「教義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 教義とは

2023-08-29

第七艦隊仮想敵日本かもしれない

 太平洋西側に属する国々に対する軍事力代表する集団の一つが、アメリカ海軍第七艦隊である

 第七艦隊空母ロナルド・レーガンや、十隻以上ものイージス艦ミサイル巡洋艦からなる戦闘集団であり、いわゆる空母打撃群である

 さて、このような戦闘集団は一体どのような仮想敵を持っているのだろうか? そう問えば、恐らく殆どの人々がロシア中国を挙げるのではないだろうか。

 しかし、最近思うのだが、第七艦隊仮想敵は本当に中国だけなのだろうか?

 実は、第七艦隊が想定する仮想敵の中には、現在アメリカ同盟国たる日本もまた、緩やかにまれているのではないだろうか?


 このような問いかけは一種趣味の悪いジョークに聞こえるかもしれないが、しかし実際のところ事実である

 というのは、例えば、米国軍事基地日本複数点在していることが、その証左と言える。

 無論、そのような基地群は中国ロシアといった分かりやす軍事的脅威に対抗するための存在である。少なくとも、それは複数在日米軍基地が点在することの大きな意義の一つである

 しかしながら、それだけが在日米軍基地の意義であるかと言えばそうではない。その意義には、日本国によるクーデター米軍に対する攻撃行為を抑止することも含まれている。

 終戦直後に、GHQ赤穂浪士などといった「復讐」をテーマにする作品の愛好を禁じようとしたこと記憶に新しい。つまり米国日本国民米国に対する復讐心が育つことを恐れたのである日本軍事力がそのような復讐心の精華とならないよう抑止することも、在日米軍基地存在の意義なのである


 要するに、西太平洋に展開するありとあらゆる米軍事力は、あくま複数シナリオの一つではあるにせよ、日本軍事力を以て米国に牙を剥くことを想定していないわけがないのである

 「日本絶対米国を裏切ることはない」などというお花畑世界観妄信しているわけがないのである。彼らの軍事教義(ドクトリン)や、その防衛思想の中には、日本アメリカに対して反乱を起こしたりクーデターを行うことが含まれているのである。含まれていないはずが、無いのである

 となれば、第七艦隊仮想敵の中には、日本のみならず、韓国台湾も緩やかにまれることになる。彼らが米国反旗絶対に振りかざさない、という証拠は無いかである中国軍事力やあるいは経済力に絆され、東側軍事力の傘に入らないとも限らないかである

 無論、米国はそれを想定して様々な有形無形の施策を行っている。例えば、目に見える形で外国に巨大な軍事基地を築くこともその一つだし、経済的依存関係を作ることもその一つだし、あるいは、国民米国に対して友好的な感情を抱くようなイメージ戦略を行うことも、その一つである

 いずれにせよ、ちょっと前にある米国軍人だか政治家だかが、沖縄県民のことを「食わせものであると述べたのも、理由があってのことなであるアメリカ軍人日本人を根っから信用しているわけではないことは、このような政府レベルでの発言からも読み取ることができるのである

 今更こんなこと誰でも知ってるとは思いますけどね。

2023-08-27

anond:20230827180313

まず統一教会教義に沿った政策を主張してる党を消さないのは優先順位の付け方としてどうなん

2023-08-24

anond:20230824081816

でも口ばっかの自民党よりよっぽど教義に沿った政策提案してますよね

2023-08-21

科学という宗教」とか言うけど

科学を元にした宗教は作れると思うんだけど誰も作らないよね

現状科学宗教たり得てないと思う

 

科学的に幸福になれる方法の展開、教義作成

科学に基づいた洗脳

科学に基づいた死後の分析、あるいは死後世界作成

2023-08-19

anond:20230818230329

PHEV現実解なのに、EV信者EV教を盲信してるから教義から外れるPHEVはなぜか忌み嫌って許さないし、増田ででもPHEVディスやってるのなんなんだろね。

EV信者、充電ゲーム無駄な労力と時間使って、PHEVエンジンが重いから悪とか言い続けてるのギャグだろ。

無駄長距離走れるバッテリー重量こそ無駄だし、道路に悪影響。

2023-08-15

anond:20230815112343

一般的宗教とは教義を持つものをいいます

何でもありの日本人無宗教と言えます

しかキリスト教徒とて平気で神社にお参りする人など山ほどいます

から彼らも実は無宗教と言えないこともないです

一方日本人でも形式的にはどこかの宗派に属してる人は山ほどいます

要するに「日本人無宗教」はウソともいえるけれど

外国人無宗教ではない」もウソといえます

2023-08-01

anond:20230801104743

アンチってその対象に反対することが教義だよね?当たり前じゃん。

アンチって何なのかも考えた事ないアホかお前は。

アンフェの逆張り意見がブレてるってことは

意見に芯があるはずのフェミニスト意見がブレブレだって証明にもなるんだけど

当然お前の批判対象になるんだよな?お前の考え方通りに批判しろよ。

2023-07-31

anond:20230730163636

共産ポルノ

実質、勝共連合の中心教義。都合の悪いことはすべて共産党のせいにすることで結束を高め、権力からは小遣いを得る

現実把握能力を失うので失敗を重ねるが、共産のせいにして現実逃避するため改善することなく、質が低下する一方となる

悲報トランス女性医学性差理解していない

https://twitter.com/karenshinjyuku/status/1684046649495281665

私も、法律上女性となっているのに、検査表(性別関係のない種類)に「男性」と書かれた経験があります

当り前だろ、法律上性別便宜上のものであって、医学生物学上の性別はどうやっても変わらんのよ

身体基準値も疾患も投薬条件も異なるんよ

トランス女性女性』とかいカルト教義を信じてしまっているからこんなことになる

2023-07-28

anond:20230728114226

リベラルの敵には何をしても良いがリベラル教義

オタク弱者男性ネトウヨ、チー牛、山口県

統一教会信者の扱いは特殊ネトウヨ韓国宗教信者扱いしたいがために行ってるのでネトウヨ攻撃の部類に入る

相手基本的攻撃して良い

2023-07-24

自死したら地獄行き」という宗教教義残酷だよね

実際に追い詰められて自死した人に対してあまりに酷だと思う。

新しい時代に合わせて配慮して「自死したら天国行き」という教義に書き換えられないだろうか。

2023-07-19

anond:20230719154115

教義暴力振るう建前としてフル活用した十字軍やらかす奴らだし

2023-07-14

anond:20230714021306

>悪いけどリベラルフェミニスト差別主義者じゃない論法ネトウヨ差別主義者じゃないと言ってるようなもの

自分等の陣営の悪を一切認めない尻尾切りなど認めない

いやいや、言ってることがおかしいぞ

キリスト教原理主義者と自称する者が教義に反していたとして、「そいつ原理主義者じゃない」と言うのは尻尾切りでも何でもない

同じことだよ

それとの違いは「そいつリベラルではない」と言うだけでは済まないこと

差別主義者は批判対象から批判しないと筋が通らない

まあそれはいいんだが、一方で対立する保守モドキの支持層は「清濁併せのむ」なんつってろくにネトウヨ批判しない保守派のことをニコニコ見てるんだから楽なもんだよなあ

そりゃーリベラルが風前の灯火になるわけだよ

自民立憲維新保守保守モドキばかりが強い

最近うるさいと思ってるようだけど逆だからね、おそらくじきに絶滅するよ君らの希望通り

2023-07-12

anond:20230712101753

子孫繁栄という宗教にとって、異性愛教義であり反するもの排除される。(排除による統合

しかし、趣味趣向はそれぞれであるから統治のための方便としてのポリティカリーコレクトが要求される。(包摂による統合

 

いや、元増田はもうちょっと実利に沿った話してるで。

宗教」「統合」とか、なければないで乗り越えられそうなもんだけ考えるのは、読めてないってもんだ。

 

もっとこう、車の車検義務とか、原発とか、義務教育の強制とか、犯罪者雇止めとか、そういう無いとヤバイものがいいものが無くなる危惧についての考えだ。

無限リソースコスト個人自由権利にかけれるなら、そうしたほうが原理上良いけど、無限ではないから用意するしかない自由権利制限を、無くそうとしているのではないか? という危惧

 

 

もちろん横

2023-07-08

宗教日本で一番の社会福祉だぞ

かの新興教会は、収入の1割をお布施することを推奨してるけど、これって安いものなんだよ

当たり前だけど、弱者って虐げられてるから普通に”生きてくことが出来ない

普通じゃないから友達もいないし恋人もいないし希望も持てないわけ

新興宗教はよく孤立してる大学生が狙われると言われるでしょ

そういう居場所が無く孤立してる人たちに対して、友人を作り恋人結婚相手を見つけて貰い、教義によって何が良い事なのかを教えて“普通に”生きていく機会を与えるのが宗教なんだよ

虐げられた人たちがたった1割の収入で、“普通に”生きていけるのなら喜んで支払う

本来、国の宗教を持たないなら、こういった人をきっちり救い上げる福祉必要だけど、それをやってないんだから宗教福祉として活用する弱者は後を絶たないよねって話

言ってる意味分かる?

2023-07-01

anond:20230630125931

他の方々も言われてますが、宗教コミュニティひとつ

同好会趣旨教育社会コミュニティ自体方針について考える会みたいなものです

アニメゲームでも人生を語りますし、スポーツ文学で生死や社会を語りもしま

同じものです

教育一定期間担って集めるもの学校などとしてありますし、収益化を目的に集まる会社などもあります

それらは各個人でかけもちしたりして様々に関係しています

生活様式や基礎的な知識常識といったもの他共有する情報についてとりまとめようというのが共同体単位で浸透する宗教です

その生活様式主体が基本理念に沿うようになれば何だって宗教です

宗教はその対象生活人間活動についてを主体にしているので殊に取り上げられやすいだけです

またその主体の無さから目的として人とのつながりを利用するためとして利用されがちでもあります

アイドルゲームや小規模な継承文化風景施設なんかも宗教のようなふるまいをすることがあります

人が集団になることについての仕組みがコミュニティ形成集団形成についての論や定義になるだけです

問題になる集団宗教反社会的組織など限られた一部になりますがこれらがほかのコミュニティ形成と大きく異なる点があるところです

基本的個人形成するコミュニティは規模的に国家の下になります

国がいちばん大きなコミュニティで、生活保障人権を定め生活をよりよくする手立てを施しま

宗教だけしか人を救わないと言う前に、国が人権によって宗派関係なく国民認定した人間すべてに対してこの世で現時点の救済をする仕組みになっています

宗教反社問題点は、この国の下で組織体として「独立した経済域を形成しがち」なところです

どの国でも重い罪に問われるのが偽札の発行

これは国が定義する国としての価値のもの、それはコミュニティ存在の意義そのものについて反抗するからです

大きな組織が内部で独自通貨形成して、それが国の発行している通貨を介さなくなればどうなるでしょうか

独立して「そういう教義国家をつくればいいんじゃね」って段階に至る時点で国内存在しているだけで問題組織になります

組織体として隣人と交渉等価平等に行う条件が保たれている限り、コミュニティ問題は各個人問題に留め置けるものでしょう

宗教アニメファンクラブやサブクス、保険サークル会員のように会費が必要です

それによって維持されています

人が救われるのは宗教だけではありませんし、実質救済措置を実行するのは国です

国が国としての定義を安定化させるために国教を定めているところもあります

方策の一つ、手段の一つでしかないので楽ですし問題もないでしょう

日本無宗教コミュニティを維持できている理由ひとつに、常識という名の定義がほぼ一つに共通しているからだとも言えます

宗教戦争人種戦争など体験したことがないので想像するのがむつかしいかと思いますが、様式の違いだけでたいへんな争いになります

それは生活基本的様式常識がちがうから、そこで都度つかわれるコストことなから、それは通貨が違っているからということに近いものがあります

もし問題があったり要求があったりして交渉したくなった場合通貨がちがうので交渉にならないのです

ならば解決方法はどうなるかと言えばそれは人の歴史物語っています

独自経済圏を築こうとした時点で問題がありますし、それは国が問題解決すべきとなることです

これは一つのコミュニティに混在させることはできません

そのため複数利用したい人は個人的に複数組織に参加することになります

さすがに国はまたげないので、そこで問題になりがちなのが先ほどの規模の組織体ということになります

核家族化して個人がそれぞれ自分人生終焉選択しなくてはいけなくなった現在宗教による個人の利用価値は大きくなっていると思います

また実質宗教組織維持の活動として最も強力なものは救済ではなくコミュニティという組織価値運営にあります

宗教というコミュニティ形成をあまり特別視しすぎてしまわないほうが、より広い人間関係において問題が大きくならずにすむかと思います

anond:20230701174020

正義の反対は別の正義って壺界隈だけが言ってるんだよな。

どこの誰が言い出したんだろうな、明らかに統一教会教義と同じ匂いがする。

anond:20230630125931

宗教って言っても色々あるよねー。教義に染めるタイプ宗教ならそうなのかもね。

んで人が増えだすと善意他国を進攻しだすモチベーションになるわけだ。国家神道みたく。

2023-06-28

anond:20230627205908

キリスト教教義的にネロパトラッシュは本当に天国に行けたのであろうかという疑問を提示して始まるのが指昭博『キリスト教と死: 最後の審判から無名戦士の墓まで』中央公論社2019年である。大変読み易い一冊でオススメである

2023-06-21

anond:20230621171019

???

無宗教という言葉定義説明してるんです

なんかオカルト臭い思考迷信臭い思考を持ってるとしても

特定教義を頂いて特定宗派信仰してるとかでない人は無宗教だと言ってるんです

 

2023-06-20

宗教やるなら教祖になった方が良くない?

自分教義決められるんだよ?

人に決められた教義より、自分で決めた教義の方が楽だし、なんでもできるよ?

ついでに信者からお金ももらえるし、最高だと思うよ

税金もかからないしさ

よし、今からやるぞ!

増田教」

教義は今から考える

2023-06-16

人はすべからく熱意を持って賃金労働に励むべし。自己実現賃金労働ないし結婚によってのみなされるべきである

その土俵に立とうとしないのは逃げであり、くだらないプライドであり、特別人間などではないのに理由をつけて逃げようとする奴は自意識過剰ゴミだ。

そんな反抗期はさっさと卒業し、社会コミットする努力をすべきなのだ

こういう社会教の信者になるのが、弱い人間にとっては結局一番ラクだし幸せになれる可能性が高いんだろうなって思う。

もちろん社会教の教義としてではなく、趣味というか純粋に好きなモノ、心からそれに価値を感じるモノとして労働結婚愛する人もいるのかもしれんけど。

妥協して「好き」を「出来る」に合わせて矯正する事だってあるだろうしね。それがいつしか本物の好きになる事だってあるのでしょう。私はそういうの嫌だけど。

近代以降の大前提としてニヒリズムがある。これは冷笑でも何でもなく、あらゆる規範論理的に、誠実に紐解いていけば当然ここへと行き着く。

その足元もおぼつかない出発点から人生を通じて何を選び取っていくかは各々の判断。これこそが現代に生きる我々にとって最大の内的な課題

そんな出口のない抽象的な事を考えるのは拗らせた中二病のする事だと蓋をするのも良いし、そもそも疑問や関心を持たない、というのも一つの回答。

宗教回帰するというのも立派な選択肢の一つ。

就活というイベントがある。

別に働きたくもないが、自分のしたい生活を成り立たせるには働かなければならない。

といったように何かしらの信仰を持っていれば「でもやらなきゃ」となる。

しかし、信仰がなければ「やらなくていいのでは?」と思い至る。

面倒な事をしてまで生きる動機がない。

そこまでして生きたいか?生きたくないな。死の。

と思ってこの間首を吊ってみた。

これが宗教を持たない恐ろしさだ。

怠惰生存本能とやらに勝つ。

まあ結果としては縄代わりに使った延長コードが切れて失敗に終わり、ただただ苦しいだけだった。

これをもう一度チャレンジするのも嫌だなと思い、もう少し生きてみようと決めた。

痛みは怠惰に勝つ。

さりとて就活は面倒臭い

私は関心のない事について恐ろしく怠惰なので、存在しない志望動機やウケの良さそうな「学生時代に力を入れたこと」をこさえるにも全く腰が上がらない。

このまま働かず生活保護でも受けてみようかと思うが、それも中途半端内面化された社会教が邪魔をしてくる。

そこで、死にかけていた趣味教への信仰に賭けてみた。好きだった映画を観て、好きな音楽を聴き、久々にベースをいじってみた。

やっぱりここには少しくらい生き甲斐があるかもしれない。

わずかに取り戻した信仰心を糧に、イヤイヤ就活を進めた。

どうにかやりたくもない賃金労働の職を得て、ズルズルと生きてしまった。

趣味教はなんとなく自分に誠実に生きている気分になれるから好きなのだけだ、なにぶん個人の気の持ちように依存する宗教から、ある時ふっと信仰心が薄れてしまう事がある。

その点社会教は勢力の強い宗教だし、生きてれば信仰を補強するタイミングいくらでもあるのが強みだと思う。

でも入信するのはなんかイヤ。キモいから

趣味教への信仰はいつまで持つかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん