はてなキーワード: 物差しとは
だから世界最高スペックの容姿収入学歴名声の女の恋人にお前らの基準の物差し当てたらハイスペばかりになるのは当然だろ
違うんだよなあ。
これが違うんだよ。
実際日本の管理職は管理職としての高度なスキルを持ち合わせていないのは確かだ。
でもそれを理由に管理職という仕事にスキルが不要だと思うのは同じ間違いを繰り返しているだけの悪循環ルーパーズだ。
日本が変わるのにはまず最初に管理職に管理能力というスキルをきちんと要求する所からスタートしないと。
間違っても上に媚びへつらう能力や自分に媚びへつらわせる能力を物差しにしちゃダメだ。
とはいえ、お偉いさんのご機嫌をとる能力が不要かと言えばそうじゃないけどな。
関わる人間が気持ちよく仕事を出来るようにする事の価値を0と見積もるのはノーセンスノービジネスライクさ。
でもそこを管理職としてのスキルとして査定しちゃあダメだなあ。
組織の全員が求められるコモンスキルとして査定して、その上で管理者としての能力を査定し、管理者としてのスキルを重視、少なくともコモンスキルと1:1以上の比率で勘定した上で能力の有る人間を管理職として認めていかないとな。
それは違う。
共有できない倫理や感情ではない、普遍的なツールとしても論理はあるのだ。
無謬の大天才は自身の無謬性を証明できるから無謬であり、それができない時点で無謬とは言えない。
思うに、君は宗教の話をしてるようだ。
それなら「理解できない」という心境はわかる。私は無神論者だし、神の教えなどは理解できない。
こういう事だろ?
で、どうするか。
ことが論理となるとこれを多少なりとも解しないというのは別の生命体みたいだ。
感情は共有できるものでない以上、それしか物差しを持たないものは他者と関わることが出来ないだろ?
それは上とか下とかでは無いんだよ。
知ってはいたけど、なんかどこから見たらいいのか分からなかったんだよね。
昔ならFBとかまとめブログをいじっていた時間がはてなに行き、Twitter使う時間もちょっと減って、休日は合算すると2時間ぐらい見てない?って日もある。
増田もブコメもアウトプット系はしてないけど、かなりはてなーになってきた気がする。いえーい。
自分の物差しを持たないと辛いんだね、という共通メッセージみたいなのに気づいたとき、はてなーになれた気がした。
底辺にいる自分からするとすごい人たちばっかりなのに、みんな苦労が耐えない。
トラバを見ていくと、上を見れば見るだけキリがないし消耗するってことが書いてある。
ブコメで筋肉の話題を見ると安心するようになってきて、なんだろうと思って考えたら、人と比べず現状を肯定して伸ばそうってことなんだね。
自己肯定感なんて、忘れてたよ。
今が人類史に置いてどういう位置にあるかを図る時に我々が用いる物差しには未来の為に残されたメモリはほんの僅かしかない。
今我々がいる場所は、我々が知る限りにおいて人類史の最先端なのは間違いない。
しかし、これから先人類が生き続ける歴史の中では決して、近代と言えるような時代ではない可能性は十分にあるはずなのだ。
まるで誰もが、もう数十年、数百年ほどで最後の戦争が起きて人類が滅亡するかのようなイメージで人類の歴史を語りたがる。
人類の歴史はこれから何万年も続き、その中で我々は人類の歴にしおいて中盤程度の位置において文明の基盤を作ろうともがきあがいていた世代として扱われる可能性の方がずっと大きいのではないだろうか。
そう考える時、我々は実際、長い人類の歴史で見た時たしかに「中世」として括られるのやも知れない。
今の社会がまだまだ発展途上であることに対して箇条な非難を浴びせかける人達はなぜそんなにも「自分たちの生きている時代が完成形でなければいけない」と思い込んでいるのだろうか。
不思議だ。
これから少しずつ良くなっていけばいいと考えられないのだろうか。
焦りすぎだ。
言うなれば、「とりあえずセレクトショップで」「とりあえず定番ブランドから」という姿勢が、今の時代とのズレの根幹なんだろうな。
自身の個性の追求として、どうしてもセレクトショップやブランド品でなきゃいけないなら話は別だろうけど、実際のところはマーケティングありきでブランドを消費して「ダサくない」を買っているようなモンだからな。
今の物差しだったら
「なんでもっと素直にならないの?」
とツッコまれそうだ。
SNSの発展の他に、皆カネがないという世知辛さも出発点にあるんだろうけど、ワンランク上とかブランドとかのマウンティングを介さず、「その人なりのこだわり」を、昔よりずっとストレートに追求できるようになったのは、良い変化だと思う。
ブランドに頼らず、自分のセンスだけを頼りに似合うものを選ばないといけない厳しさはあれど、そのための情報はネットにあふれているし、他人の顔色伺うよりは全然前向きだし。
高齢者の運転する自動車が歩行中の子どもに突っ込む死傷事故ってたまにあるけどさ、この手のニュースが報じられると、
「老い先の短い人間が未来ある命を奪った」ってコメントがつくよな。
だが被害者と加害者がいました、加害者にはこういう理由があった、それだけ見れば良くないか?
なんで事故と直接関係のない年齢を持ち出して、どっちが何歳だなんて比べる必要があるんだ?
もしかして平均寿命といちいち比べて重要な命とかどうでもいい人間とか判定してるってことか。
何歳だろうがどんな属性だろうが命の価値は平等ってことで駄目か?
よし、じゃあ仮に平均寿命と比べて残りの寿命が多いか少ないかで価値を決めるとしよう。
それじゃあ子どもが無免許運転して別の子どもが死にました、じゃあ今回は同じぐらいの価値だからしょうがないねってなるのか?
今回は価値の高い人間が価値の低い人間を轢いちゃいました、ありゃりゃでもまだマシだったねって済ませてしまおう。
ほら、、、やっぱりどことなく座りの悪さを感じるだろ。
当事者の年齢を交通事故みたいな文脈で持ってくるのが不適切なんだよ。
ついでに言うが、そもそも平均寿命みたいなあてにならない指標を持ち出すこともおかしいんだよ。
「いや、一歩間違えれば俺が某能先生になっていたかもしれない!」だの、
「俺たちブロガーは萎縮してはいけない!屈してはいけない!」だの、
「報道内容は公平じゃない!」だの、
「津田大介は大いに間違ってる!」だの、
とにかく鼻息荒く、他とは違う社会的にも特別な事件のような扱いで、各々好き勝手に考察まがいの妄言を垂れ流してるけど、
一般的に見ると、「ネット上のトラブルで(逆恨みして)事件を起こした」だからな。
「ネットリンチだったのかどうか」なんて、結局のところ受け取る人間次第なんだから物差しにならない。
騒音トラブルでも、自動車追い越しでも、注意された逆恨みでも、不味い料理でも、
感情が昂ぶった結果、悲惨な事件に発展するなんて、年に何回もニュースで見てるだろ?
世の中にこんだけ人がいると、目についた対象に対して、感情とか欲望の制御を超えて、攻撃的な手段を取っちゃうような人もいっぱいいっぱいいるでしょ。
で、そういう事件の当事者が、報道で知れる程度のステレオタイプな人物像かっていうと、多分そうじゃないよね。
でも、事情なんて深掘りすればいくらでも掘り返せるんだから、それぞれの視点で都合よく解釈すれば、殺人犯だって英雄になり得るし、組織のイザコザで消されたヤクザだって美化できる。ブレブレだよね。
多分この辺が、報道とか、報道を受け取る俺たち視聴者とか、もっというと多様化しつつある現代人の感性の限界なんだと思う。
結局のところ、俺たちに考えられるのは、
以上のことはないよね。
「治安の悪い夜の街で知らない路地裏に迷い込むな」とか「軽装で山に行くな」とか「天下の往来で素性の知れない他人を罵倒するな」とかと一緒だよ。
十分に準備が整っていると思っても災難にあったとすれば、それはもう運としか言いようがないよね。悔やんでも悔やみきれんだろうけど。
マジで大好きです。超巨大ジャンルとして名を馳せてほしい 海外でも人気になってほしい
ヒプマイにハマるのって女だけじゃないと思うんだけどわりと女の人が多いと思うんだけど、
そんで男たちの中には「この世界を変えよう!」とか言ってる人もいるわけじゃん どういういみで世界を変えようとしてんのかわかんないから超見当違いなこと言ってたらごめんだワンなんだけど、この女尊男卑システムを覆そう!と言ってるとします
最近ツイッターでよく女の人が「虐げられがちなこの世界を変えたい」とよく発信してるじゃん
しいたけじゃないぞ
女が虐げられるのではなく、だからといって男に抜きんでるのでもなく、男とか女とか関係なしに評価される世界になろう!男女ではなく一人一人が違うのだという物差しで物を見るのだ!という世界にするためにいろんな人が頑張ってるわけ
そこでなんとかマイクに戻るんだけど、なんとかマイクは女尊男卑社会の話じゃん これがもし男尊女卑社会の作品だとしたら、
「その作品、
フェミニストが見たら
どう思うでしょうか…?」
になると思うんだよね
でも今のところ(まあ大して世論集めてるわけでもないんだけど)「なんとかマイクは男性と女性の権利が同等ではない!」みたいな意見を見てないんだよね
これは興味深いぞ!と思いました
いやほら 作品の中の世界って言うのは完全に別世界の話だからさ この世界には人間が宇宙人に虐げられてる話だってあるわけじゃん その作品に対して「人間を虐げる話を書くなんて!クソが!」と怒る人っていないよね だからまあなんとかマイクに対して男の人が怒らないのは別に当たり前のことなんだと思うんだけど
こないだ職場の6人で飲みに行く機会があったんだけど、みんな酔ってくると「愛ってなんだと思う?」「結婚とは?」って語り始めて意味が分からなかった。
各々の物差しがあるだろうテーマをなんでわざわざ他人と語り合わなあかんの?それ他人の考え聞いて楽しいの?なんかの糧になるの?
みんな盛り上がってる中きょとーんとしてたら「○○さん全然喋らないですね」「じゃあ○○さんが話せるテーマにしましょうよ」ってますます気持ち悪い流れになってグダグダ発言して案の定盛り上がらずお開きになった。
みんなこういうとき意見言えるの?話合わせられるの?わたしがおかしいの?元々自分の意見言えるタチじゃないけど、わたしがおかしいのかなー。