「パスワード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パスワードとは

2018-03-08

パスワードに殺される

パスワードは定期的に変えろという。

辞書にある単語個人情報を使わず記号を混ぜろという。

同じパスワードを順繰りに使いまわすなという。

他のサービスとの使い回しは避けろという。

また容易に推測されるような変更ルールも設けるなという。

それでいて、紙やテキストデータメモするのも避けろという。

現在自分がどれだけのパスワードを所有しているか、もはや正確な数すらわからない。

からないが30はあると思う。

もしも30のパスワードを3ヶ月おきに変え続け、5年経ったら計600のパスワードを消費することになる。

しかもそのどれもが辞書存在しない、記号の混ざったよくわからない文字列で、法則性もなく、使いまわしもできない。

無理だ。絶対に無理。

有限の記憶容量をそんなにパスワードばかりに使っていたら、いつか脳が焼き切れて死んでしまうに違いない。

理論上どうすべきかじゃなくて、現実的可能な解を考えるしかない。

使いまわしと法則性、これだけは認めてもらえないと人間ではなくなってしまう。

あと、こういう話でよくパスワードマネージャとかって出てくるけど、

大事パスワードを身元不明ソフトに全部ぶち込んで管理させるって一番怖くない?

ランダム生成パスワードって怖くね

管理ソフトを失ったその瞬間にインターネット上のIDを失うんだぜ?

anond:20180307234342

同感です。紛失したりしたときに一番怖いのは他人電話番号メールアドレス漏れること。あと、スマホタブレットSNSとかのIDパスワード覚えさせてアプリを開けば簡単に見られるようにしてあるので、画面ロックしてパスワード指紋保護しておかないと怖いです。

一度タブレットを紛失したことがあって、その時はロックをかけてなかったので、拾った(…というかたぶん盗まれたと思う)人に勝手に使われたらしく、通常時よりやたらとSIMカード請求額が高かったです。GmailとかYahoo!とかと各種SNSパスワードを変えまくり、同じ番号のSIMカードを再発行してもらってタブレットに入っていた方のSIMカード無効しましたが、めんどくさかった…。

2018-03-07

anond:20180307233404

ポケット越しに勝手に開かないようにパスワードかけたのがきっかけだけど

ちょっとテーブルに置き忘れて慌てて戻ったら

知らんお兄ちゃんたちが楽しそうに画面開こうとしてて

絶対かけっぱなしにしよ、と決めた

anond:20180307190210

どうしてお金勝手に増えると思っているのか

あなたお金は先人の誰かの利益になってしまった

しかも1万て。150%高騰して15000円、出金手数料3000円とかでしょ?

実質2000円のためにあれこれ悩んでるのよ

もう動かすだけで大損だからそのまま塩漬けにしたらいい

万が一BTCみたいになったらラッキーってことで、パスワードだけメモってもう忘れよう

仮想通貨取引きのためにあるんであって、投資のためではないよ

パスワード日本語使えるようにしろ、というのは全く意味がわからない

半角全角の切り替えしなければいいだけじゃん?

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1205913

パスワード大文字、小文字数字記号を混ぜるとかのルールセキュリティの向上に意味がなくて

単純に長いパスワードのほうがずっと破られにくい(文章ローマ字にしただけであっても)

という研究結果が既に明らかになっていて、それをいち早く導入した東大はさすが、という話

2018-03-03

Netflixパスワード

第三者勝手に変更されてた。

言語設定がスペイン語になってただけで、作品を観た形跡はない。

気持ち悪い……。

2018-02-28

ヤフーIDパスワードがどうしても思い出せない

瞑想しても壁に頭を叩き付けても思い出せない・・

生年月日もデタラメ入れてたかパスワードも変えられない

連絡先がそこにしか残ってない、大事な人とのやり取りがあるのに

ログインできても、多分メールは消えてるだろうけど・・

ヤフーメール長期間ログインしないと全て消える糞仕様なのだ

なんだそれ欠陥だろ

2018-02-25

高齢者に対してパソコンの大先生をした知見を共有したい

70歳過ぎの高齢者フリーWiFi接続方法について尋ねられた。

ここはショッピングモールカフェ、「WiFi接続無料」を売りにしている。

自分も、通信容量節約のためによく使っている。

いつも通りradikoを聴きつつ、増田ブラウジングをしていたら、あるご老人からしかけられた。

「このへんってWiFiつながるんですか?」

しかし、カフェでいきなりこの質問をされたら大抵の人は戸惑うんじゃないか

今オレが、この話の前提とこれから起こることを先に提示たから「この老人はフリーWiFiにつなぎたいんだな」と分かるだろう。

だが、何の前提もなくこの質問をされたら一体何のことかと思うだろう。

WiFiって、どのWiFi?)

(つながるって、電波強度の話?)

先読みエスパーならシチュエーション文脈から分かるのかもしれない。

人工知能ならフレーム問題機能停止を起こすところだ。

(ためしSiriに同じ質問をしたら近くのスタバネットカフェを案内された。これはこれですごいな。だが「今、このカフェに飛んでいるフリーWiFiへの接続方法」は教えてくれないみたいだ。)


オレは先読みエスパーだったので「カフェフリーWiFiのことでしたらつながりますよ。登録必要ですけど。」と答えた。

当然、「登録?」と聞き返される。

「ああ、いやな予感がするな。まずったかな。」と思った。

フリーWiFiを使うのに会員登録必要なんです。」

「あ、そうなんだ。ありがとうございました。」

ご老人はお礼を言って場を離れた。正直ホッとした。

だが、終わらなかった。

数十分後、また同じご老人が近寄ってきて「WiFiのつなげ方を教えてもらえませんか?」と来た。

(ああ、やっぱり。)

普段ならば丁重お断りするところだ。

ITオンチに対してパソコンの大先生をやると大概、後悔する。

(オレの時間を使うということは1時間いくら掛かるか分かっているのか。)

知識はタダではないのだ。)

(オレがタダで教えたら、有料でネット接続お手伝いサービス提供しているヨドバシ店員仕事を奪うことになるではないか。)

(回りまわって日本GDPの損失である。)

なんてことも考えはしたが、幸い今日のオレはヒマだった。

これから時代高齢者向けのサービスも考えなきゃいかんよなあと思っていたところだったので、ちょうどよいサンプルが得られたと思った。

フリーWiFi接続するとブラウザから勝手登録サイトに飛ばされるので、そこから会員登録するだけですよ。」と言った。

まあ、この説明でつなげられる人はそもそも聞いてこないのだが。

「初歩的な質問申し訳ないんだけど、ブラウザってなんですかね?」

オレは、頭の中にある難易度調整つまみを一気に「peaceful」まで落とした。

一般的に、フリーWiFiにつなげるには、次の手順を踏む。

1.「設定」>WiFiフリーWiFiネットワーク選択

2.ブラウザを起動して新しいページを開こうとすると、ネットワークから強制的登録ウェブページに飛ばされるので、新規登録を行う。

3.メールアドレス等、所定の情報入力して仮登録されると本登録メールが飛んでくるので、メール記載されたURLクリックすれば登録完了

4.フリーWiFiトップページに再度アクセスしてWiFiを利用するボタンを押せば接続完了

簡単だ!

なにも難しいことはない。はずだった。

そもそもブラウザからして分からないのである

開始30秒で「うわあ、なんだか凄いことに首をつっこんじゃったぞ」と思った。

ご老人の持っている5年落ちのタブレットを奪い、代理でチャッチャと接続してあげればさっさと終わるだろう。

だが、それでは根本的な解決にはならない。

「魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えよ。」である

ブラウザってのは、インターネットを見るためのアプリです。ああ、ここにアイコンがありますね。」

アイコン?」

カタカナを使うのはやめようと思った。

「ほら、ここに「ブラウザ」って書いてあるボタンがありますね。」

(あ、ボタンってカタカナだっけ。)

「ああ、はいはい。」

よかった、通じた。

当たり前だが、まだネットにはつながらない。

androidタブレット自分もよく操作性がわからないので手探りである

設定の画面を出してもらい、フリーWiFi電波を捕まえてもらう。

ブラウザに戻ると登録ページに飛ばされるので、新規登録からメルアドパスワードを入れてもらう。

すると

「仮登録しました。登録メールアドレス送信した本登録URLから登録完了させてください。」

ときたもんだ。

これにはオレも、「オイオイ」と思った。

考えてみればネット環境が一切なければ、本登録用のメールにもアクセスできないのである

登録のしようがない!

ネットから断絶されている人たちはフリーWiFiにもアクセスできないのである

「家にネット環境はありますか?」

「実は、つい先日、日本帰国したばかりでまだなにもないんです。」

このご老人、長いこと海外にいて日本に戻ってきたばかりだという。

身の回り手続きをするのにもネット必要なご時世だ。

まったくの、ゼロから始まるネット生活である

登録必要ないセキュリティの緩いフリーWiFiもあるのでそちらに行ってもらおうとも思ったが、身の上を聞くうちに放り出しにくくなってきた。

彼がここでネットにつなげられるかどうかで、今後の日本生活がかかっていたのだ。

しかたないので、いったんオレのiPhoneネットワーク共有でメールを見るための接続を行う。

「ああつながった、つながった。」

いや!つながってないです!油断しないで!それはオレのiPhone相乗りしてるだけですから

「これは一時的につながってるだけなので、本登録メールだけ見ましょう。」

メール」のアプリからメールを見てもらおうと思ったが、初期設定をしていなかった。

この道を行くのは危険判断して、ブラウザからウェブメールを見てもらうことにした。

彼のメールYahooメールである

この世代はたいていYahoo!だ。

Yahoo!トップページアクセスしてメールを見てもらおうとしたが、ここで気づいた。

ご老人は「メール」の文字が見つけられないのである

70を超えた高齢者には、あのトップページ情報が多すぎるのだ。

字も小さすぎる。

感触として、一画面に100文字以上表示してはダメなのではないか?と思った。

「ここでこう戸惑うのか」とリアルタイム理解できて、自分としてもかなり勉強になった。

タブレットwebメールを表示すると、レスポンシブルデザインなのかしらないが

受信箱   (長い隙間)   28」のように表示されるのだ。

ご老人は、受信箱28を、「未読メールの数」と結び付けて捉えることができない。

受信箱28)」でも分からないだろう。

受信箱(未読メール28通あります)」くらいの親切表示が欲しい。

Yahoo!ログインしてもらおうとするも、パスワードが間違っているらしくここでも躓く。

パスワードの再設定に進む。

ご老人は、忘れないように個人情報に紐づくパスワードを設定するのだが、最近セキュリティ上そういったパスワードは弾かれてしまう。

キーボードと画面表示についても学びがあった。

タブレット文字入力モードになると、キーボードが現れ、当然ながら画面は狭くなる。

すると見えているところしか入力しなくなる。

キーボードで見えなくなった部分をスクロールして見るという感覚がないのである

パスワード入力した後、画面遷移して何らかのエラーで戻るとパスワードゼロリセットされるのも戸惑うようだ。

奮闘の末、本登録メールリンクから登録を終え、フリーWiFiへとつながった。

接続後、お礼を言ったご老人はオレに何か御馳走してくれると申し出た。

これを丁重に断り、オレはカフェを出た。

3時間覚悟をしていたが、1時間弱で済んだ。

ご老人も同世代にしては、だいぶデキる方だったろう。

パソコンに関してはオレの方が大先生かもしれないが、ビジネスマンとしては、海外経験もある彼のほうが先生であるように思った。

2020年以降、海外から日本外国人が集まるとしたら、彼の経験はきっと役に立つだろう。

ネット接続されることで、彼の知見がこれから他の誰かの役に立つことを願うばかりである

30年もすれば、オレが若者からバカにされる立場かもしれない。

2050年にもなって脳波タイピングも満足にできない、非義体化老人」として笑われるのはオレの方かもしれないのだ。

その時は優しく教えてね。

2018-02-22

普通パスワードって生年月日入れるだろ?

そしたら今度は「オレオレ詐欺から

「俺の生年月日って?」という詐欺が始まるかもしれない。

anond:20180222110004

スマホはやるのに、セキュリティに疎い彼をどうにかしたい

スマホゲームとかをやるのがすきな彼氏

でも、パソコンやらGmailやら全然からない。素人は好きらしいけど、知ろうともしない。

意味不明なことを言ったわ。

例えば、スマホ変えたときGoogleアカウント持ってなくて(やり方は不明だけど、携帯会社アドレスGooglePlayやってた)

Googleアカウント作成依頼してきたり。

Googleアカウントパスワードや、お金関係のところのパスワードでも「生年月日で良いだろ」って決めてしまう。

「危ないから、生年月日にしないで決めな!」「盗まれから後悔したって遅いんだよ!」と言っても

「今までアカウントまれたことも無いし、金を勝手に引き出されたことも無いか大丈夫」って言う。

最終的には「今まで生きてきて一度もないんだから大丈夫だ」とか言い出す。母ちゃんも平気だったから40年?50年は平気とか言う。

あー、何ていえばパスワードきっちりつくろうとか思うんだよ~~!

アホすぎるうぅううう!!

2018-02-21

「とりあえず顔を合わせてキックオフ」の文化を生かして

最初に口頭でプロジェクトパスワード決めとけばいいのにな

2018-02-19

リマインダーツールで良いの教えて

全然IT関係じゃないからわからないんだけど、ちょっと発達入ってるので日程とか簡単無視するしやばいなーと思ってる

wunderlistってのが良いと聞いたんだけどMSに買収されてたよね

将来性がなくてつらいなと思ったからべつのを探す旅に出てます

やりたいこと

基本的には手帳スケジュール管理しているのですが、なんだかんだ言って通知されないとすぐに忘れるしやらない

からせめて何処の環境でも使い続けられるリマインダーが欲しい

あと、ゲーム仲間と旅行計画立てる際にそういうの活用できないかなーと思ってる

ふわっとしてるよね

GoogleKeep
Todoist
MSTodo

Trello

色々迷ってるけど、MSTodoはそこそこUIがいいので使ってみようかなと思ってます

何かおすすめのやつや使い方あったら教えてください

2018-02-18

『「IT黎明期あるあるランキング』と言うけれどIT黎明期っていつだ

今では考えられない「IT黎明期あるあるランキング https://ranking.goo.ne.jp/column/4939/ranking/50996/ ここを見ての疑問

個人的には森元総理ITとか言い始めた2000年IT黎明期イメージだろうか

元のアンケート事象うろ覚え年代を書いてみる。人によって黎明期イメージする年代バラけてそう。

1993-94 → 1位 「フロッピーディスクの数が膨大」! 80票

1994-99 → 2位 画像の読み込みがおそすぎてイライラする 78票

1992-1998 → 3位 パソコン雑誌付録CD-ROM 71票

1993(東芝もっと前)-2000 → 4位 フロッピーの容量は2HDで1.44MB 67票

1988-2000 → 5位 マウスのそこをあけてボールを取り出して掃除 66票

1999 → 6位 ADSLが出てきた当初は革命だと思った 62票

1987-1996 → 7位 プー ピポパポパピ ピポピポピー ピービーヒョロロロピーブピプーピーガーーーー 60票

1995-2003 → 8位 Officeソフトを開くと画面右下にでてくるイルカがウザい 46票

1993-1998 → 9位 スクリーンセーバーは謎のパイプ迷路 42票

1987-2002 → 9位 無線接続が無いので部屋に長いモジュラーケーブルを這わせていた 42票

1993-2005 → 11工事中のページが多い 41票

1994-1998 → 12インターネット中は電話ができないため家族に嫌がられる 40票

? → 13位 バナー直リンク禁止 37票

? → 14位 キリ番を踏んだら管理人に報告する 36票

1995-1999 → 14位 テレホーダイの加入は必須 36票

1997-2003 → 14位 ホームページにはダサいアクセスカウンターを設置 36票

? → 14位 パスワード付きページがやたらと多い 36票

1995-1999 → 18位 テレホタイムパソコンにはりつく 34票

ここ10年くらい? → 19位 右クリックすると「右クリック禁止です!」とアラートが出てイラッとする 33

1998-2007 → 20位 今よりもパソコンの熱放出が激しかったので夏場の作業がしんどかった 32票

2018-02-17

おまえだったのか

普段パッドでネットをしているんだけど。

かれこれ1年近く使っているのに一向に定型文を覚えないし

ブラウザ開くたびにIDパスワードを求められてきた。

面倒だけどタダでもらった端末だし と諦めてたら

あの、プライベートブラウズというものがあるんだね…

パソコンにあるのは知ってたけどアプリでもあるんだ…

切り替えてみたらまあ快適、快適。

なんだおまえだったのかー もっと早くに気づきたかったよ

2018-02-16

anond:20180216004550

確か法律としては「ガバガバパスワードであっても破ろうとしたり破った時点でアウト」なんだよな。

ただ、管理者側が破らせる前提で設置してるパスワードだとどうなんだろう?レベルは違うけどCTFとかもそういうのあるじゃん

なんにせよ元増田がどういう意味で書いてたのかが気になるところ。

anond:20180216004130

パスワードがわかった人だけの秘密のページとかいタイプ化石サイトじゃないの。

昔のテキストサイトで見たことあるけど今も現存するのは驚いた。(一応追記しておくが増田元増田

2018-02-14

DBに生パスワードを保存してた

サイト運営を引き継いだんだけど

ユーザー認証用のユーザーIDのと生パスワードをそのままテーブルに保存してて吹いた

SQLインジェクション対策だけしてるのがまだ救いか

2018-02-12

オレ流生活改善

anond:20180211143402

毎週やってる洗濯くらいはしたが、

まず、洗濯できてるじゃん、すげーじゃん!

自分場合も、似たような感じ(洗濯もできずに洗っていないシャツを着まわしており、部屋はゴミだらけ、冷蔵庫には賞味期限切れアイテム・・・)

だったが、気になることが多すぎるのが原因だと分かったので、

1. 不要物を徹底的に廃棄した(着ていない服や本、段ボールの箱、いらないもらいものなど、いわゆる断捨離)

2. 欲しいもの(10万円以内)は速攻でAmazonで買うようにした

3. 禁欲した

4. エロサイト時間を食うサイトに対して、Blocksiteを使うようにした(面倒なパスワードつけてね)

でわりと改善した。睡運瞑菜もいいが、まず捨てる、辞めるがファースト。これオレ流生活改善の鉄則。それらは意志力をあまり消費しないから。そして、快楽の方向はより面倒くさくしよう。面倒くさくなるシステムを構築するのが大事。衣類も大体統一自分判断すべき事項を減らしていく。

Todo管理アプリTodoist使っている。これはやりたい事のinboxと割り切っている。再スケジュールボタンポンポン押そう。タスクが消えるぞ。できなくても気にしない。風呂とか歯磨きとかのデイリータスクはいれない。やってないのに見ると萎えるし、タスク完了にするのが面倒だ。google カレンダーとかでスケジュールすることもできるけど、どうせできないかオススメはしない。

さあ、明日(というより今日か)部屋を片付けよう。はじめるのはそれからで、そこに全精力をそそごう

プログラム資格試験もどーでもいいよ。捨てよう。

今まで生きてきて分かったことは、

自分は信用できない、意志の力に頼っても無駄だ、脳は必ず楽な方向に逃げ場を見つける、

というどうしようもない法則だけだ。

気にすんな。自分も責める時間ほど無駄ものはない。

2018-02-09

OpenID とか OAuth ってさ

IDパスワードが減るのはいいけど、GoogleFacebookTwitterGitHubかいろんなのに対応しているサイトだと、

どれと紐付けしたのか覚えておかないといけないから、あんまり変わらんよな。

(違うのでログインすると、新しいアカウントができちゃうってのも不便)

2018-02-08

町内会SNSを考えてみたんだけど需要ある?

SNSって基本的個人SNS全体が直結してるじゃん。そうじゃなくて階層SNSというか、集団行動が基本で、個人所属するグループしか世界と繋がれないSNSみたいなのを考えてみたんだけどニーズあるだろうか。町内会SNS名前をつけてみたんだが。



俺が知らないだけでこういうのは既にあるかもしれないな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん