はてなキーワード: 若者のテレビ離れとは
例えば、テレビを見るかどうかの決定権はテレビ視聴者にあるが、「若者のテレビ離れ」の責任はテレビ視聴者にあるのか?
まあ若者のテレビ離れが良いことか悪いことかというのは議論が分かれるから例が良くないな。
「若者の車離れ」はどうだろう。車を買うかどうかの決定権は若者にあるが、それによって日本の自動車産業が日本から出て行って日本の雇用が悪化したとしたら、それは日本の若者の責任だろうか?
お前らが車を買わないから結果的に日本の雇用が悪化してお前が損したんだ。自業自得だ。となるか?
意思決定者とそれを取り巻く環境と社会全体の状況はそう簡単に切り分けられるものではない。
決定権者がいるとして、強制するのではなく、社会にとって都合が良い方を選択することにインセンティブが働くようにするんだ。君にはちょっと難しいか?分かるか?
私は過去5年位テレビを見ていないので最近のテレビがどのようなものになっているのか知らないが、テレビが廃れた原因を考察してみた。
結論としては、テレビ以外の娯楽が増えたことが根本的な原因で、そのせいで番組が更につまらなくなり、一部の人が更に離れたことが原因。
まず、テレビ以外の娯楽についてだが、Netflix、アマゾンプライムを始めとした映像コンテンツのサブスクサービスが台頭した。
これにより、人々は好きなときに好きなコンテンツを消費できるようになった。
よって、己の好きなコンテンツを消費するために、その番組が放送されるのを待つテレビというモデルの存在価値そのものがなくなってしまった。
更にYouTubeを始めとした素人の情報発信が増えた結果、コンテンツが多様化し、より個人の好みににマッチしたコンテンツを享受することが可能になった。
その結果、それらのコンテンツを消費する時間が増えてしまったため、テレビを見るために時間を割くこともできなくなった。
それは、2つあると考えた。
2. サブカルなど特定のカテゴリに興味がまだない幼稚園児から小学生
複数の人間が集まる場所ではNetflixなどの個人の趣味に合わせた映像作品ではなく、テレビのようなランダム性のあるコンテンツが必要とされる。
なぜなら、複数人の中の1人がコンテンツを選択してしまうと不公平が存在してしまう。不公平は人間の間に溝を生じさせるので良くない。
私がテレビを見なくなった頃、なぜあなたは日本にいるのか外国人にインタビューする番組や、日本の文化を紹介してすごいと出演者が口々に話す番組が増えたように思える。
なぜこのような番組が増えたかというと、人間は褒められることで快感を得ることができる生き物だからである。褒められて嫌がる人間はかなり少ないと考えられる。
これらの番組は日本人という属性を褒めることで、ほぼすべての視聴者に当てはまる日本人という属性を持った我々を気持ちよくしているのである。
特に複数の人が同時に視聴する場ではできるだけ共通するものを褒める必要がある。それが日本人という属性なのである。
しかしこれらの番組は複数の人がいる場合に見られる程度で本当に日本が好きな人は右翼と呼ばれる人以外にはいないのである。
特に日本人の20代までの若者は政治に興味を持っていない割合が大きい。
よってこれらの番組を見たいとは思えなくなり、若者のテレビ離れが更に進行したのである。
次にメインの視聴者がサブカルなど特定のカテゴリに興味がまだない幼稚園児から小学生になった。
テレビはこれらの子供をおとなしくするために安易で有効な手段である。
この結果バラエティ番組にある変化をもたらしたと考えられる。
以前はエンタの神様、レッドカーペットなど、ある程度の年齢からでなければ理解できないようなお笑い番組が多くあったが、
最近はリアクションで笑いを取る番組が多くなったように思える。
例えば、アメトーーークのゴールデンでやっていた運動神経悪い芸人である。
これは運動神経が悪い芸人を運動させておかしな動作で笑いを誘う番組である。
小学生は運動ができる人間がカーストトップになり、運動ができない人間は嘲笑の対象になるのである。
正直運動神経が悪い事で笑いを取るには限界があり、芸人が以下にしておかしな動作をするかを試行錯誤しているようにしか見えない。
このような稚拙なお笑いで大人(一部を覗いて)は笑うことができない。必死に面白い動作を考えて実行している姿はある意味滑稽だが、お笑いとは違うように感じる。
現在これらの状態からどのように変わっているのかは知らないがテレビに将来性はないと考えている。
事実を伝えるニュースについては正確性という点でネット情報を凌駕していると考えられる。
ただ速度でいうとネットのほうがだいぶ早い。
若者のテレビ離れがどうこうって話題があると、すぐに「youtube見てるから」「サブスクがあるから」みたいな意見が出るけど、前者はともかく後者はテレビでもやってるアニメやドラマを見てるんだから、結局テレビを見てるのとどう違うんだと思う。リアルタイムで見ないとテレビじゃないとか言うなら、テレビ番組を録画したものを後で見直すことはテレビを見ることにはならないのか?とも。
いやまあ嬉々としてテレビを叩く人がいうテレビって、ワイドショーのことってのはわかってるよ。でも、そういうテレビの糞要素って平日の昼間の放送なんだけど、みんなその時間にテレビを熱心に見ているのか。よくわからん。
そもそもあの時間のテレビって、ジジババしか見ていることを想定していないから、健康食品のCMばっかりだしな。若者のテレビ離れどうこうじゃなくて、この時間帯は最初から相手にしていないし。
僕は普段、ニコニコ実況でコメントしながらよくテレビを見ているのだが、ニコニコ実況というのは、ニコニコ動画のようにコメントしながらテレビを見るやつなんだけど、ニコニコ実況なしだと正直僕もテレビを見るのはきつい。
あと、若者で一人暮らしとかしてるとテレビを置かないという人も多いのではないだろうか。持ってるとNHK受信料取られるしね。
僕が思うに、テレビのサイマル配信でスマホで見れるようになったらもう少し見る人が増えるのではないかと思うのと、ニコニコ実況はちょっと人を選ぶかもしれないが、最近のSNSの動画配信のような感じのコメント機能を付けるといいのではないかと思ったりする。
そしてなにより、NHKと民放でアプリを分け、NHK見たくない人からは受信料を取れない仕組みを取る。これをやらないと若者はテレビから今後も離れていくだろう。
まだまだ面白いテレビ番組も少なからずあると思うし、コメント機能があれば楽しめる番組も増えると思う。業界上げて考えたほうがいいと思いますよ。
前編
○すしらーめんりく(登録者414万)、2018年に最大手事務所UUUM脱退していた事を発表。詳細は話してはいけないことになっているそう。
○以前よりパワハラが取り沙汰されていたVtuberグループ、ゲーム部プロジェクト(登録者37万)が中の人を告知もなしに全員処断。炎上。
○ゲーム部プロジェクトの会社が別のプロジェクトを立ち上げて新チャンネルを作るもアンチ達に通報ラッシュされて2日でBANされる
○大手事務所VAZ、所属グループスカイピース(登録者251万)のファンクラブ会員に対し、年会費を払っているにもかかわらず入会特典を送らずに会員期限を終えようとしていて金だけ受け取っている事が発覚。炎上。
○デヴィ夫人(登録者5.8万)YouTubeデビュー。デビュー動画も高評価率96%と好評。
○本田圭佑(登録者6.3万)YouTubeデビュー。デビュー動画高評価率95%。しかしそれ以降動画なし。
○キングコング梶原ことカジサックが登録者100万人突破(登録者107万)。100万人行ったら夢を明かすとしていたので発表。まとめると若者のテレビ離れをなんとかしたいということ。あまり受け入れられず低評価が増えたが登録者が減るほどではなかった。
○男女の友人コンビ ヴァンゆんチャンネル(登録者138万)の男、ヴァンビが2人で韓国に行った際、人生初のカジノへ。元手は1000万。そしてヴァンビの取った戦略は50万スタートのなんと倍々戦略、マーチンゲール法。当然速攻で追い込まれるが急に連勝して最後には1100万プラスで終了
○MEGWIN TV(登録者97万)所属時に逆パワハラをして最後には被害者のフリをして視聴者から金を巻き上げたふぁるこんとめてお(登録者21万)、すっかり人気が溶けてしまい再生数が10万に届かなくなってしまう。テコ入れとして夏休み企画、ゲーム実況100本を企画するも再生数が1万に届かなくなってしまう。
○ふぁるこんとめてお、生きた魚を捌く前に小さい水槽に何匹も詰め込んで遊んで炎上
○遠藤チャンネル(登録者3.8万)普段から炎上事や事件に対して悪いと言われてる側を「○○は悪くないっすねぇ」と無理矢理擁護して逆張りをするネタで動画を出していたが京アニ放火事件にまで手を出して炎上。自分に放火してしまう事態に。
○ツイキャス出身のkimono(登録者15万)、出会い系で未成年淫行をしようとしているおじさんにJKのフリして女声で通話する釣りを生配信で行なっていたが相手からいきなり男性器の画像を送られて焦って配信終了。
○kimono.メインチャンネルが生配信中に悪意のある表現としてBANされる
○グループ ボンボンTV(登録者186万)のなっちゃん、体調不良で活動休止
○年収チャンネル(登録者5.7万)、ホリエモンをゲストに呼んでボコボコにされる
○16歳のJK 渡辺リサ(登録者15万)既に1度妊娠・中絶を経験しているが2度目の妊娠をして三月に出産。しかし妊娠中に彼氏のいっせいが渡辺リサの親友のインスタグラマー、アルムと浮気しているという話を友人Aから聞き、大爆発。彼氏とアルムは逃亡。
○DJ社長(登録者186万)が彼の会社の新人のジャスミンゆま(登録者9.9万)に対し「今からホテルにきて」「来ないならクビにする」といった内容のパワハラを行なっていたことを告発される。
○DJ社長、ジャスミンゆまに対し脅しをかけて今回の件を「炎上商法だった」という事にさせる。ネタバラシ後にジャスミンゆまがツイッター上でリスナー達に対し「今どんな気持ち?」と煽ってしまったのもあり、セクハラ、パワハラに敏感な人々の間で大炎上。
○DJ社長、コレコレの生配信に登場。今回の件について「炎上商法は問題なかった。ネタバラシの時にジャスミンが煽ったのが悪い」とジャスミンに責任を押し付ける。
○DJ社長事件についてネタバラシ直後に炎上商法に感心するようなコメントを残したyoutuber達が虚言擁護として次々に炎上。
○その後脅されたジャスミンは一人で謝罪動画を撮らされる。結果としてDJ社長へのヘイトは薄まり、彼のパワハラは不問となった。
☆ゆりにゃ 2月に浮気発覚して別れるもヨリを戻したが結果また浮気☆
☆ゆりにゃ 韓国の出会い系サイトでヤリまくって問題起こしまくった結果出会い系界隈で有名人になってしまい韓国では出会えなくなってしまう☆
☆ゆりにゃ 韓国で出会えなくなったため帰国。「帰国してから7日間ヤッてないから私はヤリマンじゃない」発言☆
☆ゆりにゃ ここ2年ほどで二桁の浮気をしてきたのに浮気されたと言っている渡辺リサを応援してしまう☆
☆ゆりにゃ 渡辺リサを応援した事について 浮気しまくってたお前が言うな といわれブロック祭り開催☆
今回は以上です。
前は小さな事件が乱発してて一言で済むようなのが多かったのですが今回は少し説明しないと意味のわからない事件が多くてすみませんでした。
「昔は小説(夏目漱石など)も低俗と言われていた」などと言って、まるで現代では低俗と言われてないなどと主張しているが、現代でも小説なんてのは低俗なんだよ。教養のない人たちが「本読んでる。すごい!」とか言ってるだけで、小説なんてのは子供の読み物だってのは今も昔も変わってない。
ラノベオタクは昔低俗と言われていた小説が現代では高尚なものと言われているのだから、現代で低俗と言われているラノベも将来は高尚なものと言われるだろうと主張している。
ほんとにそうなのか。現代で高尚なものとされているというその主張が謎である。まともな大人は文学なんて読まない。
あるいは漫画やアニメも昔はこんなもの読んでる(見てる)と馬鹿になるなどと批判されていた、とか、テレビばかり見ていると馬鹿になると批判されていた、とか。まるで現代では批判されていないかのような主張である。が、実際に漫画やアニメばかり摂取してきた人間はやはり馬鹿になっているし、テレビばかり見てる人間もやはり馬鹿になっている。
主張としてはラノベもやがてこれらと同じく世間に受け入れられるだろうということだが、漫画やアニメは別に今でもそれほど世間に受け入れられてはいない。実際漫画の売り上げは下がっているし、アニメが受け入れられていると言ってもそれはジブリなどの映画アニメであって、オタクが好きな深夜アニメが受け入れられているわけではまったくない。テレビに関してはたしかに受け入れられてはいるが、若者のテレビ離れも言われていて、もはや時代はテレビではないことは明らか。
さらに言えば、ラノベは何も新しい表現ではなくただの小説であるという問題がある。漫画やアニメは初めの頃は確実に新しい表現だった。しかしラノベはただの小説である。どこにも新しい要素はない。19世紀で完成した大衆文学を現代オタク流にアレンジしているだけの作品群である。
そして小説はラノベ以外にもたくさんあるということ。なぜラノベだけ特別視しているのかが謎である。大量にあるくだらない小説の一部にラノベというラベルを貼っているだけ。何も特別なものはない。大量にあるくだらない小説からラノベだけが生き残るなんてことがあるんだろうか。
たしかにくだらない大衆文学は残るかもしれない。未来においてそういったものが教養のない人たちから高尚な読み物と言われるかもしれない。しかし教養ある人たちはそんなもの相手にしないし、くだらないと思っている。ただ、わざわざそう主張しないだけだ。敵を増やすだけだから。
AbemaTVって地上波コンテンツの横流しプラットフォーム、アイドル番組の配信プラットフォームとしては優秀だけど、肝いりのAbemaTVオリジナル番組のクオリティはマジでやばいぞ。世紀末だ。
たぶん製作陣が30代中盤〜か、90年代〜00年代を美徳する「テレビじゃできない!」コンテンツが多くて、結果CSもどきのエロ番組か、ネトウヨ、パヨク品質のニュース番組、ヤラセショー番組しか作れない。
地上波テレビだって全ての番組が高品質とは言わない。けどAbemaTVのクソみたいな番組ラインナップ前提に巷じゃAbemaTVを「テレビの未来」「ネット時代のなんたら〜」とか言って盛り立ててる訳じゃん。温度差すごい感じんだけど。これがテレビクオリティなら若者のテレビ離れだって進んで当然だし、苦労話としての赤字経営もしょうがないよ。