「はてダ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてダとは

2021-01-01

親とか恋人エロ画像フォルダの中身見られるのと書いたはてダの一覧を見られるのとどっちが死にたくなる?

2020-11-19

TwitterとかQuoraとか真似して右下に書き込みボタン置いてさ、はてダは恥ずかしくないんかなと毎回思うわ

上辺だけ意識高いの真似してもさ、メッキはすぐはがれるんだよ?

2020-11-06

はてダで豆柴の広告をすごくよく目にするけど俺だけ?

2020-10-20

はてダ日記を書く場所だけど、他人日記も見れちゃうっていうちょっと変わった場所

他人がどんな日記を書いてようが全然なにもかも自由なんだけど、他人日記も見れちゃうってのが少し問題

まりにも書いてる内容がデタラメだったり無意味だったり一日に何度も何度も意味のわからない日記を書いてると他人荒らしだなんだと口をはさんでくる

個人別のクローズ日記にすりゃいいんだろうけどそうすると集客問題が出るからやれないし、日記なんだから何書いても他人文句言われる筋合いねえだろっていう話

2020-09-30

昔のはてブは人気ブックマークに表示されるのはお気に入り数が31人以上からだったってマジ?

404 Blog Not Found:javascript - はてダでは書けないはてなブックマーク技25個

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50804174.html

23. 人気ブックマークに表示されるのはお気に入り数が31人以上から

しかしここに載ってるブクマ技、今では通用しないな

2020-08-24

anond:20200824000501

これって結局さ、増田はてブはてダ役割をするようになったってことだよ。

手斧を投げあえるのはもうここしかいから。

2020-07-25

タイBLにハマって半年経ったら日本タイBLファンが苦手になった話

単刀直入ジオブロの話!

現時点の市場を鑑みた戦略を取るならジオブロして当たり前では?って思ってる人が書く話なので、自分精神衛生とか信念とかなんやらを大事にしたい人は読まないほうがいい。



もともとは宝塚KinKi Kidsが好きなオタク。(どちらもおおよそが良心的なファンで私みたいなひねくれた人ばかりでは多分ないので悪しからず。)

ただCS放送に全く躊躇いもなく自国エンタメしか元々興味がなかった人なんだなと思ってもらえると。

タイに行ってバンコクでの広告で気になったタレントを調べたらそのままタイBLにハマり。

わりとなんでも1人でハマるタイプのため、楽しく3,4ヶ月DVD-BOXを買ったり単話配信を購入したりAndroid端末を入手してLINE TVを入れたりのんびり過ごしていた。

オンライン飲み会で何のオタクで知り合ったのか忘れたオタクに「あんたもハマってるらしいけどタイBL流行ってんね!」と言われ、「そうなのか!」とゴソゴソとTwitterリストを作り、楽しそうなツイートをしている人を勝手に観察していた。

月日はまた流れOur Skyy,Dark Blue Kiss,My Engineerについて日本での版権を獲得したのでもうそジオブロされるよ!という話が出てきた。

そうするとこのことがトレンド入りしたりと「へ〜本当についったらんどだと流行ってんだ!」という気持ちになっていた。

私も元気にTwitterをしてるのでトレンドを押すと「ジオブロ最悪!」「ファンは誰も喜んでない!」のようなツイートをそれなりの数見つけてしまい兎にも角にもびっくりしてしまった。

よくよく読めばよかったのかもしれないが、その瞬間に「みんな無料じゃない限り、見る価値がないコンテンツだと思ってたの?」という考えが駆け巡ってしまったのだった。


とりあえずびっくりしてしまったので、何も見なかったことにしようと1日くらい上司言葉を除いてタイしか見聞きしないで過ごしていた。隣の席のおじさんの発言も何も聴いてない。

しかTwitter10年選手の悪癖で「よくよく読んだ方が良いのかも!」と覗きに行ってしまった。



無理だった。

ファーストインプレッションが強く残りすぎてしまったのかもしれないけれど、私がもし本国版権を取得した会社販売戦略担当SNSの反応を見て版権戦略を打つとしたら大半は無料のままだと放送見ないな!絶対ジオブロする!という見解しか持てなかった。


私はタイに住んでないし、GMMの社員でもWabiSabiの社員でもないので彼らが日本に対する戦略をどう練っているのか全く分からない。

けれど「大陸マネーに劣る」という判断はしてるのではないかと思う。(でもGMMFMの字幕英語日本語だったな……劣ってない判断なのかな、嗚呼、話がとっ散らかる)

まぁ、どう考えても今までのタイBL日本市場の規模は大陸に比べたら圧倒的に少ない(し、お札の花束を送った日本ファンは見てない)。

現時点での市場の状況を鑑みてアピールする先を間違えてる!!!と私は思ってしまった。そう「私は」だよ?帰るなら今。

この大きくなろうとしてるとはいえまだまだ日本で小さな市場である今は先方(本国版権取得会社も)の目先の利益が確保されない限り私たち布教も何もないと思うのだ。それに日本自国エンタメだけである程度回ることができてしまうから。(その上言いたかないけど日本人は飽きっぽい)

ジオブロ解除させたいなら「日本市場は金の成る木です!!ジオブロしなくてもガッポガッポお金がそちらに行きます!!!!!

とりあえず現状ジオブロされてもガッポガッポお金がそちらに行きますので引き続きジオブロ解除ご検討何卒〜!!!」というアピールをするべきだと思うし、その構図に対して感情論も何もいらない。

とは言っても私も楽はしたいので全部アマプラ配信してくれないかなぁ〜なんてことは思ってるし、LBCの配信が始まってオタク友達にとりあえず連絡した。(私もとうらぶ映画見るね)(LBCみんなが見た結果他の作品配信増えると嬉しいね)

どの作品もこうなればいいのに!というのは勿論あるけれどそれにはやっぱり段階を踏んでいくべきだし、その過程アクセスやす無料コンテンツが停止されるのは然るべき戦略の一つだ。


あとGMMの戦略はGMMが考えてくれるんじゃない?日本語でツイートしても届かないかもね。

(はてダに書いてる時点で特大ブーメラン)



きっと少なくとも20年は資本主義は終わらない!残念!

何かが起きて資本主義が終わってもエンタメが終わらずにかつエンタメに関わる人が搾取されませんように!

2020-07-01

こんにちは屑籠の中のクズクマです

先日邪神ちゃんドロップキックを視聴してみました。クズクマとしてあれは問題かなと思います

まず邪神ちゃんです。

――ISBN:ほにゃらら

彼女召喚されたゆりから度重なる虐待を受けています彼女本来ゆりをね殺す立場ですが、ゆりねの私情により飼い殺されて家に留まっているにすぎません。しか邪神ちゃんは周囲から冷やかされたにせよ、二期最終話付近ゆりねにデレ始めます。もちろん隠れデレなんですけど、内心ゆりねのことを難からず思ってしまう。これは『ISBNほにゃらら』で言うところのストックホルム症候群に近い症状ですがクズクマ書籍の方が詳しいので買ってください。買ってください。

――ISBN:ためになるえらいほん

邪神ちゃんにも問題があります邪神ちゃんは極度のギャンブル依存症で、ゆりからもらった買い物の駄賃をパチスロで溶かして帰ります。その上彼女は極度のお人好しであるメヂューサにお金をせびり、メデューサはまんまとお金を貸してしまます。これはいわゆる共依存と呼ばれる状態で『ISBN:ためになるえらいほん』でうんたらかんたらと定義されます。うんたらかんたらです。クズクマ書籍の方が詳しいので買ってください。買ってください。

――ISBN:アフィ用の書籍です

ぺこらもかなりの症状を抱えています彼女天国法則に自らをてらすあまりに思想にがんじがらめになり、困窮に陥ってしまます。おまけに食物を数度提供された事によって悪魔たちの印象が変わり、祝福あれとまで述べてしまます。これは『ISBN:アフィ用の書籍です』で指摘されているハロー効果うんこらどっこいしょ部分の解説対応しています

そんなわけで紹介した書籍より屑籠の中のクズクマクズ本のほうが100倍役に立ちますはてダが日照り状態なので名声がほしいです。買ってください買ってください。

2020-06-03

はてダ文字サイズってsafarichromeじゃはっきりと印象違うな

うちのMacは少し古くて10.11からもう対象外なんだろうけど

2020-06-02

俺が増田からいなくなってもどうせはてダはずっと続くんだろ・・・

最近はてなブックマークはひどい」の歴史

2006年「はてぶがドンドン馬鹿になっていく」

http://web.archive.org/web/20190511210441/http://fladdict.net/blog/2006/08/post_32.html

はてなブックマークが物凄い勢いで衆愚化していっている。

別にGigazineが悪いわけではまったくないけれど、Gigazineエントリーが頻出するようになったあたりから、どんどんエントリーの質が下がってきている。もう最近まりホッテントリも読まなくなった。

新しいこと画期的概念難解な議論は、とくに吟味もされずにスルーされて、まとめサイトや実務系tipsのような単なる再生なのだけど実務での使用に耐える、そんなんばかりが増えていく。

結局ユーザー参加型コンテンツがたどり着くところはココなのか?

WEB2.0はガッカリなんす。

なんかね、壮大なユートピア地上の楽園を作ろうとして、完成したのがソ連中国北朝鮮でしたみたいな、そんなガッカリ感。

2007年はてなに集まるネットイナゴ

ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51292853.html

ネット右翼メッカ2ちゃんねるだったとすれば、ネットイナゴが集まるのは「はてなブックマーク」だ。たとえば今日の当ブログ記事には、現在39のブックマークが集まっているが、そのコメントには記事の内容を論理的批判したものは一つもなく、「バカ」うんこ」「アホ」などの言葉が並んでいる。「しればいいのに」という奇妙な言葉もあるが、これは「死ねばいいのに」というタグが禁じられたため、その隠語として使っているのだろう。

この下劣さは、今や2ちゃんねる並みだ。私は、以前も「バカ」とか「死ね」といったコメントを許すのかどうかについて、はてな事務局質問したが、回答は得られなかった(しかしこういうタグ禁止されたようだ)。はてな近藤淳也社長取締役である梅田望夫氏は、こういう幼児的なメッセージをばらまくことが「総表現社会」だと思っているのだろうか。

2008年はてな取締役であるという立場を離れて言う。はてぶのコメントには、バカものが本当に多すぎる。」

ttps://www.j-cast.com/2008/11/11030158.html

はてな取締役であるという立場を離れて言う。はてぶのコメントには、バカものが本当に多すぎる。本を紹介しているだけのエントリーに対して、どうして対象となっている本を読まずに、批判コメント自分意見を書く気が起きるのだろう。そこがまったく理解不明だ。

一方、同じ匿名ダイアリーでは10日、こんな批判も。ある利用者が「この梅田という人は、はてなブックマークがそんな知的サービスだと思ってたんだろうか。いつの間にか2chと変わらん場所になってるんだけど」と疑問を投げかけたのだ。ブロガーには、はてブコメントする人たちの一部を「ネットイナゴ」と蔑む向きもあり、こうした見方は依然根強いようだ。

2009年客観的に見て、ぼくはガツンと言ってやったと思う」

http://web.archive.org/web/20120506051606/http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20090611/1244726606

それが言葉というものの怖さである。そしてインターネットは、そうした言葉が先鋭的に、あるいは突端的に増幅する装置であり場である。だから、そこはとても危険なのである本来カッターほどだった言葉殺傷能力を、サバイバルナイフくらいに、あるいは日本刀ほどに増幅してしまう力が、インターネットには、中でも取り分け「はてなブックマーク」にはある。

から、そこを管理運営しているはてなという会社には、実はとても大きな責任があるのだ。そこで事故が起きないように気をつけたり、誰かが誰かを傷つけたりしないよう見張っている道義的、かつ社会的責任があるのだと、ぼくは申し上げたのである

しかし現状、今のはてなにはその自覚はない。そのため、主にブックマーク界隈を中心として、非常に危険な場を形成している。非常に危険な状況を生み出している。それは本当に見ていて危なっかしい。このままでは、冗談ではなく近いうちに人死にが出るだろう。そして、そうなってからでは遅いのだ。そうなってからでは取り返しがつかないのだ。それは、死んだり殺したりした人にとってはもちろんのこと、そういう状況や場を作ったはてなにとっても、取り返しがつかないことなのだ……と、そんなことを申し上げた。

2010年はてブ熱が冷めてしまった」

anond:20100208231236

みんなで似たような情報ばっかり見てる。

こういう現象ってなんて言うんだろ?

あと、はてブでのコメントが、妙に上から目線で断定口調の人が多くて

それがスター集めてたりしてるのを見て、知らず知らずのうちに

自分にもそれが感染してしまって、なんか自分もイヤな人間になりつつあるのを感じて、

はてブ熱が冷めてしまった。

anond:20100320180103

どんどん2ch化していっている感じ、というかまんま2chのコメントが目に付く。

まぁ内輪だったか新規参入者のノイズ簡単劣化したとも言える。

2011年「いまさらはてブ衆愚化の話」

anond:20110112123600

はてブtwitterカウントを見ると、情報に餓えていた層のうち相当数がtwitterに移行してしまっているようだ。「はてな的」な話題はlaiso氏が発掘し、kanose氏やotsune氏が拡散し、そのフォロワーはてブカウントを押し上げて注目エントリー入りさせるというのが黄金パターンだという認識だったんだけど、今ははてブアカウントを持たずに、タイムラインから記事を閲覧して満足という層が増えた印象。

はてブは終わった終わった」みたいなのは2年以上まえから言われてるんだろうけど、最近は本格的に面白い情報が見つからなくなった気がする。

初期のはてブは「個々人の気に入ったサイトブックマーク登録する→結果としてその時々の流行サイトが分かる」、だったのが今は「流行サイトを追いかけるためにはてブを見る→流行サイトはてブに載る」に変わったんだろうなー。

2012年「そろそろはてな村は痛烈にdisられたほうがいい」

ttps://togetter.com/li/392693

おれもかつてはてブで「相手阿比留るび(漢字失念)だから何言ってもいいのか」みたいなことを言ったらはてなサヨクさん方に思い切り反発されたな。最初に反発してきた人は事情話したらわかってくれたが、そうでない人も多いんだろうなと。ちなみにおれもこの記者さんはかなり問題視してるクチです。

そろそろはてな村は痛烈にdisられたほうがいいがおれはやらない。

2013年最近はてブまじで終わってるわ」

anond:20130628235024

2chまとめ記事増えすぎだし、コメント欄がヤフコメ並になってるし

やまもといちろうかいう経歴捏造しまくって嘘吐きまくってた奴のブログがやけにホッテントリに入るし(誰が有難がってるの?)

はてながこのレベルだともう日本ネットは落ちるとこまで落ちたんだなぁ・・

非常に残念だわ

2014年はてブって、集合知ではなく、集合恥の代表だな」

anond:20140316205332

はてブが伸びている記事は、価値のないはてダ記事などが多いが、デマに加担する記事も多いな。

日本人だからすごい!女性からすごい!←ネット右翼とはてフェミって、どっちも変わらん。

はてブって女性のことになると、ネット右翼よりも全体主義低能集団はてブって、集合知ではなく、集合恥の代表だな。

以下略

anond:20200602084741

はてダ→外に出ない

まとめ→ファミレスマックで粘る、おしゃれなカフェかに絶対行かない

ヤフコメタピオカとかスタバに通ってる

はてダやってる人はゆうてそれでもカフェに行ってそうだけど

まとめサイト民はマクドの100円コーヒーで3時間粘ってそうなイメージある

ヤフコメ民はコンビニ前でたむろしてる感じするし

ネットコミュニティではなんだかんだいってもやはりはてダ民が一番センスがいいと思うわ

2020-05-31

anond:20200531225746

特徴っていうかウザいやつって必ず「はてダって知ってる?」って言ってくるよな

2020-05-25

anond:20200525124027

自分もその手のホットエントリが増えたかなと思っていたけれど、実際振り返って見るとここ最近だけ増えたと言っていいのだろうかと疑問に感じた。

でもやっぱり今年に入ってからちょっと増えたのかな?何を条件にカウントすれば良いのか分からないけど。

誰か客観的カウントしてみてほしい

指摘される内容に関しては10年変化してない気がする。


はてなブックマークがアレすぎませんか?気持ちはわかるけれども。いくらなんでも。

ttps://anond.hatelabo.jp/20071027074318

はてなブックマーク白痴どもに全レスするよ

ttps://anond.hatelabo.jp/20071031063141

はてなブックマークコメントって

ttps://anond.hatelabo.jp/20080119200944

はてブの人たちって何でこんなに偉そうなんだ?

ttps://anond.hatelabo.jp/20080303184111

はてなブックマークを見ていたら、気分が悪くなってきました。

ttps://anond.hatelabo.jp/20080513021438

はてダはてブ増田2chニコ動コミュニティ比較

ttps://anond.hatelabo.jp/20080914021839

はてブが嫌いなたった3つのこと

ttps://anond.hatelabo.jp/20090313153918

はてなブックマーク割れ窓理論存在しないのか?

ttps://anond.hatelabo.jp/20090607022305

(略)

■いまさらはてブ衆愚化の話。

ttps://anond.hatelabo.jp/20110112123600

(略)

はてブの陰りの内部要因は「ヘイトが溢れてるから

ttps://anond.hatelabo.jp/20130902181730

(略)

2020-04-25

元々増田言及が(元々くすぶっていた不満ではあったが)端緒だった某界隈の某炎上案件

自分はなんで当該人物があそこまでやたらアクティブでむやみやたらに目立つのか(しかしなぜか既視感がある)がどうにも疑問だったが

なんとなーく見た「はてな村奇譚」と、発掘された当該人物FBやらインスタやらはては2013年ごろからはてダを見てようやく何か理解した気がした。

はてなでよく見る文章は飄々としたものイメージはなんとなくレンタルのひとと旧職?が給食提供会社のひと)、理詰め論理説明がちがちなものイメージアルファインフルエンサーなひとたち)、意識高い系ものがあるなと考えていたが当該人物はてダ最後の分類だった。妙な空白とか古のテキストサイトのようでありながらちょっとオサレ感(死語)がある文章だなと思っていたら自分の中での「はてな系」の文章ではあった。ので、理解した(共感全然しない)。

797記事もあった。

共感できない記事をいくつも読むのが無茶苦茶きつい。

・・・が、当該人物精神性がなんとなくわかった気もする。

記事には思い出したようにコメントがあったりするがブクマはほぼない。

はてなで書いてて全く反応が見えないのは承認欲求がどんどん肥大するばっかりであったのではないか

はてな村奇譚に出てくるうごめくあの感じ)

ただなんとなく当該人物パーソナリティからくる文章はひきつける何かがあって、好んでいる読者もいたようだ。

美大出の空間デザイナー趣味ロードバイクで遠出したり写真撮ること、みたいな人間承認欲求とは無縁だったような(リア充イメージ)感じもするがこの反応の枯れたはてダを見る限り誰かの承認がずっと欲しかったのであろうと思われた。

60000円のドローイング集を見る限り、空間デザインとして働いていたのは事実素人からも描きなれているように見える。

当該人物はもとから物体ばっかり」描いてきてあんまり人物画には興味がなかったのだろう。

はてダは2017、2018と記事が減っていて、その減った分炎上案件時間をつぎ込んでいたと思われる。

「そこ」では投稿するたびにいいねがつき褒め称えられリアルであえば誰もがほめそやし持ち上げてくれる。

きっと天国みたいな感じがしたのでは。

はてダ砂漠からしたら、だが。

案件動機は「承認欲求」だ。

いや、そんなの誰だってわかるよという話ではあるのだが、承認欲求にも種類があって、「空間デザイナーリア充っぽい趣味人間が【簡単に】承認欲求が満たされるから『それ』に手を出した」というわかってしまえばすごくイージーであまり対象を軽く見ている(そして別にそれはなんだってよかった。ラブライブとかでも)という事実から浮かび上がってくる承認欲求から来るものだったのだ、ということが理解できたということだ。

作品キャラクタにどう向き合おうと個人自由ではあるが、当該人物のこういう態度は自分の好むスタンスではない。

なんで『それ』をし続けたのか。

"「簡単にちやほやされるチョロい界隈だ」と認識していたから"

疑問に対する回答が得られた。

それだけの話ですっきりした。

…良く考えたら地獄にいるみたいな話だな。

2020-03-29

自分日記読み返す?

私は読み返す。自分増田とか、はてダ(今ははてブロか)とか。

結構いいことが書いてあっていい。

2020-03-27

コンビニ駐車場はてダやってるけどホントもう家に帰りたくない

家に居場所がなさすぎる

ずっとこのまま車の中で月曜になってほしい

2020-03-23

はてダユーザーって、レッツゴーっていうのを「レッツらゴー」って言ってそう

2020-03-01

anond:20200301032458

ありがとう

消費税増税反対」っていうのを、具体的にどういう活動表現すれば影響があるんだろう。

twitterつぶやくはてダ記事を書く、そういうのでも影響はあるの?

デモに参加する、みたいな行動が影響力はありそうだけど、自分生活を考えると現実的ではない...。

消費増税反対の意見表現するために、どういう「行動」をすればよい?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん