「マッドサイエンティスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マッドサイエンティストとは

2020-06-29

自分で殺すために人間を作るマッドサイエンティストが出てくる小説ってない?

そういうの読みたい

2020-04-11

8割おじさんとか、学者は机上論出すのが仕事だとは思うけどさ

それを実行できる正義と思っていいねしてる人たちの考えにはついていけない

まあ自分ヒーロー立場だったら

第三新東京市なんかの市民には

日常暮らし存在してないように錯覚ちゃうだろうけど、

リアルでそれ言ったらサイコパスマッドサイエンティストみたいだよね

2020-04-07

anond:20200407000932

本当に頭良かったら増田ツリー構造なんか一瞬で理解するやろ

理解した上でわざと脆弱性攻撃をやってるのならイビルマッドサイエンティストであり理解する必要さえない

それにしても本人は「増田じゃない(増田です)」とか「ネットde真実(で万事説明がついたぞ!)」とかい書き込みをやってるだろ

それで自分が頭がいいと本当に信じ込める程度の知能なんだよな

なるべくよく解釈してやろうとしても限界でしたわ

荒らしファイナルアンサー

2020-03-01

現代で、典型的マッドサイエンティスト気質に一番近いところにいるのが

技術水準が高いエンジニアだと思う(素人SIerコード書いてるアホは該当しない)

能力が高いだけに自分勝手わがままが通るしさ

Twitter見てても倫理観がズレてるのとか、自分知的好奇心が満たせて

金が貰えれば会社が何やってるかなんて知らんみたいなのが散見されるだろ

2020-02-20

神戸大の教授先生言動

ちょっと言い方アレだけど、マッドサイエンティストかよって感じ。

それを宥めてなんとかしてる厚労省側の先生も大変だなーって思った。悪い人じゃないんですけど、学会から距離置かれたりしてるっぽい人ですけど、まで言っちゃうあたり、お疲れ感すごい。

2020-02-04

anond:20200204212934

少し話がそれるんだけど、不思議に思う。


丸太」という名前731部隊を想起させるというが…。

ヒロアカ丸太人名だし、被害者じゃなくて加害者側のキャラクターでしょう。

かみ合わないよね

それに名前だけでなんくs…いや批判するのなら、

「(日本人が)マッドサイエンティスト人体実験を行う(という描写をする)」こと自体が「731部隊を想起させる」なんじゃ?

そっちで批判を展開しないのはなんでだろ?

2020-02-03

何とは言わんけどさ

別に外国マッドサイエンティストキャラドクター広島でもわたしはふぅ~んで終わると思うんだよなぁ。

2020-01-12

アニメネコぱら』を見て感じる闇

いやさあ、猫ちゃんかわいすぎでしょ。

耳としっぽがある、人間に比べて早く成長する、おなかふみふみする、SASUKE勝間違いなしの華麗なステップ屋根の上も走れる。

かに人間じゃない。猫だ。

しかも、人語を解していて仕事も手伝ってくれる。

いや、なんていいネコちゃんなんでしょう。

でも、それって人間じゃないのと。

作中の世界では電車が走り、人型をした猫には鈴を付けて自由がない。

そうすると、人間と極めて人間に近い動物がいる世界では倫理的ジレンマがないのか?

猫ちゃん家事労働したり、アルバイトしたり、労働基準法はどうなっているのかな。

人間より早く成長するということは、人間より寿命も短いということなのだろうか。あの世界では猫との別れはどうなっているのかも気になる。

かわいくて、優しい世界だけれど、だからこそ気になってしかたがない!

それはそれとして、とにかくめちゃくちゃかわいいからネコぱら見て。

2020/01/23 23:25

ニコニコでもう一度見た。

コメントに猫にチョコレートダメとかニンニクダメとかツッコミがされていて確かにと思った。

二足歩行の猫を生み出したマッドサイエンティストの生涯が気になる。

あとタイトルの誤字指摘ありがとう

2019-12-05

芦田愛菜みたいに聞き分けの良い子を産もう!

想像力0のお前と、そんなお前を選んだ糞男DNAの間に、どうやって芦田愛菜DNAを入れ込もうと思った? 君は、マッドサイエンティスト

2019-11-02

[] 2019/秋アニメ視聴メモ(前半戦)

アニメ結構見るものがあるのに、シャミ子ロスは埋まらない。

  • アズールレーン: 船なのに船に乗って刀を振り回したり殴り合ったりするのを見て悩んではいけない。かわいさだけを感じるんだ。感じているぞ。日本が敵のアニメってことに時代の変化を感じる。

2019-10-28

ドクター中松、末期がんを寛解とかやべーな

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201909130000517.html

老人の体力で寿命宣告された後(ステージ4ってこと?)に寛解とか、もはや妖怪染みてる。ガチ肉体改造マッドサイエンティストドクターゲロとか)なんじゃないのか、この人。

2019-08-26

anond:20190826125357

差別事実に基づく」ことが認められない人間は、それが「エビデンスのある事実」と判明した途端に差別差別と思わなくなるからねぇ。

研究倫理を慮ることができないマッドサイエンティスト

2019-08-06

anond:20190806143541

実際のところは以下のような人間

人造人間を次々生み出すマッドサイエンティスト

しかも頭部パーツ使い捨て式で反乱を許さな設計

武装車両アンパンマン号)で自警行為に勤しむ

やべー奴

2019-07-20

anond:20190719152744

他の増田が有名な話を書いてるけどこれは実は間違い。確かに日本語には「促音+濁音」で終わる単語は少ない、だから清音になるという説(※1)。

だけど、これには簡単に物凄い数の反例が出る。

ウィッグ」のこと「ウィック」って言う?

「エッグ」のこと「エック」って言う?

「ゴッド」のこと「ゴット」って言う?

マッドサイエンティスト」のこと「マットサイエンティスト」って言う?

こんな間違いする人1度も見たことないよね。

実のところ、この現象が起こるのって「ベッド」と「バッグ」だけなんだ。他にあるとしても、ごく一部の単語に集中する。「ビッグ→ビック」も、ビックカメラbic cameraって社名にしたから。

実はこれは単に明治期の単語の輸入と誤用問題なんだ。音声学的な説明は一応最後に書いとくね。

なんで「ベッド」と「バッグ」でだけこんなことが起きるのさ、ってのは、明治期の日本ドイツからかなりの単語を輸入してたのに由来する。

ベット」はドイツ語なんだ。他の増田が書いてるこっちが当たり。「バック」は少しめんどくさいけどこれもドイツ語のせい。

ドイツ語が残ってるのは結構広範に渡って残ってる現象で、化学で"oxide"(英語読みならオクサイド)を日本で「オキシド」って呼ぶのも、化学ドイツから輸入した名残りだったりする。(※2)

どっかの予備校講師クメンヒドロペルオキシドという名前文句つけるのやめたのかな。hydro-もper-も英語読みならハイドロとパーだけど、ドイツ語だとヒドロとペルで良い(※3)。

話が少し逸れたけど、英語の"bed"はドイツ語では"Bett"。これがそれぞれ違う時期に輸入されたので、「寝台」をbedと呼んでもBettと呼んでもよくなった。でもそんな経緯を知らない現代の我々は混乱する。

荷物入れの「バッグ」を「バック」って言う話は少し面倒くさい。"bag"と"back"は英語だけど、"Rucksack"(リュックサック)がドイツ語。このせいで、「体のbackに背負うbagをRucksackと呼ぶ」という物凄いキメラみたいな構図が発生する。ここからリュックサックに限らず、荷物入れ(bag)を、backに背負わないものでさえ全部backと呼んでしまうようになってしまったのではないか、と思われている。Rucksackという単語が輸入されてなかったらこ混同は起きなかっただろう。

ただ、これだと、「でもやっぱ、ベットよりベッドの方が、こう、言いづらくね!?」っていうモヤモヤ晴れないよね。音声学の方から引用しとく。

話を凄く簡単にしちゃうけど、まず、日本語のtとdの音は、音の強さ・大きさが、他の言語のtやdと比べると平均から見てかなり弱いんだ。

これだけなら問題は起こらないんだけど、厄介なのは「ベッド」の「ッ」、促音と呼ばれているもの。これは実のところ「後ろの子音を長く発音する」という記号なの。いきなり聞くとえー?って思うかもしれないけど、これは実際波形取ると分かるんでそういうものだと取り敢えずわかって欲しい。(※4)

子音を長く発音するにはその分息がいっぱい必要。「ベッド」と言おうとするとき、「ベッ」の瞬間、貴方の口の中には次の「ド(do)」を出すのに必要空気がいっぱいいっぱい溜まってるの。

だけど、さっきも言ったけど、日本語のdの音って弱いの。すっげえ弱いの。みこすり半で出ちゃうくらい弱い。そんな弱さに見合わないくらいの大量の空気放出しながらデカエアに負けないでdの音を維持するのはすっげえキツいの。

それに比べるとtって音はdよりはまだ強いから楽だ。dの無声音なんだけど、とりあえずもう今パンパンにお口の中で溜まってる空気そのまんまぶちまけたら出ちゃうような音。気の強い音は空気に弱い。

「ベッ」の時点でパンパン空気が溜まってるから、本当は「ト」ってtの音を思いっきりぶちまけて出したくてたまんないのに、「ド」っていうふにゃふにゃした放出我慢しないといけないの。すごく、すっごくつらい思いをすることになるの。

これが「ベッド」が「ベット」より言いづらい理由だったりする。

でも「ゴッド」を「ゴット」って言う奴はいないように、これは言いづらいけどきちんと普通に発音できるもの

結局、「ベッド→ベット」「バッグ→バック」の例って、他にあるとしても似た音の単語の輸入や誤用に起因するものであって、構図が日本語に稀とかそういう問題ではないんだよね。

ドラック」の誤用ルート自分知らんけど、いずれにしても「バック」とかわざと書いてる人は間違いが慣用化したのを使ってるだけで、脳の中で変な処理は起きてないと思っていいよ。

(※1 本当は促音+有声破裂音+母音とか書きたいよね。ここでいう清音も本当は無性破裂音+母音と書いた方が正確に近い)

(※2 なんで「オクシド」じゃないの?って思ったら鋭い。現代日本語外来語に後続する母音のない子音が含まれないときuを挟むのが普通だけど、iを使っていた時期があった。これはインクのことをインキって呼んだりするあたりに今にも名残がある。)

(※3 ドイツ語のrの発音が変わって[x]になったので今は正しくないけど当時は正しかった。)

(※4 後ろに子音が無い場合は1モーラ分のglottal stopが発生する。息を呑むような音だと思ったら良いよ。実は促音はすごいめんどいので流石に割愛。)

追記

なんかとんでもないことになっててビビってて、到底手が回らないものの、とりあえず一番重要言及しないと思ったこのあたりだけ:

ブコメ

>(この増田否定してるけど)トラバへの回答で出てる『語末有声子音が強制的に無声化されるのはドイツ語の方のルール』を脳内インストールした(してしまった)人の影響はあると思うけどどうなんだろ?

これについては似たようなことを言及してる方がいたので所感を下に書いておいた。言及先含めて興味があれば。私がいない間にたくさんの反例(反反例?)を見つけてくれた皆様、ありがとうございました。普通に有難いです。

「ベッド」と「ベット」等を混用する現象については書いた通りに思われますが、それだけではもう済まないですね。しかしながら、純粋音声学的に解決出来る問題でもないように思います(以下追記したURL)

https://anond.hatelabo.jp/20190720173216

これは専門っぽい方を相手言及したので、普通の人でも読めるように簡単纏めると、

歴史的誤用の重なりや、似たような外来語の氾濫、音声学上の発音のしづらさ、ぶっちゃけどっちでも何を指してるのか通じるやんという多数の要因が相まって、現代人の脳内で促音+破裂音の組の処理自体に対して変化が起きつつある」という所感です。

現代はまだ「有声破裂音を無声化してもしなくてもいいし、無声破裂音を有声化してもしなくてもいいし、しか適用される確率について単語によって非常に差がある、おまけに個人差や方言差やシチュエーションでの差も高い」という過渡期にあるようです。

しかしながら上のURLで書いたように音韻規則化されつつある事は(音韻規則というのは音の文法だと思ってもらえれば良いです)、頂いたデータから最早疑いようがないように思います

これが最終的にどういう形に落ち着くかについては、マジで数十年待って何世代か先でどのように変化するのかを見て確かめしかないでしょう。結果に関係なく楽しみです(そしてこういう変化は結構誰の予想も裏切る形に終わったりするから面白いのです)。ブコメ言及等頂いた皆様、ありがとうございます

2019-05-28

anond:20190528065906

この書き方だと反知性主義しか見えないけど、「学問無罪」を振りかざして特定属性侮辱しても「認めたくなくても事実から」と居直る研究者とかよく見る。そういう人を古くからマッドサイエンティスト」と呼ぶ。(ちなみに人文科学サイエンス)

2019-04-09

anond:20190408211652

インドはどうか知らないが、中国北朝鮮アメリカ戦前日本も、テクノロジー絶対的スポンサーは軍である

戦後平和国家日本では、軍の牽制が働かないから、警察権力が好き放題できる。

さらには大学では軍事にかかわる研究絶対にしないとするコンセンサスもある。

しろ軍事テクノロジーで後れをとって侵略され亡国となっても、他国侵略しない、という政治選択を我々はしているのが現状だ。

国内的には、財務省警察庁を筆頭とした「法治国家」を脅かすマッドサイエンティストが出てこないように、機会あらばみせしめを作って反逆の目を摘むことを国民が望んでいるのだ。

2019-03-15

anond:20190315014416

俺の卒論指導していた教授文系のくせに当時のFORTRAN触って自身プログラム組んで論文書く

当時としては間違いなくマッドサイエンティストの部類だったけど(多分この情報だけで誰か特定できると思う)

そうなれなかった同年代の人らは今どうなっているのかっていうのは興味あるな

2018-11-30

シュタインズゲート1話でやめるのは勿体無い

1話我慢できるかどうかで、その先の面白い展開が読めるか決まってくる。

面白いという話を聞き、2年くらい前に1話見た。

トットルー♪」という謎の挨拶

「○○リン、○○タソ、○○なんだお、○○乙」というネットからそのまま飛び出してきたようなオタク

「フゥーハハハマッドサイエンティスト~~~」「俺だ、俺のスイス口座に至急金を…」と厨二病っぽい主人公

「ソーマぁ!まさか……悪の組織XXXXの△△に○×されたのニャ!?」メイドカフェの子

「僕……強くなりたいんです」男の娘

キャラ洪水に耐えられるかどうかだよな。

2年前ほどは、「うわー、やばい奴じゃん…このノリずっと続くとしたら受け入れられない。」と思い1話を半分程度でやめた。

いきなりタイムマシンが~とかも突飛な気がしたし。

そして半年ほど前にふと話題に上がったので見ると、何故か受け入れられた。

今やってる「メイドがウザすぎる!」を普通に見れるほど許容範囲が広がったからかもしれない。

楽しくてどんどん見て、結局この間やってるのなんてリアルタイムで見てた。

今はゾンビサガ(?)のアニメ1話見てやめてしまったのだが、

そのうちまた見れるようになる時期が来るんだと思う。

一度見るのをやめたものも、少し時間が経てば面白く思えるのが楽しいよな。

お前らも昔ダメだって思ったこと、再チャレンジしてみたら良い出会いがあるかもしれないぞ。

じゃぁな。

2018-09-30

anond:20180929095953

真似しやすく身近な犯罪フィクション批判され、逆は批判されないということだな。

クジラックス明日にでも模倣犯が出そうだから嫌悪され叩かれる。

超能力者都市を爆破したりマッドサイエンティスト殺人ロボットウィルス10虐殺したするのは模倣できないかスルーされる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん