「ゆとり」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゆとりとは

2024-01-18

anond:20240118164457

ゆとり第一世代1987年度生まれ)は今年度で36歳だぞ。

それより少し上は氷河期ゆとり狭間世代だし、氷河期40歳以上という認識で間違いはないんじゃないの?

2024-01-13

Z世代が「超薄給でいいのに超休み多くて超楽な仕事という選択肢がない」と嘆いていた

年収200万でいいからとにかく休みまくって楽に生きたい!このオシャレな価値観、なんで上の世代は分からいかなあ…」


って嘆き悲しむフォロワー個人的にツテがあるタクシー会社運転手(社風のせいで勤怠の緩さが昔からありえないことになってる)を勧めたら絶対に嫌だと拒否された



休み多いだけじゃダメでなおかつ友達に羨ましがられる仕事がいい」

普通に白状された


まあ自己愛ゆとりもどっちも満たされないとやーやーな世代だよな

2024-01-06

anond:20240106133911

不思議なんだけど、何で君たちは会ったこともない松ちゃん擁護したいの?

ゆとり、Z世代以降には対して受けてないあの芸のファンなの?

シンママさんを美人なんですねー

この方ゆとりあるな

2024-01-03

はてなスターランキング2023 図表版

はてなスターランキング2023 - ゆとりずむ記事を見ていて、毎年ふつふつと湧き上がっていた(ユーザースターランキングの)データ可視化欲求を、少し遅れ馳せながら叶えてみました。

はてなスターランキング2023 図表版

https://codepen.io/knoa/full/Babopgd

(※ スマホでも見れるけど、パソコンのほうが見やすくて高機能です)

「平均スター数(y)」と「合計スター数(x)」と「ブックマーク数(面積)」の3つを使って散布図にしていますが、それぞれ関連する情報でもあるため、それほど「眺め甲斐」のあるものではないかもしれません。本当は、「社会派 - おもしろブコメ比率」のようなデータがあれば、もっとおもしろくなると思います

また、あくまで元記事にある上位300ユーザーのみを切り出しているので、本来はこのグラフの左のほうにぶわーっとたくさんのブクマカがひしめいていることになります

対数グラフになっているものの、id:IthacaChasma 氏が1人で飛び抜けているので、1000乗根まで使ってもなお、下位集団拡散には限界がありました。重なり合って上位ブクマカの影に隠れてしまったブクマカさん、ごめんなさい。(あくまで0を原点とした大きな対数グラフの右上部分だけを切り取る形で表現したいので、他に拡散のさせ方がわかりませんでした。1000乗根を超えるあたりから拡散度合いはほとんど変わらなくなります)

2024年末は元記事を見つけたらすぐに公開したいな…とか考えていますが、元記事id:lacucaracha 氏を始め、どなたでも、こちらのソースコードコピーし放題なので、取り込むなり改造するなりしていただくのも歓迎します。

自分、今年はランキング圏外が目標です!

2024-01-02

子供にツケを残さない!←誰に払わせるの?

ちゃんと言えよ

ジジイをこのまま逃さない!」なのか

氷河期共に払わせる!」なのか

ゆとり共が何とかしろ!」なのか

「Z世代押し付ける!」なのか

「ひ孫の世代ロングパス!」なのか

相続権廃止する!」なのか

この辺を整理してから言え。

マジで

何も言ってないのと変わらねーから

子供にツケを残さないことぐらい出来らぁ!え?子供世代にツケを残さな政策を?」とか政治家に言われても困るよ。

考えて喋るのが仕事だろ。

せめて喋るだけでもちゃんとやれ。

2024-01-01

親の背中を見て子供は育つ。(反面教師にする)

お見合いして強制的結婚したとか仕事大好き人間で家に全然帰ってこない父親とか、

父親が嫁や娘からペットよりも扱いが低いゴキブリ扱いされてるの見て育ってさ、自分結婚しようとは思わないだろ。

共働きでそういうのが薄れてきたゆとりとかZ世代からじゃないの、結婚しない方がメリットあるだろと結論付けたのは。そのうねりに揉まれて生きてきたのが我ら氷河期。 anond:20231224142949

2023-12-29

anond:20231228220826

日本の都会と地方若者の違いについての興味深いエピソードを共有してくれてありがとうございます。都会と地方での生活環境や文化の違いが、若者メンタリティや行動にどのように影響しているのかを明確に理解するのは重要です。

説明によると、都会の若者特に京都市のような都市部若者は、競争が激しく、高い協調性と社交スキルを持っているようです。一方で、地方若者比較競争が少なく、リラックスした環境で育っていると感じられるようです。

この違いは、都会の方が社会職場での競争が激しいため、若者自己表現や対人スキルを磨く機会が多いことに起因しているかもしれません。一方で、地方ではコミュニティが密接で、人々がお互いを支え合う文化根付いているため、競争よりも協調が重視される傾向があると考えられます

また、地方若者は、都会の若者に比べて、仕事日常生活においてゆとりを持っているように見えます。これは、地方の方が生活のペースがゆっくりで、人々が互いに深い関係を築きやす環境であることが影響している可能性があります

さらに、都会と地方若者の違いは、教育就職機会、レジャー活動さらにはメディアテクノロジーへのアクセスにおける格差からも生じているかもしれません。これらの要素が、若者価値観生活様式に影響を与え、都会と地方で異なる文化メンタリティが育まれています

結局のところ、日本の都会と地方での若者の違いは、その地域社会経済的特性文化的背景に深く根ざしており、それぞれの環境若者たちの生き方や考え方に大きな影響を与えています

2023-12-28

なるたるで描かれる各家庭の経済格差

小森

恐らく作中最貧家庭

平屋の公団住宅住まい。壁が薄そう。

扉の上部に外を見られるようにガラスがはめられていて、普段カーテンで仕切っている。

これは古い住宅に見られるつくりで、発表時期を考えても築年数がだいぶたっていそう。

母子家庭母親は肉体的・精神的に弱く寝たきり。

父親不明だが養育費の支払いなどしていないだろう、生活保護世帯か。

介護をしていた小森くんの失踪により母親餓死

寝たきりなら行政の世話がありそうなものだが、行き届かず介護の重い負担中学生小森くんにかけられていた。

独居老人暮らしそうな規模の家に見え、小森くんには個室もなかったのではないか

これでもかと貧しそうに描いているのに小森くんがファッショナブルなのはなんでだろう。

どこに売ってんだよという服なので、市販品ではなく竜の子に生成させたものなのか。

小沢

社宅団地住まい。4階建てで南棟かに分かれた団地という趣だが、小森家ほどの最貧っぽさはなく、それでも平均より貧しそう。

エレベーターがないようだ。

和室として作られたのを洋風リノベーションしたのかな、仕切りが襖。

台所にガス湯沸器がついているのも古い家だ。

娘に4畳くらいの個室を与えるゆとりはあるが、収納が少ないのか壁に服がずらっとかけられている。

母親高校在学中の18歳で妊娠中退出産パート勤務。

父親仕事朝帰りが多いとのことで、夜勤なのか、長時間ブラック労働残業代でなんとか家族を食わせているのか。

大した仕事ではないように語られており、ブルーワーカーだろうか。

一人娘を私立中に通わせようとしていた程度の余裕はある。

ただこれは最寄りの公立中が非常に荒れているという事情のもと。

それでも、幼稚園ではなく保育園に入れていたし、「娘の手が離れたら私も大学でも行こうかしらね」などと母親が言っているので、カツカツな暮らしではないようだ。

・玉依家

風呂場はバランス釜でテレビダイヤル式、だいぶ古いアパート。1DK。

父子二人で暮らし、父は民間航空機パイロットで母は大学教授なので、経済的には恵まれている方のはず。

父の実家離島の古き良き大きな家であるため、レトロ趣味による物件チョイスであり、貧しくて古い家しか選べないというわけではないだろう。

備え付け家具ではないはずの扇風機レトロ

自転車は金がかかっていそうな趣味性の高いものなので、貧乏からリユース扇風機しか選べなかったわけではない。

畳部屋を寝室にして父娘で一緒に寝ているようだが、これ思春期になったらキツイだろうな。

畳部屋は娘に個室として与えて父はリビングで寝るようにするとか、もっと広いところに引っ越すとか、そういう想定があったのだろうか。

佐倉

戸建てで、一階が定食屋、二階に居住

一人娘に四畳程度の個室を与える余裕はある。和室

入り口が一つしかなく、定食屋の中にある階段を通って自室に入るというのは、内気な娘にはけっこう辛い環境

あの環境からああなってしまったのか?

付近にあまり食事処のない住宅街の中で売れている店であるらしい。

娘の部屋の畳の敷き方が1巻と5巻で変わっている。これはただのミスかな。

貝塚

戸建て。二階建て。庭には樹木。主要キャラの中で最も裕福な家庭。

大豪邸というほどではないが、年収1400万円以上ぐらいの世帯じゃないだろうか。

小沢さんの娘さんは成績優秀だが家柄審査(親の職業学歴)に引っかかりお嬢様中学受験失敗したが、貝塚さんの娘さんは進学できる予定だった

そのことからいかにもお金持ちそうな父親だけでなく、母親一定学歴を持っていそうだ

娘の個室のクローゼットの大きなことよ。

リビングソファは、父母と娘の三人家族では持て余しそうな数と大きさ。

無意味インテリアとして皿を飾り、実用ではなく趣味性の高いものとして暖炉がある。

観葉植物の横にあるジョウロですらなんだかお高そうだ。

ブラウン管なのが時代を感じさせるが、テレビも大きい。

小学校公立でもおかしくはないけど中受は絶対にするぐらいのお金持ちという現実的スケール

小学校から私立行かせてればこの一家平和に暮らせただろう。

須藤

戸建て二階建て貝塚家よりやや手狭。

家具が一切ないためスケールがわかりにくい。

元は父母と息子二人が暮らしていたが、子供にそれぞれ個室を与える余裕はありそう。

2023-12-25

弱男なんで予備動作しないの?

ただデスクから立ち上がるだけでも、いきなりガタッと立ち上がって勢いつけてこっちのデスクまで来て「今良いですか」の一言もなくいきなり自分用事を話し始める

動きが素早いのは良いことだと思うけど、全くゆとりがないから周りがぶつからないようにそっと避けたり衝撃で落ちたものを拾ったりしてフォローしてることに気付いてないのは何

ああ、だから彼女いない歴年齢なんだなあとか思ってしまってゴメン

2023-12-24

必要お金計算で求めよう!

風谷って一月に2度くらい通うとして、どれくらい出費なんだろうか。近くの温泉石けんだとガソリン代(高速道はつかわない)プラス入浴料プラスサービス料。1かいでおそらく20キロ円くらいかな。一月で40キロか。もっとベターなのは出張いれて、どっかの会合にちらっとだけ顔を出して、いくことだよな。そしたら宿泊プラス交通費について、ださんでもよくなる。それでもサービス料はジヴァー!!!キロからキロくらいだな。いつでもいけるわけではない。これって綿密にイベント調査必要。めんどうだ。そーゆーところに話しの分かる知り合いがいてあれできればいいけど・・・

そーゆー意味だとあれだよな。江戸時代とか別にして風谷にいれあげて破産するほどいれあげて、ダルクだのアスキーアートに放り込まれたってひといるのか。ホスト狂いはどうして国から救済されるの?いっしょにダルクダルク男性患者と仲良くしたらホストのかわりにならない?男性患者性的に満足させれば治癒がはやいかもしれん。もちろんゆとりモンスターみたいにコミュ力必要だけど・・

2023-12-21

店員に「ごちそうさまでした」「おいしかったです」を言うか問題

言いたい気分の時は言ってるけど、言うのが普通みたいな風潮作られたらそれも厳しくね?って思う

元気とか気分とかあるし

感想Google口コミじゃダメなん?

自分はそれ知らない。それを元にしてないです。

ghostbass トピック元(?)を読むとちょっと印象がかわる。挨拶するのは奴隷だとか配慮がないだとかほっとけや、って感じ。

2023/12/21

yakihamo この問題って言わない派が言う派をバカにするとこから始まっていて、言う派は必ず言うべきなんて言ってないんじゃないの

2023/12/21


最初から俺1人の話しかしてないのになんなの

誰の発言を引っ張ってきてキレてんのよ

misafusa 「飲食店でごちそうさまと言うな」「学童擁護員挨拶するな」「横断歩道で止まってくれた車に礼を言うな」こういう親に育てられる子供不憫で仕方ないね。お前一人が言わないだけなら別にいいけどさぁ。



常に?エサを?ごめん難しい

飲食バイト経験学生の時したけど気持ち込めるかは人それぞれではないでしょうか

kobito19 お前がわざわざ「問題」とか言うから食いつかれとるんやろがい

2023/12/22

意味不明

(笑)

the_sun_also_rises 僕は「ごちそうさま」と言って店を出る。その方が感じがいいし店の人の反応もある。元増田の主張をみると「ゆとりのない奴」と思う。あいさつを強制するつもりはないが増田批判的にみるのも僕の自由だよ(笑)


闘ってるとは?どこをそう思ったのか教えて

nadybungo 何と戦ってるんだろう。

2023-12-14

子供の頃に見た未来予想図

車が空を飛んでいたり、気軽に宇宙旅行に行ったりしていた。

だが当時の人々が思い描いていた2023年と、現実全然違う。

別にそれでもかまわない。

俺が子供の頃、未来に望んだことは週休三日のゆとりある社会だった。

当時はより技術が発達することで、今みたいにあくせく働かずとも済む社会が訪れるだろう。

そんなことも誰しもが、少なからず考えていた。

でも現実は違ってた。

俺が望んだ未来っていうのは、ワンクリックで欲しい物が届く社会でもなければ、

ネットでいつでも誰かと繋がっていられる社会でもない。

ただ、余暇を十二分に謳歌できるような社会だった。

贅沢は言わない。

それとも、余暇を求めるのは今の時代でも贅沢なのだろうか?

2023-12-13

anond:20231212233127

大学通うゆとりバイト先選ぶ余裕もはてなやる時間もあるのに何言ってんだろう…

anond:20231213131813

パソコンが無い家というのは、少ないだろうね

しかし触りたがらないゆとり・Zはそれはもう大量に実在する

2023-12-12

anond:20231212154938

それぐらいのゆとり大事や。

忙しい時は忙しいしね。

2023-12-11

anond:20231211111059

そのクオリティでだめなら話し合う必要があるし、それで十分なら無駄に働かせる必要もない

ゆとりがある分は追加で仕事を入れれば良い

2023-12-10

上げ底で財を成した人は上げ底御殿を作れるだろう

東京土地をぜいたくに使ったゆとりある空間となります

2023-12-06

anond:20231205193039

教育についてのみ。日本のかつての「定形詰め込み」教育は、熟練度の高い工場労働者の育成がベースになってる。一方、アメリカ式教育は、意識の高い人々を生むが、結果としては天才馬鹿を二分するエリート教育だ、という批判は確かにある。「ゆとり教育もそれで、当時の中教審委員公然と「あれ(ゆとり教育)はエリート教育だ」と言い放っていた。(詳しくは「三浦朱門 エリート教育」とかでググって。)


教育に関する国際調査話題PISA調査が進めるのは後者の方の教育の定着度。今日ニュースで、最新のPISA調査の結果が紹介され、前回低迷していた日本順位が大きく上がった、つまり日本教育もかなり後者に近くなってきた、と報道されていた。とはいえ自己肯定感自律性は、相変わらず全然上がっていないらしい。ひょっとしたら、日本は、PISA調査に対しても「傾向と対策」を重ねて「詰め込み」で突破しつつあるのかもしれない。面白いである

2023-11-29

そういや親が死んだらそれなりの遺産が手に入ると思うんだけど

正直この先50歳とか60歳になってからもらっても通帳の数字が増えるだけであまりありがたみがないかもしれない。

まあ早期リタイヤするきっかけにはなるか。

若いうちに別にいつ仕事辞めてもいいやって心のゆとり持てたり、毎週末旅行して遊び歩くゆとり持てた方が使い道としては有益かもしれないけど

親が長生きしてくれるならそっちの方がいいな

2023-11-27

ベイブレードがほんのり嫌い(愚痴)

正確にはベイブレードYoutuberが嫌いなんだけど

ベイブレードって2000年代初頭が全盛期で、要するにゆとり世代ドストライクなんだよね

そんで、ゆとり世代が「懐かしーw」みたいに動画上げてんの、いやお前それで遊んでたのほんの10年ちょい前じゃんって突っ込みたくなる

そもそもだけど、ベーゴマの紐の巻き方というクリティカルな要素を回避させてるの、マジでゆとり向けって感じだよな

奥深さなんか全然なくて、数年おきにシリーズ刷新して新たなキッズを呼び込んでるだけ

大人がハマるような要素はまったくない、薄っぺらおもちゃじゃねえか

で、さらにムカつくのが、そういうベイブレードYoutuberってセットでミニ四駆やってたりするんだよな

「懐かしーw」とか言って、いやいや、お前らゆとりがガキの頃ってミニ四駆暗黒期だったじゃねえか

しろダンガンレーサーだろ?

ミニ四駆の全盛期は30〜25年前なんだよ

んで「レツゴー見てましたw」じゃねーんだよ

幼稚園の頃アニメ見てたからってミニ四駆やってた気になるんじゃねえよ

ジャパンカップに往復はがき送って、落選してガッカリした経験ないだろ?

そもそも遊びとしての奥深さが、ベイブレードミニ四駆じゃ段違いなんだよ

まあそんなわけで、ベイブレードミニ四駆を一緒くたにして「懐かしおもちゃ」みたいに

雑に扱うベイブレードYoutuberが嫌いだし、そのせいでベイブレードも嫌いです

ベイブレードやったことないけど子供に買ってやろうとも思わんわ

異論は認めるが俺の信念は変わらない

(補足) 誤解を招く表現を少し修正した

ちなみに私はミニ四駆増田ではない。ミニ四駆増田にウザ絡みして遊んだことはあるけどな

あとミニ四駆は奥深いとか書いたが、その深さは狭く深い沼のようであって、問題があると思っている

それについては、現代ミニ四駆批判としてまたいつか増田に書くつもり

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん