「税務署」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 税務署とは

2019-03-13

税務署って好き

確定申告しなきゃいけいない働き方してるから、毎年やってて

経費精算とかだるいから税金とか払えるだけ払って、お金払えよって話し来たら全部払ってるけど

間違って払い過ぎると、ごめん取りすぎだ、返すって言ってくる正直ものから嫌いになれない

2019-03-08

今日の午後、確定申告出しに税務署行ったら「雇われてないかもしれません」って係の人に言われてる男性がいて気になった。

会社から源泉徴収票がもらえてないだけだと思うんだけども

2019-03-03

ネット情報みんな口堅い

今、確定申告と格闘真っ最中

個人事業主歴7年=確定申告歴も7年だが

ネットに載ってる税の情報てほんといい子ちゃん情報しかないな。

実際はあれ費とかあれしても額が少なかったら全然通るけど

そんなこと書いてる人誰もおらんよな。

自分もここに書いてないけど)

自分もついつい

どこまでやったら税務署のお尋ねくるかチキンレースしてしまうわ。

てなネットに載ってないけど知ってる人は知ってるのが本当の情報なんだろうなあ。

情報を明かす人は明かすことによって利益を得てる人とよくわかる。

2019-02-28

マイナンバーカード作ったしe-tax確定申告してみた。

家にあるカードリーダー対応してなかったり、Macじゃダメだったり、IE以外のブラウザじゃダメだったり、制約が色々あるのがちょっと面倒だけど、税務署行ったり書類郵送しなくていいのは楽。

あと手順書がわかりづらいのがストレス

説明がいちいち詳細はこちらで別窓で開くのやめてほしい。一覧できるようにしてよね…

2019-02-22

anond:20190222175225

大前提として、検索済みだと思うが事務所利用で家賃を経費にしようとすると物件自体税金が余計にかかるようになるから大家さんにとって迷惑どころの話じゃないんだよね。

多分大家さんに税務署から支払い命令とか届いてる可能性もあるから菓子折りのお返しに請求書貰う可能性あるぞ。(返ってこない敷金積み増し要求とか)

まあ、覚悟せなアカンよな。

2019-02-21

確定申告の時期やけど

自分が経費入れずに税金払っててそれ知ってから"間違ってた"って分かってたか税務署職員に聞いたら払う分には問題いからって言われたって言ってるツイート流れててリプ欄が職員の怠慢だ職員ミスなのにみたいに言ってたりして意味分からんかったんやがワイがおかしいんか?

経費って任意というか出来るもんの有無も人それぞれやしその中で何を経費に入れるかの裁量もその当人に任せられてるんちゃう

それは税務署職員さんが義務として口出すような事ではないんちゃうのん

別に全額払ったって間違ってるってわけでもないんやろうし

いやそんなんやった事ないから知らんのやけどワイの認識おかしいんかな

聞きに行って教えてくれんかったなら親切ちゃうなって思うし出す時察して言ってくれたら親切やなって思うけど別に提出したの何も言わんからってそれは問題ってわけではないんちゃう

怠慢て言うならよく知らんはずの事を人に聞く事も調べもせず何でか根拠無く自信持って何もせんかった自分のその怠りの問題やんけって思うんやけど

今時ネット適当に調べても経費入れるぐらいのレベルの話なんて絶対書いてあるし税務署相談行ってもわからん言うたら教えてくれる事やん

ワイも確定申告必要なった最初わからんかったから調べたりしたけど経費の存在知らんまま出す状況ってどんなやねんって思ったわ

取り返すのに書類提出も手間だったみたいになってていやそら言っちゃえば自分のやった事の皺寄せ職員さん達に負ってもらうんやからそれくらいせなアカンやろって思うんやが

知らんのはしゃあないし悪くないけど無知の知って言葉あるやん一体何なんや

2019-02-15

来週初めて確定申告する。会社の持株会を退会したからなんだけど、一応ネットで申告書作成したものの合ってるのか全然わかんないからそれ持ってとりあえず税務署行く。なんであんなに分かりにくいんだろ。もっと分かりやす簡単にできるようにしてほしい。還付金ブロックなのかな。

2019-02-05

anond:20190205185421

税務署は基本、取る方向ばかりで節税方向は積極的に教えてくれない。

嘘はついないけど、本当のことも言わないとかよくある。

あとで指摘しても「聞かなかったから答えなかった」ってことなんだろう。

はいいのかもしれないけど、クソだ。

あと、この前、初めて税務調査が入ったけど、うちにきた税務官は

とても優秀とはいえないような奴だった。

まとはずれなことばっかり突っ込んでくる。

おまけに遅刻してきやがった。

anond:20190205185421

それは、たまたま君が当たった税務署員が全部優秀だったからではないか

もちろん、僕がたまたま当たった税務署員が全部ダメだったという可能性もあるが。

anond:20190205183658

最後の段で一気に信憑性なくなったな。

税務所員は大体よく勉強してるし仕事忙しいし真面目で優秀。

年金事務所はとんでもないクソが結構いる。

年金事務所税務署も同じように意思疎通できなかったというなら君の方に問題がある可能性が出てくる。

年金事務所のいい加減さ

国民年金はこれまで毎月銀行引き落としにしてたんだけど、

クレジットカード引き落としに変更したくて、年金事務所電話して訊ねた。

そしたら、「年払いなら大丈夫」って言われた。

年払いなんかしたくないけど、それでなきゃクレジット引き落としにできないんなら仕方ないかと思い、

一応、年払いのメリットを訊ねる。

そしたら、年払いだと割引があるという返事。

だったら、まあ仕方ないかと、変更手続き書類を送ってもらった。

で、書類が届き。

用紙に必要事項を書いていると、月払い、6ヶ月払い、年払い、2年払い、と選択できるようになってる。

あれ? 年払いしかダメなんじゃなかったっけ? 

電話して訊ねたら、今度は、年払いしかダメなんてそんな制約はないという返事。

クレジット決済でも、月払いは可能だと。

どういうこと? 数日前に訊ねたときクレジットは年払いしか対応してないと言われたんですけど。

確認してもらったら、そのとき担当電話に出てきて、そんなこと言ってないという。

あなたが聞き間違えたのだと僕のせいにされた。

決して自分の間違いを認めようとはしない。

こっちも一瞬、本当に自分の方が聞き間違えたかと思ったけど、それはありえない。

基本、年払いなんてしたくないから、そこは何度も確認した。

その上で、ダメだと言われたから、「じゃあ何かメリットあるんですか?」って会話の流れになったんだし。

なのに、相手は「言ってない」、あなたがそのように聞き違えただけだ、と絶対に譲らない。

まあ、別にいいんだけど。結局言った言わないの話だし。

けど、ここでもし確認電話しなかったら、僕はしなくてもいい年払いにされてたわけで。

割引あるとはいえ、年払いをした月はそこそこの金額になるわけで、カードの支払限度額にも影響する。

なにより1年先払いなんてしたくない。

前にも厚生年金がらみの質問で同じようなことがあった。

こちらが訊ねたことに対して、間違った回答をされた。

でも、こっちはそれが間違ってるかどうかなんてわからないので、

それが正しいという前提で、言われた書類を各所に申請したりで、準備して手続きを進めようとした。

で、結局、最終段階になって、「これはダメです」ってことになり。

「え? 何で? できるって言ったじゃん? 何度も確認したよね?」

もう一度確認したら、そんなこと言ってないという返答。

絶対自分の間違いを認めない。



年金事務所だけじゃない。

役所関係こんなんばっかだ。

税務署も酷い。

間違ったこと教えられたこと何度もある。

そもそも複雑な税制税務署職員もよく知らないのだ。

真面目に納税したり年金納めたりするのが本当に嫌になる。

2019-01-30

明石市用地買収パワハラ事件に思う

私は現在とある地方自治体で用地職員をしています

申出証明その他を税務署地権者に送りました。疲れますよね。

さて、本題です。

明石市駅前国道ビルが一軒だけ残り、市長からパワハラ叱責を受けたというアレ。

個人的には市長の言うことは正しいと思うし、あの家燃えいかなって思うこともある。

でもね、用地の職員叩かれすぎじゃない?

○7年間なにもしていないからああ言われて当然。

・7年かけてあのビル以外全部契約してるじゃないですか。

・あのビルに限ったとしても、報道されてるのは「7年かけて契約できなかった」だけで、「7年の間一度も交渉しなかった」じゃないですよね。交渉してないってなんで言えるんですか。

金額提示してないんだから交渉してないだろ。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3552.htm を読んでください。公共事業で収用を受けた地権者への税控除の特例です。その要件の一つに「買取申出から半年以内に契約すること」って書いてあるんですよ。買取申出がいわゆる「(1円単位での)金額提示」です。逆に言えば金額提示から半年で決着が付かなかったら地権者が大損こいてますます契約は難しくなるの。それを避けて交渉を進めるには「概算提示しかないってわけ。金額提示スタート地点じゃなくてゴール地点にあるって感じ。

そもそも土地金も補償金も公正な税金支出の名の下にめちゃ厳しい基準があるんです。だからモリカケあんな騒がれたんじゃん。上げろって言われて金額上げたらそれは役所仕事じゃない。そんな中でどうしようもない地権者なんてごろごろいるの、少しは知ってほしいな。

結論としては、公務員簡単に叩かれすぎてきびし~って感じ。

anond:20190130173704

税務署から来ました」と「税務署の方から来ました」はちゃうんやで?

昔「消防署の方から来ました」といって消火器売る詐欺があったと思うけど

anond:20190130173301

なんで税務署の方から来ただけで税の取り立てに来たって思うんだろう。税務署の近くに住んでる近所の人かもしれないじゃん。

anond:20190130135441

それはしらんかった。

一時期個人事業主やってた時に税務署行く時間も取れないから一発e-taxでやるか!ってなったとき、結局電子カード作るのに市役所行かされてからe-Taxをクソだと決めつけていたわ。

2019-01-27

確定申告終わった

税務署いかないといけないとかビビってたけど、会計ソフトを使ってe-Taxでやったら全部ネットで完結したわ。

思ったりよ簡単でよかったわ。

いまいちからないところもあったけど収入は450万の雑魚だし、税務署もいちいちチェックに来ないだろうと思って適当入力しといたわ。

2019-01-22

同じアパートに住む非常識バカ夫婦第一子が産まれしまった。

正直、産まれてきた子に罪はないが、もうこのクソ夫婦非常識な行いをするのが目に見えすぎていてな。

このまま帰ってきてほしくない。

嫁、永久に里帰りしててくれ。

離婚して、とっとと退去してくれ。

昨日は旦那帰宅していなかったようで、快適に夜寝れた。

めちゃくちゃきったねートイプー3頭も、嫁の出産入院中に限りよそに預けてんのか、今だけ静かでいいわ。

汚い上に、躾をしてないので毎日うるさいクソバカ犬。

まともに世話できねーくせに、犬飼うなドアホ!!

どうせ産まれ赤ちゃんも、ペットと同じ感覚なんだろうが。産まれて来る家失敗したね。かわいそうに。

旦那居酒屋系勤務なのか、毎晩深夜にドタバタ騒音立てながら帰宅するんだけど、これが殺意レベルでうるさい。

階段上り下りに、クローゼットの開閉、部屋のドアの開閉…全てにおいて音がでかい

育ち悪すぎるだろ。

先々月だったか、住人のポストが前回で、外に手紙漏れてた事があった。

N県の税務署から封筒が入っていたんだが、これって税金払っていない人用の手紙じゃねーの?

数ヶ月に一回、やたら外のチャイムがうるさくて外見たら、家にいる上に毎日大音量TV見てるくせにNHKの集金無視してるしさ。

うちのアパートNHK無視してるTV保持者って、こいつん家だけだぜ?

このバカ夫婦が入居してからというもの、他の部屋の住人もイラ立っており、複数の部屋から管理会社へ苦情が入っているのが現状。

それで、管理会社もこのバカ旦那電話連絡しているんだが、電話も注意文もずっと無視されているとの事。

こいつら帰ってくる事を思うと、今から胃がしんどい

マジで退去してくれ。

嫁もかなり頭が弱くて酷いから、旦那のアホさ加減に気付いておらず。

結婚子供産むのもペット飼うのも、クソバカでもできる世の中は酷すぎる。

2019-01-21

税金関係部署所属している公務員

オクやフリマアプリ同人活動ハンドメイド確定申告するくらい(20万以上)稼いでいる公務員って、『副業』バレないんだろうかとふと気になった

税務署に申告して税金を納めているんだから、この職員って○年目だから給与○万くらいなのに年収税金高いけど何で?とか…

税金関係部署所属しているんだから年収も調べられるよね?

臨時職員なら副業してるの?って聞かれても一ヶ月休みの間に稼ぎました!とか言い訳できそうだけど(それでも20万以上稼ぐの大変だよね)、正規職員はどうなんだろうと思ってしまった

身内に役所勤めの正規職員がいて、自分同人活動(小手サークル)で単価高めの再録本を出したら結構売れてしまったので確定申告しようと色々領収証とか集めてるんだけど、もし公務員じゃない自分じゃなくて公務員であるその身内だった場合は?と疑問に思った

自分公務員じゃないので、おかしな疑問を抱いていたら申し訳ない。税金とかよく分からないんだ

はー税金確定申告も難しい!

毎年税理士に丸投げせずに自分確定申告してる人ってすごいわ!

2019-01-17

税務署e-taxIDを発行してもらった

10分くらいでできて簡単なのでオヌヌメ

確定申告相談窓口の方はもう結構混んでいる

@葛飾区税務署 am10

(補足しました)Web制作フリーランス13年目の経験から

https://anond.hatelabo.jp/20190116002617

これの補足です。

消費税について

消費税納税が辛い辛いって書いたら「消費税請求してないの?」という主旨のコメントをいくつかもらった。もちろん請求してるし、それを収めるだけなので辛いとか痛いっていうのは道理にあわないのも百も承知である。「むしろ払うのが普通で売上1000万以下の事業者免除されてるだけだぞ」というお叱りはごもっとである(震え声)

ちなみにブコメトラバで、H35年から1000万以下でも消費税納税必須になるということを教えていただいた。

https://anond.hatelabo.jp/20190116091309

フリーランスにとっては大きな問題だよね。そして「平成35年は訪れないからへーきへーき」というトラバとそれにぶら下がる一連のトラバが草

なんでもかんでも経費にすんなや!

いちおう事務所、車、水道光熱費通信費などは税理士さんに相談のうえ、自宅用、事業用でしかるべきかたちで按分してる。あまり無茶して税務調査にひっかかったら税理士さん自身の失点になるわけなので、まあ常識的な感じでやってると思う。その他雑多な支出に関しては、俺がこういう細かいところで悩むのは時間無駄なので、記帳をお願いしてる嫁には「あまり深く考えず少しでもグレーならとにかく全部経費計上して」と伝えてる。んで税理士さんから「これはちょっと・・・」と困り顔電話が掛かってきてストップしてもらうイメージ

余談だが、クレジットカード明細を確認する嫁に「この<ディーエムエム>ってなんだっけ?」と聞かれて返答に窮するのが我が家春の風物詩になっている。適当お茶を濁すけどね。最近では「ファンザ」になってるのだろうか。怖くて明細見てないがお茶を濁すのが難しくなるな。

はてぶスターも経費?

実はスター買ったことないのでここは冗談だったのだが、はてなプレミアム会員?だっけ?有料のやつは経費にしてる。ブログでの情報発信業務のうちなので(しか全然ブログ更新してないので現状無駄金だ)。ちなみに言われて考えてみたのだが、スターだってもし本当に買えば情報収集にかかる費用として経費計上ありなのでは?とも思う。ITWebに関する情報市場動向、国内海外情勢に関する情報なんかでブコメが参考になることは多々あるし、そういったブコメカラースターをつけるのは業務と不可分だといえば通らなくもないような。。。知らんけど。

つの日か数百万円分のカラースターを購入し全額経費計上して税務署に睨まれて「このダジャレについてるカラースター業務と不可分ですか?」などと突っ込まれて慌ててみたい。そしてカラースターの按分計算についてマルサと激論を交わし、横で見てる税理士さんに「だからわんこっちゃない」とため息つかれたい(ついでに<ファンザ>も「ソフト代」として費用計上してることがバレて赤っ恥かきたい 注:フィクションです)。

13年前は増田はなかった。はてブ会社員最終年だけ

了解です。ここもまあ言葉の綾なので、適宜「2ちゃん」「人力検索はてな」「Macお宝鑑定団」「侍魂」などに置き換えて読んでいただければと思います

103万の壁は社保を度外視すれば161万くらいになった。社保を考えると前と同じで130万の壁です。

そうなのか!この辺の話かな https://townwork.net/magazine/knowhow/taxes/62818/

よくわかってないので調べてみよう。ありがとうございます

iDecoは?自宅事務所の按分は?節税対策は?

デコやってるよ。先進国インデックスファンドと、新興国インデックスファンドを買ってる。でも子供が最も金かかる時期なので掛金額はいま減らしてる。按分は上記の通り税理士さんにお任せで、しかも決めたのがずっと昔なので正直覚えてないのだが、半々くらいだったと思う・・・節税対策もやはり上記の通り税理士さんお任せなので参考になる情報はほぼ持っていない。すまん。しかしどうなんでしょう。Webデザイナーという元々が低コスト職種だと、できる節税対策ってあんまりないような気もしています。せいぜい売上が1000万近辺になりそうな年度のときに、1000万未満を死守する程度かなと。

その他

2019-01-13

19歳女子大生。初めて、ではないんだけど…私のお漫ってどうかな?教

はいどうもー」

「僕らなんで漫才やってるか、って言うと、端的に言えば、大金持ちになりたいからなんですよね」

「《芸能人》、夢があるわな。おれはベタやけど、漫才大金を稼いで、ええクルマに乗って、タワーマンション最上階でシャンパンあけたろと思ってるんです」

「僕は、大金持ちになったら、服を買います

ファッションかいな」

「《イケメンじゃないと着こなせない服》って世の中にはあるじゃないですか。それと同じで、僕の好きなファッションって《お金を持ってないと、できない服装》なんですよね」

「たしかにあるよね。《ヤンキーじゃないと着れないし似合わない服》とかね」

ピンク特攻服とかね」

「ド田舎ヤンキーと熱心な阪神ファンしか着てない服やね」

「そうなんです、それと同じで。僕も本当はこんなスーツじゃなくて、ターバン巻いてマントを着たいんですけど」

「……」

「どうした?」

「おれの思ってたお金持ちのファッションと違うけど、続けて?」

「あと、お付きの人もお揃いのターバンマントをつけてもらって」

石油王やん!一瞬考えたけど、完全に石油王やん!そんな一国の王のするファッションがしたいの?たしかに、大金持ちにしか出来ん格好やけど!」

「そんな風に言われるでしょ?世間は、異端迫害するでしょ?…だから僕ははやく大金持ちになりたいんですよ」

「いや流石に、それは、常識的に考えて」

「なりたい自分になったら、ダメなんですか!」

「……」

「……」

「…ダメじゃないけど」

「でしょう?」

せやな

「だから僕は漫才成功して」

せやな

大金持ちになって」

応援するわ」

ターバン巻いてマント着て」

「なりたい自分になる」

天下一武道会悟空と戦って」

「……」

「腕が折れたら、千切って、再生して」

ピッコロやん!石油王じゃなくて、ピッコロやん!」

「…ピ…コロ…?」

「嘘つけ!絶対知ってるやろ!たしかに一国の王というか、それ以上の、神的な存在やけど!」

「(無視して)まあとにかく、そんな風になりたいんですよ」

「お付きの人の名前は?」

ミスターポポ

絶対ピッコロやん!」

「(無視して)マントの下には道着を着て」

ピッコロやん」

オリジナルロゴをつけるんです」

「知ってる、漢字悪魔の《魔》やろ?」

「いや違う」

「じゃあ何なの?どんなロゴ?」

「(ドヤ顔で胸を指差して)《I don’t use mortgage deductions》」

ドヤ顔で言われても!全然意味わからん!」

「《住宅ローン控除は使いません》」

「どんな自慢やねん!」

「いやだって住宅ローン控除で返ってくる所得税額ってすごいですよ?今なら住宅ローン年末残高の1%所得税額が返ってくる。仮に所得税額よりも返ってくる金額のほうが場合は、さら住民税からも返ってくるし。最大限活用したい場合は、あえて夫婦で別々にローンを」

「そんな饒舌になられても!」

だって、各年最大40万、10年間で400万が返ってくるんだよ。それを使わないってことは」

「それはたしかに大きいね!大きいけど!」

「…そうやって細かな節税蔑ろにする日本金融リテラシーの低さは問題だよね」

「そんな話してた?そもそも、そんなに有利な節税なら、なんで(住宅ローン控除を)使わんの?」

「それは」

「お、わかった!大金持ちやから不動産現金で買う、だから住宅ローンは借りない、借りないか住宅ローン控除は使えない!」

「いや違う。合計所得金額が、3千万円を超えると、住宅ローン控除は使えなくなるんです」

「おれ、さっきから税務署の人と話してるの?」

常識でしょ」

マニアックすぎへん?」

「(ヒソヒソ相談して)このネタを書いてる33歳既婚子持ち・こないだマンション買ったおじさん曰く《常識》だそうです」

「設定めちゃくちゃやん」

「とにかく、僕はタワーマンション最上階でシャンパンをあけて神戸ビーフを食べたいんですよ」

なんや結局おれとかわらんやん」

「いや違う」

「何がよ」

「全部ふるさと納税

税金の話ばっかりか!もうええわ」

https://anond.hatelabo.jp/20190111180250

2019-01-11

安倍っていくら稼いでるんだろう

歴代首相の中でも税務署フリー警察フリーで暴利を貪ってる感のある彼

彼の資産はいくらなのだろう

少なくとも100億はあると思うが、もしかしたら1兆円くらい持ってるのかも?

2019-01-09

anond:20190109170809

税務署ごとの判断になると人によってばらつきが出そうだから国税庁から通達とか出るのかね。

2018-12-27

anond:20181227184052

てか、アルバイトだろうとある程度は勤め先で源泉徴収されてるのが普通

医者場合バイト代総合すると高収入になる事が多く税率が変わってくるので、

確定申告で最終的な税額を決める(ので確定申告後により金を取られる事が多い)。

勿論申告しなけりゃ税務署には即バレる。

anond:20181227183507

アルバイトだろうが税金払わなければ脱税ですが…

アルバイト場合年末調整ではなく確定申告しますが…

税務署お役所仕事なんかしないので、脱税したら容赦なく追徴課税されますが…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん