「厚労省」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 厚労省とは

2022-12-07

毎月勤労統計調査の特徴

毎月勤労統計調査は、前身職工賃銀毎月調査大正時代に始まったという、約100年の歴史がある経済統計。これだけ長期の時系列データが取れる賃金統計世界的にも珍しい。一方で、時代に合わせて少しずつ改良が重ねられているもの統計継続性を保つことの必要性から改良にも限界があり、どうしても調査方法の骨格に古さが出てしまっていて、動きが不安定だったり精確でなかったりする問題を抱える。それもあってか調査に充てられる人員も少なく、厚労省内部でも統計の中身を理解している人に事欠くことなどが原因となって、推計値の算出方法改定する時に不適切方法採用され、これが統計不正調査問題引き起こし世間的にも有名になった。

anond:20221206083255

2022-12-05

anond:20221205115526

厚労省や一部専門家ワクチン効果が低下した部分はロクに情報発信しないからな

初期に持ち上げるだけ持ち上げてそのままだから、関心ない人は良く知らんけどワクチンスゲーで止まってる

2022-12-04

Colaboと国のお金について

直接Colaboについて書くわけではないのですが、国からColaboへ至るまでのお金の流れがわかりにくいので、その整理のために書きます

東京都サイトに、「東京都若年被害女性支援事業」についてのページがあって、

東京都では、下記の民間団体事業の一部を委託し、東京都若年被害女性支援事業実施しています

一般社団法人 Colabo」

とある。これ、その要綱もそこに載っているのですが、そこにあるように事業主体は東京都なんですよね。東京都が行う事業の一部をColabo等の外部に委託している。行政では補助金委託とが割と混乱しがちなところがありますが、これについては委託です。行政が行う委託一般的なのは設計委託建築工事委託で、例えば道路建物設計図を作ってもらう委託、実際に作ってもらう委託がありますスタートの「これが欲しいなー」とゴールの「できあがった物」が行政のモノで、途中を「行政がやるより上手にやれる人」に委託する、というものです。

で、事業主体が東京都である東京都若年被害女性支援事業については、都民が望む内容を、途中を専門家委託したあと、成果物を受け取る、という形になります成果物としては要綱の事業内容にあるようなことが行われている状態、ということだと思います

これについて都の持ち出しでやっているかというとそうではなく、国民としても同じことを望んでいるので、国庫補助金事業誘導しています。この事業はそれに乗っているため、国庫補助金交付を受けているのだと思います

若年被害女性支援事業実施要綱

https://www.mhlw.go.jp/content/000967161.pdf

基本的には国と都の要綱の事業内容は一致していると思われ、故に都の事業補助金適格だろうと思います事業については↑のとおりですが、国から都への補助金交付については↓

児童虐待・DV対策総合支援事業国庫補助金交付要綱

https://kosodatehiroba.com/pdf/19box/2019gyakutaitaisaku.pdf

の3(2)エ(「モデル事業」ってついてるのは古い版だからなのかな?)に基づいて行われる。要は、他の厚労省一定範囲補助金と足並みを揃えた同じような方法申請するようになっている。他、国庫補助金の縛りとしては「補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律」があって、国の補助金全て同じ法律で縛られる。

都の目線では、これはあくま自分事業であって、国に補助金申請するものとなっている。国庫補助金をもらう、ということは、会計検査院会計検査を受ける可能性がある、ということになり、補助金を受けないで行う地方自治体単独事業会計検査院会計検査が入らない)よりも説明資料整備・保管などに格別の注意が求められる。

会計検査の内容としては、委託内容についても問われることがある。例えば、

Go To Eat キャンペーンに係る委託費の算定」

https://www.jbaudit.go.jp/img/report/summary03_tokutyou/fy03_tokutyou_08_01.jpg

会計検査では、「目立つ」事例が時間を割いてよく見られることが多く、コロナ交付金などは注目された。その点でも、モデル事業として始まったような事業場合は、一層会計検査に備えた準備が行われていると考えられる。

追記補助金委託の違いについてはこちらも参考になりそう↓

https://note.com/opp406/n/n25fbd0689591

2022-12-02

厚労省はなぜマスクを外させるのに必死なのか。

マスクを外させるCM動画を創っちゃってたからでしょう。

CM利権みたいなものが背後にあるのかもしれない。

冷静に考えて、日本ではこれからインフルエンザ流行る時期なのに、

わざわざマスク外しを推奨する意味がない。

そもそもマスクは、急な咳き込みの時に激しく、ウイルスの飛沫が飛ばないようにするためのものであって、

おしゃべりするかどうかで、着用の可否を決めてよいものではないのだ。

2022-11-26

ワクチン接種率 厚労省職員 10

別に反ワクでもなんでもないけど、この数字が本当だとしたら気になるな

まあ陰謀説だろうけど

2022-11-23

テレ朝News「85.7%の企業賃金引き上げ 3年ぶりに上昇 引き上げ額は月額5828円 厚労省

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000276815.html

賃金が6000円もアップしたら食品が多少値上がりしても平気だな。

インフレでよかったな。

2022-11-16

一部のブクマカにとっては、高卒貧困象徴なのだろうか?

大学生生活保護、引き続き認めず 厚労省制度見直しhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOUE149J10U2A111C2000000/

を軽く流し読みして、おそらく無自覚なんだろうけど、あからさまに高卒を下に見ている(高卒貧困に紐づけている)差別的コメントがチラホラある。

大卒と比べればそりゃあ平均給与は下がるけれど、それでも貧困という程と思うんだけどな。

2022-11-15

ニュース】iDeCo69歳まで加入を提示 厚労省部会に、年内に結論

年金開始70歳に向けて着々と準備を進めてるな。

国民年金納付も65歳までに伸びるって話だし。

2022-11-11

接触確認アプリCOCOA」、最新版アップデート機能の削除の操作を行わないとわずかながら通信料バッテリー消費などの負担が発生する

わずかながら通信

たまに1日で300MBぐらい消費してる日あるな

厚労省的には「わずかながら」なんや

ワイのギガ活500円分が一瞬で消えたのに

2022-11-10

anond:20221110174038

厚労省年金納期間は除外して、40年払い続けた者にだけ年金支給しよう」

2022-11-09

anond:20221109151018

厚労省のページに書いてないだけじゃないの

ファイザーのページには試験結果書いてあるよ

https://www.pfizer.com/news/press-release/press-release-detail/pfizer-and-biontech-announce-updated-clinical-data-omicron

Pfizer and BioNTech Announce Updated Clinical Data for Omicron BA.4/BA.5-Adapted Bivalent Booster Demonstrating Substantially Higher Immune Response in Adults Compared to the Original COVID-19 Vaccine

ファイザーバイオテック、オミクロンBA.4/BA.5適応の二価ワクチンブースターの最新臨床データを発表 成人においてオリジナルのCOVID-19ワクチン比較して、大幅に高い免疫応答を示す

2022-11-04

100均一で買ったビタミン剤が、1日の分量に葉酸1200マイクログラムも入ってるんだけど

基準はこれ

米国CDC 国際安全衛生センター →400

厚労省 →妊婦は増やして、240

厚労省(公財)長寿科学振興財団 →年齢によって、200~1000

過剰摂取副作用は weakness, fatigue, difficulty concentrating, and shortness of breath

ついでに「マイクログラム」は日本では「μg」、英語では「mcg」と書く

μ (ミュー)って読みにくいと思う

しょうがいから錠剤1/4に割って使うわ

 

  

(訂正追記

厚労省 →妊婦は240マイクログラム

厚労省所管 公益財団法人 長寿科学振興財団 →年齢によって、200~1000マイクログラム に訂正

 「健康長寿ネット」の団体なんだけど

医療事故調査支援制度厚労省

✕ 某弁護士病院から医療事故調査支援センターへの報告後、院内事故調査が行われます。また、病院側や遺族より依頼があった場合支援センター側による調査が行われます

〇 医療事故調査支援センター「本制度では、医療機関管理者医療事故に該当するかを判断し報告することとなっていますので、ご遺族側から報告することはできません」

遺族が医療事故を立証して、病院支援センター調査要請するように、病院を動かせ、だと? 

どこかの公立病院は、担当医師がもう辞めたか聞き取りできないってよ?

2015年アベノミクスで出来た制度が役に立つかね? 

 

立証しても病院が動かないクソ制度ではないのだろうか

2022-10-29

anond:20221029161351

医薬分業を進めて院内処方という病院収益源を潰しに来たり、門前薬局診療報酬を削りに来たりした厚労省が一番エグイ、という話にならんか?

2022-10-28

anond:20221026193036

うつ病だった。薬は20歳になるまで待たせた(こどもに抗うつ薬飲ませた場合発達に影響がでないエビデンスがない)

強い薬を始める前から最低限の薬で持たせてたら副作用でぷくぷくに太った

うつ病肥満コロナ危険度が関係あると厚労省がいっていて通達出してるのでオンライン配信授業にきりかえてもらった(大学から

2022-10-26

涙が出るほど素敵なロボット誕生ね!!

障害者施設への介護ロボ導入強化 厚労省職員負担減狙い

https://www.tokyo-np.co.jp/article/209428

これよこれ!

これがほしかったの!

国、やるときはやるわね。

障害者の入所施設などで入浴や排せつを助ける介護ロボットの導入費用に関し、厚労省が補助を強化することが21日、分かった。腰痛になることもある職員負担を軽減するほか、業務効率化で人手不足対応する狙い。

現場で触れ合える機会が減るのは残念だけれど、入ってきた職員がすぐ辞めちゃう施設人手不足を補える!

2022-10-23

Amazon薬局

クリアしなければならない問題はいくらでも思いつくが、法的な基準を満たせば確かに可能だろうと思う。

というかそもそも電子処方箋厚労省が進めているのだからこの流れは必然だろう。

一包化やらトレーシングレポートやらポリファーマシーやら在宅医療支援に力を入れる薬局と、ネットで診察を受けて薬までもらいたい人向けの薬局と両局化が進みそうな気はする。小児や高齢者や頻度が低めの疾患など、現行でも調剤に人的設備的処方監査的薬在庫的に高コストとなる患者は前者に、それ以外は後者に、うまく棲み分けができれば案外よいのかもしれない。

2022-10-21

anond:20221021094315

anond:20221021093516

元増田

根本的に勘違いをしているようだからちょっと反論しておく

卵でも水でも酸素でも、何でも摂り過ぎは良くないことに変わりはない

では卵に関してどれくらいで「摂り過ぎ」となるかというと、これは諸説あるというより、疫学的に結論が出ていない

さらに、コレステロールについて上限値を撤廃したのはすなわち「いくらでも摂っていい」という意味ではない

https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586558.pdf

この資料の16ページ以降で卵に関する疫学研究の例について記述がある

それらの研究を前提とした厚労省見解の部分を引用する

しかしながら、これら疫学研究の多くにおいてコレステロール摂取量(又は卵摂取頻度)と心筋梗塞など循環器疾患の発症率及び死亡率との間に有意な関連が観察されなかったとしても、これをもってコレステロール摂取量の上限を設けなくてもよいとは言えない。一方で、コレステロール摂取量を変化させて血中コレステロールの変化を観察した介入試験においても、上述のように、明確な閾値が観察されていないため、上限を決めるための根拠として用いるのは難しい。

以上より、少なくとも循環器疾患予防(発症予防)の観点から目標量(上限)を設けるのは難しいと考え、設定しないこととした。しかしながら、これは許容されるコレステロール摂取量に上限が存在しないことを保証するものではないことに強く注意すべきである



あと、このPDFの中で例として挙げられた疫学研究の一つについて外部リンクを貼っておく

https://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/2728487

Conclusionsのみ引用する

Among US adults, higher consumption of dietary cholesterol or eggs was significantly associated with higher risk of incident CVD and all-cause mortality in a dose-response manner. These results should be considered in the development of dietary guidelines and updates.

ここで一つ重要なのは「Among US adults」の部分

最初に挙げた厚生労働省PDFでも相反する研究結果を挙げているように、少なくとも疫学研究においては

などによって結論が大きく変わりうる

卵の過剰摂取に関する疫学研究はまだまだ途上と考えられる

まして日本人対象毎日10個以上摂取なんてのは、たぶんほとんど研究されていない

俺が元の記事言及した知り合いについて補足すると、そいつ野菜を食べないし、穀物の類も食べないと言う

なぜかと訊ねると、「ライオンは肉しか食べないけどちゃんと生きてるから」みたいなことを言っていた

たぶんそれも誰かの受け売りなんだろうけど

自分健康第一に考えるなら、誰かの言うことを鵜呑みにするんじゃなくて、ちゃん自分でその根拠を調べて考えをアップデートし続けて欲しい

ついでに、卵一個(50g)に含まれたんぱく質含有量は6g前後

https://www.mext.go.jp/content/20201225-mxt_kagsei-mext_01110_012.xlsx

たんぱく質維持必要量は、体重60kgとして一日に約42g

https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf

まり、卵のみでたんぱく質摂取するには一日7個食べなければならないけど、7個でも日本人対象とした疫学研究はされてないと思う

2022-10-20

国民年金厚生年金で穴埋めする年金改悪 次は「専業主婦の第3号被保険者」が狙われる| マネーポストWEB

今後はさらに第3号被保険者の縮小・廃止へと議論が進んでいくものと考えられます」(ベテラン社労士

厚労省年金局〈総論では第3号被保険者制度をやめることについては異論がない〉

第3号被保険者の方は、自らの保険料は夫の給料から引かれていると思い込んでいる人も多い

https://www.moneypost.jp/956982

残当

2022-10-19

anond:20221014183147

増田です。何で潰されたのか書いて欲しいとコメントにあったので、追記

「濁されてわからない」

簡単に言えばこれですね。

私もそこを1番聞きたかったし、イケるムーブになっていてお役所にも勝てるのかも?と思ったけれどダメだった。とにかく今回は指導できませんでしたで終わりでした。呆気ねえ。

労基は厚労省管轄だし、埼玉県役所

すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負うと習ったけど厚労省がこういうことをする以上、労基は絶対的労働者の味方でいて欲しいし、それはダメだよと第三者として指導できる位置にいてほしい。

(ちなみに看護師管轄厚労省)(オワタ)(地獄

この国は令和になっても「だって戦時中だったから」と言ったあの頃と変わってないんだな。

コメントも読みました。ありがとう

専門卒で学がない上、国語は苦手なので文章が長くなり申し訳ありません。

集団長期間戦えるほど我々にHPPPも残っていないのだ。

第一弾に記載したが、契約書ではないけど紙ペラは1枚貰った。ただそれが労働者業務委託ボランティア)だと決定づけるほどの文言がなかったのが問題だった。

ウケるだって被害者じゃない?

ワクチン推進本部埼玉支部被害者の会の気持ちでいたけど?

それぞれの仕事内容を理解してるし見下してるわけではない。でも簡単じゃんと思ってる。私も学生の頃ああい派遣バイトしてたけど慣れたら楽勝!と思ってたので。それで1200円とか1500円とか貰えたらかなり待遇良い方では。おまけに労働者だし(根に持つ)

それより一本指打法PCに被接種者情報打ち込んでた埼玉県職員の方がやば、お前のせいで混んでるんだよPC貸せよと思ってた。

それはマジでそう。後からみんなで反省した点でもある。ただフリーター、潜在看護師を引っ張り出して使っていたこともありお金に余裕がない→ここで帰ると今月これだけ稼ぎたいと思っていた分が賄えない→不安だし帰れないになる。

明日を生きるためには行かざるを得なかった日雇い労働者を上手く使ったなと。

当時住んでいた選挙区議員労働系にかすりそうな「経済雇用対策特別委員」、直接は関係ないけどコロナ医療に関する仕事ではあったので「新型コロナウイルス感染症対策特別委員」「福祉保健医委員」「危機管理・大規模災害対策特別委員」みたいな人にも送りました。

動く意思を見せてくれても、時間がないのと専門職のことはわからないというのもあって「埼玉県ちゃんとやってね!」みたいなことを言うに留まった。

労働者でないと言われていたため自称組合を作ったところで、それはただのサークルになってしまうのではと思った。

2022-10-15

anond:20221014183147

増田衛生兵になったんだよ

厚労省前身軍医寮の固定給兵隊

そういえば五輪ボランティア人海戦術も手当は出ずに使い捨て

有名な東大紛争インターン医師薄給酷使に対する蜂起デモだったから、医療業界は迂闊に入れないってもんだろ

看護師普通給料が良いそうだが、要請があればあるいは患者イジメもするのかね?

埼玉というと、血族三大病院の人? 弁護士は軍文化人間なので探すの難しいが、共産党労働者に優しい人もいる

まあ労働者でないというが専門性のある派遣社員ってとこか

anond:20221015193828

年齢性別を問わず自殺対策なんて不要だよ

そうだそうだ

厚労省は間違っている

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん