「三浦朱門」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 三浦朱門とは

2023-12-06

anond:20231205193039

教育についてのみ。日本のかつての「定形詰め込み」教育は、熟練度の高い工場労働者の育成がベースになってる。一方、アメリカ式教育は、意識の高い人々を生むが、結果としては天才馬鹿を二分するエリート教育だ、という批判は確かにある。「ゆとり教育もそれで、当時の中教審委員公然と「あれ(ゆとり教育)はエリート教育だ」と言い放っていた。(詳しくは「三浦朱門 エリート教育」とかでググって。)


教育に関する国際調査話題PISA調査が進めるのは後者の方の教育の定着度。今日ニュースで、最新のPISA調査の結果が紹介され、前回低迷していた日本順位が大きく上がった、つまり日本教育もかなり後者に近くなってきた、と報道されていた。とはいえ自己肯定感自律性は、相変わらず全然上がっていないらしい。ひょっとしたら、日本は、PISA調査に対しても「傾向と対策」を重ねて「詰め込み」で突破しつつあるのかもしれない。面白いである

2023-06-07

無敵の人ジョーカー対策必要なのはより一層の格差社会化という話

中途半端に「日本には福祉があります」「生活保護という最後セーフティネットがあります」っていう、社会からドロップアウトした人間が最低限度の暮らしを営めてしまうような福祉制度があるからこそ、人を殺して死刑になろうとする無敵の人や、なんの罪もない通行人を切りつけたりする奴が出てくるんでしょ。

からこそ、日本さら格差社会化を推し進めるべきだと思うんだよね。理想カースト制。

作家三浦朱門が言ったように、「魚屋の息子が官僚になる」ような事態が起きるのは、国民にとって不幸をもたらすだけだと思う。だから貧民・中流上級という区分に分けるくらいに格差社会化を進めればいい。むしろ中途半端貧困層希望を抱かせるから勝手に「裏切られた」っていう感情を持たれ、その狂った刃が罪のない人に向けられる。

これをなくすためには、徹底的に格差社会推し進めて、そもそも貧民が育たないようにするしかない。金持ち貧乏人を生産することはあるけど、貧乏人が金持ち生産することは不可能なんだよ。だから貧乏人がやがていなくなる、あるいは貧乏から子供が生まれないようにするくらいに日本格差社会を目指すべき。

まあ、日本ホームレス糖尿病になるような豊かな国でもあるんだけどな。

2020-11-10

anond:20201109191159

ネトウヨだって筑紫哲也仙谷由人が亡くなった時はお祝いしてきたし、リベラル三浦朱門中曽根康弘が亡くなった時はお祝いしてきた。

今更死にそうだから茶化すなとかいう段階じゃない。

紳士協定なんてないよ。

2017-02-10

増田三浦朱門を叩いてる奴を左翼井上ひさしを叩いてる奴を右翼俺様定義してるだけじゃないか他人の死を喜ぶ奴も増田カスだというだけだ。けものフレンズを録画して100回観て反省しろ

http://anond.hatelabo.jp/20170210231333

2008-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20080829011852

参考:wikiディア曾野綾子」より

中学教科書において必修とされていた二次方程式の解の公式を、作家である自分が「二次方程式を解かなくても生きてこられた」「二次方程式などは社会へ出て何の役にも立たないので、このようなものは追放すべきだ」と言った(この後、夫の三浦朱門(後の文化庁長官)が教育課程審議会削除を主張し、現行中学課程で「二次方程式の解の公式」は必修の事項ではなくなった)。

この削除発言に関して、西村和雄編『学力低下が国を滅ぼす』中で岡部恒治から反論の声があがっている。

すげえwwwwww

たった一人のキチガイが国力どんだけ低下させたんだwwwwww

http://anond.hatelabo.jp/20080829002851#tb

数学? 理系以外必要ないわwww

という嘘八百を流行らせた家元は誰なんだろう。それを信じてた俺もアホなんだろうけど。

そんな戯言が流行っていたかどうかは知らないけど、実際に影響を与えるレベルでそういう妄言をした人を曾野綾子以外に知らない。

参考:wikiディア曾野綾子」より

中学教科書において必修とされていた二次方程式の解の公式を、作家である自分が「二次方程式を解かなくても生きてこられた」二次方程式などは社会へ出て何の役にも立たないので、このようなものは追放すべきだ」と言った(この後、夫の三浦朱門(後の文化庁長官)が教育課程審議会削除を主張し、現行中学課程で「二次方程式の解の公式」は必修の事項ではなくなった)。

この削除発言に関して、西村和雄編『学力低下が国を滅ぼす』中で岡部恒治から反論の声があがっている。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん