「ムード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ムードとは

2024-01-06

anond:20240105185538

俺は被災地からいから極力日常ポストをするようにしてる

X見る頻度は減らしてる

過度の自粛ムードよろしくいからなあ

被災地に興味ないわけではないので募金は黙ってやるけど、募金はまあポストしてもいいかなと思ってる

お金あって困ることないし

2024-01-04

正月祖母の家で集まるとフェミニズムの敗北を感じる

祖母の家も義祖母の家も実家義実家も、女性料理を用意する風潮は変わらなすぎて、男性どんちゃん酔っ払うばかりだし、私が都会で学んだフェミニズムとは何だったのか…と圧倒的敗北感を覚える。

しかし私は祖母の家でも義祖母の家でも実家でも義実家でも料理の用意を手伝わない。何もせずお皿を並べる孫ポジションを夫と一緒に確保したい。だがこんなこといつまでやってられるんだろう。さすがに手伝ったほうが感じいいのはわかってる。で、でも他人の家の調理場に立ちたくない、普段から料理してないのに他人の家の台所なんて迷惑かけるしかないに決まってるだろ……!

いつかは料理を手伝うムードになるんだろうか。子供ができたら変わるんだろうか。私が夫と同じ手伝わないポジションを確保することはフェミニズムだろうか。ただの怠惰でもある。でも台所入りたくないよおこわいよお。

はあ、お正月なんてなくなればいいんじゃ。ほんとは自宅で夫とまったり紅白見ながらお酒でも飲みたいよ。

2024-01-03

5人(6人かも)の死にどんな意味をもたせられるかの戦いに突入しつつある

最後まで回避行動を取ろうとした」

「機体を捨てて逃げることもできた」

民間人を守るために自分たちリスクが高い当たり方をした」

「休暇返上の緊急のフライト、見切り発車気味だがどうしても彼らが届けるべき理由があった」

この辺のあらすじを上手く組み立てられるか。

「いやーアレは現場がアホやった」

「上の顔に泥を塗りやがって」

税金泥棒と呼ばれても仕方ないのではと」

なんて関係者が口にしたらもうそりゃ日本全部げんなりムードよ。

まあ闇の中に消せる真実がどこまであるかを確認してからかな。

今下手な事言って「都合のいい言い訳をする嘘つき」みたいになったらアカからな。

そこを先回りして何も分からんにとりあえずで謝らないかが怖いな。

あと責任なすりつけあいも印象が良くないね

定番やけど再発防止に意識を向けないとな。

そこまで決まって残った部分、自由に組み立てられる空白部分で少しでも英雄として弔ってやらんとな。

とりま頭下げときゃええやろで日和って切り捨てたらいよいよ信頼を失うが、そこを冷静に切り抜けられるかな。

腕組みして高みの見物となっちゃうが、まあ見守らせてもらいまひょか。

はてなーの総意でええか?

言語化してやったか感謝せーよ。

anond:20240103110710

その点、増田は一切自粛ムードがないから気楽なもんや

中途半端に個を出すとタテマエが要求されるからのう

SNS自粛ムードは正しいのか

人が沢山死んでるから楽しげなコメント自粛しましょうみたいなやつ

鬱陶しいだろぶっちゃけ

正しいことをしたい馬鹿ってすぐ周りに押し付けたがるんだよな

勝手自粛してSNS閉じて開くなや

2024-01-02

anond:20240102223313

そうだね。なんか震災ニュースばかり見て泣いたりしてしまう。

気持ちを切り替えて、SNS離れて映画みたり、気楽なTVみたり、読書したりして気持ち紛らわせて。

自粛ムードもつらい。コロナ禍やっとあけて、

せっかくのお正月休みだって長くないし、特に若い人、学生さん楽しいことをしてもいいと思う

楽しいことにためらいがあると、辛さが増してゆくばかりだよ。気晴らしは絶対必要。買い物やゲームもしてね。

心配のあまり被害があまりないみんなまで調子悪くなったりするのって誰も望んでいないと思う。

元気出して。

こんな時だからこそ、弱者男性叩きで盛り上がろう!

自粛ムードを吹き飛ばせ!!

震災全然自粛しなくていいムードじゃん!

大した事なかったか

2024-01-01

はい正月ムードは終わり!

お前らは楽しむことは自粛しろ

被災者はこのクソ寒い中めちゃくちゃ大変なんだから楽しい予定や行事は一旦全キャンセル!!

ボランティアいけ、ボランティア!!

正月楽しんでる感を出したやつから終わる

そういうムードだぞ

震度7!とか言ってもこっちは震度3全然何とも無いし

震度7!とか言ってもこっちは震度3全然何とも無いし、先端のクソド田舎被害があっただけで全く正月ムード変わらずなのよな。マスコミが騒いでるだけ。

コロナん時も思ったけど、もう全部無視して通常生活が一番正解な気がするわ。なるようにしかならんわ。

とか書いちゃう311みたいに不謹慎厨が沸いちゃうだろうか。ちったあ耐性つけろよ。免疫

「1/2から新年初売り!」とかやってたところ全部売れ残るな

この雰囲気の中で初売りとかもう無理やろ。

通夜ムードや。

ちゃーんと1/1から店開けてた1/1に売り切った所は逃げ切りやな。

やっぱ何事も早目早目にやなー

anond:20240101014355

そう

ただの娯楽でただの遊びに過ぎない

失敗したからってそれも想定内なわけで全員で笑ってまた来年って和やかなムードになるものであって失敗した1人のせいだって険悪なムードになるようなものじゃないんだよ

2023-12-31

クラスで一番の嫌われ者だった彼が地方公務員になって無双するお話 part.5/7

前 https://anond.hatelabo.jp/20231231221403

もう五つ目になる。これを含めて残りは二つ。早いものだ。

あれからすぐのことだった。うちのグループでやってた仕事がF君のグループに移った関係で、彼に引継ぎをする必要があった。公共施設を借りている土地の借地料を支払う事務なのだが、これがまた面倒だった。

民間だと、借地料はおそらく毎年固定だと思う。当市だと、しち面倒くさい計算をして毎年借地料を算出せねばならなかった。数十年のインフレに応えるための仕組みなのだが、正直ない方がよかった。

算定基礎としての固定資産税評価額を求めるには、資産税課に行く必要があった。ある日の陽が沈む直前、F君を連れて税務部がある棟に入った。すぐそこにある資産税課に入ると、夜当番だろうか、何人かの職員が残っていた。ちなみに夜になる頃に行ったのは、昼に行くと税金システムパソコン占拠して迷惑をかけるからだ。

自分が先に資産税課に入ったのだが、そこに女性職員がいた。といっても18才の子だ。今年入ったばかりの。新人職員が数十人並んで、全ての部署を詣でて周る行事4月にあるのだが、その時にいたはずだ。労働組合イベントにも居たかな。ファッション瀟洒な子で、普段仕事でも薄ピンクひらひらスカートを履いてる。

の子(Cちゃんとする)は、夜当番のようだった。自分の席でチョコレートを齧ってたよ。退屈そうにスマホ操作してた。顔つきは暗い感じで、ショートカットだった気がする。隣に同期の女性職員(※この子も夜当番)がいて、「ねえ、これ食べる? めっちゃうまいよ。ヤバいって!!」とチョコを渡して、一緒に仲良く食べていた。そんな様子を、先輩や上司の人が優しく見守っていた。

民間企業の人から見たら、こういうのは「温すぎる」って思われるかもしれんが、俺はこれくらい職場に余裕があった方がいいと思ってる。今勤めてるフリマアプリ会社でも、若い子に限っては緩い雰囲気でやれてる。仕事中にお菓子食いながら談笑してもOKだ(もちろん仕事できてるのが前提)。

この時だった。Cちゃんが、俺の後ろからF君が入ってきたのを見ると、飛び上がるように席を立った。トイレに向かった。いや、どこに行ったのか俺にはわからないよ。トイレの方向だったというだけで。

俺は税金システムパソコンに座って、F君に土地賃貸人税金額の調べ方を教えていた。F君は計算分野の飲み込みが早い方で(逆に文章読むのが苦手らしい)、あっという間に要領を掴んで、もう俺はいらないだろうとなった。後は時間に任せるだけだ。

そうこうしてるうち、Cちゃんが帰ってきた。自分の席に座った。その時のCちゃんは、化粧を直してたし、髪もセットしていた。オシャレ素人自分でもわかった。明らかに違っている。もうチョコレートは齧らないようだった。スマホも見ていない。黙ってちょこんと座っている。

そしたらさ、ある瞬間だった。F君が、Cちゃんちょっと眺めて、「Cさん」って呼んだんだよ。彼女椅子から飛び上がって、いや、マジで飛び上がってF君のところに向かってた。「なんですか?」って普段よりも低い声でやりとりしながら、システム操作方法をF君に教えていた。ほかにもあれしますか、これしましょうかって、丁寧にやりとりしていた。俺が知ってるCちゃんは、もっとギャルみたいなキャラクターだった。こんな落ち着きキャラではない。

この時のF君は、30才が近かった。年齢が10才ほど違っても、意外とそういう関係が成立するのかもしれないと思うと感慨深かった。ちなみに俺の結婚相手は同い年だった。若手職員カップル成立を目的とした労働組合イベントで知り合った。

《ここから本筋を離れる~》

この年度の末に、Cちゃん退職した。半年の試用期間の中で「適性なし」と判断されたようで、本採用を告げられなかった。無念……。

こういうのは嫌いだ。そりゃあ、本採用にならない若手がいてもおかしくないんだろうけど。でもさ、若者じゃん。将来どうなるかなんて、わからないじゃん。それなのに今がダメからって、そんな理由で人を斬るのは、ちょっと時期尚早にすぎるんじゃないのって、当時は感じていた。

試用期間でクビになる職員なんて、これまでに聞いたことがない。これまでは全員採用されてたはずだ。人事が方針転換したんだろうか。けど、俺はこういうのは間違いだと思ってる。確かに、Cちゃんは派手なメイク衣装で出勤してるし、勤務時間中にお菓子食べてるし、定時後に帰る際にはかん高い声で「○ちゃんバイバーイ!!」って恥ずかし気もなく叫んだりして、観てるだけで恥ずかしくなったこともある。

でも、若手だからこそ、もっと見守るべきだと思う。誰が将来どんな人間に成長するかなんて、わからないじゃん。まだ19になる齢なんだから。本採用したら後戻りできないのはわかるけど。

ちゃんと直接関係はないのだが、これ以降に新規採用された職員も、本採用を告げられずに消えていく人が毎年いた。

明らかな適性不足が理由だったら、まだ許せなくもないが……実は、福祉課に配属になった新規採用職員が、入庁して約四か月で妊娠したんだよな。それで産休を取ることになった。すでに別の子どもがいる職員だったから、育休とのコンボ☆だったのかもしれない。

その話を聞いて、福祉課の女性職員は「新人なのに産休なんてありえない」「ね、本当にあり得ないよね。常識ないの?」とか話してたっけ。これは、よく覚えてない。

それで何が問題かというと、その妊娠した福祉課の後輩は――本採用を告げられなかったのだ。うん、わかるよ。人事課の考え方は。半年間で本採用に値するか確認しないといけないんだから、夏前に産休とったら本採用は難しいよな。でも、そういう問題じゃないだろ。

そして、労働組合本体も、女性部も、あの子を助けられなかった(あえて助けなかった?)。あの子は、確かに入庁してすぐに妊娠したけど、でもまともな職員だった。数ヶ月しか一緒に働いてないけど、市民思いの職員だった。常識はある子だった。

この日記の冒頭で、俺がもう転職してるって話したけど、こういうことが積み重なって公務職場を信頼しなくなっていった。公務員の仕事が単純にキツかったのもあるが。それは認める。俺は、そこまで向いてなかった。そんなこんなで、30才になる頃にリクルート登録して転職活動を始めた。

《~ここから本筋に戻る》

暗い話はさておき。というわけで、F君はまあまあモテていた。それなりの大学出てるし、それなりの会社にいたしな。見た目はフツーだし、ちょっと話しただけだと人柄もフツーに見える。

からすると、なんでモテるのかわからなかった。顔はフツメンだったし、体つきは中肉中背だったし、性格は暗かった。性別は違うけど、池田エライザムード暗めのドラマ(Followersとか…)に出てる時に、なんかダークな表情になるじゃん。あん雰囲気だった。



また別の仕事で、とある福祉関係の機材を『ふるさと納税』に出してもらおうということで、まちおこし課までF君を含んだ数名で行ったことがある。その窓口に出てきた、若年の女性職員がいた。俺よりいくつか年下だった。まだ大学出たくらいの年齢なのに、どの市区町村でも花形仕事であろう、『ふるさと納税』の企画運営を任されていた。この子も確か、Cちゃんみたいに高校を出てすぐに市役所に入っていた。

の子事務スタッフとかじゃなくて、本当にいろんな権限(フツーに千万単位の金が動く)を上の人から委任されてて、「こいつマジですげー!」と思ったエピがいくつもある。

の子も、もう市役所を辞めて民間企業(大手コンサルティング会社)で働いてるけど、こんな子を見ると、優秀な人は民間とか公務員とか関係ないんだなって思える。


それで、この子もだった。とある選挙事務の時だったか最後開票事務(※市民会館で票をカウントしてから記者発表をする)があって、夜9時にスタートするんだよ。それまでホールで待機してるんだが、F君が二の腕に「開票従事者」の腕章を付けて立ってるわけだ。

すると、そこにふるさと納税担当者のあの子が来て、「腕章を巻けない~」って感じでまごまごしてる。F君がそれに気が付いて、「巻いてあげようか?」となってた。わざとらしかった。ちなみに、あの腕章が1人では巻きにくいのは事実だ。安全ピンを片手で扱うようにして、スーツ上着の肩辺りに針を通す必要がある。

F君の前には、ほかに2人ほど、その行為希望する女性がいて――あの時はヤバかったね。Cちゃんの時ほどじゃないけどヤバかった。複雑な気持ちだった(腐女子の方、どうかお静かに……)。

女子目線から見てモテる男って、普通は読めないものなのか? 俺には、F君が女性職員からモテ理由理解できなかった。まあ、それは『男性目線から見てモテ女性』というのが、女性から想像できないのと似てるのかもしれない。

いろいろ話してきた。もし、彼がこの日記を読んだらどう思うのだろう。初めは、本当に多くても一万字程度のつもりだったのに、ヤバい文章量になってきてる。でも、いざとなっても俺と彼との仲だから(腐女子の方、どうかお静かに!!)、なんとかなると信じている。たとえ見つかっても許してくれる、という根拠のない甘えからこんな赤裸々なことになってる。

次 https://anond.hatelabo.jp/20231231221405

大晦日正月にかけての空気が嫌い

子どもの頃はあんなに楽しみにしてた大晦日正月大人になった今じゃ大嫌いになった

クリスマスが終わったと思ったら、大晦日になって行く空気

そして、年が明けたら正月

テレビも街もその空気一色

旅行に毎年出かけてるけど、年末年始から行く訳じゃなくて単に仕事休みから出掛けてるだけなのに、大晦日正月空気を押付け

何かあの、大晦日の「もう年が終わるぞ!」とか新年が明けたら「新しい1年頑張ろう!」みたいなゴリ押し空気雰囲気が嫌

とっても息苦しい

別に一年中そんなに変わらなく無い?

無理やり世間はそのムード作らなくて良いか

本当に疲れる

仕事でもそう

忘年会新年会やるけとど、実際の仕事の切り替わりって決算がある年度替わりだから騒がなくていいだろ(飲み会自体は好き)

お盆雰囲気は何故か嫌いじゃないけど、年末年始は本当に嫌

そんな大晦日も後、2時間半で終わる

この時間が1年で1番長く感じる

hatena民も良いお年を

anond:20231231130118

そんなんしたらムードがなくなるじゃないですか

「察して」よwwww

2023-12-30

anond:20231230185019

それ自分から同意してセックスしますって責任を取りたくなくてムードとか流れとか言って誤魔化してきた女さんサイドにも問題あるだろ

まぁ個人的にはきっちりセックス確認して同意してくれたほうがありがたいけどな

から妊娠可能性とか男は負担がなくていいとか女は命がけとか言われても同意したでしょ?で済むし

6年振りに彼氏が出来た

23歳、自他ともに認めるデブ女。典型的オタク喪女仕事は土日祝が休み

姉と二人暮らしをしているが、このまま二人でずっと一緒にいるとどんどん共依存になっていくな……と思ってマッチングアプリを始めた。

そして、初めて会った男とその日のうちに付き合うことになった。キスして、付き合うことになって、ハグして、何回もそんなことしてる間に時間が過ぎていったけど、正直「こんなもんか」と思った。

過去にも彼氏はいたけど、性的接触をする前に別れていた。当然危ない遊びなどはしないタイプなので、性的接触経験は無し。

ゆえに、そういう雰囲気の作り方も作られ方も分からない。

そんな中挑んだカラオケデート

相手オタクだったので「私でも知ってるよく聞くテク!」となるような接触をしてきて、面白かった。でもなんかその不器用ながら頑張ってくれたのが可愛くて、付き合うことにした。可愛い可愛い言ってくれるのも嬉しかった。ただ、人に容姿を褒められることは友人のお世辞以外あまりないので、普通に照れてしまう。

しか問題がある。

この歳になると彼氏彼女、は大抵性的接触を伴うことになるけど、こなせるのか?ということだ。付き合うことになった時点でちょっとだけあったけど、正直このムードをぶち壊したい……という欲求があった。無理かも。恥ずかしいし。そもそもどうやってそういうことに誘ったりそういうことを受け入れたりするの?奥手陰キャカップルは……………………。分からないよ………………………………。

anond:20231230153738

ラブホでもビジホでも高級ホテルでも、「セックスするけどいい?」って聞けばお互い安心なのにねえ…

こういうこと言うと、「ムードがー!」って言う人が現れるけど、それは明瞭かつ雰囲気のある言い方のできない貴方コミュニケーション能力問題でしょうとしか

いくらでも性的同意がはっきりとれてムードを壊さない言い方なんてあるよ…

ちょっと休憩しよ」とか「何もしないから」とか騙すみたいなこと自分で言っといて、拒否されたら怒り出すの本当に訳わかんないよ

お互い嫌な気持ちにならないようにはっきり言おうよ…

性的同意ホテルであって、ホテル性的同意ではない

話題の某芸人さんの件で性的同意話題だね。

私は「ホテル性的同意じゃない」派の人間だけど、この意見馬鹿にしてる人の気持ちわからんでもない。

「2人でご飯に行く、無防備お酒もたらふく飲む、ホテルについてくるってことは『そういうコト』だよね?」って思考回路が成り立つのもよく分かる。

私も(性的同意に関してではないけど)そういう勘違いちゃうことってままあるし。

でもそれって「微笑みかけてくれたから、挨拶してくれたから、この人は僕のことが好きなんだ!」「僕もこの人のことが好きだから、僕達は付き合ってるんだ!」っていうのと変わらないと思うんだよね。

これだと明らか危険思想じゃん?

それに付き合うときだって、脈アリだってかめて、それでも「好きです、付き合ってください」って言うでしょ?

ホテル性的同意も一緒だと思うよ。

性的同意ホテル」であって、「ホテル性的同意」ではないんだよ。

必要条件十分条件

そういう意思があったら一緒にホテルに行くかもだけど、一緒にホテル行く人全員にそういう意思がある訳じゃないんだよ。同じ人だって状況・気分よって変わる。

ホテル行っただけで同意取れたって思わないで。

ホテルに着いてきてくれたってことは、相手もそういうことをしたいって思ってる」は主観的すぎるよ。

そういう可能性は高いかもだけど、それはそれとしてホテル行ってからいざ!ってときちゃん言葉確認してね。

ムードなんて壊れないよ、「してもいい?」って聞くだけなんだから。むしろ盛り上がらない?

※「性的同意」に関する意見を書いたのみで、某芸人さんの性暴行疑惑言及する意思はありません。悪しからず。

2023-12-28

婚活出会った女性と付き合うステップ

3回デートまで行ければ無条件でそこで告ってOK

デートスタバとかでも3回行ければOKってこと?

それともデートで【何か高いレストランとか特別場所とかイベント】みたいなところに行けないと告るのは無理そう?

デートに行く場所のグレードを下げたそうな返事が返ってきて、お金節約できるのはいいけど、これはそういうムードじゃないよって相手からの暗黙的なメッセージなのか悩む。

2023-12-27

なんとなくルクセンブルクVPNを使った

ルクセンブルクトレンド

1 Christmas 6,087,234 posts

2 Merry Xmas 115,008 posts

3 Jesus 837,490 posts

4 Gaza 2,195,447 posts

5 Happy Holidays 334,790 posts

6 Uganda 18,773 posts

7 Palestine 1,055,976 posts

8 Russian 258,961 posts

9 Hamas 801,029 posts

27日にもなると日本じゃクリスマスムードはだいぶ薄れてお正月モードへ移行していくけど向こうはまだクリスマス話題してるんだね。

日本の同時間トレンドも見てみる。

1 #プロセカ年賀状 50,444 posts

2 キャンペーン開催中 210,717 posts

3 仕事納め 109,607 posts

4 ソンギュンさん

5 ピクシーナイト 4,466 posts

6 ルアンメェイ 7,445 posts

7 吉本興業 32,704 posts

8 俳優さん 12,472 posts

9 #わたし通知表

全然違う話してる

4位と9位はポスト数が表示されないのはなんでだろう

2023-12-26

anond:20231226120232

たとえばよつばとヘルシングならどっちが画力が高いなんて問いはナンセンスだろ?

ある程度絵として伝わる力量がその絵から見て取れるなら、あとは画風に対する好みの問題であって、「画力」なる一意に順序付けられる概念比較できるようなもんじゃなくね?とも思える。

あとは作品というのはある目的に沿って描かれたものであって、「自分にとってできうる最高の画力」をひけらかすために描いてるとは限らないから、そういう意味でも作品ベース画力を見極めようとするのは違う気がする。

画力を知りたいなら「自分が一番人に対して上手いと思えるような描け」というお題でも出して描いてもらわない限り原理的に無理だと思う

漫画における絵のうまさを評価するにあたって、純芸術風景画やルネサンス期の人物絵に対する評価軸を完全に適用することはできない。

そういう意味うまいことが、かえって作品の目指すムードを損ねることがあるから

というわけで平野耕太あずまきよひこはどっちの方が画力があるなんて問いはナンセンスということになる。画力評価アウトプットした作品からなされうるものだが、そもそも彼らがアウトプットした作品から見いだされる画力は、作品最適化された画力であって、彼らがなしうる潜在的意味での最大限の画力ではないのだ。

じゃあヤフー知恵袋とかではなぜ自分が描いた絵の評価をお願いしたときに低評価をくらった時「これはヘタウマなんだ」とか反論するとただの言い訳扱いされるのかといえば、

あのような場では質問者は「自分可能な限りの最大限の画力でもって描く」ことが期待されているからだろう。

商業漫画を描くみたいな実践の場面で要求されるような、作品性質に合わせて画力を調整するみたいなことは想定されていないのだ。

https://anond.hatelabo.jp/20231219190037

好みでいうなら一般的には深淵絵師とみなされうるラインだろうがこいつらの絵すら俺は好き

ゼロヒロ(まわしフェチから)

https://www.pixiv.net/users/16301040

萩原美咲(こいつの描くおっぱいには独特のエロスを感じる)

https://www.pixiv.net/users/97971454

とどお(ぴっちり感ゴム(ぎゅむっとした感)に対するこいつの筆致が個人的に右に出るものがいないドストライクぶり)

https://www.pixiv.net/users/18961759

[]12月25日

ご飯

朝:なし。昼:ラーメン。夜:人参白菜大根しめじベーコン、沢庵の鍋焼きうどん。炒り卵。ヨーグルトリンゴ。間食:ようかんどらやき

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

明日仕事納めなのでまったりムード

今日ゲームを遊ぶのはお休みしてゲームを買う遊びをしてた。

セールなのでいっぱい買っちゃった。

2023-12-24

クリスマスが終わった瞬間、一気に正月ムード

クリスマスが終わった瞬間売り場がパッと正月一色になる日本人の関心の無さ・無慈悲さが好き

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん