「英語圏」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 英語圏とは

2022-11-20

anond:20221120172043

当然設計を行う者もエンジニアですけど。

車の設計する人間エンジニアだろ。

英語圏でそうだったとしても島国ガラパゴス日本では違うっていう言い訳可能だけど。

世界標準ではエンジニアです。

2022-11-17

英語圏で一番人気あるストリーマーがDTM音楽やってるプロ視聴者から学んでる

なんの才能もない荒らし行為で成り上がった人間知名度だけで一流の教育を受けられる

夢があるな

anond:20221116143324

英語圏少年たちが会話中カジュアルにfuckを使うのを大人になって卒業するのに通じる物がある。

そして大人になっても俺という人がいるのと同様、大人になってもfuckをカジュアルに使う人はいる。

2022-11-15

英語圏中国語圏サーベイ力が違う気がするのだが、何が違うんだ?

英語圏中国語圏も、サーベイがやたら強い人がいて網羅的に情報発信している。

arXivだけウォッチしているって人なら日本にも居るが、github、hugging faceだけでなく、どこで知ったんだってサイトである

英語圏の人はなぜか中国語サイトも知っているし、日本語で話題になるのもウォッチしている。


情報発信する所に情報が集まるというが、英語圏中国語圏では実際に起こってるのだろうか?

日本語圏だと、フリーライダーしかまらいか、碌な情報が集まらないという感触があるのだが・・・

2022-11-12

英語圏ツイッタースペースでは仮想ツウカーたちがコイン宣伝している

白人同士でも詐欺事件てあるんかな

2022-11-11

anond:20221111130747

ナポレオンが途中までやったんだが、、 あとは英語圏やな。(英連邦はかなりメトリック化しつつあるよって、問題アメリカやな。)

2022-11-09

プログラム書いてて思うのだけど

日本語ってつくづくプログラミングに向かない文章だよね・・・

だって少なくとも英語圏では単語意味検索したり、

Shift-jisUTF-8の手間とかないんでしょ?

anond:20221108233739

雇用の流動的な職種(単に個人の成績が悪いだけで指名解雇されて、訴えたら負けた事例があるらしい。確認はしてないけど。)で働く俺は、現状に満足しているけど、

生産性の高い人間はみんな英語圏に行っちゃうので、国内企業生産性は低いよ。

あと、競争なんて知らずにぼんやりぼやぼや育ってきた標準的日本人が馴染む制度だとも思えない。

手を繋いでゴールする共産主義もどきでみんな一緒に貧乏になる方が、向いてると思うよ。

というか、自由主義本山アメリカでさえ、労働者階級向けの制度はそんな感じじゃん。

2022-11-05

英語圏に生まれた者をアファーマティブアクションで落としてほしい

英語圏に生まれた者が英語以外の教科を勉強している間に

英語圏に生まれた者は英語勉強しないといけない

字幕翻訳機能で事足りる時代

なぜこの昔ながらの平等是正されないのだろう

  

外国語習得資本投入ブーストできるから

富裕層の子ならバカでも語学堪能になる

優秀な人材を集める目的なら英語選抜はすべきでない

 

なんでこんなことを書いているかというと

俺は英語挫折しそうになってる貧民だから

俺が努力して上がるんじゃなくて

自分努力家と思ってる上の奴が本来位置に落ちるべきなんだよ

2022-10-30

anond:20221030194244

セックスするならアセクシャルじゃないじゃん それは定義が違う

https://anond.hatelabo.jp/20221030194342

 

"誰にも性的には惹かれない" さえクリアできればOKから

セックスするしないは関係ないです

年がら年中、男ガー女ガーセックスガーとかやっている"日本の界隈"なら、わざわざアロマンティックとかラベルを細分化したり、

発達障害とは違うんだーとかやるかもだけどね

 

誰とでもセックスちゃうけど性的に惹かれているわけではない(愛着恋愛感情がない)ヤリチンヤリマン発達障害

恋愛セックス以前に他人に対する興味関心愛着が無い/薄い発達障害は多く、

Wマイノリティと呼ばれ英語圏なら本出てるぞ

 

真面目な話、アセクシャルヤリマンヤリチン・性依存症発達障害と関連性が高い

https://anond.hatelabo.jp/20221030174839#

2022-10-28

[]moon runes

「月のルーン文字」という意味。まったく読めない文字で書かれた文章を表す英語圏ネットスラング。しばしば日本語moon runesと形容されるが、韓国語中国語などを指す場合もあるようだ

2022-10-25

アルファベット26文字数字

世界が成り立ってるんだから英語圏は不利だよなあ、、

ローマ字入力なんかで意思伝達してるうちは勝てねえよ

うっすらハンデ抱えて戦ってようなもん

anond:20221024153626

いやあらためて主張するまでもなく普通に予防線でしょ

「このアカウントツイート個人の所見であり所属組織の総意ではありません」とか、英語圏でもそういうのプロフィールに書く人いるけど、そういう風に書いておくとクソリプのあしらい方が簡単になる、あるいはクソリプ自体無視できる

ウザさを感じるのはきみの勝手だけど、どう考えてもクソリプの方が圧倒的にウザいからね

クソリプする人たちの方に文句言った方が良いんじゃないの?

2022-10-24

NovelAI、呪文中国語日本語入るようになると、もうわけわからん

英語っぽいが英語ではないNovelAIのプロンプトだが、

中国語日本語入力できるらしく、確認作業が一部で進んでいる。


NovelAIの人達英語圏なので、追加で学習データに入れているとは思わないので、

Stable Diffusionに元々あったものだろう。


アルファベット入力すると、微妙に何か違うって場合は、中国語日本語で試すと良いかもしれない。


しっかし、ただでさえ、何を入力すれば効くのかわからんのでデータベースが欲しいところ。

検索かけて入門的なの呪文は大量に出てくるがわからん

昨日だと「OOTD」で服装ランダムで出力されるって知ったばかりだ。

2022-10-23

anond:20221023174454

なんか英語圏では子供風呂に入る時は親かおばあちゃんがそれ言うことになってるとかいうお決まりパターンみたいなのがあるのな。絵本とかで割と見かける。「あんた、ちゃんと耳のうしろも洗ったの?!」とか。

なぜ英語発音がすべてなのか?

イギリスアメリカ階級社会であり、差別の国である

その階級を決めるのはもちろん生まれだが、階級判断する時にその人の生まれ調査するわけではない。

そう、発音階級を表しているのである

見た目ですぐに分かってしま場合を除けば、英語圏差別されないためには発音をきちんとしなければならないのだ。アメリカ小説が読めるとか、論文が読めるとかそんなことは二の次三の次なのである

英米差別されたくなければ、きちんとした発音が出来なければならないのだ。

 

なお、私は特に専門家というわけではないのである

2022-10-22

anond:20221022021610

日本以外の国はすでにそうなっているんだよね

日本人だけがテレビにしがみついてる

たぶん、日本人は「流行りに乗りたい」という人が多いのだろうね

から「みんなが一緒に同じものを見るテレビ」にこだわるのかもしれない

一方、英語圏の人たちは「面白そうなもの」「自分が好きなもの」を自由に選んでみるんだよね。もともとアメリカなんかはケーブルテレビ文化だしね。

から英語圏日本では人気のアニメが全く違う

MyAnimeList (MAL) ではついこの間まで鋼の錬金術師デスノートが1位2位に君臨していた。推しているのは懐古厨ではなく最近視聴したばかりのひとたちばかりだった。流石に最近順位変動したけれど。

現在Top Airing AnimeBLEACH 千年血戦篇 で 9.10という超ハイスコアがついてる。でも多分日本人は見ないよ。昔の漫画原作というだけで絶対に見ない。流行りっぽくないからね。

私はミリしら1話を見てみたけれど戦闘シーンと音楽がかっこよかったよ

あとモブサイコ100放送するたびに上位にいるね。それから去年だっけ?王様ランキングTop Airing Anime1位になってた。これはハテナーにも推している人がいたね。もっと前だと無職転生が1位だったかな。

MALにいる人たちはアニメを褒めるときディスる時も自分言葉意見するから見ていてストレスがたまらない。

「みんながディスっているから乗っかってディスる」「みんなが見ているか自分も見る。いまだに見てないやつ〇〇だよなぁ〜?」みたいな日本のノリが私は苦手なので MAL や R****tに入り浸ってるよ

2022-10-20

ちんこにはマジカヒーリングコックってジャンルがあるけど

マジカヒーリングコックとは、いわゆる「お清めセックス」に登場するチンコであるBLやレディコミでよくある表現だが、レイプなどで汚され傷ついた受けくんのケツマンコ、あるいはヒロインちゃんマンコに、本命彼氏である攻めくんのチンコを挿入することでお清めや心の傷の治癒ができるという、そういうジャンルチンコである。どうでもいいけど、ここで日本ケガレという概念がよく現れてるんが面白いよね。英語圏だとケガレ概念ではなくトラウマ治癒になる。

女性ならではの発想だよなあと思う。チンコなら誰でもいいわけではないことの象徴的な考え方じゃないか

一方でマンコについては比較的、ヤレれば何でもいいみたいなところが男にはあるわけだから、そういう悪いマンコの毒を払う良いマンコみたいな発想はあまりない。若いマン特に処女マンコは「価値がある」みたいな考え方になっているのが面白いなと思う

2022-10-18

NovelAIは発表してる内容だけで本当にあのクオリティ実現したのか?

https://blog.novelai.net/novelai-improvements-on-stable-diffusion-e10d38db82ac

ここに書いてあるのは、ひとまずわかった。

わかったが、実際学習させようとしても全然あのクオリティにならない。

TrinArtやWaifu Diffusion、それへのDreambooth、textual inversion、hypernetworkを、日本でも、英語圏でも色んな人が試してるが、

それほど上手くいってない。


学習方法なのだろうか?

データの枚数ばかり注目されるが、本当にそれだけなのか?

Waifu Diffusionのepochが進んで学習が進んでいくのを比べてみても、途中から正直変わっておらず、良くなってない。

2022-10-16

anond:20221016120937

そもそも英語圏(というかアメリカ)では日本人が思い浮かべるいわゆるマッシュルーム以外のキノコを食べる習慣が無かったんじゃないかと思う。だからそれ以外のキノコは全て外来英語名は無いので現地語での呼び方になる。

なぜ、きらら陰キャ主人公ゴリ押しするのか

anond:20221015222624

私も元増田気持ちが分かる。

きららアニメは好きだけど、『ぼっち・ざ・ろっく』や『またぞろ。』の主人公はすごく苦手なんだよな。

ぼざろは放送するたびにTwitterトレンドになって毎週4万以上のツイートが来る人気作だと言える。

それでも、実際はかなり人を選ぶアニメだと思う。


きらら陰キャ主人公ゴリ押すのは、海外人気を意識しているからじゃないのかね。

最近アニメ業界は"海外人気がないジャンル人権がない"という風潮が強まっている。

実際、海外人気がないきららアニメは、2019年以降、数を大きく減らしていった。

そして、数が大きく増えたのがなろうアニメジャンプアニメラブコメアニメ――海外人気の高いジャンルだ。

国内円盤を売るよりは、海外動画配信サービスライセンスを売るほうが簡単に儲かる。


ぼざろのゴリ押しは「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」、略してわたモテという成功例にあると思う。

わたモテ国内で人気が出る前に海外で人気が出た漫画だ。英語圏匿名掲示板4chanで大きな話題になったのだ。

きらら編集部はそれを見て主人公陰キャにすれば海外人気で戦えると思っているのだろう。

実際、ぼざろの主人公性格は、担当編集の強い要望によるものだ。


間違いなく、ぼざろは国内では大成功した。

次にくるマンガ大賞2019」で8位にランクインした。同年では、「その着せ替え人形は恋をする」が6位、「チェンソーマン」が2位にランクインした。

まり、「ぼっち・ざ・ろっく」の人気は、今最も勢いのある大人気作と並んでいることになる。

しかも、ぼざろの制作会社は着せ恋と同じCloverWorks。したがって、ぼざろは着せ恋並の大ヒットが見込める。

実際に、ぼざろは放送するたびにTwitterトレンドに上がり、ツイート数は4万を超える。


そして、現在海外人気を実証する段階だ。

Reddit流れるAnime Corner」や「/r/anime Karma Ranking & Discussion」を見ていこう。

anond:20221016042201

Perlなんかは英語圏の人が英語っぽく記述できる言語ってのをウリにしてたりもする。

Perlプログラム読んだことないとしか思えん

オブジェクト指向が徹底してるRubyのほうが主語動詞目的語と並ぶから英語に近いんだが、知らないんだろう

Ruby開発者まつもとゆきひろ日本人だが、外国人宣教師と一緒に宗教活動してた関係英語が堪能)

2022-10-15

25歳で40億稼ぐ社長は悪としてSEO専門家の「サイト貸しは悪」は本当か

口が悪くなると困るので敬語で書きます

25歳の社長が「サイト貸し」という悪事に手を染め年商40億も稼いでいるという記事が、はてなブックマークトップ、そしてTwitterトレンドに「サイト貸し」が上がるまでに注目されました。

その記事のことはよく分からないけど、25歳で年商40億なら悪いことをしているのは間違いないので、彼のことは一旦省略。

そこで引用されている、自称SEO専門家によって半年前に書かれた「サイト貸しが危険である」という趣旨記事が色々な意味で凄い。

私はインターネットメディア運営に関わる仕事をしているので、SEO知識もあります

半年前に記事を読んだ時には内容がくだらなすぎて気にしていなかったのですが、今回注目されたことで改めて読んでみたところ、改めて論理の飛躍っぷりに驚かされました。

とは言え、一つずつ反論できるかと言うと難しいのです。

簡単に噛み砕くと、

パンを食べると病気になる可能性がある

パンを食べても時間が経てば空腹になる

パンだけでは全ての栄養を取れないという医者もいる

厚労省野菜一定量食べるべきと言っている

・実際に、米を食べた直後に交通事故でケガをした人もいる

↓↓↓

なので

パンを食べることは危険

パン屋を見つけたら通報して!

・大切な家族を悲しませないで!

というようなことを、自称飲食コンサル的な人によって異様な長文で書かれているのです。

最後のはパンを食べた後でも交通事故可能性はあるでしょうが、その事例を見つけられなかったのでしょう)

途中までは、確かにその通りで反論もありません。

ところが急に、謎の結論に結び付けられてしまうのです。

パンという身近な食べ物であれば、論理が飛躍しているとすぐに気が付きます

バカバカしくて読むのを辞めてしまうでしょう。

しかしこれがパンではなく、年商40億稼ぐ25歳の社長が売り捌いている「マリトッツォ」とかい得体の知れない食べ物だとしたらどうでしょう

しかも社名も店名もマリトッツォではありません。隠蔽しようとしているに違いありません。

そう聞くと、途端に危険で悪質なものかもしれないと思ってしまうのではないでしょうか。

私なら間違いなく、早く謝罪して逮捕されればよいと思うでしょう。

私は偶然にもマリトッツォについて詳しかったので、マリトッツォが危険だという主張の中身について、少し説明してみます

サイト貸しは危険

これが主な主張のようです。

まりあ企業やクリニックなどがドメインの一部を貸して、メディア会社などに記事制作メディア運営をさせると、貸し手のサイト本業に悪影響がある。

しかメディア会社はそのリスクを隠して営業しているらしいのです。

どんな悪影響やリスクがあるのでしょうか?

一つずつ見ていきます

サイト貸しによって効果が出ても短期間!

SEO上下するものですし、永続的に上位でいるサイトほとんどありません。

ましてSEO記事収益を得るなら競合も多いはずなので長期間維持するのが難しいのは、当然その通りでしょう。

しかし貸し手の本業ホームページに悪影響を与えるわけではありません。

唯一の事例として紹介している「SEOが急落したサイト

医者でもなくクリニックとも無関係の人が、病気の治し方を解説していたら、信頼できないサイトだと判断されることは当然あるでしょう。

そもそもサイト貸しにも該当しないこのサイトを、なぜ唯一の事例としてこのサイトを選んだのかは、ちょっと分かりません。

Googleサイト貸しを辞めるよう言っている!

→むしろGoogleは、そのような取り組みがガイドライン違反では無いことを明言しています

Googleが主張しているのは、元のコンテンツと、新しいコンテンツが関連しないものなら別のものとして評価をしていくかもしれない。というごく当たり前のことを言っているに過ぎません。

そもそも企業もつドメインに、他の企業個人コンテンツ投稿することは、GoogleニュースYahooニュースGoogleマップやAmazon口コミFacebookTwitter投稿を挙げるまでもなく、ごく一般的なことです。

企業サイト制作オウンドメディア制作外注することも一般的ですし、2社や3社が共同でサイト制作メディア制作することは元々珍しいことではありません。

当然ながら、それに対してGoogleが辞めろということはありません。

ここまで書いてきて疲れたので寝ます

もし需要があれば、

自称SEO専門家が、英語圏で「サイト貸し」が一般的であることに触れないのはなぜか

サイト貸しによって、検索結果にはどのような影響が出るか

自称SEO専門家とは一体何をしている人なのか

についても書いていきます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん