-ciudad-del.html

ここで普通の知性ある人間だったらどのような結論を導き出すべきなのでしょうか?

「柄の部分を握るのがワイングラスの正式な持ち方だけどボウルで保持するのはマナー違反じゃないし楽しく飲もうよ」

ぐらいな論調に落ち着くんじゃないでしょうか。

しか日向センセーは

シャンパングラスであれワイングラスであれ、立っていようと座っていようと、ともかく、グラスはカップ状の本体部分を持つのが当たり前です」

国賓を招いての晩餐会という、外交儀礼上、最も格式の高い場での元首たちの振る舞いからわかるとおり、カップ状の本体部分を自然に持つのが実は正統派であり、ステムを持ったりする方が逆に異端なのです」

などという独自研究を振りまき、それを真に受けてしまったワナビー国際人が自説を披露する事によって恥をかき、日本人の国際化はちっとも進まず、グローバルエクセレント英語教師のメシのタネは尽きないという一連のサイクルが展開されるのは誠に香ばしい限りであります

また、非常に興味深いのが日向先生の記事を拝見すると

http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2013/06/post_55.html

安部首相金正日ガーナのクフォー大統領を「ステム持ち」として欧米セレブの「カップ持ち」に対比させているのは味わい深いです。

「ステムホルダーが主流というわが国はアフリカの流れを汲んでいるのかも」

などというコメントは未開人の暗喩に富んでおり、「バナナ」たる帰国子女面目躍如といえましょう。


国際人日先生にかかればイスラム教

http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2010/11/post_764.html

呪文を日に5回の祈祷の度に唱えるとなれば,一種洗脳されることでしょう。神には絶対服従だと。事実、islamのアラビア語の原義はsubmissionと説かれますし、Karen Armstrong というこの分野の権威に言わせると、islam = surrender だそうです。そこに宗教指導者たちが神はアメリカが悪いと言っているなどと刷り込めば、こりゃ自爆テロでも何でもやるだろうなと感じます

という事になるそうですが、ここで日向先生が引き合いに出しているカレンアームストロングは専門が比較宗教学であり、

「どうして爆弾テロハイジャックといった無垢の市民殺戮が(起こるのか)?イスラム是認するところとは大きく異なり、こうした殺人イスラムの最も神聖な教えに反しています

http://content.time.com/time/magazine/article/0,9171,175987,00.html

と断言していますイスラム=降伏なんていうのは彼女の自説でもなんでもないし、かの宗教暴力の結びつきを強調したいのなら山ほどネタは見つかるはずですが、日向先生ともなれば独創的な読解力の持ち主なのでしょう。英語話者に通じるかどうかは私も存じませんが・・・


shallwill の使い分けなんてのも日向先生は得意なようです。

契約書の場合は、本当ならSHALLはhave a duty toという意味ときだけ使うべきなのでしょうが、実際は細かく使い分けずに終わっています。例えば、私が法律事務所翻訳をやっていた時代は、契約書の英訳はひとまずすべてSHALLを使ってしあげたものです(従って実に楽です)。その次のステップで、弁護士の中には自分のクライエントが関わる義務規定についてはSHALLWILLに直したりする人もいましたが、たいていはそのまますべてがSHALLという形で使われていたとおぼえています。なおWILLを使ったからと言って規範的な意味合い、つまり「何々すべし」という意味あいは変わらず、単に語感として相対的に弱い感じがするという程度の話でしょう」

http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2005/05/shallwill.html

ちなみにテキサス大学法学部のウェイン・シェイス先生

"Did you know that "shall" is the most misused word in all of legal language?"

"Some suggest that lawyers are incapable of using "shall" correctly, so we ought to banish it entirely"

http://www.utexas.edu/law/faculty/wschiess/legalwriting/2005/05/shall-vs-will.html

などとほざいてますが、栄えある慶応義塾大学スーパー講師である日向先生の言うことに耳を傾けた方が吉かもしれませんね(棒読み

そんじゃーね

おまけ レディガガ(笑)

http://greatwinenews.com/lady-gagas-favorite-wines-revealed/

2013-11-15

http://anond.hatelabo.jp/20131115222404

青少年の行動の自由を徹底的に制限すりゃいいんじゃないのかね。

まり青少年は「強制収容所に収容して、清く正しく美しく、団体で規律正しく行動できるように洗脳するわけ」

もちろん、異端者は排除な。

2013-11-02

[][] 『路上の人』(堀田善衞・著)

 堀田善衞の小説路上の人』( asin:4198618230 ) を読んだ。

 13世紀のヨーロッパ舞台で、カタリ派と呼ばれるキリスト教異端教派の十字軍による征伐を背景に、路上放浪する中年の男ヨナがキリスト教世界放浪する物語である

 読了後に知ったのだが、最近ジブリの森美術館で、もし映画化するとしたらという前提のもと宮崎吾朗氏が作成した絵コンテポスターが展示されていたらしい。来年夏公開予定の新作がこの『路上の人』なのではという噂が流れているが、私はそれは到底できないと思う。もし映画化するとしたら、ジブリ子供向けアニメを届けるスタジオというイメージを完全に捨て去ることになるだろうなと思う。

 『路上の人』というタイトルキリスト教世界おいて安住する場所の無い東洋である堀田善衞自身を指している。堀田分身であるヨナの目線で、当時のカトリック僧院生活かいま見て、そこで当たり前のように行われている不正や腐敗を描き出す。そして、カトリック教会とは異なる教義を持ち、慎ましく暮らすカタリ派信者異端審問にかけられ、虐殺されていく様を描く。これは書籍に挟み込まれた堀田と誰かの対談において、堀田自身が述べているのだが、『路上の人』は「ヨーロッパへの異議申し立て」なのである

 ここで題材となっているカタリ派について、あまり作中では詳しく語られていないので、簡単な副読本として『カタリ派 ーー中世ヨーロッパ最大の異端』( asin:4422212206 )を読んでみた。これによると、カタリ派とは現世は悪によって生み出された地獄のものであり、この世には一切の価値がないと考え、ただただ世界の終わりに神によって救済されることだけを願って一生を生きるという教義を持つ教派であるらしい。現世に生まれることは地獄に居ることと同じなので、生殖目的とする性交を禁じている(ただしそれ以外の性交は禁じていないというところがユニーク)。カタリ派にとって死ぬことととは救済であるが、自殺は禁じられているので、信者はただ死が訪れることを希望として生きる。カトリック教会特に問題視したのはキリストの人性を否定したこと、洗礼などのサクラメント必要性を否定したことにあるようだ。

 異端という考えは正統があるからこそ生まれる。宗教正統性日本人にはピンと来ない問題だからこそ、『路上の人』で描写される凄惨異端審問の様子にやるせない気持ちが生まれる。

2013-10-27

カラオケ

最近行くカラオケ店、隣の部屋の音が聞こえる。

私がカラオケに行くときはだいたい1人であるが、似たような活動をする人間は似たような時間に活動しているようで、同じような歌を歌う人が隣になることが多い。カラオケは曲の切り替えに十数秒程度の時間がかかるのであるが、そういう時に、隣から聞こえてくる曲に引きずられて自分の曲を決めることがたびたびある。だいたいの場合、隣から聞こえてくる曲とまったく同じ曲を選択することはなく、たとえば相手が1990年ヒットチャートランキングの曲を選択したら、同年のヒットチャートから選ぶような感じだ。そうすると稀に、相手側からも似たような感じで曲を選択されることがある。一種の勘違いなのかもしれないが、そういう時は一体感微妙な対抗心とが混ざり合って、どこか戦いめいた雰囲気が出てくる。

カラオケは車のような競争と違って勝ち負けは明確ではないのだが、それでも曲と曲の間の数十秒の間に聞こえてきた曲で「うわ、こう来たか!」みたいな気持ちになることもある。勝敗を分ける(と言っても勝敗自分の中だけの話だが)要素は、私が選択した曲に対する相手の曲の選択の妙だけでなく、相手の曲の選曲順、歌の上手さ(を曲の数十秒の間に感じる)など様々なパラメータがある。

やったことはないが、首都高自動車競争をするのはこういう感覚なのだろうか。(湾岸ミッドナイトを読んだ程度の知識しかないが)示し合わせたわけでもなく、直接的な対話もなくそれでもなんとなく通じているような感覚なのだろうか。あるいは2人のキリスト教信者プロテスタントカトリック)が聖書引用だけで互いに異端者認定をするような。そんな、独りよがりで、くだらない遊びをしている。

2013-10-22

http://anond.hatelabo.jp/20131022203829

プロテスタント」で気になってチェックしたところです。

プロテスタントには、エキュメニカル派(言うなればカトリックと近いトコ)と福音派の2つがあります

西方教会について判りやすく言えば、

聖公会ルーテル教会エキュメニカル派

歴史的にそれ以降発展した教派が福音派

三位一体を信じない、または聖書改ざんしたところが異端となります

清教学園は「日本基督教団」が後ろ盾になっているようですね。

複数の教派を超えた団体でしたが、かつてルーテル教会を追い出したため、「教派」分類の上では、完全に福音派の中に入ります

「行ってはいけない教会」という話題によく「日本基督教団教会」と出てきます

何故なのかは知りません。しかし、ウチの教会に通うようになった人たちに聞くと、戒律派と呼んでもいいんじゃないのと感じました。

戒律がすごく厳しくて逃げてきた人を知っています。かなり行動主義寄りなので、まるでパリサイ人だ、と思ったことがあります

学校もそういう感覚で運営されているのかちょっと気になりました。

まあ、私は東の人な上にエキュメニカル派なので無関係といえば無関係なんですけど。

仏教学校でもキリスト教学校でも、それぞれ週に1・2回それについての授業があるのは普通だと思います

ただ、礼拝義務化しているキリスト教学校エキュメニカル派の中では少数派なので、珍しい学校だと感じました。自由参加が普通ですよ。

2013-10-13

http://anond.hatelabo.jp/20131013003947

表に出すのは「俺異端」アピールしたいキョロ充だよ

オタクオタク同士でひっそりやりたいからそっとしておいてくれ

2013-09-29

http://anond.hatelabo.jp/20130929200649

「俺は異端(キリッ」

都会に出ると痛い人もたくさん居るから薄められるよね☆

http://anond.hatelabo.jp/20130929193013

オレは「ちょっとでも異端なら攻撃する田舎という社会」が嫌だったから、高校卒業した後は田舎では生活していない。

機能的な人間関係しか存在しない都会のほうがハンデを背負った人間には向いている。

2013-09-23

この国は恐ろしい国だ 連休の間に考えるべき国の姿

スペインは恐ろしい国である」と日本総研理事長で、評論家寺島実郎さんが「世界10月号で書いていた。

どこが恐ろしいのか? 寺島氏は15世紀の異端審問を例に引く。フェルナンド2世の時代になって、モスリコ(改宗イスラム教徒)の公開火刑など、その弾圧凄惨を極め、それに震撼した民衆も隠れ異教徒告発へと変わっていった。

〈この大量殺戮集団狂気スペイン人としてどう受け止めるべきか。宗教上の権威付けと「民衆」の無知が一体となって異端排除に向かうと異様な集団狂気が爆発する傾向をスペイン歴史は何回か繰り返している。教義には融通無碍だが時代の空気には付和雷同するという意味スペインは恐ろしい国である

寺島氏はこう書いていたのだが、こうしたスペイン人の特性は今でもそこかしこに見られる。つまりお上権威付けによって、時代の空気が醸成されると、何も考えずに付和雷同してしま国民性だ。それに賛同していないものは「排除」しようという「狂気」も、だ。

くしくも、そうした国民性を改めて浮き彫りにしているのが五輪招致熱狂ではないか。猫も杓子も五輪で騒ぎ、ちょっとシラケた目で見ていると、「異端児扱い」されかねないイヤ〜なムードだ。

しかし、この五輪招致スペインの多額の債務ごまかし、「経済は順調です」と強調、不況に苦しむ国民を切り捨てた招致である

狙いはお上権威付けと商売で、マトモな人間であればマユをひそめたくなるのだが、多くの国民権力におもねり、無邪気に付和雷同し、ハッと気づくと、「こうした招致はいかがなものか」という正論異端になってしまっている。テレビを筆頭に大メディアが五輪の感動を押し付け、それに感動しないものは居場所がなくなるような窮屈さ。最先端都市を気取りながら、まさしく封建社会がいまなお、根付いているかのようだ。

http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-9879.html

確かにこういうことを書いて許されるとは思えない。

2013-09-20

http://anond.hatelabo.jp/20130920201805

商社勤めで専業主婦じゃないってのがもうかなり異端でしょ

異端社会的普通に従った生き方しようとすんのは本質的矛盾してるよ

2013-09-18

漁業法人について調べてみた

天職は見つけない方が良い

http://anond.hatelabo.jp/20130918010603

ここで少しだけ触れられていた漁業法人化

調べてみるとどうやら比較的新しい概念らしく「漁業法人化」という言葉3.11震災後「漁業協業化」という言葉に変わりつつあるようだ

漁業法人化漁業協業化も中身としてはほとんど同じで、法人格漁業権を移譲して人材新規参入ハードルを低くするのが主な狙いみたい

当然、元記事でも語られているように税制対策や経費削減、融資にも効果的な選択で、保守的であると解説トラックバックが語るのが本当ならば漁村内では先進過ぎて異端的な考え方だったんだろうと思われる

更に元増田科学研究フィードバックする野望も持っていたようだし良い悪いは別として従来の漁師像とはぜんぜん違う漁師になろうとしていたようだ

一次産業法人化が有望視される昨今で、業界トップエリートが超本気で動き出すところだったわけだ

  

逃した魚は本当に大きいよなと

2013-09-17

クトゥルーマストリードという常識非常識

 そういえば前、初対面同士の飲み会クトゥルー神話の話になって、俺が読んだことないって言ったら全員に変な目で見られた。

普通中学、もしくは高校生くらいで触れておくべきものだろう……」みたいな事を言われて、びびった。

 もちろん愛好家が多いのが分かるが、そこまで一般教養として誰もが読んでいるものor読むべきものでもないだろうに。

 クトゥルーに関わらず、こういう事ってたまにない? 明らかに常識ではないのに「○○は常識だろ」的な事を言われて、「嘘?」って思うも何故かその場の全員はそれを常識として認めていて、

「うげ、変な常識を持っている集団に紛れこんでしまった。でも、この場では俺が異端なんだからここは静かにしておかないといけないな……」

ってなる時。まあ常識なんてものコミュニティによって変わるわけだから、、あの世界ではあれが常識なんだろうし、俺が異端だってっていうのも間違いないんだろう。

2013-09-15

http://anond.hatelabo.jp/20130914231818

もういいよ、トラバにもブコメにも居る、

「泣かない俺異端カッケー」自慢は。

別に泣かない奴はどんなに悲しかろうと泣かないし、何も感じない奴も居るだろうけどどうでもいい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん