「バースデー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バースデーとは

2019-11-30

何がダメだったのか

昨日私は誕生日で、私が行きたいといったお店を食べログで予約してディナーに行った。

予約時間の1時間前に集合、彼氏手ぶら

以前、何が欲しい?って聞かれて思いつかなくて私も答えなかったから、そんなもんかなって思った。

ちょっとションボリもしたけど、何買っていいかからなかったから、明日一緒に見に行かない?との一言が嬉しかった。

食事へ。彼氏が料金を負担してくれた。

デザートプレートの蓋にハッピーバースデーチョコペイントが。

ビックリしたし、嬉しかった。



今日の朝、彼氏は午前中弟と映画約束があり、10時に映画を見に行った。

昼も弟と食べるから、とだけ聞き、わたしも街中に用事があるから、ということで後で合流する旨のみ約束した。

私は13時に用事を済ませ、そこら辺をプラプラして連絡を待った。

そして2時間経過、15時。

半同棲の私達は、私の家で暮らしている。夜ご飯の準備をするには17時くらいに買い出しに行きたい。

15時以降にデートして、その後にご飯を作るのは流石にタイトすぎると思い、彼氏に何も連絡せずに帰宅した。

街中から最寄り駅まで30分、駅に着いたと同時に電話、今どこにいる?と

何も連絡なかったから帰ったよ、

と言うと

そうなの?じゃあ俺も帰るわ

との旨。

帰宅した後、彼氏帰宅

私の電話口の雰囲気から怒っていることは気付き、

怒ってる?ごめんね

と言われるも、何も言えなくなってしまった。



そして彼氏は帰ってすぐに寝始めて、なんかわかんないけどご飯作る気も何もかもどうでも良くなって、彼氏が寝てる間に私は1人でかた揚げポテト1袋開けて、街中に出直した。

マフラーでも買おうかと思ったけど3000円が出せなくて、漫画買って、松屋牛丼食べて帰ってきた。

街中歩いてるときリアルに涙が止まらなかったし、今も泣いてる


わたし何が悲しいのかな〜〜〜

誕生日プレゼント貰えなかったことかな〜〜〜

デート時間全然とってもらえなかったことかな〜〜〜

ご飯作ろうと思ってたのにうまくいかなかったことかな〜〜〜

今日の朝、昨日ケーキ食べれなかったから一緒にケーキ食べようねって言ってくれたのに忘れられてることかな〜〜〜

こうやって書くと、彼氏、女慣れしたバンドマンっぽいけど、わたしと付き合うまで女性経験皆無な童貞でした。

それだからこそ相手は女慣れしてないしあんまり求めるのも酷だし、わたし自身口に出して要求しないのも悪循環だってわかってるんだけどね。

こうして欲しかったっていう振り返りじゃなくて、自分感情の整理がしたかった次第。

2019-10-04

ハッピバースデー

私には胸を張って言える親友がいる。

彼は私と誕生日が1日違い。

同じ病院で生まれ、同じ幼稚園で育ち、

中学校からは別の学校に通ってきたが、未だに交流がある。

彼と私の母同士がママ友になったのが

キッカケになり、

私が産まれ1日目から友人が出来て21年。

今日は彼の誕生日を祝う日だ。

そして、明日は私の誕生日になる。

もうひとりの家族ケーキをあげようじゃないか

2019-08-31

ショートコント「お誕生日会」

A「♪ハッピバースデートゥーユー、ハッピバースデートゥーユー」

A「♪ハッピバースデー……」

B「……」

A「……トゥーユー、ハッピバースデートゥーユー」

B「何回おなじとこ繰り返すんだお前、保留中かよ」

A「いや、どうにもタイミングが難しくてな」

B「言うてもう三回目やぞ、早くディアれよ」

A「ディアれっていうのもおかしくない?」


A「まあとにかく誕生日おめでとう、B」

B「おう、とりあえずありがとう

A「お前がよろこぶと思ってな、ケーキも買っておいたぞ」

B「あ、それはマジでありがたいな」

A「ほら、ちゃんと年の数だけロウソク横に挿しといたから」

B「なんで横向きなんだよ! 奴隷が回すやつみたいなビジュアルになってんじゃねーか!」

A「それじゃBはタテ派か。見かけによらず」

B「そんなに横好きなビジュアルしてるか、俺?」

A「言われてみれば確かにワンダースワンもタテ向きに持ってそうな顔してるもんな」

B「別にそれはいいだろ、グンペイとかやるなら」

A「さあさ、時間もアレだし、ローソクキューッといっちゃってよ」

B「フーッってやらせろよ、一杯引っ掛けるんじゃあるまいし。まあいいや、フーッ」

A「おめでとー!!!!……あ、一本残ったな。肺活量イワシ並かよお前」

B「肺ないぞイワシ

A「まあいいや、それじゃあ今日はここまでにして続きは明日やろうな」

B「誰がやるか、もうええわ」

2019-08-18

ジャニタレ誕生日新聞広告欄眺めるの超楽しい

ファン広告欄でバースデーお祝いメッセージ寄越してんの内容がヤバすぎて毎年大爆笑できる。アレ新聞社側は拒否なり内容の再考依頼なりできないものなんかな~。

2019-08-08

ここは掃き溜めの場所

同棲している彼が日曜日から機嫌が悪い。原因は私なのか?と思う節があるから

あんまり突っ込んで事情を聞けない。

恐らく、私がふたりの将来についてどう思っているのか

彼に意思確認をしたら、なんやかんやんで「何が不安なのか?オレの歳か?」とあっちが

突っかかってきて、(そう私たちは15歳差)いや、そうだけど、

そんな変えられない状況を問うというよりは、自分たち現実あなたがどう見ているのか?

という話合いをしたかっただけなのよね。私は。

もちろん、私の言葉が拙かったこともあるけど。結局は、彼は自分が気にしていることが

年齢で、それを現実視できない部分があるんだよな。。。。

まあそれは私がなんやかんや言ってもしゃあないし、相手課題とするからスルーするとしよう。。。

というよりも期待していたのは、「一緒に頑張ろう」とかそういう精神的な支えなんだと

つくづく思ったよ。。。

そして、不機嫌な人と一緒に生活する(仕事から帰って2〜3時間の間だけでも)

ほんとうにストレス時間なんだなって思った。。。

スキンシップが減ることが悲しかったり、目をあわせてくれないとか、

ほんとうに悲しい。。。

と、まあ不安ばかりにフォーカスしてもしょうがいか

この辺までにするけど、こういう状況に陥ってはじめて

今までの彼の態度が努力とか優しさの証だったんだなぁって

改めて気づいたんよね。

そして、私はそれにあぐらをかいていたのかもしれないと。

もっと感謝気持ちをもとう、と思ったよ。

いつも笑顔にいてくれてありがとう。と今回のバースデーには書こうかな。

彼がいかにギブしてくれていたのか、(私の精神を支える上で)

それが分かったのよ。。。

自分以外の人の機嫌で、自分が振り回されることが

こんなにも不利益を生むとは思っていなかった。

からね、私も機嫌よくいよう。

自分の機嫌は自分でなおせよ、バカヤロ!!!

2019-08-01

妻を酒に取られた

数日前に離婚した。

29歳の男。元妻は26。

付き合って2年。結婚して2年。

妻は大のお酒好き。結婚しても週に3, 4回は飲んでた。

3時くらいにタクシーで帰ることも2ヶ月に1回くらいあった。

さすがにタクシーで帰ってきたときは強めに注意したが、それ以外は咎めなかった。

そしたらある日、ちょっとした怪しい行動があって、何もないことを確認するためにLINEをみたら、

高校生の付き合いたてのカップルみたいなやりとりがあった。

すぐに写真を撮って、叩き起こして話を聞いてみると、真っ黒。

相手職場の先輩。しかも子持ち。飲み会出会って、酒飲みすぎてホテル

そっから数ヶ月、仲良く二人で飲みに行ってたんだと。

帰ってくるのが遅いから、心配して夜遅くまで待ってた日も朝帰り

妻のことを本気で愛していた。だから許した。

もう一回やり直そうと。辛いけど二人で乗り越えようと。

けど、1つ条件がある。もうお酒はやめてくれ。

答えはNo

会社の付き合いもあるし、飲めないのは無理だと。

いや、おかしいでしょ。倫理観ぶっ壊れてるでしょ。

まり俺は、妻にとって、酒以下の価値しかなかったってことだった。

体重5キロ痩せて、夜通し泣いて、ようやく踏ん切りついて、離婚を決めた。

そして数日前にようやく離婚届出せた。

今は8/1 23:20

あと數十分で30歳を迎える。

ハッピーバースデーおれ。

2019-06-24

anond:20190624181614

それは俳優のせいかなあ~

バースデーワンダーランド(原敬一)、

年商業的にはコケっぱなしの人

プロメア(今石)、

監督の域に達してないし

こいつについてはキャスティング擁護する気ない

作画監督監督やらせるな

海獣の子供(スタジオ4c、雨上がりの監督)、

から売れ線じゃないでしょ

作画がすげええええええ

ってするための作品

俺は好きだけど

君と波に乗れたら(湯浅)

湯浅劇場アニメが売れる世界線なんてあるのかよ

2019-05-19

[]

大至急探しています Wi-Fiの使える、サーティワンアイスクリーム店舗

現在携帯電話が、止まっています

コンビニWi-Fiを借りて、知恵袋アクセスしています

明日SoftBankアイスクリームの日です。

Wi-Fiが繋がら無い時アイスクリームの交換が出来ない状態ですから

店舗内全体でWi-Fiが繋がるサーティワンアイスクリーム東久留米市内又は近隣、自転車移動圏内で探しています

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13187220938

今日サーティワンに行ってバースデークーポンを使おうと思ったんですが、ワイファイに繋がらないと出てきます

サーティワンで働いてます

バースデースマホクーポン使われる方で中々ページが開かない方が何人かおられました。

アンテナはたってました。

だいたいの人は通信制限がかかってましたよ!

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11191597186

2019-05-17

[]大原みちるバースデーレポ[2019/4/13]

遡ること1ヶ月と数日。どこからともなく桜の風が吹いた福井県の某所に、春の陽気と呼ぶにはあまりにも熱すぎる「気」を放つ集団があった。頭上に一足早い入道雲を引き連れた我々は大原みちるの追っかけである

12時を少し回るころ、雲の後ろに身を潜めただらしない太陽に代わりステージに登場したのは太陽のような笑顔だった。開幕。誕生日なので当然の権利のようにパンを食べながら現れる。そして誕生日なので当然の権利のように食べながら挨拶をする。当然何を言っているのかは一切聞き取れなかったが、それで会場が盛り上がるあたりお互い流石だなと思った。

最初のコーナーは、昨年度の活躍写真で振り返りつつ、トークするコーナーだ。正月仕事について、写真には残っていないが巫女服を着ていたと発言し、会場に驚きと悲しみの入り混じった声が響いた。

続くコーナーは福井県ローカルクイズだ。が、会場のオタクの9割はnot福井県産であり、そのままで難易度が高すぎるため、本日の主役がジェスチャーでヒントを出すシステムだった。図書館モノマネ個人的にツボだった。

ライブ。ここ最近新曲からいくつか歌っていた記憶特筆すべき事は無かった。

シメ。濁ったバースデーソング合唱に合わせて舞台から2m近い高さのケーキが登場した。入場時の暴れっぷりを忘れたように何食わぬ顔でお行儀良く一口ケーキをガン見しつつ今年の抱負を述べ、閉幕となった。

以上、大遅刻のイベレポである。この1ヶ月の間に別のイベントもあったが、気力が完全に尽きたのでまた別の機会に。

2019-02-26

Helfard こぐま社どうやってこれで採算とってんの…?




なぜバースデーカードを年間30万人に送る余裕があるほど儲かっていると考えないのか…

企業をなんだと思ってるんだろう 採算という言葉最近覚えたニートかよ

2019-02-02

おやつのじかんに生まれたのだ。

まれとき、雪が降ってて、母が病院で寝てると

父がバイクでやってきて、もう届けた名前は***にした

といって去っていったらしい。

名前に関する母の意見はたぶん、スルーだったもよう。

男子用の名前しか考えてなかったのだと何度も何度も言われた。

いきたいところにもいけずケーキもなく。

うそんなで長いこと経つけど

私にハッピーバースデー

2019-01-28

SNS社会中高生大変だなって話

増田に嫌われる語りたがりの女オタクからめちゃくちゃ長くてごめんな。


私が中学生高校生のころは今ほどSNSは発展していなかった。

当時はmixi全盛期で、一応アカウントを持っていないではなかったが、当時好きだった映画俳優コミュニティに入っていた程度で、そんなに使っていなかった。

ということは、基本的に周りにいるのは同じ世代の子たちだけということになる。

私の高校バイト禁止だったし、高校生バイトしないのが当たり前で、するひとは特殊事情があるか、学校まじめに行く気のない人、というのが学校常識だった。

みんなそれが当然だと思っていたので隠れてバイトするような人もおらず、使えるお金お年玉お小遣いだけ。携帯の有料会員みたいなのもせいぜい「二つまで」とか決められてる。

要するに、みんながだいたい同じくらいお金持ってなかった。


すると、そんなに情報格差、機会格差って生まれなくなる。

当時はあるバンドが好きだったのだが、みんなFC年会費払って、頑張ってお金ためて年に2回くらいライブに行くのでいっぱいいっぱいだった。

10000円もする初回限定版のアルバムが買えなくて泣く泣く3000円の通常版を買ったけど、周りの子も買ったのは3000円だった。みんなお金がないから。

しかったものはみんな持ってなかったし、行きたかったところに行けなかった。

から誰もその『持っていないもの』の話をすることがなかったので、私の世界では『私の買えなかったもの』は『存在しなかったもの』にできた。


もしこのとき自分だけお金がなくて全然買えなくて、でも周りの友達はみんな好きなものを買っていた、なんてことがあったとしたら、正直私は相当ひねくれ拗ねていただろうなと思う。

私も限定盤ほしい。私もリリイベ行きたかった、そういう感じで。

面白かったよとか言われたらなお妬んでいたに違いない。


それが簡単に起きるのがSNSだと思う。

学校という狭く似たような立場環境人間ばかりが集まるところなら気にしないでいられた。みんな持ってないのは同じだから

でも、SNSに年齢と財布、在住地は関係ない。高校生アラフォーが話すこともあるし、社長の嫁と知り合う奨学生だっているし、都民離島住まいも仲良くなれる。

「ほしいけどこんなの買えるのお金持ちだけだなー」って思っていたものバンバカ片っ端から買いまくる社会人お姉さま投稿毎日見ることになる。

社会人になった今は趣味のために10000くらい平気で出せるけど、3000円で必死になっていた当時の私にはそんな感覚分かりゃしない。

自分が一回しか行けなかったツアーで全通する人がいる。何万もするコラボ商品を持ってるひとがいる。

大人になった今だから、働いて稼いでるんだしそんなのは当たり前のことで、羨んだりしたって仕方ない。東京に住んでないのが悪い、って思えるけど、高校生だった自分にそんな割り切り方ができるかっていうと、絶対無理だと思う。

「そりゃそうだろうけどでも悔しい」って思う。


推しが「バースデーイベやります!」とか告知してやったー絶対行く行く!たのしみ!って思ってツイート詳細見ると「また東京ばっかりでずるい」というリプライがついているのを見る。

ときどき地方イベントをやったら「いつも東京のひとはたくさん行ってるんだから地方勢に譲れ自重しろ」みたいなのが拡散希望かいってツイートされる。


好きなもの欲しいものお金を払えるようになって、好きなところへ行けるようになった社会人の身では地獄のような民度だなと思う。

でも、ふと自分過去を考えてみると、確かに「金を出さない奴が悪い」んだけど、それはそうって分かってても「私も行きたいのにずるい」って思っちゃうだろうなと。さすがに公式には言わないけど。

からたぶん、そういうリプライを送っているひとたちは、「みんなは持ってるのに私だけ買えなかった」IFの高校生の私みたいなもんなのだと思う。

高校生のころの私の世界は小さかったから「みんな」はせいぜい同学年くらいのもんだったけど、今の高校生の「みんな」はたぶんファン全員なんだろう。

実際は「みんなが持ってる」わけじゃないだろうけど、欲しかった人間からしたらどうしても持ってるひとのほうが目に付く。


このSNS時代努力が伴っているいないに関わらず、自分より良い環境にいる人間簡単に見ることができてしまう。それって結構しんどいと思う。

私もそういう風に思われているんだろう。東京に住んでるのでイベントとか行きやすいし。

よく関東民が言う「〇〇(地名)が来い」みたいな冗談地方民にはすごい腹立つみたいな、そういうのもこれだよね。

とはいえ今の私の立場からしたら「また東京かよ…」とか言ってる奴には当たり前だろじゃあ地方で埋まんのかよって思うし、「また有料かよ」とか言ってるの見たら「慈善事業じゃねえんだよ」って思うから、そういう文句つけてるのが見えちゃうのも結構嫌なものがある。

私は推し活のために東京引っ越したし、行けるものは行くし買えるものは買う。全部自分がそうしたいから頑張ってる。


どうあがいたって変えようのないことなので解決したいとかそういうことは全く思ってない。

ただ、私が子供だった時代にこういう世界が広がるツールがなくてよかったなと本当に思う。しかもインスタ入れてるのが当たり前、みたいな感じで何もしないわけにもいかないし。私なら絶対心穏やかにいられなかった。嫌な意見だって見ること絶対増えてると思うし。

今なら「給料が低いか転職しよう」「地方だと不便だから首都圏に引っ越そう」っていう選択肢が大変とはいえとれる。それをやらないで文句を言うのは格好悪い。

でも中高生にはそんな選択肢はないから何もできない。


いやほんとだからなんだっていう話だし、結局のところ我慢する以外の道はないんだけど。

2019-01-11

anond:20190111234558

せめてバーに寄って隣の客に今日誕生日なんですよって言えば会話が生まれ

東京タワーに登ればバースデーカードをもらえる

ジョイポリス無料

2018-12-29

[] #67-2「つまんねえ年末回文)」

≪ 前

ギャグすべり」

作曲:ルロイオーバートク 歌:アンドーナツブラザー


外はお気に入り 通知が呼んでる

今日は暇な気分 ギャグですべろう

筆を 走れ 走れ ほら見てごらん

まるで中年世界

筆を 走れ 走れ さあ掴み込んで

すべろう したり顔で謳いながら

星はバラ色に 色染めてく

みんな仲良く 犬猿たちみたい

行こう 自分語り織り交ぜながら

今日は暇な気分 ギャグですべろう

さあ バースデーパーティ 誰かの吉報

馴れ合いばかりの コメント

こんなアイコンから 気になります

呟きで リプがはじける

バチ! バチ! バチ!

他にはない こんな楽しさ

親父ギャグ空目 コピペ

マンションのように詰まれた その階層

いつまでも終わらない この話は

並ぶ通知の数 謳っている

今日は暇な気分 ギャグですべろう

外はお気に入り 通知が来ている

今日は暇な気分 ギャグですべろう


「それ結構、古い曲じゃなかった? 音楽の授業で聴いたことあるような」

「ああ、このアーティストカバーして、それが今年ヒットしたらしい」

カバー曲で儲かるなんてボロいね

「まあ、このアーティストからすれば、今後ずっとカバー曲が代表曲になるわけだから。素直に喜べるかは複雑だろうがな」

『続いてハクチーム、出陣!』

次 ≫

2018-12-26

お前らブッディストだよな?

なんでジーザスバースデーセレブレってブッダバースデーセレブらないんだ?

ユーのブッダが泣いてるぜ。

2018-12-22

anond:20181222165101

何を使ったのかはわからんけど誰だかわからん複数人DNAが残っているらしいね

研究チームによって言ってることが違うし……存在しない派もいるし(マリアはいるらしい)

要するにどっちにしろ政権を取り戻せー!マリアを守れー!って争いだったのは

確かじゃね?

ただ12/25がバースデーではないってのは確実

2018-12-02

anond:20181202013321

(痩せた美少女じゃないので歓迎されないかもしれないけれど)ハッピーバースデー

楽しんでくださいね。良い一年を。

2018-11-21

仮面ライダーオーズ見終えた。

めちゃくちゃいい話だった。

なにかしらの「生命」にこだわる人間(もしくはそれになれない何か)が好きなので、マジマジのマジに最高だった。

今日からわたしオーズを見た側の人間になる。

ハッピーバースデー!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん