「記事への反応」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 記事への反応とは

2023-09-16

【9/17追記あり学生時代死ぬほど嫌なことしてきたやつが某企業

【9/17追記あり


学生時代死ぬほど嫌なことしてきたやつが、某グルメサイト会社に勤めていることが判明した。

当時は、嫌がらせを受けたというか、怒鳴る、泣き叫ぶ、自分の思い通りにいかないと机や椅子を蹴る、

特有キンキン声でヒステリーを起こすなど、手がつけられない子供みたいなやつだし、

とにかく我儘な人で、私がすることやること考えることに対して反対の行動をしてくるし、何かと否定された。もちろん人格否定もされた。

また、会話が成り立たず、相手に押されてしまうと嫌とはっきりとは言えず、精神的にも非常にダメージを受けていた。

今思えば、キャットファイト位しておけばよかったと思っている。

私にとっては思い出したくもない人なので、そいつが来そうなコミュニティとは縁を切っている状態である

いじめ」の定義には当てはまらないと思うのでいじめでは無かったかもしれないが、私は死ぬほど嫌な思いをした。

まあ、何回か本当に死のうとしたけど。


ふとしたこときっかけで、その人が某著名(?)グルメサイトに勤めていることが判明したので、

うそサイトや関連するサービスは一切使用しない事にした。

私は宴会幹事をしたり、友達と集まるときにお店探しや予約をすることが多い。

昔はネット飲食店情報を調べたり、お店を皆に知らせる時はこのサイトを使っていたし、

食べログ口コミ評価操作があった時から印象が悪かったので使わなかったけど、

今回、そのグルメサイトや関連サービスを一生使わないと決めたので、これから食べログGoogle口コミホットペッパーかOZmallかヒトサラにお世話になると思う。

加えて、一生使わないと決めたその会社楽天グループみたいなので、楽天も今後使用必要最低限にすることにした。

その人がいる会社に少しでも利益を与えたくないのだ。

楽天カードも解約しようかな。とりあえずアプリは全部削除した。

ポイントは今後、ファミマや他のお店で使う位にとどめようと思う。

人間、こういうことで関連サービスを使いたく無くなるんだなと我ことながら滑稽に感じる。

私1人位、そのグルメサイト楽天を使わなくなってもその会社に影響は無いかと思うが、私のちょっとした復讐なのである

当時からその後10年位は精神ダメージをずっと引きずってて、今もちょっとした後遺症みたいなのが残っているけど、

もう今後、ぜってーあの会社サービスは使ってやらんぜ!収益を逃したな!!うっしっしとアプリを消しながらスカッとしたので深夜のはてなに書いてみた。


--------------------



※9/17 8:20追記


ホットエントリーに入っていてびっくりした。

自分の中で整理させるために書いたので、記事への反応ブクマがつくとは思っていなかったので、ありがとうございます

色々なコメントをいただく中で、正直、ちょっとスッキリした自分がいます

一番良いのは、過去にとらわれず、その事について行動や思考エネルギーを使わないことだと分かってはいものの、

当時されたことを思うと、割り切れない部分はどうしても残ります

年々その考えは薄くなってきているのは感じますが、それでもされたこと、起きたことは事実なので、それは一生消えないし、

同じように、私がしたこと事実として消えないのだと思います

とはいえアプリを消している時の私は「ぐへへへェ〜消してやったぜぇ〜あのサイトも関連サービスも一生使わないぜ〜」と

ギャグ漫画悪人になった感じ&絵を思い浮かべており(もちろん1人の時にやりました笑)面白おかし昇華できたのではないかと思っています


ちなみに、キャットファイトは女同士の取っ組み合いの喧嘩という意味で書いております興行的な方の意味では無いです。



なお、もう転職してるのではと書いて下さっている方がいましたが、気が付いたふとしたきっかけは、

あるコンテンツの紹介記事でその人の名前画像ネットにあったのを見つけたからで、

その記事の日付は比較最近だったので、流石にまだ転職はしていないのではないかなぁと思います

当時から、人から注目されたりスゴいと思われるのが大大大好きな人だったので、

記事が出て2ヵ月位の現在は、まだ転職はしていないんじゃないかなと思っています

どなたかも書いていますが、その人は自分がやったことも忘れて、たぶんパフェ食べてます

こんなこと思っている人が存在していることすら想像できないでしょう。


こちちょっとフェイクを入れていますし、万が一、該当の記事はこれ?と書いていただいても、その事に私が言及することはしないです。

たとえ冤罪だとしても何も書きませんので、探し当てても晒すようなことはおやめください。

こっそり個人でお楽しみください。

2023-09-11

自分モンスター社員かもしれないと思ったら

どうしたらいいのだろう。本当にわからない。

Google先生も知らないらしい。というより、モンスター社員相手にする側の事しか教えてくれない。

今の自分

大学生活後、新卒入社最初こそガムシャラに働いて評価も上々だったはずだが、すぐに精神的に患って心療内科の通院生活。その時に発達障害の傾向があることは認知した。以降は最初ほどの熱意はないにしろ、求められている業務をこなし続けていたつもりであった。今思えば、いつまで経っても電話応対が下手くそなままだったが。

患ってすぐの頃に配属や業務内容は調整していただき最初簡単タスクや期限が厳しくないタスクを割り振っていただいた。当時の会社上司・先輩にはかなり配慮していただけたので、環境としてはとても恵まれものと言える。心身の不調で休みがちな状態は続いたが、それでも小さな成功体験を積み上げて人並みの自信を取り戻すことはできた。おかげで個人的に楽な道ではなかったが、それでも新卒入社から現在アラサーになるまで、自分なりに頑張り続けることはできた。

仕事に慣れてきて、普通タスクも任せてもらえるようになった。それも問題はなかった。問題は、最初計画になかった中期的なタスクが上乗せで積み上がった時だった。タスクの総量としてはそれでも、業務時間中の余裕が減っただけで、週40時間範疇で捌けたかもしれない。ただ、後から追加されたタスク計画に無かったものなので自分のペースが崩されたこと、そして、若干理不尽な経緯で増えたタスクだったこと。それ故なだけで、精神的に参ってしまったのである。先輩だと最初だけ愚痴って捌いたのかもしれないが、それが自分にはできなかったのである

今思えば、この段階でタスク拒否なり相談なりすればよかったのだが、それを自分1人で抱えてしまった。パフォーマンスが落ちている状態なので、タスクの処理は間に合わない。そしてそれを説明する能力もなく、「事前に報連相もないままタスクが遅れている」ものとして処理されていった。結果、余計に病んで休みがちになり、タスクさらに遅れる悪循環に陥った。無理に時間外で取り戻そうとして、大して戻らない挙句身体を壊すこともやってしまった。

社会人として仕事をしていれば、仕事仲間に悪意がない環境に恵まれてもなお多少のストレスは避けられないものだとは思う。そして繰り返すが、一応は週40時間でなんとか収まるようなタスク量だったのである。最悪40時間を溢れるとしたら、誰かに相談はできたはずである。だが何もできなかった。社会人1年目のエピソードとしてならばまだ良くある話なのかもしれないが、新卒採用から働き続けてアラサーとか中堅とか言われるようになってもなお、これなのである。成長していたつもりで大して変われてなかった自分に、久々に嫌気がさした。

通常の業務で起こり得るような、軽微なストレスにも耐えきれず精神的に参ってしまう。そして絶望的にコミュニケーションが苦手で報連相ができず、勝手に1人で抱えて手遅れになってしまう。これが、自分モンスター社員かもしれないと思った要因である。世の中には色々な系統・程度の問題社員がいると思われるが、自分のこれも大概厄介なのではないかと思ってしまった。

ただこれを認知できたところで、自分にはどうしていいのか本当にわからない。人事や上司に「自分問題社員ですか」と聞くのが正解なのだろうか。聞くにしても、上手く経緯を口で説明できる自信はない。転職するにしても原因がこれなので、同じことの繰り返しになってしまうだろうと思ってしまう。というより、最初配慮してもらったように、会社自体ホワイトな方なので、下手に転職したら悪化する気がするのだ。

世の中は多様性がどうとか謳っているが、社会適応しきれずに悩んでいる人がここに1人いるのだ。果たして、どうすればこの人は幸せに生きていけるのだろうか。本当にわからない。

記事を書くまでの経緯

自分匿名じゃないブログを書く身で、その日も何気なくはてなブログランキングを見ていた。そこで気になった匿名ダイアリーが、事の発端である。詳しくは当該記事を見ていただきたいが、モンスター社員に振り回される人たちの話だ。SNSでも話題になってたのかもしれない。

新人にパワハラしていた先輩を通報した結果

今週のはてなブログランキング〔2023年9月第1週〕 - 週刊はてなブログ

自分としては記事本体記事への反応、その後のGoogle検索で初めて「モンスター社員」という言葉を知ることになった。そして悲しいことに、自分のことで心当たりのあるような記述が何度も出てきてしまったのだ。幸か不幸か頭は回る方なので、単なるバーナム効果ではないとも、なんとなく理解してしまった。モンスター社員の特徴自体もこたえるものがあるが、それ以上に周りの社員や人事の苦労話を見るのが辛かった。泣いちゃった。

それでも、迷惑をかけてる現状を打破したかった。少なくとも、自分がそういう社員だと気づけたことは大きな一歩なのだろうと信じている。そう思い込みたいだけかもしれないが。

しかし残念ながら、こんな相談をできる相手身の回りはいなかった。人事としても、特段親しいわけでもない社員からこんな話をされても反応に困るだろうし、逆に退社の相談だと受け止められたらこちらが困る。人付き合いが苦手で親しい人は社内におらず、相談できる親しい人は別要因で退職してしまっていた。プライベートの友人もそこまで真剣に考えてくれるとは思い難い。心療内科等のカウンセリングなら気持ちが楽にはなるだろうが、今回ばかりは楽になるだけでは足りない。

1週間ほど悩んだ挙句、このままでは結局何も進まないので、ひとまず言語化した次第である社会適応した人たちからはどうしようもない人間に見えるかもしれないし、共感できる人がどれだけいるかはわからないが、こういう人間自身でも悩んでいるというのを知っていただけるだけでも御の字である

2023-09-08

anond:20230906162404

お前って今まで自分投稿した全てのトラバの「記事への反応」が増えてるか毎度最初から確認してるの?元の枝の人だから気付けるって理屈は突き詰めればそういうことになるよ。もちろん俺がお前にしたトラバはそんなに日が経っててないから〇〇の日記欄を何ページも繰る必要はまだない状態だったのかも知れんが

2023-09-07

2023-09-06 ■なぜ統一教会への解散命令に反対しないのか?

https://anond.hatelabo.jp/20230906110037

[B! 統一教会] 旧統一教会解散命令請求へ 文科省、高額献金組織的な関与を認定 | 毎日新聞

上記ブコメを見ると旧統一教会への解散請求命令に対して賛同する人が多い。一部テロに屈したとも見えるという懸念を表すコメントもあるが解散請求命令自体

反対というコメントは見られない。

これはおかしい。積極的に「反対」と表明するコメントもっと多くていいはずだ。

[B! 自民党] 青野慶久/aono@サイボウズさんはTwitterを使っています: 「自民党が旧統一教会問題真摯に向き合っていれば、去年の辛いテロは起きなかったし、被害者も減らせたし、北朝鮮お金流れることもなかった。どうして日本国民がわざわざ命懸けで犯罪に走るのか。テロが起きる原因からなくしていきましょう。」 / Twitter

上記サイボウズ代表取締役の青野氏のtweetに対して以下のようなブコメがある

Shiori115 こうやってテロリストの主張に沿った物言いをすることがテロ容認だって、この人もはてサ理解していなさそうなのが恐ろしい。事件に関するブコメもそうだけど、はてサにはテロリスト予備軍が多くいる

BIFF もともと雑な議論が多い人だけど、これはさすがにお粗末すぎる。原因は「テロを起こせばどんなに拙くても取るに足らないものでも自分の主張にスポットが当たる」と思わせた社会でしょ。まさに原因の一つがアナタ

どちらも人気コメントとなっているので共感を覚える人が多かったのだろう。

ちなみにこの人気コメントブクマカさんは解散請求命令記事コメントは無い。

それは特に構わない。単に記事を知らなかったかもしれないし、興味が無かったかもしれない。

問題はなぜテロリストの主張を全面的容認する形となったこ解散請求命令の決定について反対の声を上げないのかということ。

青野氏に対して賛同するブクマカテロリスト予備軍と呼ぶほどに罵っておきながら、日本政府事実上テロ容認に対して反対も無ければ失望すら表明する人がいない。

これでは単に「はてサ」とカテゴリーした人たちを当て擦りたいだけの人に見えてしまうではないか

からでも遅くはない、テロリストに屈した政府に対して批判の声を届けるべきである

追記

山上氏のテロに対してその目的、主張はもちろん、その人となり、過去、生い立ちといった背景を探ることすらテロに与することになる、とか言ってた連中は日本政府

がその目的の一部を果たしちゃうことについてどう整合性とるのかな?と思っただけなんです…

まさか、そういう主張をしていない人たちが解散命令に反対するわけがない、とマジレスしてくるとは想定外です。すまんな…

Permalink | 記事への反応(16) | 11:00

ツイートシェア

2023-09-02

anond:20230831143947

2023-09-02

anond 20230901150609 編集言及エントリを開く

ナンシー関小林武史akko小室哲哉華原朋美辛辣だった。結婚発表はマイラバ結成のだいぶ後だけど「何がマイリトルラバーだ」みたいに。

でもやっぱ名プロデューサー恋人プロデュースしてスターに、って男の夢というか。「オッサンアイドルに手を出した」よりロマンチック

小室小林も「プロデューサー」と呼ばれては居たけど実はそれほど「プロデュース」は上手くないとは思ってた。

2人ともいちミュージシャン、いちアレンジャーとしての方が魅力あるんだけど、なんかプロデュースに手を出しちゃうのよね。

TMとかも一度別にプロデューサー立てて客観的に見せ方売り方やって貰って、小室曲作りに集中出来たらまたちょっと面白くなったんじゃないかなーとか、たまに思う。

ただあの頃は、TMに限らず、バンドセルフプロデュースしないとアイドル的に売り出されてしま危険性あったので、どこも自力にこだわったかも?

Permalink | 記事への反応(1) | 03:45

マイラバと言えば故ナンシー関さんによる鋭い突っ込み(私の可愛い恋人だと?ふざけるな!)みたいなことを言ってて最高だった。

kyasarin123kyasarin123 2023/09/02 09:36


こういうの、単にトラバは見ないで(あるいは本文も見ないで)たまたま同じエピソードを知ってたから書いた可能性は充分あるから責めるわけじゃないけど、人の発言をすぐ自分が思いついたかのような言い方でパクリ発言するタイプの人思い出して暗澹とした気持ちになる。

2023-08-23

anond:20230816072542

2023-08-23

いじめっ子は仲間を作れるから救われ方を知っている

真の命題ですな

Permalink | 記事への反応(0) | 言及する 20:49

AI成功者分析させたらいじめっ子成分がいじめられっ子成分の5倍くらいはあるだろうよ

でないとあんなにイキイキできないよ

Permalink | 記事への反応(0) | 言及する 20:28

■敗者復活には仲間が必要

人付き合いにトラウマを与えられたら仲間を作るという発想は出ない

いじめっ子ならオーラの力でこいつを敵に回したくないという目線で見られその流れで簡単に復活だ

Permalink | 記事への反応(0) | 言及する 20:21

いじめっ子御用達アーティスト

かめっちゃかっこ良さそうじゃん

Permalink | 記事への反応(0) | 言及する 17:22

成功者いじめっ子成分から目をそらすな

真似は出来ないよ

その適度なプッシュ力

Permalink | 記事への反応(0) | 言及する 16:12

お金持ちになりたいならいじめっ子の役に立ちなさい

人の役に立つ、それはいじめ側が人の大半であることを意味している

たとえばいじめっ子ファーストで新製品を紹介するだとかいじめっ子に響く詩を書くだとかはありふれた営みである

そして残念なことにいじめられっ子はいじめっ子の役に立ちたくないのでお金をもっていない

Permalink | 記事への反応(0) | 言及する 15:50

いじめっ子ネットワークの輪に入っていくことが社会活動

一番下っ端になるのだ

いじめっ子たちは大卒でもそれ以外でも最短ルート社会に出ているのだ

Permalink | 記事への反応(0) | 言及する 01:05

弱者男性強者男性と被らないものをしたらよい

低賃金できつい仕事はいかが?

かっこいいいじめっ子君の下で働いたら?

人と一緒に気持ちよくするのが仕事だよ

学校いけないのは自己責任で安い仕事があるだけすごく恵まれているんだよ?

だって

老熟してきたね

2023-08-21

はてな匿名ダイアリー見方を教えてください

人気エントリTOPページから見れるのは分かる。

辿っていくと日付ごとの人気エントリが出てきて、日付をクリックするとランキング1〜15まで表示される。

15以上は見れない。もっと見るにはどうしたらいいの?

注目エントリTOPページに8つしか表示されない。

これももっと見るにはどうしたらいいの?

後は下の方に日付毎にずらーと並んでいるやつ。

記事記事への反応の区別もなく並んでいるので、どうやって元記事を探して読んでるのか不思議

言及エントリを開く」からリンク辿って元記事読んでるの?

はてなブックマークも使って見た。

はてなブックマークで「はてな匿名ダイアリー」で検索してみた。

新着順で1日10件くらいしか表示されない。投稿ってそんな少ないの?

と言うか「ブックマーク数 1user以上」からしかチェックできないから、はてなブックマークでは新着というのが見れないような気がしてる。

みんなどうやって読んでるの?

スマホからしか見てないけど、もしかしてPCからだと表示が違うとか?

1日に大体どれくらい書かれているかも分からないし、カテゴリーキーワードって欄があるのは見たけど、そこから絞って見てる訳じゃないよね?

アプリがあるのか?と思ったけど、非公式アプリはあったけど公式はなさそう。はてなブログ公式があったけど。

やっぱTOPページの下の方の日付毎に辿って読んでいく感じ?

記事記事への反応(コメント)を分けて見たいって思ったのがそもそも間違いかな。

教えてください。

2023-08-16

いじめっ子けが良ければバズるんだよ

多数派いじめっ子派なんだから

Permalink | 記事への反応(0) | 言及する | 07:20


いじめっ子の皆が有名アーティストの曲を聞いているよ、青春の「思い出」の曲を大規模なライブ会場で聞いているね

いじめられっ子はひとりイヤホンで有名じゃない曲を聞いている

いじめっ子軍団学生生活謳歌している多数派に響く歌詞が生き残って再生産されて受け継がれていくんだね

Permalink | 記事への反応(0) | 言及する | 07:08


いじめっ子は期待し求めるので与えられる

いじめられっ子は期待せず求めないので与えられない

企業が求めるシチュエーションがある

そのとき一体誰を仲間に入れたいと思うだろう

与えられた歴を見る

Permalink | 記事への反応(0) | 言及する | 06:41


いじめっ子学校へ行っているので見習って学校に行きなさい

校長先生学校へ行かない人へは何も話してくれないよ

Permalink | 記事への反応(1) | 言及する | 05:48


2023-08-15

いじめっ子集団に期待するな

多数派に期待しても多数派のための世界である

つつましくなろう

Permalink | 記事への反応(0) | 言及する | 18:58


いじめっ子同士の友情人助である

いじめられっ子人助けなんかできないよ

昨日から発作起こしてますけどなんかあったんですか?

2023-08-14

婚活東京30代女、増田婚活をしてみた経過と感想

婚活東京30代女、パートナーを探しています (anond:20230811163950) を書いた増田です。

応援してくださった方々、「結果が気になる」とコメントくださった方、

なにより婚活中の同志とまだ婚活中だった場合未来自分に向けて、経過報告と気付きをシェアします。

結論

やってみてよかったです!

ぜひお話してみたいと思う方々と繋がれたし、たくさんの方からコメントいただけて勉強になりました。

母数/ セキュリティ/ 効率観点から出会い用に設計されたプラットフォームに及ばない部分もありますが、

マッチングアプリでは出会えない方と出会える、別の角度からお互いを知ることができるといったメリットもありました。

この3日間の結果(数字的な部分)

 元記事に直接ついたコメント数。そのコメントについたコメントを含まず

 うちスパム: 0%、希望条件にフルで合致する率: 約70%、他の婚活手段を使っていない率: 推計約70%、友達希望1通

 ほぼ全てに共通して、PCから書いているだろう長文かつ誠実そうな文面で、有難い限りでした

マッチングアプリとの比較

マッチングアプリメリット/ デメリット
メリット(と私が思っていること)
  • 繋がれる人数が多い

 アプリだと最初の3日で100件、その後も継続的いいねをいただけるイメージ

 条件(スペック趣味価値観など)で異性を絞り込める/ 絞り込んだ後でも人がいる

デメリット(と私が思っていること)

 男性側に「課金して婚活したいと思う」というフィルターがかかった状態デフォルトなのは

 女性としても良し悪し両面ある

増田婚活メリット/ デメリット
メリット(と私が思っていること)

 内容に加え、言葉遣いや何を書くかでも人柄を推しはかれる

 たとえば特殊性癖があるなどの場合アプリプロフィールに書くのは難しいけれど

 増田になら書けるし、体目当てではない等の説明もできる

 聞きづらい質問も同様で、匿名確認してから関係を始めることができる

  • 自分のことをよく思わない人の意見を聞ける

 たとえば「ミニマリストです」と書いたのに対して「不安になる」「物を捨てられそう」等

 →相手にも求めているわけではないので書かなくてもよかったな、

 ミニマリストに対してはアピールしたいけどそうでない人も対象にしたい場合

 相手には求めないもっと明確に書いたらよかったな、など改善につなげられる

 今回の記事に関する反応は3日でほぼ落ち着いた感がある

 →アプリのように延々新しい出会いがあるゆえに目移りしたり疲れたりすることがない

 →誰ともうまくいかなくても、そのときまたトライできる

デメリット(と私が思っていること)と、解決案

 →傷が深くならないうちに会うなりビデオ通話なりすればいい

 写真交換にはやや抵抗があるけれど、アプリでも不特定多数に公開しているわけだし

 →マッチングアプリにおけるリスクを許容できるなら、

 少し話してからマッチングアプリ上でも繋がれば解決

 運営本人確認して確認済みの表示をしてくれたり(例: Pairs)、

 AIプロフィール写真と本人が同一人物か判定してくれたり(例: OK Cupid)するアプリがあり、

 登録~1通目のメッセージくらいまでは男性無料で使える

 →反省した点もあるし、勝手な決めつけだなぁと思うコメントもある

 なにを書いても誰かから批判されるので、挫けず、建設的なものだけ取り入れましょう!

 応援コメントもいただけて、とても嬉しかったです。私も婚活増田達を応援しています

増田婚活のコツとして気づいたこ

  • 連絡先を載せる

 コメント機能はあるけど気づきづらいので、メールアドレスなどの連絡先は必須

 捨てアドを使うにしてもgmailyahoo!メールなどが安全

 捨てメアド用のドメイン(https://m.kuku.l 等で作れるようなもの)は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがある

 自分(gmail)から捨てドメインアドレス送信し、それに対する返信、等でも迷惑メールフォルダに入ってしまうことがある

 →同じ意見の人と出会うため、というのももちろんあるけれど、まずは多くの人の目に触れなければ始まらず、

 そのためにはなるべく多くのコメントを得て人気エントリ/注目エントリに入れるとよい

 →私の場合は、意図していなかったし反省したけれど、本人の努力で変えられない部分で条件を付けたのが結果的プラスに働いた

 ユニーク趣味賛否両論ありそうな主張があればそういったこと、

 内容に迷ったらとりあえず男女ネタ(お会計時の男女の理想の振る舞いとか)を含めば増田民は燃えがちな気がする

 公式ソースが見つからないのだけど、

 はてなユーザー層は30代が中心・男性が約70%・未婚者が50% (anond:20211105073334) らしい

 上の記事に各年齢層の比率があるので、私(31歳/女性/東京)の場合の結果と

 ご自身ターゲットとなるユーザー比率から自分増田婚活をした場合の結果をふわっと推計できるかも

反省点、次回がある場合改善点(ほぼ自分メモ

誠実なパートナー探しについて考える
  • 努力で変えられない部分への条件について考える
    • 好みがあるのは自然なことだと思う(なくしたいけど、好みがあるのも「努力で変えられない部分」だと思う)
    • からといって人を傷つけるのは避けたいので、伝える人数はなるべく少なくしよう、というのが現在状態メールでお互いの条件を交換しましょう)
    • でも記事に書いてあって「ふーん」ってスルーするのと、メールを送ってから個別に言われるのでは傷の深さだいぶ違わない?
  • 「この人と付き合うことはないだろうな」/ 「今は時間的にやり取りできないな」となったとき対応について

 迷うので、そういうときどうしてほしいかスルー/ フェードアウト?その旨だけ伝える?理由説明する?)希望があれば伝えてほしいと記事に書けばよかった

 →私は手間でなければ率直に理由フィードバックがほしい

 だから人に対しても同じようにすべきとも思うけれど、聞きたくない人の方が多い気がしてモヤモヤしながら時間が経ってしまっている

追記

から思いついた改善

 ※一度もネット上にアップしたことのない写真

 シンプルな服が好き/ 歯列矯正脱毛しました/ 美容の中で優先順位が高いのは肌と髪のケアです など

いただいたコメントについて

 →たしかに!

 私は増田しか使っていないしidを教えてくださるケースはありませんでしたが、

 過去に書いた増田記事を教えてくださった方はいらっしゃり、興味深かったです

 →これもたしかに!

 一人目?だからうまくいった部分はあると思う/

 でも数が増えれば応募する側が「増田婚活」等で検索して複数人から検討できたり

 安全面含めノウハウが溜まっていったりプラスの面もある

 →新サービスはぜひほしい。

 はてな運営の方、エンジニアの方、もし私にお手伝いできることがあればご連絡ください!

犯罪被害に遭うか結婚するかしたらまたご報告しま

2023-08-13

anond:20230813211257

記事への反応がなにひとつ元増田のためにならなくて可哀想だが増田とはそういう場所なので解決策が欲しいならごちゃん育児板のほうが親身かもしれない(クソバイス)

2023-08-08

しばらくすると記事への反応を消すクズの正体

ぬか喜びさせやがって

2023-07-20

森崎くん「そうはさせるか!」anond:20230720101712

Dカップなら十分谷間ができるし、シルエットも豊かに見える

これが女性意見

でも男性はE〜Fカップから巨乳だと思ってる節がある

グラビアアイドル基準からか、巨乳を売りにするならE以上は必要らしい

でも一般女性グラビアアイドルじゃないんだよ

E以上だと着る服も変わってくるし、肩も凝るし

Dくらいが女性にとっても丁度いい巨乳なんだよ

からDカップ巨乳という基準にしてほしい

まり胸に大きさを求めないでほしい

(この投稿は少ししたら消します)




記事への反応 -

anond:20230720101712

anond:20230720101712

カップ数だけで一概に判断できるものではない 最後目視確認必要なので写真をアップするように

anond:20230720101712

Iくらい欲しいなぁ...

anond:20230720101712

aカップ彼女の胸初めて揉んだ時に 「これは、Fカップ!」って感動してたら 冷徹な目で見られたの思い出した

2023-07-17

anond:20230717111801

お前は中国人かよ

そんなのが集まった結果としてどんな国になったか考えろ

2023-07-17

■内情暴露が数日後に消されてるのを見ると

「なかったことにされた」んだなって感じて気持ちよくなる

弱者最後抵抗が踏み潰される瞬間はいいねぇ、思わず射精しそうになるわ

Permalink | 記事への反応(1) | 言及する | 11:18

2023-07-15

記事への反応を見るのが怖い

匿名ダイアリーに時々書くんだけど、おめえらが俺に誹謗中傷してそうで記事への反応(2)を見るのが怖い。だからいつも読んでいない。すまんなおめえら。大好きだよ。

2023-07-14

anond:20230714113636

IPいかけてニッチャリ

卑怯悪魔でごめんね

2023-07-14

自作PCマザーボード、ここ最近は黒ばかりなんだけどなんで?

昔は緑とか青とかあったと思うんだけど、今は揃いも揃って黒とか黒地に白とか灰で模様があったりな感じしか見ない。

これ体系的に説明できる奴誇ってもいいぞ。

Permalink | 記事への反応(4) | 言及する | 11:36

2023-07-12

anond:20230712171527

■結局みんないくら稼いでるの

自分年収が同世代の中でどの程度なのか、社会全体でどの程度なのか。

気になるけどリアルの知り合いとなかなかそんな話できないし、5chとかだとなんでもありのオークションになって実情はつかめない。

ググったら出てくる世代別平均年収なんかもどこまで情報アップデートされてるのか分からいまいち信用できない。

試しにここのみんなに聞いてみたい。見栄を張ったりしないで本当のことを教えてくれ。

年齢と年収、語りたいやつは学歴とか職種とか家族構成とか、なんでも好きに書いてくれるとうれしい。

人に聞く時は自分から話すのが筋ってもんだろうから以下は自分のあれこれ。

俺は30歳で年収はギリ600万に届かないくらい。

職種はフルリモートWebエンジニアで固定残業代30時間ぶんついてるけど実態残業ほぼゼロ、なんなら業務時間中好きに過ごしてるから体感一日実働5時間くらい。

既婚でもうすぐ娘が生まれるし、来年には家が建つ予定。

決して裕福ではないけど大きな不自由もしてないから中の上くらいなんじゃないか?と自分では思っている。

さあ、みんなはどう?

Permalink | 記事への反応(6) | 17:15

ツイートシェア

記事への反応 -

anond:20230712171527

anond:20230712171527

俺は36歳で年収はギリ1000万に届かない(401k止めれば超える)くらい。 職種はフルリモートITエンジニア裁量労働制体感一日実働3時間くらい。 既婚でもうすぐ娘が生まれる。家は今は...

anond:20230712171527

なんかみんな実は金にさほど困ってない感じするよね。 「金は払うから○○してくれ~」みたいなセリフをよく聞く。 「このご時世じゃ値上げも仕方ないよね」みたいなセリフもよく聞...

anond:20230712171527

そういうガチな答えが聞きたいならもっと匿名性の薄いコミュニティに入った方がいいと思うよ まあ一応答えておくと、俺は30歳で年収はギリ600万に届かないくらい。 職種はフルリモ...

anond:20230712171527

俺は28歳で年収最近転職してギリ600万に到達したくらい。 職種はフルリモートWebエンジニアで固定残業代50時間ぶんついてるけど実態は起きてる間はずっと仕事してるから体感一日実...

anond:20230712171527

俺は30歳で年収はギリ600万に届かないくらい。 職種はフルリモートWebエンジニアで固定残業代30時間ぶんついてるけど実態残業ほぼゼロ、なんなら業務時間中好きに過ごしてるから...

anond:20230712171527

現代に甦ったフェニックス1号かな? ちなみに俺は30歳で年収はギリ600万に届かないくらい。 職種はフルリモートWebエンジニアで固定残業代30時間ぶんついてるけど実態残業ほぼゼロ...










なんやこれ…

今の人気エントリ階段みたいでなんかめっちゃ美しい

人気エントリ

なんでLGBTQ+は「社会に認められる事」=「常識であり普通であり一般的」になってんの? 記事への反応13

ジャニーズ事務所の長期的な弱体化は不可避 松谷創一郎氏 書き起こし 記事への反応7

AI女性NGのはずなのになんで一番星はてのは許されてるの? 記事への反応14

ジャニーズ所属タレントの親は何を考えているのだろう 記事への反応17

ヴィーガンってぶっちゃけ最も倫理的だよなパート2 記事への反応33

エルフドワーフのような異種族が登.. 記事への反応9

ファンネル勝手にやりました」 記事への反応5

俺にとって5chが終わった 記事への反応4

anond:20230712100211

ブルアカブループロトコルどっちがどっちかいまだに間違える

2023-07-12

PC放置するとブルスクになって落ちるようになってしまった

もう購入直後の段階からめちゃくちゃだったんだよなぁ。

有名BTOサイトで購入したんだけど、開封直後からケースのUSB死んでるし、開けてみたらマザボとの線が抜けてるしCPUクーラーファンが外れてるし。

たぶん輸送途中でかなりの衝撃があったんだろうな。

BTOメーカーに連絡しても当たり前だけど「送り返してください」しか言わない。

梱包だるいし送り返して往復の輸送事故リスク被るのも嫌だったし、線挿してファン取り付けたらとりあえずは動いたからそのまま使ってたんだよなぁ。

でもしばらくしたらでかいゲームインストールとかで負荷をかけるといきなり落ちるようになってしまった。

メモリかいろいろ抜き差しすると直るんだけど、しばらくするとまた同じ症状が出る。

もうあきらめてこういうもんだと使ってたけど、今度は負荷かけなくても放置で落ちるようになってしまった。

いや、Windowsアップデートとかで負荷かかってたのか?

まだ購入して3年だし、27万かけてまあまあのグラボ入れたのにいい思い出がない。

ドルタワーのゲーミングPCってとりあえずでかくて重いか輸送リスクかいよな。

まあどこのメーカーもその点は同じだと思うけど、この点で安心できるメーカーいかなぁ。

この輸送リスクを抑えるために我慢して小さいPCを選ぼうかと迷っている。

でも熱こもりやすそうで嫌なんだよね。

あー、PC買い換えて~

Permalink | 記事への反応(1) | 言及する | 10:02

2023-07-07

anond:20230707143838

効率よさそうだなって思った」

もうこの時点で犯罪者の発想だって気づこうよ

がんばって更生しようね

2023-07-07

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230707/k10014121371000.html

バイト農家の作物盗むの効率よさそうだなって思った

田舎監視が緩くて単純にバレにくい

価値は高い

若者を使うので体力はある

Permalink | 記事への反応(2) | 言及する | 14:38

2023-07-02

ジャニーズ問題はどうなればいいの?

記事への反応を見てたらわかんなくなってきたので教えて。

ジャニーさんショタ好きなのはぼんやりとは知ってたけど、合意もなしにほぼ全員毒牙にかけたみたいな話でここまで酷いとは思っていなかった。

ここでジャニーさんが存命なら辞任は元より強姦による刑事罰を受けるべきだと思うんだがね。

ただ既に故人であり、加害者が既に居ない訳じゃない?当事者はとっくに不在じゃんかよ。

今後も権力者の牙が向く可能性もあるから再発防止云々も効果がない訳じゃないけどもさ。当座の問題はとっくに解消しているわけじゃん。

から、あとは粛々と損害賠償かに応じる程度かなと思ってたんだが、皆は違うの?

個人的には社長が白々しく知らんかったという発言をしたのは納得が行ってない。

しかそもそもが前面に出る人じゃないか社長辞任しても株主だしどうにでもなっちゃうだろうから、辞任とか溜飲を下げるだけで解決策にもならん気がする。

人によっては事務所が潰れるまで許さんくらいの勢いで書いてる人をよく見るんだが、それが本当に必要ことなの?

ようやく被害を受けずに済むようになったタレントが、今度は職場を失って我慢のし損になればいいの??

追記1:

会社共同正犯または幇助であるという意見は頷ける。被害者が内側にいる状況下で会社にも責任を問うべきかは意見割れている気がする。主な論点はそこかなぁ。

同様にメディア責任を挙げている人がいて、過去検証大事だし進めるべき。タレントをそのまま採用し続けていることへの批判については上と同じで被害者にダメージが行く方法からね。

例えば過去番組も全部配信なしね、とか。って確か配信NGなんじゃなかったっけ。じゃぁそれすら今とあんまりかわらんじゃない。

意見の中で社名変えるというのがあり、それは別に良いけど現社長もそこまで「ジャニーズ」という名称にこだわってるとは思わないけどなぁ。名称変更によるダメージっていうほど少なくない?

タレント会社を切り離して別会社移籍させるというのは流石に安直で、そんなことが一存でできるならとっくにやっているだろうという。流石に世の中そこまで単純にできてない。

まぁホリエモンライブドア事件の際に役職取り上げられて株も強制的に売ることになったから、似たようなことだしやれなくはないのかも知れんけども。

感情はおいといて、法的根拠鑑みるにそこまでさせる正当性がないよね。

あと一部届いてなかったから俺の意見も改めて述べるけど、この内容では過去被害者に対して損害賠償をするのがせいぜいで、それによる金銭ダメージ社会から信用失墜が落とし所なのかなと思ってる。

追記2:

一部権力もたせたらやばそうな発言してる人も含めてはてな村民度が気になるところもあったよ。スカッジャパンコンテンツが無くならない理由なんだろうな。

なお、そのスカッコンテンツについては、立法で「権力者による性的搾取を取り締まる懲罰的損害賠償法(通称ジャニー法案)」みたいの作ってあげると溜飲が下ろせるのかも知れんね。

本件は、大多数の発言ははやり問題意識は持っていて、許せないという思いが共通してあったことは安心したよ。こんなことは繰り返させちゃいけない。

落とし所が人それぞれ違うなぁっていうのはよくわかって大変参考になった。

このまま風化させないことで社会責任を問うというのは大事だと思うので、この投稿も少しでも問題提起に繋がったのなら良かったと思う。

追記3:

増田プロファイル勝手ジャニオタ女子にされてたのでそれだけはないと言わせてくれ。

俺はどっちかというとSMAPごと飯島氏を追い出したメリーにブチギレてた勢だから

ただ功労者を追い出す権力者という構図が許せないという義憤もつが、一方でTVアイドルにもそんなに興味がないんだわ。

この件は単なるゴシップを超えて権力者による性的搾取という問題から気にはしてるが、広末不倫くらいの話だったらお好きにどうぞで流す程度にしか芸能界は興味ないんだわ。

追記4(2023/09/16):

俺は無意識日本を侮っていたのかも知れない。こんなふうに世間が動くはずがないという諦観があったが良い意味で予想を裏切られた。自浄作用あったんだな。

TV局も徐々にスポンサー包囲網が敷かれ、タレント降板の話もチラホラ出てきた。まぁ事なかれ主義的なTV局は自浄作用は働いてない気がしているけど。

ともあれ、前時代的な対応は許されないというのが社会的に認知されてきたなぁと実感する。良いことだね。

なお、最後の「ようやく被害を受けずに済むようになったタレントが、今度は職場を失って我慢のし損になればいいの??」という疑問についても解が得られた。残念ながらこれを受け入れるしかないのだね。

新疆綿は「強制労働」による搾取があり、働いている人たちに罪はなくても結果として搾取構造是認につながるので不買するべきである

本件はそれと同じロジックであるという話だ。とても納得できた。

https://acejapan.org/blog/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%96%B0%E8%81%9E%E5%A4%95%E5%88%8A%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%80%8C%E7%B4%99%E3%81%A4%E3%81%B6%E3%81%A6%E3%80%8D/31052

2023-06-29

anond:20230629120456

2023-06-29

anond:20230629092714

SES派遣されている下請けSEは、余計なことしてもデメリットしかないやらやで

元受けSIerスケジュールさえ遅れなければ、UIなんかどうでもいいからやで

Permalink | 記事への反応(0) | 言及する | 12:04

大日本帝国戦争に突き進んでいった構図ににている・・・

学びをありがとう

 

 そして先祖に合掌と感謝

2023-06-22

anond: 20230621230631言及エントリを開く

自分物事に取り掛かるのが遅かったり最後の詰めをきちんとできなかったり、誇大な夢を描くのにそれをかなえるための努力ができなかったり、こまめに掃除整理整頓ができなかったりして、自分ADHDなんじゃないかと悩んだりするのだが、自分定型発達だと胸を張って言える増田がうらやましい。

いつも相手がそんな自分に呆れているのではないか、内心では自分馬鹿にしてるのではないかとビクビクして、その反動で「どうせあなたは私のことバカにしてますよね?ちゃんと知ってますよ?」という気持ちになってわざと横柄にふるまったりしてしまい、それが積み重なると自己嫌悪でその人と距離を置いてしまって、長い付き合いの友人があまりいない。(とても寛容な友だち数人は今もつながってくれてて本当にありがたい)

就職して初めて先輩の指示が全く頭に残らず数秒で忘れ去ってしまうことに気付き、愕然として、とにかくなんでも全部ノートに記録するようにして多少マシになった。

それでも優先順位けがうまくいかず、ぱっと終わらせられそうなメールの返信などを先に手をつけたりして、やることリストパンクしてパニックになったりした。

今は仕事してない。

Permalink | 記事への反応(0) | 14:59


https://anond.hatelabo.jp/20230622145934

anond:20230622141500

ごめん2秒しか読んでないけど道端にたたずんで行人を行き来をみながら一生を終えるのもまた人生

2023-06-22

■体調面よりお金を取る人の思考がわからない

転職エージェントをしている。

ほぼ個人事業主みたいなものなので大手さんみたいにガツガツやらない。

「体調を崩しました。休職しています…。辞めたいです…。」

と言ってくる方はボチボチいるのですが、こういった方は忙しさの対価でお金を稼いでいることが多いです。

それを説明し、体調面を重視するなら給料は落ちるが残業がほぼない所へ行った方が良いと何度か説明する。

だいたいが「家族や伴侶にもそういわれているのでそうしたい」とその場は納得する。

面接へ行き、内定が出ると「給料が低い」と難色を示す。

(ちなみに面接前におおよその年収提示してありそれを下回っていることはない)

結果的理由をつけて転職を止める。

内心はお金なんだろうと思う。

休職するほど酷いのに辞めないって凄いなと妙に感心する。

もしくは本当の意味で辛くはないのだろう。

Permalink | 記事への反応(1) | 言及する | 14:15

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん