はてなキーワード: 客先常駐とは
客先常駐なんて業務量の変動のバッファなんだから、暇な時もあれば負荷が集中する時もある。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 79 | 11974 | 151.6 | 33 |
01 | 53 | 5602 | 105.7 | 50 |
02 | 69 | 6735 | 97.6 | 37 |
03 | 44 | 1924 | 43.7 | 34 |
04 | 29 | 6400 | 220.7 | 53 |
05 | 12 | 2283 | 190.3 | 57.5 |
06 | 34 | 2776 | 81.6 | 54 |
07 | 65 | 4086 | 62.9 | 55 |
08 | 79 | 6311 | 79.9 | 44 |
09 | 85 | 7077 | 83.3 | 40 |
10 | 114 | 12074 | 105.9 | 53.5 |
11 | 138 | 19552 | 141.7 | 49 |
12 | 200 | 17448 | 87.2 | 41.5 |
13 | 152 | 12884 | 84.8 | 49 |
14 | 117 | 9818 | 83.9 | 32 |
15 | 186 | 20541 | 110.4 | 34.5 |
16 | 154 | 13865 | 90.0 | 42.5 |
17 | 157 | 11692 | 74.5 | 32 |
18 | 135 | 15444 | 114.4 | 41 |
19 | 123 | 11995 | 97.5 | 33 |
20 | 151 | 35370 | 234.2 | 35 |
21 | 147 | 32244 | 219.3 | 34 |
22 | 142 | 75386 | 530.9 | 146.5 |
23 | 105 | 31186 | 297.0 | 44 |
1日 | 2570 | 374667 | 145.8 | 42 |
塩顔男子(6), 機能的非識字(6), 伝説巨神イデオン(6), 専門家会議(12), 危険厨(6), ミステリークレイフィッシュ(3), サーズ(3), フィラメント(4), ビスコ(4), 3月3日(6), 2月11日(4), 休校(29), WHO(19), 感染者(42), コロナ(141), 新型(40), 新型コロナウイルス(25), 肺炎(24), 致死(12), 重症(19), 買い占め(13), 武漢(24), コロナウイルス(29), トイレットペーパー(23), 感染(79), インフルエンザ(17), 風邪(33), マスク(53), 検査(44), 専門家(25), 医療(33), 症状(31), デマ(26), -1(29)
■ /20200304153357(26), ■そんなにCOVID-19って危険な病気? /20200303170825(23), ■新型コロナ≒ただの風邪と言うデマについて少し書く1 /20200304115839(17), ■「汚いおばさんに犯される」ジャンル /20200304095109(16), ■風俗や水商売はセーフティネットにならない /20190206075304(14), ■風俗も結婚もセーフティーネットじゃないよね /20200304103252(14), ■新型コロナ≒ただの風邪と言うデマについて少し書く3(終) /20200304120014(12), ■生活保護での生活費 /20200303201203(10), ■ファンにBLの妄想を直接叩きつけられて困った /20200304171739(9), ■昨日ドラッグストアに来たバカまとめ /20200304023630(8), ■客先常駐エンジニアだってテレワークしたい /20200304144201(7), ■ /20200304012356(6), ■お前ら「テレワークが物理的に無理な職業」を見下してない? /20200304193616(6), ■新型コロナ≒ただの風邪と言うデマについて少し書く2 /20200304115933(6), ■日本は「正社員」を無くすべきだ /20200304185557(6), ■ /20200304140325(5), ■コロナ対策で素朴な疑問 /20200304095449(5), ■「大丈夫」? /20200304151858(5), ■DMCA虚偽申請、犯人からのお詫びの件 /20200304152408(5), ■ラーメン食べ歩きブログを書いているおじさんの真似 /20200303114912(5), ■はてなきパイパンへの道(BBA編) /20200303235705(5), ■今回のコロナではてな民が全敗してる件 /20200304080536(5), ■5GがデフォルトになればストレージなしPCとかも出てくるようになるんでね? /20200304120221(5)
ギュウギュウ詰めだった通勤電車もずいぶん人が減った。なんならワンチャン座れんじゃね?ぐらいの勢いである。
オフィスに着いてもほとんど誰もいない。平時の1/3ぐらいの人数しかいないので、静かで快適だ。
そう、とっても快適に出勤できている……
いや違うだろ!!!!!!!!!!!!!!!なんで自分出勤してんだよ。プロパー社員の9割はテレワークしてんのに。
客先常駐だから無理だろうな〜とは思ってたけど、コロナが想像以上に大事になってきたから「もしかしたらテレワークできるんじゃ?」ってちょっとワクワクしてたんだよ。
で、出勤してみたらプロパー社員だけごっそり居ない。「来週からテレワークなのでこの作業お願いします〜」って言われた時点で嫌な予感はしてたけども……
今回のコロナ騒動に関しても社長から気遣う通達こそあったものの、業態が業態なので本社から具体的な対策が下るのは総務や営業ぐらいぐらいで、僕ら技術職は基本的に現場の方針に従うしかない。
先輩(同じ会社)も「この業態じゃテレワークとかきっとないよw」と鼻で笑っていたものだが、そんな現場にもついに通達がやってきた。
遅ッッッッ!!!
てかまだ準備段階かよ!!!!
と思いながら通達を読み進める。派遣常駐も扱いは同様だという。よかった。
しかしその真意を聞くに、結局テレワーク導入には消極的であるようだ。
というのも今回のテレワーク導入のきっかけはビル管理者の方針が影響しているという。
管理者がどこの誰かもしれないが、いち早く各入口にアルコールを設置したり、トイレに案内を置いたりなどビル全体として動きが早かった事は、末端の自分でも知っていることだった。
つまり、そんな用意周到な管理者に対し、現場はビル全体またはオフィスフロアの閉鎖を危惧していた。
テレワーク準備の目的は、コロナの感染拡大防止でも子持ちの親への配慮でもなく、働く場所自体の喪失危惧だったのである!
噛み砕けばこうだ
「テレワーク準備しとくけどあくまで建物が閉鎖したときの為であってそうじゃなきゃ別に実施する気はないからwwww」
うおおおおクソだああああ
今月中に僕は契約が終わるので、このように現場がクソである事に溜め息を尽きつつ、無責任にバイバイする予定である。
ようやくテレワークが実施されたとして、その頃もういない可能性が割と高い。機材僕の分も準備してるらしいけど。ウケる。
思うにこのように「せざるをえない状況」になるまでなにもしないつもりの所も多いのかもしれない。
お客さんからの問合せを受けるサービスデスク兼切り分けを行う二次窓口(ソースコードやDBの値を読むかんじ)をやっていた。
地味な作業かなと思いつつやってみると面白いもので、バグを見つけたときダンジョン探索で宝物を見つけたような達成感や、だんだん怪しいところが経験的にわかるような自身のレベルアップも感じられた。
また普通のSEやPGより「本当にサービスを使ってる人の声」みたいなのを聞けるのも嬉しかった。なるほど設計でよく仕上がってコーディングもよくても使ってみたらイマイチって普通あるんだなとか。保守って基本的にコスト部隊として組織では下に見られてるので還流する仕組みがないんだけど。
結局、バグをどんどんインシデントとして上げてたら「捌ききれんから」と首を切られてしまったんだけど保守業務って悪くないもんだと思ったりした。
その中で耐えられず潰されてしまった常駐先があったので、その話をします。
IT業界に勤めて2年目くらいの頃の話です。ずっとWeb系のサーバー側の仕事をしていましたが、常駐先を切られ、組み込み系の客先に行くことになりました。
組み込み系はしたことはありませんでしたが、すでに自社から客先常駐している先輩社員がイチから教えてくれるということで、行くことを決意しました。
まさかの教育期間が3ヶ月もありました。ホワイトだと思いますでしょう?これが地獄でした…
なぜなら、教育期間が終わると、もう1人前扱いされるのです。
しかも教育で習ったことが全然活かせない。教育ではプログラムメインでしたが、実際の業務は資料作りばかり。
初めから業務をしていれば3ヶ月もすれば、ある程度一人でできるようになるのに、、、しかも周りからは3ヶ月も経ってるからもうできるでしょ、と言われるのです。教育は正直無駄でしかありませんでした。
組み込み系などしたこともなく、どんな資料を作るかも知らないのに、正確な見積もりを要求されました。スケジュールが1日でも遅延するとアウトな余裕のない案件でした。
…それ、見積もりの意味あります?なら上司が一括で見積もり出せばいいじゃん。
自分で作った見積もりでしょ?ならその時間内で終わるのは当然じゃないの?と言われます。
提出したものはレビューを受けますが、具体的な修正依頼は来ません。いろいろぐちぐち嫌味を言われますが、全て内容が抽象的でどう直せばいいか分からない。
一度、上司に「どう修正すればいいか(上司の中に)イメージはありますか?」と聞いてみると、それを考えるのはあなたの仕事だ、と言われました。そら、具体的な修正依頼は来ないわな。
詳細設計が不要な案件なのに、設計はしたのか?成果物のない設計は設計とは言わない!なぜ設計をしていないのか?などと言われたこともあります。
実装するなら設計は必須ですが、案件として詳細設計は作らない案件だと聞いたので詳細設計は作っていません、と説明しても理解してくれません。
最後には「詳細設計をしたのか?と聞いただけなのに、なぜそんないろいろ聞かされないといけないのか。」などと意味のわからないことを言っていました。
勘違いで私の実装をバグだと言ってきました。なぜそう思うのかの根拠は教えてくれません。猛々しくキレまくっていました。
実装を見てみると、バグではありませんでした。説明しましたが、理解してくれません。
でも次の日にはケロッとその話をしなくなりました。たぶん冷静になってから、バグではないことを理解したのではないか、と思います。
横の席なので会話はします。嫌味も聞きます。でも進捗などはメールやファイルのみで管理して、会議などで共有したりなどしないので、意思疎通できていない箇所が多々あり、緊急のタスクなどがよくありました。
残業すると「残業をいくらでもしていいわけではないんだよ」と嫌味を言われます。朝早く来ても嫌味、昼休憩に仕事をするとタイピングがうるさいと嫌味。でも期限には間に合わせろ、という。どないしろと。
ちなみに期限の延長は、「君の仕事はいつも遅れるね」とか嫌味を言われながらしてもらえますが、その後ずっと遅い遅い遅い遅いと言われ続けます。
ダブルチェックなので、よくない箇所や改善すべき点は指摘します。でも指摘すると嫌味を言われ、謎の弁解をずっと聞かされます。でもやはり修正することに決めたようでいつのまにか修正されています。
結局この客先は教育期間3ヶ月を含めて6ヶ月しか続きませんでした。
そしてこれがきっかけで、客先常駐から抜け出すことを心に決めました。クソ案件はどこにでもあります。クソ案件でしかも未経験の言語だと続けるのはもう無理です。
客先常駐死すべし。慈悲はない。
ただし、客先常駐だが
私の業界は、常駐先の相性が良いと基本長くいられる
長い人だと20年とか平気で同じ客先にいる
しかし、知人は、常駐先が決まっても半年足らずで切られてしまう
少し専門的な知識が必要な難しい仕事を任されると、「私は、派遣ですから!そんな難しい事は出来ません!社員さんがしてください。」と言う
あの年齢と経験年数ならそれぐらい出来ると思われても仕方ないのに
一緒に働いてた時もそうだった
直ぐに「出来ない」、「分からないのでやりません」って言うんだよな
覚えて欲しくて、仕事渡してるのに覚える気がないってどう言う事だろ?
覚えないと仕事にならないじゃん
口癖の様に些細な事で「パワハラで労基に訴えます」とか言い、実際に労基沙汰を繰り返している
例えば、難しい仕事をさせられたとかだ
そして、切られそうになったり、次の派遣先が中々見つからないと「私は正社員雇用なんですよ!」と「正社員」をやたら強調して騒ぐ
その際、給料が満額支払われなかったらしい
また、労基だと騒いだ
何とか給料は貰ったらしい
私よりも4歳も年上で社会人経験も長いのに、私以下の仕事しか出来なくて、毎日定時には帰り、仕事中は事務のオバサンと立ち話して、アプリゲームにネットサーフィン
納期も守らない
定時内に出来ない仕事なので守りませんというスタンスらしい(私語してれば終わる訳ないのに)
そして、いつも権利ばかり主張する
その癖、もう少し納期とか守るべきだと言うと、「私はこんなにベテランなんだから言われたくない!定時内に終わらない仕事をさせる方が悪い!」と怒る
そんなに嫌なら技術者派遣なんて辞めて、アルバイトでもしたら?
余っ程、時間の融通利くと思うよ
スキルが身につかないとやっていけないと思うし
知人の働けるような場所ってあるのかな?
今は絶賛求職中らしい
家族で受けられるカウンセリングみたいなものがあって、それに何回か行ってるうちに、家族の態度がびっくりするぐらい変わってきました。それまでは「働け、家に金を入れろ、でなければ出ていけ」と。常にではなく時々、何かの拍子に言い争いになった時だけなんだけど、そういうことは言われてて。
その間はこっちも「そんな風に言われて、そうですかと働いてなんてやるものか」という気持ちでいたんだけど。カウンセリングを受けてるうちに「お前なりに辛いことがあったのはわかった」みたいに家族の態度が軟化してきたので、じゃあいい加減働くかと思ったわけです。
そんなわけでバイトの面接を受けました。面接が終わって、採否はいずれの場合も来週メールでご連絡しますと言われて。そして連絡が来ました。
その◯◯については実は面接時点でも話題に出て、第一希望とは違うけどそれでも対応いたしますというのは既に伝えてあったことでもあり、「問題ありません、是非やらせて下さい」とメールの返信をしたのです。
それきり、会社からの返信はありませんでした。お盆をはさむので担当者が休みなのかもと最初は待ちました。問い合わせのメールもしました。反応はありませんでした。家族には「そういう会社もある、もう忘れなさい」と言われました。
忘れようにも忘れられません。履歴書で落とされたり、面接で落とされたりするのはわかる。辛いけどわかります。でもなぜ一旦採用しますとまで言っておいてこんなひどい仕打ちを受けなきゃならないんだろう。
ニートになる前は一応フルタイムで働いていたのですが、その頃友人と思っていた人からひどい目にあわされて、精神的に痛手を追って、その影響から職場でもささいなことで攻撃されたと感じるようになってストレスを溜め、かといってそういう話を当時の家族には聞いてもらえるでもなく、心療内科に行っても睡眠薬と軽い抗不安薬以上の処方は特になく、カウンセリングに行ってもその場ではすっきりできても後にはつながらず。
フルタイムで働いていた頃はシステムエンジニアをしていました。かといって技術力があるわけではない、いわゆる客先常駐・請負派遣の身の上でした。開発ですらなくシステムの保守を数年やっていました。しかし前述の友人とのトラブルがあり、ちょうどそれに前後して保守業務が終了するので別の新規開発をやってほしいと打診され、話を受けました。
しかし私は正直なところコーディングが異常に苦手でした。保守だけやっていた頃は温厚で頼りになったリーダーが「なぜあの詳細設計書でこのコードになるんだ」とレビュー中に怒り出すくらいでした。そして当の私には何が間違っているのか、何がわからなくて間違うのかすらわからなくて。
学生の頃は勉強は大してやらずともできた方だったのに、新入社員の頃に研修でフローチャートを書かされていても新人で一番のスピードで正答を提出していたのに、いつどこでつまづいて、できなくなったのかすらわからない。コードと設計書を持ち出して(当時はまだぎりぎりそういうことが出来そうでしたが今は無理でしょうね)相談できる相手でもいたら違ったかもしれませんが、そんな相手もおらず。そして客先だったわけなのでろくにコードの書けない私は常駐を切られ、前述の通りプライベートの人間関係でもトラブルがあって人と会うのも嫌になり、そのまま仕事自体を辞めて、10年です。
そんな状態でようやく受けた面接で、どうして採用しますと一度期待させられてから地面に叩きつけられなきゃいけないんだろうか。叩きつけられても何度も何度も起き上がらなくては労働すらできないなんて。
労働は義務だと言われますが、なぜ権利ではないのでしょう。何かの精神障害に当てはまりもせず、どうして面接に行って、無理矢理言いたくもない建前を並べて我慢して面接担当者と騙し合って、採用ですと言われてもなおそれ自体が嘘だなんて。いいから仕事をさせろ。
・この後この会社からは連絡が来てバイトを始めましたが、自分だけ◯◯の条件だったけどほぼ同時期入社同ポジションの他の人達はその条件では働いていないことがもやもやしていたので、その後他の理由が出てきた時にじゃあもういいかと思って半年ほどで退職しました。辞める時は今まで喋ったことなかった偉い人が自席に挨拶に来て惜しまれた(建前かもしれないけど)。そこまで持ち上げるなら他のバイトと異なる待遇をなんとかしてほしかった……。まあトラバにもあったようにもともと合わない会社だったんだろう。
・その後ほどなくして良い会社に恵まれ3年働きましたが、契約上の理由から合意の上で退職しました。持ってるスキルを最大限活かせて居心地も良かったので居られるものならもっと居たかった。
・今は在宅で働いている。ユニバーサルマスク推奨派なのでずっとこの状態で居たいのだが、この仕事も契約期間決まってるんだよな。