「ゆとり」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゆとりとは

2024-02-16

anond:20240216220822

実際はもうちょい少ないけど税金引いても3億は手にしたはず

キッチン狭いしメシは汚そうだしたまに5万ほどの高級外食するぐらいしか金持ちらしいゆとりを感じない

2024-02-15

多様性押し売りしんどい

多様性押し売りしんどい

こんなこと言ったら今の時代炎上してしまいそうだけど言わせてほしい。しんどすぎる。

私は現在20代性別は女(なんかこの性別がっていうのも叩かれそうだな、まぁいいか)、散々多様性のことを言ってるくせにどちらかと言うと多様性よりの職業に就いている。

最近テレビでも新聞でも携帯でも、ついには先日読み始めた小説にも「今は多様性時代」という言葉が出てくるようになった。

まりにも多様性多様性言われるので正直うんざりしているのだけれどそんなこと言ったら炎上してしまうから言えないが、ここでは書くことを許してほしい。

「今時の若いもんは」「俺たちの若い頃は」、いわゆる昭和人間と言われる人たちがそう言うと私たち世代は途端に眉を顰める。「また始まったか」「もう時代遅れなんだよその理論」そんな感情だろう。

私は自分がどちらかと言えば今時の若いもん、に当てはまることを知っているしそれを自覚してもいる、典型的ゆとり世代思考だと思う。

結婚はしたくないし子どもも欲しくない、人と関わることが苦手すぎてお茶出しさえまともにできず、社会に馴染めないことを自覚して今はフリーランス仕事をしている。

そんな自分がこんなことを言うと矛盾してると言われてると思うが言わせてほしい、とにかく多様性押し売りしんどいのだ。

もちろんいい時代だな、と思うことはたくさんある。私は幼稚園から高校まで通ったが、その間一度も学校楽しいと思ったことはないのにその自分感情を押さえ込んだ結果ストレスが原因の難病にかかった。


その時の私は「学校に行かなくなったら終わりだ」「世間ではまともに生きていけなくなる」そう思っていたからだ。だから身体を壊してまでも学校に行っていた。

でも今の時代は必ずしも学校に行かなければいけないという雰囲気ではない。私の親戚の子学校に行くのをやめて数年、高卒認定だけは取り、今はネイリストとして海外で元気に毎日楽しそうに活動してるのを見ると素晴らしいなとも思う。

周りにも学校に行かなくていい、という言葉を聞いてホッとしたような顔をして自分の好きなことに没頭して夢を見つけて、今はその夢に向かってる人も大勢いる。それを経て確かに思う、いい考え方だなと。

ただそれはちょっと?と思う考え方もある。

典型的なのがLGBTQ(以下のカテゴリはここでは一旦省かせていただく)の問題

少し前に聞いた話だが、心と身体性別が一致しない方達の主張。私が聞いたのはトイレ温泉の話だったと思う。

少数派の意見も聞こう、というのは大変素晴らしいことだと思う。この場所のように少ない考え方の人間の話を聞いてくれる場所必要だとも思う。

では世の中の法律規定をその少数派に合わせるのか、そうなると話は変わってくる。

学校でも議会でも会社でもなんでも基本的に何か困ったら多数決を取ることがある。それはなぜか、通常意見が多い方が優先されるからだ。

たとえば会社でAという案とBという案があるとして多数決では今回はAに決まった。ただBがダメだというわけでは全くない、だが何かしらの理由があって大多数の人がAがいいと思った、ではAを弊社の意見にしよう。

ここまでが今までの流れだ。ただ最近は「じゃあ少数派の案からこちらにも使えるものを少し取り入れよう」とこうなる、正直これはものすごくいいことだと思う。

人間はどうしても白黒つけたがる、これがよくてこれが悪いと考えがちだがそんな中いいところを見つけてよりよくしていく、素晴らしいことだと思う。

正直最初多様性の話が出て来た時、私はすごくワクワクしていたのだ。いい方向に変わりそうだぞ、このままいけば、そう思っていた。

ただ、このままではいかなかった。

そのうち出て来た意見は「私はAの案は好きではない、少数派ではあるがB案を好きだと言ってる人はいる、だからB案を採用しろ」これである

先ほど出したトイレ温泉の話はこれに近いものがあると思う。少数派の意見に合わせろと。その結果何が起きたか、それを逆手に取った犯罪だ。

もちろんLGBTQを全ての人がそうだとは全く思わない、人々の必死の主張を逆手に取る奴らが悪い。それはわかっている。ただこういったことがあるため、感情だけではどうにもならない問題なんだと言うことをわかってほしい。

心には形がない、定義もない、だから何にでもなれるし逆に何にもならない事もある。それはとても素晴らしいことだと思うし、大事にするべきことだと思う。


ただそう言った考え方が恐らく少数派であり、明確な定義ができないということを考えると、それを世論としてしまうにはあまりに危ういと思う。

これは逆の立場でも言えることだ。

どちらか一つの意見世論にするのは非常に危険だと思う、だからいろんな意見を聞いてそれらをまとめる必要がある。

ただその際に少数派の意見世論にしてしまうと上記に書いたことが起こったりしてしまうのだ。


ここから少し話は変わるが私はいわゆるバイセクシャルと呼ばれるものに該当して、恋愛対象が一つの性別には限られない。ただ別にその話を誰かにしようとは思わないし、知ってほしいとも思わない。

性別とか恋愛とかそう言ったことに対して隠さないといけない人がいるのはおかしい、という意見も聞くがはっきり言わせてもらう、私はどちらかというと隠させてくれと思うタイプ人間である

一度飲みの席で「バイなんですよね」という話をしたら、いわゆるそう言った偏見がないとされているバー店長から「そのこともっとアピールしていこうよ!」と言われた。

なぜ、なぜわざわざそんなことを言わなければならないのだろう。カミングアウトしたい人はしたらいい。同性婚と言われるもの全然いいと思う、ただ全ての人が自分に当てはまるように権利を主張したいとは思わないでほしい。

最初に言った昭和の人のお決まりセリフ、これは今の時代にも当てはまると思う。

「今はもうそういう時代じゃない、多様性時代から」「もう古いんですよその話」私がもし令和よりももっと後に生まれ人間ならばきっとその言葉を聞いて思うだろう、出たまた始まったよ多様性の話、と。


昭和人間には自分たちの考えを押し付けるなと言うくせに、結局昭和の人に自分たちの意見押し付けているではないか

正直、昭和時代を見ていれば同性同士が恋愛をしたり結婚をしたり、何か干渉すれば○○ハラスメントと囃し立てられたり、お笑い番組で体を張ったことをすれば暴力だと言われたり、

そんな時代が受け入れられないことは普通だと思う。だってそれが所謂普通だったんだから

今の時代にそぐわない考えが理解できないのはわかる、ただだからと言ってその人たちを馬鹿にしたり揶揄したり、それは結局私たちゆとりだと言われて来たのと同じことをしてるのではないだろうか。

普通という言葉が嫌いなのに自分普通という言葉を使ってしまっている、こうして私も今嫌ってる人間みたくなっていくんだろうな。

そして結局何が言いたいかからなくなるまでダラダラ話してしまった、これを見た人は言うだろう「これだから今時の若いもんは」と。

2024-02-11

anond:20240211012320

花の乱ちょっと格式が高すぎてワイみたいなゆとりときいかな~と思ったんだけど、それを吹き飛ばす面白さがある感じ?

太平記平清盛絶対見たハマるのが目に見えてるんだけど、画面が汚いとかそういうあほみたいんじゃない、真っ当な批判を聞いてみたい

あと風鈴火山ってどう? 信玄のあくどさもしっかい表現してて、かつ主人公ちゃんとあくどいところもってる? それだけで180度変わる

2024-01-31

彼女のことがわからない

表題の通りです。彼女とはもう7年の付き合いになります

自分には夢がありました。その夢を叶えるために、様々な苦しい状況でも歯を食いしばり努力を重ね、困難を乗り越えてきました。自分の横にはほとんど常に彼女がいました。時に彼女自分を支えてくれ、時に自分彼女の支えとなり、お互いに励まし合いながら今日まで歩んできました。

しかし、いくら努力をしたところで夢とは叶いにくいものです。それは叶えるよりも、追い求めるものなのだと思います。夢を叶える上で問題となるのは、お金時間です。夢のために給料が支払われない仕事もよろこんで引き受け、深夜3時まで作業をし、朝は7時に起きなければなりません。休日自己研鑽に使わなければならないため、彼女相手をまともにすることもままなりません。生きていくためには必要なので、足りないお金は別のしかたで稼がなければなりません。そんな日々の繰り返しを、自分は次第に馬鹿馬鹿しいものだと思うようになってきました。そしてあるとき、もう心がぽきっと音を立て折れてしまい、自分には夢を追い求めることより、彼女ふつう暮らし(まともな収入があり、休日休日として過ごせる暮らし)を営むことのほうが望ましいと思うようになりました。

そして、給料がしっかり支払われる別の仕事を見つけたのでした。これで生活ゆとりを奪い、四六時中つきまとう夢を打ち砕けると自分は喜びました。

さて、働く意志彼女に見せたところ、はたして彼女はみるみるうちに頬を赤らめ、口調は徐々に怒りを帯びてゆきました。曰く、思っていたのと違うとのことでした。どうも、自分が夢を叶えると思ってついてきたにもかかわらず、その夢を捨てるとは何事かと腹を立てているようでした。

自分には彼女の怒りがわかるようでわかりませんでした。たしかに、夢の追求から離れる自分彼女の思惑を裏切ったのかもしれません。しかし、それによって得られるふつう暮らしは、それほど嫌悪されるものなのでしょうか。週に5日働き2日は休む規則的な生活ならば、趣味に費やす時間も新しい取り組みを始める時間も十分にあります。一方でもし夢を捨てぬなら、これから何十年も、目をこすりながら夜遅くまで作業をし、休日もろくに一緒に過ごせず、自分のために時間を使い続けなければなりません。だとすれば、当初の目論見とは違えど、ふつう生活を目指すというのがまともなのだ自分は思います

彼女はそう思わないようです。夢を負い続ける売れないシンガーソングライターが好きで、彼が現実に戻ろうとするのを阻もうとしてきます

自分は夢を追い続けなければならないのでしょうか。自分で決めていたはずの夢が、自分の手を離れ、もはや自分ものでなくなっていて、自分想像力理想でさえも他者支配されているかのような感覚です。

夢破れ現実に戻る、という選択がそこまで非難されることだとは露にも思いませんでした。もう彼女のことがわかりません。

2024-01-28

anond:20240128140652

現物が買えるものは、買ってきて、全部ばらして、型紙を写し取る。

型紙をそのまま使いまわしてしまうと、流石に、ユニクロVSシーインのショルダーバッグ裁判みたいになってしまうから

ブランド過去の型紙とブレンドして、いい感じにサイズ感やゆとりの取り方をアレンジし直す。

似てるけど違うもの。だけどよく似てるから消費者が選んでくれるもの

グレーだけどギリギリセーフで、流行からは決して外れない。

そういうのを、とにかく、急いで小ロットで仕上げて短期で売り切る。

こういう日銭を稼ぐための商品ラインナップと、ブランド本来の味を生かした商品との両輪で

どうにかやっていってる感じ。

売れ筋と似ているものはとにかくよく売れるし、そればっかり出してたら、ブランドイメージは消えてしまうしで、

バランス大事なんだわ。

2024-01-26

ゆるぼ 東京ひとり暮らしおすすめ

4月から新社会人として東京一人暮らし(たのしみ)するので、粋な駅を教えてください!

2024-01-18

anond:20240118164457

ゆとり第一世代1987年度生まれ)は今年度で36歳だぞ。

それより少し上は氷河期ゆとり狭間世代だし、氷河期40歳以上という認識で間違いはないんじゃないの?

2024-01-13

Z世代が「超薄給でいいのに超休み多くて超楽な仕事という選択肢がない」と嘆いていた

年収200万でいいからとにかく休みまくって楽に生きたい!このオシャレな価値観、なんで上の世代は分からいかなあ…」


って嘆き悲しむフォロワー個人的にツテがあるタクシー会社運転手(社風のせいで勤怠の緩さが昔からありえないことになってる)を勧めたら絶対に嫌だと拒否された



休み多いだけじゃダメでなおかつ友達に羨ましがられる仕事がいい」

普通に白状された


まあ自己愛ゆとりもどっちも満たされないとやーやーな世代だよな

2024-01-06

anond:20240106133911

不思議なんだけど、何で君たちは会ったこともない松ちゃん擁護したいの?

ゆとり、Z世代以降には対して受けてないあの芸のファンなの?

シンママさんを美人なんですねー

この方ゆとりあるな

2024-01-03

はてなスターランキング2023 図表版

はてなスターランキング2023 - ゆとりずむ記事を見ていて、毎年ふつふつと湧き上がっていた(ユーザースターランキングの)データ可視化欲求を、少し遅れ馳せながら叶えてみました。

はてなスターランキング2023 図表版

https://codepen.io/knoa/full/Babopgd

(※ スマホでも見れるけど、パソコンのほうが見やすくて高機能です)

「平均スター数(y)」と「合計スター数(x)」と「ブックマーク数(面積)」の3つを使って散布図にしていますが、それぞれ関連する情報でもあるため、それほど「眺め甲斐」のあるものではないかもしれません。本当は、「社会派 - おもしろブコメ比率」のようなデータがあれば、もっとおもしろくなると思います

また、あくまで元記事にある上位300ユーザーのみを切り出しているので、本来はこのグラフの左のほうにぶわーっとたくさんのブクマカがひしめいていることになります

対数グラフになっているものの、id:IthacaChasma 氏が1人で飛び抜けているので、1000乗根まで使ってもなお、下位集団拡散には限界がありました。重なり合って上位ブクマカの影に隠れてしまったブクマカさん、ごめんなさい。(あくまで0を原点とした大きな対数グラフの右上部分だけを切り取る形で表現したいので、他に拡散のさせ方がわかりませんでした。1000乗根を超えるあたりから拡散度合いはほとんど変わらなくなります)

2024年末は元記事を見つけたらすぐに公開したいな…とか考えていますが、元記事id:lacucaracha 氏を始め、どなたでも、こちらのソースコードコピーし放題なので、取り込むなり改造するなりしていただくのも歓迎します。

自分、今年はランキング圏外が目標です!

2024-01-02

子供にツケを残さない!←誰に払わせるの?

ちゃんと言えよ

ジジイをこのまま逃さない!」なのか

氷河期共に払わせる!」なのか

ゆとり共が何とかしろ!」なのか

「Z世代押し付ける!」なのか

「ひ孫の世代ロングパス!」なのか

相続権廃止する!」なのか

この辺を整理してから言え。

マジで

何も言ってないのと変わらねーから

子供にツケを残さないことぐらい出来らぁ!え?子供世代にツケを残さな政策を?」とか政治家に言われても困るよ。

考えて喋るのが仕事だろ。

せめて喋るだけでもちゃんとやれ。

2024-01-01

親の背中を見て子供は育つ。(反面教師にする)

お見合いして強制的結婚したとか仕事大好き人間で家に全然帰ってこない父親とか、

父親が嫁や娘からペットよりも扱いが低いゴキブリ扱いされてるの見て育ってさ、自分結婚しようとは思わないだろ。

共働きでそういうのが薄れてきたゆとりとかZ世代からじゃないの、結婚しない方がメリットあるだろと結論付けたのは。そのうねりに揉まれて生きてきたのが我ら氷河期。 anond:20231224142949

2023-12-29

anond:20231228220826

日本の都会と地方若者の違いについての興味深いエピソードを共有してくれてありがとうございます。都会と地方での生活環境や文化の違いが、若者メンタリティや行動にどのように影響しているのかを明確に理解するのは重要です。

説明によると、都会の若者特に京都市のような都市部若者は、競争が激しく、高い協調性と社交スキルを持っているようです。一方で、地方若者比較競争が少なく、リラックスした環境で育っていると感じられるようです。

この違いは、都会の方が社会職場での競争が激しいため、若者自己表現や対人スキルを磨く機会が多いことに起因しているかもしれません。一方で、地方ではコミュニティが密接で、人々がお互いを支え合う文化根付いているため、競争よりも協調が重視される傾向があると考えられます

また、地方若者は、都会の若者に比べて、仕事日常生活においてゆとりを持っているように見えます。これは、地方の方が生活のペースがゆっくりで、人々が互いに深い関係を築きやす環境であることが影響している可能性があります

さらに、都会と地方若者の違いは、教育就職機会、レジャー活動さらにはメディアテクノロジーへのアクセスにおける格差からも生じているかもしれません。これらの要素が、若者価値観生活様式に影響を与え、都会と地方で異なる文化メンタリティが育まれています

結局のところ、日本の都会と地方での若者の違いは、その地域社会経済的特性文化的背景に深く根ざしており、それぞれの環境若者たちの生き方や考え方に大きな影響を与えています

2023-12-28

なるたるで描かれる各家庭の経済格差

小森

恐らく作中最貧家庭

平屋の公団住宅住まい。壁が薄そう。

扉の上部に外を見られるようにガラスがはめられていて、普段カーテンで仕切っている。

これは古い住宅に見られるつくりで、発表時期を考えても築年数がだいぶたっていそう。

母子家庭母親は肉体的・精神的に弱く寝たきり。

父親不明だが養育費の支払いなどしていないだろう、生活保護世帯か。

介護をしていた小森くんの失踪により母親餓死

寝たきりなら行政の世話がありそうなものだが、行き届かず介護の重い負担中学生小森くんにかけられていた。

独居老人暮らしそうな規模の家に見え、小森くんには個室もなかったのではないか

これでもかと貧しそうに描いているのに小森くんがファッショナブルなのはなんでだろう。

どこに売ってんだよという服なので、市販品ではなく竜の子に生成させたものなのか。

小沢

社宅団地住まい。4階建てで南棟かに分かれた団地という趣だが、小森家ほどの最貧っぽさはなく、それでも平均より貧しそう。

エレベーターがないようだ。

和室として作られたのを洋風リノベーションしたのかな、仕切りが襖。

台所にガス湯沸器がついているのも古い家だ。

娘に4畳くらいの個室を与えるゆとりはあるが、収納が少ないのか壁に服がずらっとかけられている。

母親高校在学中の18歳で妊娠中退出産パート勤務。

父親仕事朝帰りが多いとのことで、夜勤なのか、長時間ブラック労働残業代でなんとか家族を食わせているのか。

大した仕事ではないように語られており、ブルーワーカーだろうか。

一人娘を私立中に通わせようとしていた程度の余裕はある。

ただこれは最寄りの公立中が非常に荒れているという事情のもと。

それでも、幼稚園ではなく保育園に入れていたし、「娘の手が離れたら私も大学でも行こうかしらね」などと母親が言っているので、カツカツな暮らしではないようだ。

・玉依家

風呂場はバランス釜でテレビダイヤル式、だいぶ古いアパート。1DK。

父子二人で暮らし、父は民間航空機パイロットで母は大学教授なので、経済的には恵まれている方のはず。

父の実家離島の古き良き大きな家であるため、レトロ趣味による物件チョイスであり、貧しくて古い家しか選べないというわけではないだろう。

備え付け家具ではないはずの扇風機レトロ

自転車は金がかかっていそうな趣味性の高いものなので、貧乏からリユース扇風機しか選べなかったわけではない。

畳部屋を寝室にして父娘で一緒に寝ているようだが、これ思春期になったらキツイだろうな。

畳部屋は娘に個室として与えて父はリビングで寝るようにするとか、もっと広いところに引っ越すとか、そういう想定があったのだろうか。

佐倉

戸建てで、一階が定食屋、二階に居住

一人娘に四畳程度の個室を与える余裕はある。和室

入り口が一つしかなく、定食屋の中にある階段を通って自室に入るというのは、内気な娘にはけっこう辛い環境

あの環境からああなってしまったのか?

付近にあまり食事処のない住宅街の中で売れている店であるらしい。

娘の部屋の畳の敷き方が1巻と5巻で変わっている。これはただのミスかな。

貝塚

戸建て。二階建て。庭には樹木。主要キャラの中で最も裕福な家庭。

大豪邸というほどではないが、年収1400万円以上ぐらいの世帯じゃないだろうか。

小沢さんの娘さんは成績優秀だが家柄審査(親の職業学歴)に引っかかりお嬢様中学受験失敗したが、貝塚さんの娘さんは進学できる予定だった

そのことからいかにもお金持ちそうな父親だけでなく、母親一定学歴を持っていそうだ

娘の個室のクローゼットの大きなことよ。

リビングソファは、父母と娘の三人家族では持て余しそうな数と大きさ。

無意味インテリアとして皿を飾り、実用ではなく趣味性の高いものとして暖炉がある。

観葉植物の横にあるジョウロですらなんだかお高そうだ。

ブラウン管なのが時代を感じさせるが、テレビも大きい。

小学校公立でもおかしくはないけど中受は絶対にするぐらいのお金持ちという現実的スケール

小学校から私立行かせてればこの一家平和に暮らせただろう。

須藤

戸建て二階建て貝塚家よりやや手狭。

家具が一切ないためスケールがわかりにくい。

元は父母と息子二人が暮らしていたが、子供にそれぞれ個室を与える余裕はありそう。

2023-12-25

弱男なんで予備動作しないの?

ただデスクから立ち上がるだけでも、いきなりガタッと立ち上がって勢いつけてこっちのデスクまで来て「今良いですか」の一言もなくいきなり自分用事を話し始める

動きが素早いのは良いことだと思うけど、全くゆとりがないから周りがぶつからないようにそっと避けたり衝撃で落ちたものを拾ったりしてフォローしてることに気付いてないのは何

ああ、だから彼女いない歴年齢なんだなあとか思ってしまってゴメン

2023-12-24

必要お金計算で求めよう!

風谷って一月に2度くらい通うとして、どれくらい出費なんだろうか。近くの温泉石けんだとガソリン代(高速道はつかわない)プラス入浴料プラスサービス料。1かいでおそらく20キロ円くらいかな。一月で40キロか。もっとベターなのは出張いれて、どっかの会合にちらっとだけ顔を出して、いくことだよな。そしたら宿泊プラス交通費について、ださんでもよくなる。それでもサービス料はジヴァー!!!キロからキロくらいだな。いつでもいけるわけではない。これって綿密にイベント調査必要。めんどうだ。そーゆーところに話しの分かる知り合いがいてあれできればいいけど・・・

そーゆー意味だとあれだよな。江戸時代とか別にして風谷にいれあげて破産するほどいれあげて、ダルクだのアスキーアートに放り込まれたってひといるのか。ホスト狂いはどうして国から救済されるの?いっしょにダルクダルク男性患者と仲良くしたらホストのかわりにならない?男性患者性的に満足させれば治癒がはやいかもしれん。もちろんゆとりモンスターみたいにコミュ力必要だけど・・

2023-12-21

店員に「ごちそうさまでした」「おいしかったです」を言うか問題

言いたい気分の時は言ってるけど、言うのが普通みたいな風潮作られたらそれも厳しくね?って思う

元気とか気分とかあるし

感想Google口コミじゃダメなん?

自分はそれ知らない。それを元にしてないです。

ghostbass トピック元(?)を読むとちょっと印象がかわる。挨拶するのは奴隷だとか配慮がないだとかほっとけや、って感じ。

2023/12/21

yakihamo この問題って言わない派が言う派をバカにするとこから始まっていて、言う派は必ず言うべきなんて言ってないんじゃないの

2023/12/21


最初から俺1人の話しかしてないのになんなの

誰の発言を引っ張ってきてキレてんのよ

misafusa 「飲食店でごちそうさまと言うな」「学童擁護員挨拶するな」「横断歩道で止まってくれた車に礼を言うな」こういう親に育てられる子供不憫で仕方ないね。お前一人が言わないだけなら別にいいけどさぁ。



常に?エサを?ごめん難しい

飲食バイト経験学生の時したけど気持ち込めるかは人それぞれではないでしょうか

kobito19 お前がわざわざ「問題」とか言うから食いつかれとるんやろがい

2023/12/22

意味不明

(笑)

the_sun_also_rises 僕は「ごちそうさま」と言って店を出る。その方が感じがいいし店の人の反応もある。元増田の主張をみると「ゆとりのない奴」と思う。あいさつを強制するつもりはないが増田批判的にみるのも僕の自由だよ(笑)


闘ってるとは?どこをそう思ったのか教えて

nadybungo 何と戦ってるんだろう。

2023-12-14

子供の頃に見た未来予想図

車が空を飛んでいたり、気軽に宇宙旅行に行ったりしていた。

だが当時の人々が思い描いていた2023年と、現実全然違う。

別にそれでもかまわない。

俺が子供の頃、未来に望んだことは週休三日のゆとりある社会だった。

当時はより技術が発達することで、今みたいにあくせく働かずとも済む社会が訪れるだろう。

そんなことも誰しもが、少なからず考えていた。

でも現実は違ってた。

俺が望んだ未来っていうのは、ワンクリックで欲しい物が届く社会でもなければ、

ネットでいつでも誰かと繋がっていられる社会でもない。

ただ、余暇を十二分に謳歌できるような社会だった。

贅沢は言わない。

それとも、余暇を求めるのは今の時代でも贅沢なのだろうか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん