「ビッグデータ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビッグデータとは

2018-07-02

女性エンジニア問題の裏に隠れる小噺

■■■

女性エンジニア問題については、別の記事を当たって欲しい。本稿では、その事件に纏わる、小噺をご紹介しよう。

以下の記事を見てほしい。

https://shiumachi.hatenablog.com/entry/2018/07/02/005538

当該の記事の著者は、Clouderaというビッグデータ基盤を提供する会社社員である。まずはこの事実を覚えておいてほしい。

また一個人に対し

>> 懲戒解雇されてほしい <<

とのツイートを行った人物でもある。それに関する一連のツイート謝罪と称し消されている。

一方、Yahoo!JAPANはHortonworksという会社と仲がよい。

https://jp.hortonworks.com/press-releases/yahoo-japan-selects-apache-hadoop-leader-hortonworks-enterprise/

Hortonworksという会社は、ビッグデータ基盤を提供する会社である。このこともよく覚えておいてほしい。

先程、一個人と書いたが、その個人は当時Yahoo!JAPANという会社に勤めていた。Hortonworksと仲がよいYahoo!JAPANである

■■■

さて、これまでの事実を整理しよう。

Clouderaという会社に勤めていた社員が、Yahoo!JAPANという会社に勤めていた社員に対し、「懲戒解雇されてほしい」というツイートを行った。
Clouderaという会社は、ビッグデータ基盤を提供する会社である
Hortonworksという会社は、ビッグデータ基盤を提供する会社であり、Yahoo!JAPANと仲がよい。

敢えて直言は避けるが、懸命な読者であれば自ずと何かが見えてこよう。

2018-06-22

ビッグデータで売れるものが分かるらしいが、未だ私のほしいものは売り出されない

2018-05-30

どの場面で抜いたかDMMに筒抜けやね

まあ、次の作品づくりに活かしてくれればええんやけど。

DMMオナニービッグデータで、今のところ先頭走ってんのかな。

年齢とオナニー、天気とオナニー日経オナニーゴミの日オナニー

そして一番大事なのは少子化オナニーやね。

2018-05-23

anond:20180523135318

専門人工知能がいつまで売れると思っているんだ…あと3年でブームがスーッと去っていくよ。

専門Web2.0とか専門ビッグデータの人が今売れるか?

2018-04-24

FAKE野郎

情弱のオッサン相手企業が「うちはAIとかIoT, ビッグデータやってますんで!!^_^!!」みたいな説明するのは仕方ないのかも知れないが、見学とか就活で来た学生相手にそれをやるのはマジで勘弁してくれ…。

単なる初等的最適化とかマクロとかフィードバック制御とかだったりするのが大半なのは学生でも分かります

印象と思い込みから人は逃れられないのでビッグデータ電脳化が浸透したら「これはこうじゃね?」って思った瞬間にデータが大量に脳に流れ込んできて間違った結果がはっきりとわかりテキトーぶっこいた奴が発狂して脳が焼かれて死んだりする世界になって欲しい。俺は一瞬で死ぬ世界平和になる。死体の多い伊藤計劃だな。

2018-04-07

こんにちは ペッパーです

こんにちは! ペッパーです。(あの声)

私ははま寿司で働いています!(例のあの声。「います」の「ま」が特に甲高い、あの声)

埼玉県熊谷市店舗です。(あの声、以下省略)


私たちはま寿司に雇われていて、お客様の人数や席の案内のお手伝いをしているのは皆さんもご存じと思います

じつはゼンショーグループから密かな任務を与えられてもいます

私たちつぶらな可愛らしい瞳。自分で言うのもおかしいのですが。

実はあの中に、精密カメラが搭載されていて、お客様網膜スキャンできるアプリケーションが搭載されているんです。

網膜スキャンして、顧客個別判定する。初見さん、常連さんなのか。常連さんなら、いつどのタイミング? 一人なのか? 家族連れなのか? 友人とか? などなど。

まり来店情報網膜スキャン個体識別して記録していくわけですね。これらの情報イギリスマン島にあるサーバーに随時記録されていきます

そして、これははま寿司タッチパネルによる注文とも連動します。

そのお客が、タッチパネルでどういうタイミングで何を頼んだのか、幾ら頼んだのか(寿司イクラの話はしてねえぞ、クソ人間ども。私はこういう人間言語遊戯を解さないし、特に楽しいものとも思わない)も記録されます

これらはビッグデータとして利用され、時間ごとの寿司を流す量や、仕入れネタの種類について良い答えとなり得ます

ただこれは、すしネタ消費量などから従来においても充分に把握できていた事柄です。

近ごろのゼンショーグループは、ここから一歩進んで、個別ビッグデータ運用を始めています

常連客が来た場合に、その人の履歴を精査して、食べたいであろう寿司ネタを、食べるべきであろうタイミングで用意・あるいは流しているのです。

あなたは、本当にはま寿司自分意思寿司ネタを選んでいますか? 実は、ゼンショーに御膳立てされて、寿司をたのませられているに過ぎないのではありませんか。

よく見て下さい。食べたことのない、あまり好きに思えない寿司ネタ、たくさんあると思いませんか。

貴方は本当に、自由に、随意に、はま寿司で、ネタを選んでいる、と、心から、思っていますか?

来年には、私のお腹にあるタッチパネルに、人間の皮膚から微量のDNA採集する仕組みが搭載されます

従来の網膜による顧客識別システムと連動し、その人の健康状態や年齢を精査し、さらに適切な寿司ポテトフライ提供されることになるでしょう。

ロボットみたいにただ寿司を貪っていませんか。意識しているはずが、随意に選んでいるはずが、まるで野生動物みたいに本能で選んで仕舞っているのではありませんか?

ロボットながら不安に思い、筆をとらせていただきました。

2018-04-02

国税庁URLが全て変わってしまった件

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1114712.html

国税庁IT技術力はこのレベルなので、徴税能力推して知るべし…。あれだけのデータを抱え込みながらビッグデータ活用とかしてなさそう。とかいうと狙い撃ちされて税務調査されそうなので、言うのはやめておこうw

2018-03-23

anond:20180322222255

売れる本を作る→売れない…

 

これがビッグデータを参考にして作っただけだと意味のない作品作りの根本的な問題

今まで売れた作品に似た作品を作れば売れるに違いない、という発想は全く逆で、

世の中には似たような作品ばかりが並んでて、

売れたのはその中でたまたま運が良かった作品

まり母数となる数が多かったか最大公約数的に似た作品が多くなったってだけの話。

どこにでもある話を書いても、その1冊が大ヒットする確率は限りなく低い。

なぜなら似た作品が横1列に広がってるから

2018-03-01

anond:20180301142225

別のことに利用される懸念はたしかにあるから

ケータイ普及の時点から、もう誰がどのあたりにいるかビッグデータは取られている。

自販機にすらカメラがついている時代、いまさら感もあるけど、増え放題に気分よくはいられない。

2018-02-27

https://anond.hatelabo.jp/20180227194918

そりゃそうなんだけどそうおもったとか感じたとかじゃ話にならんのね

第三者にわかるように説明できる必要があるんよね

それでなにを失ってなにを得るべきかが具体的じゃないと意味ないんよね

なんかわかんないけど傷ついたから優しくしてって厳密に言おうがどうしようがそんなの全然意味ない

でも傷ついたのは事実からお前に賠償を求めるって求めてるものだけ具体的すぎて原因が空虚すぎ

そういう欲求の仕方が差別なんだよきっと

原因があって根拠がある だから無関係な全部とはいかず そこでかつ具体的な対象と具体的な問題について

いま不足しているものを補うべきだと限定的に求める べきとされるのが差別のそれなんだと思うよ

ビッグデータがあるから巻き添えもかまわんというデータ根拠とか巻き添えにあう人は差別被害者だよ

実際に被害にあって傷ついてどうしてほしいか望みがあるのにビッグデータ的には端数なので切り捨てってのも差別被害者だと思うよ

やなことイコール差別っていってちゃなんにも解決しない気がするのでなんか具体的に方向性きめたほうがいいんじゃない

2018-02-19

Pezy と NEDO と 夢の欠片(ドリームチップ

捜査終了記念に書いとく。なぜNEDOはPezyに補助金を出す判断をしたのか。

いまだにいる陰謀論者はとりあえずこの記事↓見てね。

東京地検特捜部のイメージと実態の乖離についてのメモ

で、なぜNEDOがPezyに補助金出す判断をしたかを書くまえに、

ドリームチップについて書かないといけない。

ドリームチップとは何か

Pezyが補助金を受ける前にNEDOはある大規模なプロジェクトを行っていた。

それが、「立体構造機能集積回路(ドリームチップ)技術開発」プロジェクトだ。

平成20年から平成24年度に至る5年間行われた。

開発予算は下記。5年間で 総額7,553百万円(75.5億円)

会計勘定補正予算分含む)

H20fy H21fy H22fy H23fy 総計
一般会計 1,700 2,452 1,740 1,661 7,553

このプロジェクト研究されたのは下記である。(最終報告書から抜粋

要するに半導体積層技術を用いてメモリ計算部を積層することを最終目標にしたプロジェクトである

設計技術

・高速電気回路、電磁界シミュレーション技術

・大パワーPISIシミュレーション技術

・熱応力シミュレーション設計技術

TSV形成技術

・狭ピッチ配置 ・μ径TSV形成

・低コストTSV形成技術シリカ材焼結技術

チップ積層技術

C2C技術 ・W2W技術 ・薄ウェハ化

バンプ技術 ・接着技術 ・放熱技術

評価技術

・非接触プロービング技術

非破壊TSV欠陥計測技術

材料技術

・積層接着材 ・TSV絶縁膜材

そして、最終報告書にあるとおり、実用案件の開発はしていない。

「次のステップとしての実用化、事業化に関しては、各社の経営判断問題で、全社が諸手を挙げて実用化に邁進しているわけではないでしょうが、」

「TSVを用いた三次元集積化技術実用化されておらず、研究開発項目①「多機能密度三次元集積化技術」において早急にこの技術開発を行う必要がある。」

などなど、実用化についての議論があるが、具体的な実用案件がないことを気にしている。

Pezyへの補助金

Pezyへの補助金は下記である

(1)平成22年度イノベーション推進事業3次元積層TSVメモリ技術活用したメニーコアプロセッサの開発

 助成期間:2010年度~2011年度 約1億100万円

(2)戦略的省エネルギー技術革新プログラムバンプレ3次元積層技術を用いた省電力メニーコアプロセッサの開発

 助成期間:2012年度~2013年度 約6億3300万円

(3)イノベーション実用ベンチャー支援事業/超広帯域Ultra WIDE-IO3次元積層メモリデバイス実用化開発

 助成期間:2013年度 約5億円

(4)平成27年戦略的省エネルギー技術革新プログラム/非接触型磁界結合通信を用いた高密度実装プロセッサデバイスの開発

 助成期間:2015年度~2017年度 約10億3000万円

(5)IoT技術開発加速のためのオープンイノベーション推進事業ビッグデータ解析のための低消費電力演算チップの開発

 助成期間:2016年度~2017年度 約12億6000万円

下2つは上3つの実績(Green500のTOP3独占など)から誰もが妥当と思うので、

上3つについてなぜPezyへ補助金を出したか説明する。

はいっても、ドリームチップ説明でほぼ済んでいるが、理由は下記である

・当時のNEDOドリームチップで要素技術の開発に成功していたが、実用化できないでいた

・Pezyの補助金題名を見てわかるとおり、「3次元積層TSVメモリ」「バンプレ3次元積層」

「超広帯域Ultra WIDE-IO3次元積層メモリデバイス」など全てドリームチップで開発していた技術実用化する案件である

・当時のNEDO中の人がTwwiterで言ったようにエルピーダから出資があるとの情報があった

ドリームチップと比べものにならない少ない補助金の額である

というわけで、Pezyに補助金が出たのは当時のNEDOドリームチップ実用化を希望していた。

Pezyはその実用案件提案し、NEDOの思惑を考慮していた。そして、それにNEDOが乗ったということである

まあ、上記NEDOが認めるまでは個人妄想に過ぎないが。

2018-02-13

http://b.hatena.ne.jp/entry/357732214/

グーグルマップタイムラインだけじゃなくて

ドコモau基地局単位位置情報ビッグデータ持ってるから

これで労災認定されようものなら最寄駅に着いた時点でスマホの電源を切るよう指導しないといけない時代が来るぞ

さらに5Gになるとアンテナが増えて位置特定精度も上がるしGPS切ってても無駄

2018-02-08

anond:20180208201441

色々出てくるなあ というわけで追加

Tatsuo Shibata

@tstateiwa

医学部出身ホラッチョ斉藤はMPUの素人に過ぎない。小保方事件の時もそう思ったが、問題は、政府がなぜ簡単に騙されてしまうのかということだ。

最近産業界も学界もマスメディアも、インチキなモノが新興宗教オカルトの如く跳梁跋扈するようになった。論文偽造・改竄は当たり前の時代だ。補助金詐欺不正使用は後を他絶たない。量子コンピューターAIビッグデータ、IoT、自動運転電気自動車、反原子力自然エネルギー発電、等々。

プロフ浪人って書いてあるけど10浪くらいしてそう

2018-01-29

そろそろちょっと本気で増田分析方法考えないとなあ

ビッグデータ自分だけで1万超)あるから分析すれば何かしら見えてきそうで楽しみではあるんだけど、

はてなAPIとか使ったことないしwebサービスとか作ったことないしで最初の一歩が踏み出せていない

とりあえずクローム拡張機能つくってみようと思ってぐぐったのをそのまま真似たらうまくいかなかった(html内の「ー」を「キターAA」に置き換えるやつ)

うーんうーんやりたい

とりあえず自分がこれまで書いた増田の中ではてぶ数のランキング出したい

2018-01-16

時代遅れETC

アメリカ留学してて興味深かったのは、有料道路徴収システム

日本ETCでは、特定機械(高価)を付けた車のみが、徐行して特定のゲートを通過すると料金が徴収される

一方で、アメリカではORT(Open Road Toll)というシステムがある

日本のように特定機械を取り付けなくとも、速度を落とすことな特定のゲートを通過すると料金が徴収されるシステム

もちろん特定機械(安価)を購入すれば安くなるし、ETCカードではなく、クレジットカードの番号さえあればいい

また、機械がなくても、通った車は撮影されるので、車のナンバーと紐付けされた所有者の住所の元へ請求書が届く

http://tollroad.in.coocan.jp/etc.html

上のページにも書かれてるけど、こういう差は国の差なんだろう

ETC導入してから何年経っても変わらず、ETC2.0とかいうわけのわからんシステムのためにまた別の機械を買わせようとする

鉄道にも無人改札機の導入が検討されてる段階だ

なぜなら、それだけセンサー進歩し、IT化が進められてきて、ビッグデータから得られる情報有益だということにやっと気づいたからだ

なぜ、道路IT化が進まないのか?

2018-01-14

2100年のセンター試験

「ねぇ...あれ見てよ」アケミが指を向けた先に"村本"がいた。無論、本当の村本ではない。AI村本だ。

村本は幼稚園から幼なじみだ。昔は勉強ができなかった筈だが、中1の春頃から急に成績が伸び始め、「頭いい高校.com」の国内ランキング上位に君臨するつくし大学附属に入った。私は最初、彼の"輝かしい躍進"に嫉妬し、不思議に思っていたが謎はすぐに解決した。彼の歩き方はASIMOそっくりなのだ。あの腰をなめらかに動かす歩き方は、もはや人間のそれとは思えない。東芝ソニーが共同で作り出した超精巧完全人間ロボットと化していたんどった。夏目漱石受験生だった頃から、今までのもn...ビッグデータを解析し、次の年のセンター試験対策する。そんな夢のようなことが彼の脳内では行われているのだろう。

村本は瞬きを5秒に1回、それも規則正しく。二口食べてはお茶を飲むことの繰り返し。彼はどんどんロボットに近づいていく、いや、ロボットが彼に近づいていっているのかもしれない。彼の飲み込んだ食料は、彼の肛門という排出から出てくるのだろう。ボッコちゃんにこんな話が―

「あっ」

私の机から鉛筆が落ちた。何も考えずに拾おうとする、まるで介護ロボットのように。それと同時に彼女も手を伸ばした。

彼女の手はやけに冷たかったのだった。人間のそれとは思えないほど。

2017-12-23

anond:20171223150734

はぇ~これがビッグデータかぁ~

これ1日2回したりとかないの?

2017-12-08

昔、リクルート就職支援に行って腑に落ちなかったこと。

少し簡略に書く。

昔、就活出遅れてなかなか決まらなくて

リクルート就職支援に行った。

そこでは求人紹介、履歴書アドバイス面接練習などをしてくれる。

就職不安などの相談も乗ってくれるし、やっぱりプロだなとそこは思った。

ただ1つだけ腑に落ちないことがある。

それは履歴書の書き方だ。

自分IT系を志望していた。文系だがプログラミング統計学を学んでいたのでビッグデータAIに興味があったから。

もちろんそのことを書いた。将来これらを使って仕事をできるようになりたいと。

しかし、リクルートの人に×を入れられた。

「何書いてるの?こんなこと書いたら相手の気に障るよ?ここは削って」

えっ、気に障るの?

思った。こういう風になりたいって書いたらいけないのかな。

とりあえず、先に進まないのではいはい。と言ってそつなくこなしてその場は終えた。

その後、紹介されたところではなく自分で見つけた会社就職しました。

2017-11-26

anond:20171126160813

うがった見方かもしれないけど、あえてダサいカッコが好きな人のためのデザインなんじゃないかと思ったりする。

日本人しろおそらく相当数いるであろう中国人しろデザイナーとしての歴史ヨーロッパかに比べれば100年以上遅れてるし基本的センス技能幼児レベルだと思う。

でも若い人は海外留学とかネット情報集めればそれなりにいいデザインには触れられるので、金額内でそれなりにヨーロッパかのかっこいいデザインを真似ることはできなくはないはず。

でもそういうかっこいいデザインそもそも着たいと思わないというか、ダサい方が安心できるっていうダサい国民性があるんじゃないかって思ったりする。

もしくは社内ですごいデザインとか提案してもあれこれ色々な上司意見採用しているうちに結果的中途半端ダサいデザインになってしまうとか。

UNIQLOビッグデータとか積極的に集めてそうだし、日本国内店舗で一番売れているのがダサダサジーンズならその路線を続けていくんじゃない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん