「経済成長」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 経済成長とは

2023-08-21

労働は人を怪物にする

200万だろうと1000万だろうと、人間は稼げてさえいればより稼げていない人間に対して尊大振る舞うようになる

そして同居人に何か言われると恫喝暴行安易に行い、経済力を傘にして黙らせ、わがまま振る舞うことを認めさせる、非人間的な言動をなんの疑問も持たずに行うようになる

当人能力が著しく低くても、他人に支えられている事実があっても、稼ぐというロールに就くだけでスタンフォード監獄実験の看守のように徐々に倫理観を失っていく

オンラインゲームで言えば傲慢アタッカーを抱えるパーティは壊滅やギスギスといった事態を発生させやすいことと同じだ

知性や教養の極めて高い人はこのような情動を理性によって意識的に抑えて問題を避けることができるが、極めて例外的なことにすぎない

一般市民の9割以上は程度の差こそあれこのような怪物思考を抱く/抱かれた経験があるだろう

労働時間をカネに引き換えるだけでなく、人間性をも引き換えていると言っても過言ではない

労働は崇高な意思もつ知識人階級けが行うべきではないのか

現在労働の大部分を機械ないし自動化して一般人労働から遠ざけるべきではないのか

労働は高邁な精神もつ知識人階級けができる、社会への無私かつ無給の奉仕行為として神性化したほうがよい

これを成り立たせることが不可能な、例えば自動化できない産業分野というのは、そもそも無くすか抜本的に改めるくらいでよい

それくらいに人間性を守ることのほうが労働経済成長よりも重要なことだから

あらゆる行いに伴う収益国家受益して、全国民へ均等に分配すればよい

それが成り立たぬほどの人口国家が抱えるべきではない

人口を増やしたければおのずと自動システムを構築し効率化を進めることが前提となる

その上で国民には利益を生み出すこと(労働)ではなく、利益を損ねないことだけ求めればよい

利益を損ねない振る舞いを求めることは、思慮に富んだ謙虚人間であることを生存の条件とし、傲慢人間を生み出さないことに繋がる

利益を生み出すことを求める以上、人は怪物になることから避けられない

2023-08-20

anond:20230819192939

オリンピック(終わったけど)と万博リニアは中止でいいだろ

昭和を懐かしんでそれを形だけなぞっても、あん経済成長はもう起こらない

甲子園コミケサマソニは好きにしろ、国の行事でもなし

あとマイナンバーカードも中止しろ、それを安全運用できる力は今の人間にはない

2023-08-12

なぜ海外消費税があるのに経済成長しているのか?

インボイス日本に広めた欧州経済成長しているのはGDP捏造をしているのではないだろうか

消費税インボイスを導入している国は本当のGDPを出せ

物価上昇ヤバすぎるだろ。このままじゃ「片親パン」が「人民パン」になるぞ

卵の値段がここ5年で倍になってることからも分かるように最近はとにかく物価が高い。

一方給料は据え置きだ。

全然上がってない。

コロナが終わって会社経営回復してきてボーナスは出るようになったが、単にコロナ前に戻っただけで物価上昇には追いつけるはずがない。

おおむね1割程度だがこれでも十分しんどい

元々の食生活リッチだった人間ならともかく、元々普通のものを食べていた層にとっての打撃は甚大だ。

大雑把に言えば、食費を今までと同じ水準に保つためにはトップバリュを食べなければいけないという状態突入している。

トップバリュは知っての通り他の加工食品と比べて値段が1割ほど下がり、その代わり味が5割下がるという貧民食だ。

我々はそれを食べるか、貯蓄の予定を修正するかを迫られている。

パン売り場においても近所のパンから降ろしてきたパンではなく片親パンを手に取る必要に迫られている。

メロンパンは高級品なので我慢してチョコスティックパンを食べるのだ。

それも厳しくなったら安物の食パンを買ってきてバターをつけずに食べる。

牛丼屋で豚汁に変更していたのは辞めなければいけないし、飲み会の回数も減らす必要がある。

これで一番しんどいのは飲食業界だろうな。

安いものしか売れなくなるが、安い商品は得てして利益が低い。

薄利多売を繰り返すうちに会社競争力は衰退し、新商品開発の意欲も失われ最後には外国からやってきた商品駆逐される未来が待っている。

恐ろしいことだ。

これが経済成長に失敗した国家の末路か。

トップバリュは本当に不味い。

これを書きながらウィスキーを飲んでいるが信じられない味がする。

2023-08-08

ナチス経済政策評価してもいいと思う

第一次世界大戦の莫大な借金がある中であそこまでの経済成長奇跡しか言いようがない

2023-08-04

anond:20230804115524

まさにね。

日本場合ある程度経済成長やらなんやらが有ったからマシだけど

日本以上に空売り空売りから得してる連中はトップ層だけ。

中国若者貧困がヤバすぎるんよ。

2023-08-03

anond:20230803211805

経済成長という概念のものが持続可能性という点で否定されてきているときになーにをいっているのだ

anond:20230803200145

そりゃ与党政策で数十年単位経済成長せずに超少子高齢化に陥って国の存続すら危ぶまれてるのに

相変わらずそんなクソ無能与党勝たせてるのも先進国の中じゃ日本だけだから

自分から火の中に突っ込んで大火傷してんのに野党が悪いーって言ってんの悪いけど滑稽過ぎて笑えるわ

大体民主主義ってのは有権者が最大の責任者なんだから国が悪くなるのは国民が悪いってのは大前提だろ

本質的な事を言えば何十年も無能晒してる自民党すら実際には悪くないよ

そんな無能選んでる国民が悪いだけでな

anond:20230803195112

野党ゴミっていうけどこれも単なる思い込みだろ

カルトと組んで30年近く経済成長させれなかった政党って自民党公明党しかいないし

これと比べたら殆ど野党普通に自民党よりマシだわ

あと野党ゴミっていう奴に限って自分立候補して野党第一党になろうとしないのが不思議しょうがない

2023-08-02

SDGsって貧困増えるよね

1.貧困を無くそ

下記コストアップ市民に跳ね返ってきたら貧困が増える

2.飢餓ゼロ

下記コストアップ市民に跳ね返ってきたらエンゲル係数低下

3.人々に保険福祉

保険費アップ、保険加入義務コストアップ

4.質の高い教育をみんなに

教育費アップ(コストアップ

5.ジェンダー平等を実現しよう

女の貧困が減る代わりに男の貧困が増える(プラマイゼロ

6.安全な水とトイレ世界中

上下水道の整理(コストアップ

別途便器を買う必要あり(コストアップ

7.エネルギーをみんなに、そしてクリーン

グリーンエネルギーハイコストコストアップ

8.働きがいも経済成長

無理!

9.産業技術革新の基礎をつくろう

設備投資費増加(コストアップ

10.人や国の不平等をなくそ

中国人途上国給料アップ(コストアップ

11.住み続けられるまちづくり

スラム廃止インフラ、住居費アップ(コストアップ

12.つくる責任つかう責任

プラスチック使えなくなる(コストアップ

13.気候変動に具体的な対策

ダム建設費、家の防災対策費(コストアップ

EV高い、リセール悪い(コストアップ

14.海の豊かさを守ろう

供給減(コストアップ

15.陸の豊かさを守ろう

焼畑農業や大規模農場規制コストアップ

16.平和と公正をすべての人に

中国が公正になったら暴動だらけでサプライチェーン崩壊コストアップ

17.パートナーシップ目標を達成しよう

上記目標達成のためのODAコストアップ

めちゃコストアップするけど、そのコストは国や大企業上級国民が払ってくれるの?

もしSDGs達成のためにお前も金払ってな、って言われたら俺も貧困ですがと言いたい。

「でも、君はアフリカで毎朝片道2時間かけて水汲みしてるニシャンタ君より裕福じゃん」とか「でも君はミャンマー内戦地帯サポート切れの中古Windows通信兵やってるポポンガくんよりIT勉強できる環境あるじゃん」とか言われたら、ダシに使うそいつをぶん殴りたい。

anond:20230802105327

それ、誰に対して言ってるんだ?

まさか俺?

スタグフレーションってのは、こうやって健全経済成長をせずに、給料が増えずに価格けが増えることを言うんだよ。(AからB、BからAへの金の回りが機能していれば価格給料が同時に上がる)

じゃあなんでそんなことが起きるかっていうと、実質経済じゃなく市場経済だけを優先して、今の日本のように物価のうちの輸入原材料費けが上がってくからだ。

こんなシンプルな話が何故わからないのか。

経済音痴は、給料や売り上げを増やす現金を刷らなきゃいけないと思っている。

しかし、国内流通する金は、行って来いで戻ってくるものなので、単純な話、AがBの仕事に払う金を2倍にして、BがAの仕事に払う金を2倍にすれば、生産性今日にでも2倍になる。

それだと同じことじゃないか意味がないじゃないかと思うのも早計で、そうやって国内価格をインフレさせると、為替で有利になってくる。

もちろんそうすると今度は為替レートも変わって来るのだが、そういうサイクルの中で行われるインフレを「経済成長」という。

このように経済成長数字無限に出来るし、こうやって国内流通する金を増やさなければ、ただ他の国に置いていかれるだけである

反成長というのは馬鹿の言うことである

2023-08-01

anond:20230801145527

無理が通れば道理が引っ込むだけのことで、通勤に片道1時間も2時間もかけるのは不可能ではないにせよ非生産的行動には違いないよね

そんなんだから日本はちっとも経済成長しないんだ

2023-07-30

anond:20230730121509

野党経済成長しないなら消去法で自民になるのは当たり前だろ

anond:20230730121509

経済成長するはずって思わなくてもいいならそのまま自民党でいいじゃん。わざわざ野党に変える必要ないわ。

anond:20230730084048

経済成長するはず」って思わないと投票しちゃいけないのは知らなかった。

じゃああんたは自民党投票したら経済成長するはずって思って投票してんの?それじゃバカじゃん

anond:20230730061217

野党投票すれば日本経済成長するはずだと思ってるの?

それも現実見えてないよ

2023-07-28

anond:20230728133327

一次大戦債務の大半は、ドイツに支払い能力があると判断されたら発行されるもので、現実的には請求されない債務だったんやで

戦勝国国民を納得させるための見せかけの金額であって、実際請求されるのはケインズ問題なく支払われると考えた金額とほぼ同等やったんやで

しか講和会議からさらなる減額が想定されてたと関係者日記に残っている

経済成長率や失業率からみてもドイツ経済普通に戦勝国側より好調で、ハイパーインフレになったのは国内過激派が暴れてて増税が出来なかったかなんや

まあそんな情勢になったのも一次大戦の結果ではあるけど、それって戦勝国側の責任ではないよな……

という説もある ワイにはそれが本当に正しいのかは分からん

2023-07-27

anond:20230727110643

ブコメでも指摘したけどあんまりまれていないようなのでここに書く。

そのガバガバな表を今すぐ取り下げろバカタレ

追記ジニ係数の数値の比較ガバい。詳細は追記最後の方で)

皆さんが疑問に思っているこの表の1997年給与平均/中央値の664万円/545万円のソースはどこか。

結論を書きますね。これは1995年調べの前年の世帯所得平均/中央値の数値です。

ここら辺の記事斜め読みしたんですかね。

https://financial-field.com/income/entry-128313


ちな「平成7年 国民生活基礎調査の概況」/1世帯当たりの平均所得金額

https://www.mhlw.go.jp/www1/toukei/ksk/htm/ksk020.html

平成7年 国民生活基礎調査の概況」/中央値世帯全体を二分する所得金額境界値)

https://www.mhlw.go.jp/www1/toukei/ksk/htm/ksk021.html


いいですか。この表はつまり世帯所得年収比較したバカタレ表組ということです。

もう一度書きますよ。この表は、世帯所得と、一個人年収比較した表です。


あのさあ……そら差も出ますわなあ!


かに日本の平均年収中央値も下がり続けてるけどさあ。

この表はなんだい? バカなのかな?

1997年の平均年収が664万円って探しても出てこないよーってブコメもあったけどさあ。

出てくるわけねーのよ。年の時点で間違ってるんだから


2022(令和4)年 国民生活基礎調査の概況(最新)の内容だと、平均所得(世帯)は545.7万円、中央値は423万円なんですわ。

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa22/dl/03.pdf


かに下がってるよ?

でもさあ、労働人口減ってるとか(追記労働人口生産年齢人口に訂正します)、ジジババ増えてるとか、核家族化とか色々ある中で、全世帯所得平均の数値であーだこーだ言うのはアホですよ。

高齢者世帯以外の世帯」の所得平均は1996年 約714万円→2021年 約665万円。

減ってるけど50万円なんだよ。いいですか? 「200万円以上も高いんだよ」ってなに?

(各種世帯所得等の状況 /図8 各種世帯1世帯当たり平均所得金額の年次推移より)

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa22/dl/03.pdf


ちなみに「児童のいる世帯」の1世帯当たり平均所得金額は令和2年の813.5万円が昭和60以降で「過去最大」でした。

示唆的だなー。比較的金持ってる奴らだけ子供作るようになったのか、女性社会進出が進んで2馬力所得が増えたのか、その両方なのか、はたまた別の要因なのか……。(ジジババと一緒に住んでるとかね〔結婚妊娠を期に親と同居 等〕/年金所得)

まあそれはさておき、この表のバカタレ具合は伝わったと思う。

ブクマカも頼むわ。日本叩けるーつって考えなしに乗ってんじゃねえよ。マジで

そら経済停滞30年、増税社会保険等の増額で可処分所得は減っていて景気が悪いのは同意するけどさあ。


世帯所得」と「年収」を比較して昔の方がーとかバカですよ。

勘弁してくれ。

追記

じゃあ世帯所得じゃなくて年収ではどうかというと、1997平均年収467万円、2021年平均年収443万円。

減ってるねえ。24万円。200万円じゃねーじゃん。やっぱり嘘じゃないか

いい加減にしろ

国税庁 令和3年分 民間給与実態統計調査

https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2021.htm

国税庁 平成9年分 民間給与実態統計調査

https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/1997.htm




フリーハンドお気持ち追記

俺の怒りポイントいまいち伝わっていないようなので書いていくと、これブコメにも書いたけどTwitterにも少し漏れ出てるんだよ。

しかもあのバカタレ表のスクショと一緒に。

これさあ、もしもだよ? もしもさあ、Twitterでバズってさあ、そんでコミュニティノートとかついちゃってさあ、まーた左派デマばら撒いてるってことでTogetterなんかにまとめができちゃってさあ……ってなったらどうする? こういうことを考えるわけよ。

そうすると「あいつらはバカから」ってことで、より断絶も広がるし、エコチェンも増幅されちゃうわけじゃん。そういうのが俺は嫌なんだよ。

日本叩くなって言ってるんじゃねえ。もうちっと自分の頭で考えて叩けって言ってんだわ。

そういう意味では手前味噌だけど同じプラットフォームから指摘が入ったってことにはある程度の意義があったと思うよ。

から指摘が入って、外からどう見られるかってことをもう少し考えてほしい。

それとこれを日本経済擁護が書いてあるっておったまげな読解してるヤツもおるみたいだけど、経済停滞30年、景気は悪いって書いてあるだろ。

それでも足りないなら俺の立場を明らかにするためのもうちょっと書くと、他国経済成長や競争やってるときマイナス成長ってなに?とか思うわけ。

景気悪いって言ってるのに増税しか消費税おかしいだろって思うわけ。日本経済政策はまったく評価していません。


その上で言っちゃうと元の増田は「デマ」って評されてもしょうがない内容じゃん。タイトルは嘘。根拠にしてる表の数値も嘘。

そういうものを無条件に信じちゃう危うさよ。こういうことを繰り返しているとまっとうな批判相手にされなくなるわけ。これも指摘したい。

そして、こういった指摘を読んで、それでも今回自分結論感覚は変わりません。っていうのであればそれはそれで結構

でもひとつ事実確認をしておくと、1995年調べの世帯所得2021年年収比較して給与が200万円減ってるって表を信じてコメント欄で盛り上がってたのがお前らなんだよ。そこは認めていこう。

あとジニ係数に関しては、俺がよく分かっていないので言及していないだけです。

書かれている数値に嘘はないようです。

(※追記:訂正します。詳細は下部)

どういう意味かというと、書かれていない数値があるということです。

それは「再分配所得ジニ係数」で、2017年の数値は0.3721です。

元増田でも再分配について言及があり、この指摘に対するエクスキューズになっていますが、そこまで言及するのであればこの「再分配所得ジニ係数」の値にも触れておく方が誠実で、どうも恣意的ものを感じ信用できないヤツだなと思いました。

(※追記:よくよく調べたところ、1997年ジニ係数は見つけられなかったものの、比較ガバがありそう。まだガバあんの?マジで

1996年

当初所得ジニ係数」は0.4412

再分配所得ジニ係数」0.3606

1999年

当初所得ジニ係数」は 0.4720

再分配所得ジニ係数」は0.3814

2017年

当初所得ジニ係数」は 0.5594

再分配所得ジニ係数」は0.3721

え、1997年ピンポイントデータは見つけられなかったけど、ひょっとして1997年の「再分配所得ジニ係数」と2017年の「当初所得ジニ係数」を比べてめっちゃ上がったとか言ってる? だとしたら本当にお前ふざけんなよ)

厚生労働省 図表1-8-9 所得再分配によるジニ係数改善の推移

https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-08-09.html

内閣府 所得再分配によるジニ係数の変化

https://www.cao.go.jp/zei-cho/history/1996-2009/etc/2007/pdf/191120sankou_03.pdf


多分最後追記

1995年世帯〜を1995年調べの前年の世帯〜に修正しました。

anond:20230727155540

バブル世代は優秀なんかじゃないぞ

アメリカ冷戦のショーケースとして日本を発展させただけ

アメリカのお陰で経済成長してただけだから何もしなくても勝手経済成長できた

冷戦後はアメリカに嫌われて日本本来の実力でやらなきゃいけなくなったから衰退した

2023-07-26

anond:20230726215243

これはそもそもの話ではあるけど

お見合いってリベラル社会でも一般的に行われてるのよ

田舎でやるような堅苦しい形式ではなく出会い系結婚相談所とかそういう気軽な形に変化してね

そして従来のお見合いよりも手軽に出来るから利用者も多いわけ

実際以前は出会い系結婚相談所なんて胡散臭いとか碌な人間が居ないし怪しいって感じる人が多かったけど

今はもうSNSも含めて色んな人が自分の好きなように異性と出会えるし実際に出会ってる時代なわけ

逆に言えば現代選択肢が増えた分、自分から動かなきゃ行けない社会になったとも言えるから

待ってれば誰かが自分を見つけてくれる、みたいな運命の人を待つタイプ結婚が難しくなった

からマイルドヤンキーみたいな自分から積極的に動く人達は強化された一方で、受け身人達は何も得られずに弱者男性になった

田舎自分を助けてくれる、っていうけど

そもそも自分から動かず助けてくれる人を待つその姿勢が、結婚を阻害してる原因なんだよね

そして経済成長が停滞したダメージをモロに受けた今の田舎には、もうそういう人を救える力は残ってないわけよ

経済的にも人口的にもね

anond:20230726200309

弱い奴「から」死んでいくのだから最初は一番弱い者が死に、次に二番目に弱い者が死に、次に三番目、四番目と続いて、最終的には一番強い奴も死ぬんだよ

それを回避するためには経済成長への圧力を常にかけ続けなければならない

持つ者には常に転落のリスクがつきまとい、持たざる者には常に成り上がりの機会がある、経済成長ってのはそういうことだから

この国の格差が拡大・固定化されつつあるのも、経済成長ほとんど止まってしまってるからにほかならないわけで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん