「保護期間」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 保護期間とは

2024-04-13

子供の事なんてどうでもいいか共同親権に賛成

ぶっちゃけ共同親権には大賛成。好きにやればいい。虐待に関する特約もいらん。家庭と言う閉鎖的空間虐待の有無や共同親権否決なんて特約を作ったところで判断しようがない。実際今のルール曖昧だしな。

共同親権なんてもの親権喪失とセットで存在するもんなんだから親権喪失そもそも通り辛い日本共同親権とかダブスタなんだよ。これは男ガー、女ガーとかバカみたいな話じゃなくて、親権制度そもそもの話。親権喪失が通り辛いからこんなめんどいことになってるんだよ。

共同親権がある国のほとんどは親権喪失までのハードルが低く、簡単親権喪失になり新たな里親に送られたり保護されたりする。日本ではそれがほとんど通らない。件数を見ても圧倒的に少ない。実際それで親元に返されて死んだ子供だっている。

日本では「子供から実の親を奪われない権利」が重視されるのでどんなに酷い虐待があったとしても親権喪失まで至りにくい。酷い虐待があって一時的保護されても最後は親の元に返される。一時保護継続だって数か月ごとに親権者の同意必要なんだよ。同意が得られなければ裁判所承認必要

どこの先進国虐待があった際のフロー日本より慎重で、親に子供を育てることができないと判断されれば簡単親権を奪われてしまう。

から共同親権他国の真似して実装する前に、親権は親のための権利ではなく、子供権利として親権喪失を通りやすくする必要があるが、そんなのぶっちゃけどうでもいい。

少子化が進んだ日本じゃ女はますます子供を産まなくなるだけだし今子供を好き好んで作ろうとするのは元々子供ものくらいにしか思ってないような人らだけ。

  

ちなみに虐待子供保護された後どうなるか知ってるか?保護して終わりじゃない。原則2か月と法律で定められている。一時保護期間中、ほとんどは学校には行けない。通学中に実の親に連れ戻されるリスクがあるから。二か月も学校にいけないことによる学力の低下は想像に容易い。高校だったらまず授業についていけないだろうな。

保護が終わった子供がどうなるか。酷い虐待があると見なされれば児童施設に行ったり里親に出されたりする。これは制度上そう書かれてるだけで90%以上の子供は実の親に返される。この話がデタラメで嘘だと思った別にそれでもいいけど、そう思ったなら自分でちっとは調べてほしい。子供に対する偽善ばかり語る癖に実際保護された子供がその後どうなるか興味が無さ過ぎる大人が多すぎ。

2024-02-21

anond:20240221115843

なってないから聞いてるんだけど・・・

TL構築に失敗してない?

優位というか、トーンダウンしたのは事実

TPP前後、つまり保護期間が70年になったのが決定的ではある

私が言っているのはそのあとの話ね

2023-09-18

anond:20230918005324

そもそも法学生の尻馬に乗った形とか言ってるけど、ます自称司法試験受験生床屋政談的な法律語りは悪影響というトラバから始まって、そこから一つ間があって件の「70年も保護させられて可哀想」というトラバがある。それに対するお前の批判に俺が批判したのをお前は「尻馬に乗ってる」とか言うが、この主張が正しくなる最低条件として最初トラバと同じく可哀想と言ってるトラバ法学生じゃなければならんでしょ。

文は人となりともいうが文章として全体的に雰囲気も態度も違うから同じ書き手とは思えんし、何より並行するツリー自称法学自身自分が書いたのは裁判制度はなくならないというトラバだけ」という趣旨のことを言っている。

著作権保護期間はどちらかといえば(二次元オタクほど関心がある)一般常識であってそのトラバ一側面だけ見てもこいつが法学生とは考えにくいので、こいつを擁護したような書き込みしたとしても法学生の尻馬に乗ってることにはならんでしょ。

文脈読めてないのはお前なのでは

2023-09-15

国ごとに著作権保護期間が違うんなら著作権タックスヘイブンみたいなの作れちゃわない?

うちは死んだ瞬間に著作権フリーです、って国を作っちゃえばやりたい放題じゃん

2023-06-03

朝日新聞ゴミ】藤夢乃詐欺師税金泥棒

記者会見したColabo代表の仁藤夢乃さん(左)=2023年6月1日東京都

支援、成り立たない」 Colaboが都の事業内容変更を批判

2023/6/1 18:52

 女性支援団体一般社団法人「Colabo(コラボ)」が1日、記者会見して今年度は東京都補助事業公募申請しなかったことを明らかにした。

 都は今年度、虐待や性暴力被害を受けた女性支援する事業を、従来の委託事業から補助事業に切り替えた。コラボは昨年度まで委託を受けていた。

 事業実施要綱によると、補助事業になったことで、都から求められた場合個人別の支援記録などの開示が必要になったという。これまでコラボは都から個人情報提示を求められた際は、利用者との間で守秘義務が解除されている場合に応じてきた。

 仁藤夢乃代表は「(コラボ支援する)少女たちは幼い頃から児童相談所学校SOSを出した経験がある子がほとんどで、そこで適切な対応を受けられなかったために、行政大人に不信感を持っている。『民間団体相談したら都に個人情報提供される』ということになっては、支援は成り立たない」と話し、事業内容の変更について「支援本質が変わってしまう」と批判した。

 コラボをめぐっては、2021年度の委託事業で一部の領収書が提出されなかったなどとして、都が計約193万円を経費と認めなかった経緯がある。仁藤代表は「(会計不備の指摘を受けての都による調査の中で)領収書原本存在は都に見せたが、支援対象者個人情報を守るため、名前提示拒否した」と説明した。

 コラボは月3回ほど、新宿区役所前にマイクロバスをとめ、10代の女性対象食品や衣類、生活必需品などを提供したり相談に乗ったりするカフェを開催してきたが、昨年末から暴言を浴びせるなどの妨害が続いたため、都が3月中旬、「安全が確保できない」と中止を要請4月場所を変えて再開した。21年度は都から約2600万円、昨年度は約4600万円の委託費を受けていたが、今年度は自主事業とし、寄付民間助成運営するとしている。

 都福祉保健局は、都が必要場合に記録の開示を求めることについては「補助事業したこと実施主体は民間団体になったが、都も連携していきたい。支援必要場合に備えて順守事項に盛り込んだ」と話している。

https://www.asahi.com/articles/ASR6165LPR61UTIL01H.html

まず回数がたりない

コラボは月3回ほど、新宿区役所前にマイクロバスをとめ、10代の女性対象食品や衣類、生活必需品などを提供したり相談に乗ったりするカフェを開催してきたが

本当は毎週やらないとダメ

まずロジックが完全におかし

民間団体相談したら都に個人情報提供される』ということになっては、支援は成り立たない」と話し、事業内容の変更について「支援本質が変わってしまう」と批判した。

暇空茜

@himasoraakane

3時間

colaboの言ってる中で一番ヤバいのは、

都庁疑義解釈作成し、

WBPCにおいて個人情報同意のとれてる場合を除き都庁への共有は不要としていた」

年間2億円の公金チューチューしながら、女の子名前すらブラックボックスでした。北の工作員でも性自認おっさんでもなんでもあり。架空でもいける

https://twitter.com/himasoraakane/status/1664843528520847401?s=20

これを平気でたれながす朝日新聞とColaboとキボタネPenlightは異常。

朝日新聞はなぜコラボは正確な情報を持っていると信じているのか?

ほのぼのさん

@2003Zgf

6月1日

仁藤さんって、Colabo以外の社会人経験あるのかな。こんなめちゃくちゃな事言う人に年間何千万も流してたってどうかと思うよ

ほのぼのさん

@2003Zgf

都が出してるお金は我々の税金で、都も税金預かって渡す以上は当然報告を求めるし、社会ではお金を出してくれる人に説明責任が発生するのは当然なんですよ。説明責任を示すアカウンタビリティ会計アカウントから来てるし、そら会計杜撰なのも当然ですわな

午後10:05 · 2023年6月1日

https://twitter.com/2003Zgf/status/1664256773786865664?s=20

朝日新聞には社会常識やコンプライアンスはないようだ。

かもねぎ🇺🇦喜多ちゃんきたーん(´∀`=)

@SeeSaaS

colaboの仁藤夢乃が、保護した少女名前は明かせない、としているのは、若草プロジェクト、BONDプロジェクトハシゴしている常連存在が表になっちゃうのを嫌ってるんだろうな。おそらく保護人数の水増もあるだろう

https://twitter.com/SeeSaaS/status/1664469872427016193?s=20

平 裕介 Yusuke TAIRA

@YusukeTaira

一般論だが、市民や団体が補助金公的サービス受給できる給付行政については、市民等の一定プライバシーに関する情報行政側に渡す必要があるのが殆どだが、それを知られることによる不安感を優先して同情報行政提供しなくてもOKだとすると、公的制度として成り立つのだろうかとは思います

午後1:09 · 2023年6月2日

https://twitter.com/YusukeTaira/status/1664484232855687170?s=20

Goto トラベルでは個人情報を流している

くれないショウガ

@KurenaiShohko

悲報】都に「個人情報」提出を拒む仁藤さん、GO TOトラベル利用で「住民票を宿に渡す」【拡散

https://twitter.com/KurenaiShohko/status/1664553853780631552?s=20

共産党には情報を流している

くれないショウガ

@KurenaiShohko

うさぽんさんのツイート動画見て下さーーーい!!

共産党と強い繋がりのあるColabo代表仁藤夢乃さんは、駅に逃げた女子情報共産党議員に渡して保護させてますよ!!😱

https://twitter.com/KurenaiShohko/status/1664581644584624130?s=20

避難所

@kintsugi_love

6時間

えっ?

colabo代表の仁藤夢乃さんはいだって保護たかわいそうな少女達の個人情報を自ら晒していましたよ?

https://twitter.com/kintsugi_love/status/1664792758437965824?s=20

マスコミでありたいならコラボを徹底追求しろ

暇空茜

@himasoraakane

6月2日

この水増しやり放題確認引き継ぎ不能クソ団体モデルになって困難女性支援法でナニカグループは毎年数百億の公金をチューチューしようとしています

絶対に阻止せねばなりません

引用ツイート

岡崎

@anselyosemite

6月2日

返信先: @himasoraakaneさん

令和4年度までの若年被害女性長期保護状況報告書 若草プロジェクト

氏名は個人名記入不要 イニシャルでヨシ!

年齢は分かる範囲で 10代でヨシ!

実質どこのだれか不明 

この程度の報告で都庁民間団体保護委託してきた。

https://twitter.com/himasoraakane/status/1664536315235565568?s=20

弱者の声が聞こえないマスコミ政治家は焼かれる覚悟はあるか?

うさぽん

@airu_7272

私は、某女性保護する施設強制的に入れられたので強く主張したい。

行政には利用者の把握、個人情報を必ず支援団体と共有して下さい!なぜなら、もしも施設内で「人権侵害」や「虐待」が行われた場合利用者ヘルプを出せないからです。支援団体の主張を優先するのではなく、利用者を一番に守って欲しい。

保護施設内で私が見たものは、"壮絶"な人権侵害でした。生活保護支給金の金銭搾取もそうですが、精神病院連携監禁したり、保護期間をリセットする為の裏工作利用者行政から得る助成金や補助金搾取、自立をさせない等の非道行為わ行う保護施設もあります

社会が関心を向け、素晴らしい目標を掲げている裏で何が行われているのかを可視化する為に、支援の状況、施策データ、これらをきちんと「見える」形にし提示する義務

を課すべきです。

午後5:48 · 2023年6月2日

こう言う声が聞こえないのなら民衆から引きずり降ろされてもしかたない。

なぜならカラー革命肯定しているからです。

2023-04-30

著作権保護期間って長すぎない?

公開後20年とか作者が死ぬまでとかくらいでいい気がするんだが。

2023-02-02

anond:20230201235023

既に保護期間が切れている作品はあっても、映像作品に関して青空文庫みたいなサイト存在しないのでは

2023-01-11

anond:20230111001337

ガチで殺されるような虐待されてる子も保護期間なんて短くて

結局虐待親の元に戻されて殺される事件頻発してるけどどうにもなってないんだが

そういう親から逃げ出して男の家に転がり込んでるような子もいるだろうね

身体売らなきゃ男も保護してくれないが、児相保護されたら家に戻されるだけなんで詰んでるんだよな

かと言って親権を弱めるのは自民党絶対に認めないんで無理

2023-01-01

[] そのごひゃくにじゅうきゅう

アルカディウーッス

 

あけましておめでとうございます

本日日本では元旦正月にまつわるいろんな出来事が行われる日となっております

あとパブリックドメインの日ともなっており、先日も書いたように、著作物保護期間年末で切れて、1月1日からは法的な保護が切れたものパブリックドメインとして利用できるようになる為、パブリックドメインの日になってるみたいです。

まぁ多分色々間違ってますが調べてみるといいかもしれませんね。

 

先日は年末を運任せで終わらせてしまいましたが、どんなことでも最後は運任せになるからこそあんな終わらせ方をしました。

とはいえ、年の頭から運任せにする訳にもいきませんしね。

多少は計画を練ってから進みましょう。

折角新年というリスタートが始まったのですから何か考えて目標を作って進んでいく方がいいと思います

根無しで生きるのにも根性が要りますから、せめて道標ぐらいは必要なのです。

今年も健康に過ごすとか、資格の何を取れるように頑張るとか、そんな話ですね。

私の目標はなるべくケガをしないとか、無駄遣いを減らすとかです。

後はそこに『今年中に資格が取れたらどこかに遊びに行く』とか『何かしらを買う為に無駄遣いを減らす』とかしておけば達成した後の報酬も作れて多少は目標を達成する気にもなるのでしょう、多分。

 

ということで本日は【目標設定よいか】でいきたいと思います

目標設定よいか目標設定ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-12-31

[] そのごひゃくにじゅうはち

ハグモラドサメアハーッス

 

本日大晦日でございます

カトリックでは聖シルウェステルの日で、その為ヨーロッパではジルヴェスターと呼ぶ地域もあるのだとか。

あとは日本著作権保護期間の最終日だとか。

 

さてさて、なんだかんだ年越しも間近でございます

仕事納め今日で、仕事始め明日って人も多いでしょうね。

今年は月初めに目標書くとかやってた気がしま

スローガン的なもの股間のDXから変わっていないと思います

それもこれも私がズボラなせいですが、皆様は股間のDXを達成されましたでしょうか?

よく考えたら突然出されたスローガンをそのままにしてスローガン認定したのもあの一回きりだったと思います

まり十一ヶ月は股間のDXに臨む期間があったということ!

ではなく!

そこまでスローガンに本気ではなかったということですね。

年末股間股間言うもんじゃありませんね。

皆さんは股間だけじゃなくていろんなところがデラックスです、それでいいじゃありませんか。

目標は達成しました。

スローガン遂行しました。

からまぁ来年もきっとうまくいくでしょう。

馬鹿どころじゃない十一馬鹿な我々がギリギリのところでなんとかやってるのです。

そりゃうまくいきますよ、きっと。

それでは、良いお年を

 

ということで本日は【運任せよいか】でいきたいと思います

運任せよいか!運任せヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-11-03

anond:20221102180424

まあ、ネタのつもりなんだろうけど

著作権撤廃には反対だな

フェアユースやら保護期間やら、ある程度、緩和しても良いとは思うが)

知的財産権は認められるべきだろう

それは権利者だけじゃなく、利用者にも有益

たとえば、ネット上に「ONE PIECE」として公開されている漫画の中身が、

オリジナルの「ONE PIECE」じゃないってことが当たり前になったら、困るわけじゃん

どれが本物なのかすらわからなくなる

他の件はまあ、同意

2022-07-02

図書館の新作

って、何時から借りれる様になるのかよくわかってなかったんだけど、自分の住んでる自治体だと発売3,4日でシステム検索に「発注中」で登録されるみたい。1か月くらいはレンタルCD保護期間みたいなのあるのかなと思ってたけど無いのかな。

話題作を後から借りようとすると300人待ち(このレベルのは域内に5冊とかもっとあるから進みは早いが)になるからちゃんと事前に情報追っておくの大事なんだなぁと思いました。

自分場合話題から読んで見よう、とかある人が勧めるから読んで見ようという事が多いので、出版から注目できる作品は限られてるんだけど。

2021-08-25

anond:20210824174907

「(※注22:「ひつぎの中の白雪姫キスしました」との表現については、見ず知らずの女性に対して昏睡状態にあることを理由性的行為を迫る大変卑劣犯行であり、準強姦罪に問われる可能性があります。あまり不適切であるため、一部表現修正しています)」

(1)キス原作になく1937年映画準拠したものと思われますが、日本において著作権保護期間が終了したと考えられます

(2)原作におけるレインボーパーソンは赤色果実のようなもの一口齧ったことにより死亡したと考えられます。ただし死亡した者が相当長期間経過した後に蘇生することは科学的には有り得ないと考えられるので、本当に死亡したのか?また「死」とは何か?という点につきましては現在でも議論のあるところであることをご了承ください。

(3)上記のように棺の中のレインボーパーソンは生きているのか死んでいるのかの解釈により、準強姦罪適用の可否が決定します。現在日本では屍姦そのものについて罪に問われることはないですが、社会通念上、このような行為不快に思われる人が多数いると思われます

2021-04-26

じゃあ先発品なら安全なのか

最近話題になってるジェネリック医薬品品質問題で、もうジェネリックは使わない、先発品にしますって意見をよく見かけるけど、じゃあ先発品なら安全なのかって話。

もう散々指摘されてはいるが、今回問題となった2社については企業自体問題なんだろうけど、薬価制度を含む後発品業界構造的な問題も多分に品質への影響はあると思われ、それでジェネリックは信用ならんという話になっている。

一方で、それは先発品も同様に抱えている問題だったりする。保護期間が終わって後発品が出始めた後の先発品のことを長期収載品と呼ぶんだが、製薬企業が長期収載品から利益にあぐらをかいてイノベーティブな新薬を開発しないのはけしからんとなって、長期収載品の薬価は最終的にジェネリックと同等まで引き下げられることになった。

これで負担が大きいのは新薬を次々に開発する余力のない中堅以下の新薬メーカーで、近年の業績はよろしくない。それでコストカットしていくってんなら、ジェネリックメーカーと同じ問題を抱えることになる。

なら、新薬利益出せてて余力のある大手はどうかっていうと、そっちはそっちで利益にならない長期収載品はお荷物になる。でも使ってる患者いるから作るのをやめるわけにもいかない(条件が整えばやめられるが)ので、別の会社に承継という手段を取ることになる。他社から承継した長期収載品を専門に扱う長期収載品ビジネスでは上記薬価制度があるので、大手新薬メーカーと同じコストをかけてたのでは商売にならないから、冗長と思われる部分はバッサリ切られる。

まあ以下は自分のn=1の経験談なので、話半分に読んで欲しい。俺は製薬企業から安全情報管理業務支援受託してる会社で働いていて大手新薬メーカーと、その会社から長期収載品を承継した新規参入メーカーの両方と仕事したことがある。同じ製品に対する管理体制のあまりの違いにびっくりしたよね。安全管理なんてメーカーからしたらコストしかならないし、バッサリいかれた部分の一つだったんだろう。別に法令違反をしているわけじゃないが、例えば努力義務となってるところは全くというほどやってなかったし、こちらへの要求曖昧でどんな管理コンセプトなのかもさっぱりわからなかった。まあ長期収載品の安全プロファイルなんてもう固まってのだし、力をかける必要も無いのかもしれない。しかし、今回の件の品質問題だって安全情報から明らかになったわけで、長期収載品だろうとジェネリックだろうと適当にして良いわけではねーと思います

俺が見たのは一社のほんの一部署だけなんで、だからどうとは言えないんだが、あの状況を見て、承継後の先発品とジェネリック医薬品管理体制にはそこまで差があるとは思えなかった。あと、先発品の開発企業支援したいから先発品を選択するって言ってた人もいたんだけど、もし承継されてたら意味ないんでってことは一応お伝えしておきたい。

薬価制度がこのままならこの問題ますます深刻になると思うが、一方でない袖は振れないのも事実だろう。じゃあどうすれば良いのかって、どうすれば良いんでしょうね。まあ結局金が無尽蔵にあればどうにかなるんだろうけど。

2021-03-07

海外City Pop / Japanese Fusionの受容に関して

 間違いや広く知られていることもあるが、思うところがあったので書き殴っておく。

 ここ最近YouTubeSoundCloudにおいて70~90年代city popJapanese jazz/fusionは一部の人たちに再発見?されてアップロードされた結果、それらのジャンル他国で(少なくとも以前と比べれば)人気が高まっているよう見受けられる。多くのアルバムが丸々アップロードされているが、例えば間宮貴子の『LOVE TRIP』は254万回再生されているが、(少し古いけれど)Thundercatの『Drunk』は211万回再生である。他にも大貫妙子アルバムも同程度に再生されているし、福井良に至っては1000万回以上再生されている。

 ただ人気が出てきて静かなブームになっているのなら、わざわざこんなことは書かない。次のページを見て欲しい:(https://www.youtube.com/post/UgyolPz5qn-J05oe5wB4AaABCQ) このコメント欄では'Its a shame this happened at all. Youtube is one of the only ways for this sort of music to be listened to here in america'

'I love Momoko Kikuchi music, but her agency really does not understand how her name is much more valuable now than in the 80's. Meme power is the new key to success in the internet marketing'といった傲慢かつ自分勝手コメントが非常に目立つが、ここのコメント欄を見ていて既視感はないだろうか。最近だと漫画村を利用して自分たち無料で読むことを、少し時代を下るとマジコン使用PSPWiiクラックを、さらに下るとMicrosoft officeなどのソフトウェアを貸し借りすることを当然のことと主張する/良心の一切傷まない/自己利益追求に熱心である人たちを私は想起してしまう。

 これらのコメントに対して何かを述べる前に前置きしておく。楽曲制作には金も時間もかかるし、関係者にとっては生活の糧であるアルバム売り上げだけが収入源という訳ではないが、違法アップロード利益が一切もたらされないのならば、関係者生活基盤に負の影響がもたらされるは自明である著作権保護期間がどうして長期に渡るのかとということとも関連づけておいて欲しい。それから改めてコメントを見てみる。まず前者のコメントであるが、ちゃんちゃらおかしいと言わざるをえない。こういった楽曲はDiscogsで買うなり日本レコード店から輸入するなり聴く方法はいくらでもある。聞く前に情報を集めるということを考えても、SNSで他の人に訊ねたり、本やレビューを調べたりするといったように、いくらでもあるのは言うまでもない。ただ自分正当化したいだけのコメントと断言して良い。次に後者コメントを読んでみると、評論家気取りの無銭厄介ファンであることが窺える。まず菊池桃子楽曲を愛しているのならまず違法アップロード違反申告するのが筋であり、違法アップロード他人収益を得うる状況なんてどうしたって擁護できない。そもそも金は落とさず非公式な場でのみ姿を表す者を人はファンと呼ばないのに、どうして口を挟むことができようか。まさか違法アップロードを削除したら自称ファンから非難されてマーケティングにまで口を出されるとは予想もしなかっただろう。

 さらに状況を複雑にしているのは、違法アップロードという名の布教活動を行う無駄に熱心な人たち、利益を掠めようとしてあの手この手を尽くす輩などの全く無関係な人だけで構成されたエコシステムが完成しうる状況だ。YouTubeでは権利者の利益を守るために色々と仕組みが作られているのは分かるが、それが完璧機能しているとは言い難い。例えば先述した間宮貴子の『LOVE TRIP』のYouTube動画には広告が付いているのだが、その収益を得るのは「CΘNSUMΞ フローラルマンガ」という間宮貴子サンプリングしたどこぞのアーティストである。これはSoundCloud傘下でアーティスト収益を守るはずのRepostNetworkが、間宮貴子とある曲をほぼ丸パクリ(私サンプリングRemixとはかけ離れているといっても良い)したものを「CΘNSUMΞ フローラルマンガ」のオリジナル曲認識してしまったため、パクられた側の曲のLicense HolderとしてなぜかRepostNetworkが登録されてしまっている。一応概要欄には'This video has been claimed by the rightful copyright holders, Kitty Records, and all revenue is now going to them.'とは書いてあるが、実際は分からない。概要欄に書いてあることを偽と判定するならば、このように全く関係のない人たちだけが利益を得る最も不毛な状況が一部で出来上がってしまっている。

 このような人たちが昨今の人気を支えているのなら、人気や知名度の割に儲けがない、という悲しい状況下にCity PopJapanese Fusionはあるということだ。儲けのない産業/ジャンルに人が集まっていくはずもなく、改善されない限り先細りが予想される。金を出さなファンはどれほど数が多くとも0と同義であるさら違法アップロードに関するコストを考えると、違法アップロードされた楽曲布教活動を行っている自称ファンは、0以下の赤字をもたらす存在/癌なのかもしれない。海外PCゲーム業界とか似たような状況から抜け出していったものは確かにあるにあるが、色々と条件が業界側にとって有利であったというのは大きかったし、未だに傷跡は残ったままで完全に抜け出したとは言えない。

 国産漫画/アニメなどの業界デジタル時代海外でしてしまった失敗を音楽業界も再びしてしまうのだとしたら、日本の主要な文化全体でどれほどの損失を出してきたことになるのだろう。

2020-01-28

里親募集」する奴は二度とペットを飼うな

里親募集するには

飼えなくなってしまった、保護している犬がいる等、

様々な理由で犬の里親を捜してる方は、「里親募集掲載ガイド」をご覧下さい。

保健所に連れて行くと、3日の保護期間の後、窒息死による殺処分となってしまます。是

ペットのおうちで里親募集して頂ければと思います


保護した犬猫とかなら、まぁ仕方ないだろう。

だが、自らの意思で飼い、自分の身勝手な都合で里親に出そうというなら

金輪際ペットを飼うな。そういう権限をはく奪しろ

ペット飼いのブラックリストに入れるべきだ。

ツイッターとかでも「命の期限が迫っています」って

ペット自分勝手に飼ったアホは気になってないのか。罪悪感はないのか。

無いんだろうなぁ。

無関係な奴らが気になり、申し訳ない気持ちにさせられるんだろうよ。

ほんと、身勝手な連中のせいで善人たちが悪い思いをするんだよなぁ。

犬も猫も可哀そうに。

2019-08-02

anond:20190802170916

建築物建築物からといって即美術著作物じゃないと思うぞ

まず美術著作物定義

2条1号思想又は感情創作的表現したものであつて、文芸学術美術又は音楽範囲に属するものをいう。

2条 この法律にいう「美術著作物」には、美術工芸品を含むものとする。

次、公的団体説明

http://copyright-npo.or.jp/commentary/kenchiku6/

 第3回の冒頭で、設計図書の著作物性を検討するとき建築設計図建築著作物はともに著作権法上の著作物として保護されるが、建築著作物」は建築物それ自体を指し、かつ、その建築物建築芸術といえるものでないと建築著作物としては保護されないことを述べました。

あともしエッフェルが著作権として保護されていたとしても保護期間がキレている可能性がある

https://gigazine.net/news/20190402-photos-eiffel-tower-night-illegal/

死後70年でみても1993年に切れたって書いてある

日本は死後50年だろ

 

ていうか見当違い横増田への反論のために調べてただけで元増田にもクリティカルなやつ引き当てたけど商業目的景観でもアウトなのな>フランス

フランスではアプリつくっても公開できない

日本では大丈夫かもしれないけど不正競争法とかでカバーしてるだけなのかもしれないから調べてよって話

2019-03-11

リーチサイト規制国外規定ヤバイ

高木浩光@自宅の日記「リーチサイト規制の条文にも欠陥 ダウンロード違法化等著作権法改正法案原案」

スクショ違法になるということで国中で騒動になったダウンロード違法化拡大の陰に隠れてか、あまり議論されてこなかったリーチサイト規制だが、有名な人が取り上げたんでやっと議論されそうかな?

ただ上記記事では取り上げられてない(っぽい)、世間でも全然指摘されてないように見えるが個人的ヤバイと思うのが

国外で行われる送信可能化であつて国内で行われたとしたならばこれらの権利侵害となるべきものが行われた著作物等を含む」*1

という一文である

要は「海外ではそのコンテンツフェアユースとかで合法的配信されているけど、日本ではフェアユースいからそのコンテンツ日本では違法になる。だからリンク違法」という話である(あってるよね?)。

同様の規定は実は既にダウンロード規制で導入されているのだが、ダウンロード違法化自体実効性が疑問だったためか今まで特に大きく騒がれなかったように思う。

だが、この国外規定込みで規制されると例えば以下の行為違法になりかねない。

思いついただけ挙げてみたが他にもあるだろう。

これらの(海外ではおそらく)合法的配信されているコンテンツへのリンクがこの規定でアウトになってしまうだろう。

しかリーチサイトとみなされたらダウンロード違法化と違い過失も罰せられるのである。おまけに非親告罪

一般人だってリーチサイトとみなされたサイト侵害コンテンツリンクを貼ったりしたら罰せられるわけで。

これはかなりヤバイんじゃないかダウンロード違法化とは比較にならない影響力である

仮に今は弊害が少なくとも後々のITの発展に禍根を残す可能性がある。

Googleなんかはフェアユースがあったのでサービスを発展できた。フェアユースが認められたGoogleブックスなんか日本運営したらまぁ違法だろう。今後も各国にあるフェアユースのような規定で新しいサービスが生み出されるはずだ。

だがリーチサイトダウンロード違法化に盛り込まれる予定の国外規定がこれらのサービスの利用を妨げてしまう。

海外では自由合法的著作物が利用されているのに日本著作権が厳しいせいで利用できないなんてのは、もはやIT鎖国と言っていい。海外コンテンツに触れる機会が奪われることになりかねない。日本ITの発展が妨げられるのはまず確実だろう。

こんな規定著作権法第一条の謳う文化の発展に寄与するのか疑問である

(*1) 文化庁「著作権法及びプログラムの著作物に係る登録の特例に関する法律の一部を改正する法律案 概要説明資料」

2019-02-08

anond:20190207004137

児童相談所 拉致 静岡市」などと検索すれば、当事者(親)が発信する記事を閲覧することができる。Twitter実名発信すら行っている。

彼らの主張と、裁判所認定事実とを対比しながら読めば、恐ろしさが伝わってくると思われる。

-----

損害賠償請求事件

東京地方裁判所平成21年(ワ)第25349号

平成25年8月29日民事第44部判決

口頭弁論終結日 平成25年4月25日

       判   決

(第1,第2 省略)

第3 争点に対する判断

1 認定事実

 前提事実に加え,後掲の証拠及び弁論の全趣旨によれば,以下の事実が認められる。

(1)本件小学校入学前後の経緯

ア 原告Q1は,原告Q2及びQ9との同居を始めた平成19年2月頃,Q9が時間を守らないこと,嘘をつくことを矯正させる必要があると考えて,原告Q2との間でQ9へのしつけの方法について話合い,その結果として,原告らは,Q9が小学校入学した同年4月頃から,Q9が上記の点について原告らの口頭での指導を守らなかった場合には体罰を与えることとした。

 原告らの体罰は,当初は頭を軽く叩く程度であり,その後顔を平手打ちするようになり,同年6月頃からは,Q9に木製の子ども用バットを持ってこさせて,臀部をバットで叩くことなどがあった。

(甲4,75,原告Q1本人)

イ(ア)Q9の所属するクラス担任であるQ12教諭は,平成19年4月頃,Q9の顔に痣があったこから,その痣について聞いたところ,Q9は,タンスの角にぶつけたと述べた。Q12教諭は,その後,Q9の顔の別の位置に痣があることを発見した。

 Q12教諭は,同年5月下旬頃,Q9が忘れ物をして登校してきたため,どうしたら忘れ物をしないようにできるか尋ねたところ,Q9は泣き出して,自分学校の支度をしていることのほか,原告Q1は殴るので恐いこと,原告Q2はQ9を守ってくれなくなり,原告Q1と一緒に怒ってばかりいるが,以前はそうではなかったことなどを述べた。そこで,Q12教諭は,Q9に対し,先生はいつも君の味方であり,先生が守ってあげるなどと述べた。

 原告らは,同月31日,本件小学校担任教諭保護者との間での連絡帳に,Q9から先生が守ってあげるという発言があったと聞いたが,その発言真意確認を求める旨の記載をした。

(イ)本件小学校のQ13教頭は,同年6月5日,原告ら宅を訪れ,原告らと面談した。その際,Q13教頭は,虐待の疑いがある場合についても適切な対応をとる必要がある旨述べ,原告らは,今までQ9はしつけを行われずに育ってきており,Q9を良くするのは今しかないこと,しつけの方針として,悪いことをしたら殴ること,虐待を疑っていることは理解していることなどを述べ,Q12教諭上記(ア)の発言について,Q12教諭からの直接の謝罪要求した。これを受け,Q13教頭は,一旦本件小学校に戻り,Q12教諭と共に再度原告ら宅を訪れ,Q12教諭上記(ア)の発言について,誤解を招く発言であったとして謝罪した。

 Q9は,同日以降,Q12教諭に対し,先生が来てくれてから殴られなくなったと述べた。

(ウ)Q9は,同年6月29日,右大腿部,右肩に赤色の跡があり,Q12教諭が,Q9がプールに入る際にその跡について聞いたところ,Q9は,原告Q2から叩かれたと述べた。

 また,Q9は,同年7月2日,右目の下部に痣があり,Q12教諭からその痣について聞かれたところ,原告Q2に殴られたと述べたが,Q13教頭からその痣について聞かれた際には,Q9は転んで怪我をしたと述べた。そこで,同日,Q13教頭原告ら宅に架電したところ,原告Q2は,Q9が2日続けて許せない嘘をついたこから原告Q2が殴った,私も人間から感情的になると述べた。

 原告Q1は,同月3日,本件小学校架電し,Q13教頭に対し,原告らは冷静にQ9をしかっていること,同じ状況であれば原告Q1であっても殴っているはずであり,原告Q2も同じ方針であることなどを述べた。これに対し,Q13教頭は,殴らないで育てることをまず考えるべきであるなどと述べた。

(エ)Q12教諭は,同月4日,原告から,本件小学校教育方針等についての意見記載された手紙が送付されたため,同日午後3時頃,原告ら宅を訪問した。その際,原告ら及びQ12教諭居間にいて会話をしていたところ,原告Q2は,一旦居間を離れてQ9の部屋に行き,Q9を叩き,居間に戻ってきた際に,「今私,Q9のこと,叩きましたから,守って下さい。叩きました。嘘ついたから。」などと述べた。

 その後,本件小学校のQ14校長教務主任及び生徒指導主任原告ら宅を訪れ,原告Q1から学校で行う教育と家庭で行う教育区別をしたガイドラインを示してほしいという要望があったため,Q14校長ガイドラインを示す旨述べて,同日午後8時30分頃にQ14校長らは原告ら宅を離れた。

(甲11,17,18,乙ろ2の12,乙ろ15,証人Q13)

(2)本件一時保護に関する経緯

ア Q14校長は,同月6日,静岡市教育委員会に対し,前記(1)イの経緯を報告した。静岡市教育委員会は,同月10日,静岡市α区の要保護児童対策地域協議会児童福祉法25条の2参照)の定例実務者会議において,Q9を要保護児童として提示し,Q13教頭が前記(1)イの経緯をまとめた報告書(乙ろ2の12の1ないし6丁)を提出した。上記会議に出席した静岡市児童相談所の所員は,同日,本件小学校に対し,Q9は保護を要する児童であるため,今後Q9に痣等があった場合には児童相談所に通告するように指示した。

イ Q9は,同月13日の登校の際,左顎及び左目下部に痣があり,Q14校長がその痣について聞いたところ,Q9は,嘘をついたことを原告Q1に怒られて殴られたと述べた。そこで,同日「Q14校長は,静岡市児童相談所架電してQ9について通告した。また,同日のプールの授業の際,Q9の大腿部及び背中に痣があることが確認された。

 静岡市児童相談所は,同日,上記通告を受け,子ども虐待対応の手引き(平成19年1月23日付け雇児総発第0123003号厚生労働省雇用均等・児童家庭局総務課長通知。乙ろ2の10)及び静岡県中央児童相談所作成家族支援ガイドブック(乙ろ2の11)に基づき,上記アの会議に参加していた所員等による緊急受理会議を開催し,Q9に行うべき支援及び援助の内容を判断するための虐待処遇アセスメント指標(乙ろ2の6)で判定をしたところ,虐待の程度は,5段階の上から2番目(打撲,広範囲の軽外傷等)であり,調査格付は,生命を脅かす(又は高い可能性がある。)状態として,直ちに立入調査を行うこととなる「R-1」と判定された。また,静岡市児童相談所のQ15主任主事ケースワーカー)等の所員3名が,本件小学校に立入調査をして,Q9の顔から足にかけて痣があることを確認し,Q9に聞き取りをしたところ,Q9は,原告からは,Q9が時間を守らないという理由毎日殴られること,原告Q2の方が多く殴ること,原告Q1からおもちゃバットでいろいろなところを殴られ,原告Q1から殴られた際に血が出たことがあることなどを述べた。静岡市児童相談所は,上記立入調査をした所員からの報告を受け,上記虐待処遇アセスメント指標及び所員の合議に基づき判定をしたところ,Q9の支援・援助格付は,直ちに一時保護必要となる「AA」と判定された。

 静岡市児童相談所長は,Q9に痣があり,Q9も原告から殴られていることを認めたこと,本件小学校から家庭訪問をした後も原告から虐待継続していることが確認できたことに基づき,Q9を一時保護し(本件一時保護),その後に原告ら宅に架電し,原告らに対して本件一時保護したことを告げた。

 Q9は,同日,静岡市静岡病院のQ16医師の診断を受けたが,同医師作成診断書には,「全身に打撲によると思われる皮下出血を認める」として,〔1〕両下眼瞼,〔2〕左顎部,〔3〕右肩甲骨上,〔4〕左大腿背側,〔5〕右下腿膝下部前面及び〔6〕両殿部について,「いずれも鈍器,または靴による打撲跡と考えられる」,「上記外傷について全治一週間と診断する」との記載がある。

 静岡市児童相談所は,同日,静岡県中央児童相談所の一時保護施設にQ9の一時保護委託した。

(甲11,乙ろ2の4ないし6・12,乙ろ15,16,乙は3の1・2,証人Q17,証人Q13)

(3)本件一時保護開始後の経緯

ア 原告らと静岡市児童相談所は,本件一時保護が開始された平成19年7月13日以降,電話等でやり取りをしたが,次のとおり,原告らは,Q9に対する体罰虐待ではなく,親である原告らの意思無視して本件一時保護継続することは不当であるとの意見を繰り返し述べた。

 原告Q1は,同月20日,静岡市児童相談所のQ15主任主事との電話で,虐待はしていない旨述べ,暴行肯定されると考えているかとの質問に対して「ええ,肯定されますよ。当たり前じゃないですか」「一時的感情だとかそんなことで虐待を繰り返してきているわけじゃないんだ」,「責任ある体罰っていうのだってあるんだ」などと述べ,静岡市児童相談所のQ18統括主幹との電話で,同月27日,「Q9をおたくらに任せますけど,やつが20歳ぐらいになったときにまともな,私らが考えているような大人になってなかったら,抹殺しますんで。おたくらも含めてよ。」,同月30日,「子どもがこう,おれらの考えてたとおりに教育できなくなったときに,おまえらどういう責任とる。とらなかったときは,おまえ,リンチしてもいいか」,同年8月1日,「根本からお前らの育て方とか教育論が間違ってるのに,何で間違ってる奴らと俺らが話し合わなきゃいけないんだよ。」などと述べた。また,原告Q2は,同年7月23日,Q18統括主幹との電話で,「私達は少なくとも体罰体罰だって考えてるんですね。私の思う虐待と言うのは自分憂さ晴らしですね。」,「体罰っていうのは暴力とは違う」などと述べた。

 静岡市児童相談所のQ19主任主事心理士)及びQ15主任主事は,同月20日から同年8月31日まで,一時保護施設を訪れてQ9と面談,行動観察,心理テスト等を行った。Q9は,同月8日以降の面接で,原告らと会いたくなく,施設から帰りたくない旨訴えた。Q19主任主事は,Q9について,同年9月20日開催の静岡市健康福祉審議会児童福祉専門分科会児童処遇審査部会に「現段階では,本児の家庭に対する拒否感が強く,両親と距離を置き,守られた環境下で,本児の話に耳を傾け,個別には母性的で受容的な対応が望まれる。」,「これまでの養育環境により本児の情緒面での成長が阻害されてきた結果が示されており,今後,両親の養育態度に改善が望めないようであれば,家庭との分離はやむを得ず,児童養護施設への入所が適当であると考える。」との心理診断の結果を提出した。同部会では,Q9の入所措置承認を求める申立てを行うことに異議は出なかった。

 静岡市児童相談所のQ20所長は,上記原告らの発言心理診断の結果及び上記部会の結果を踏まえ,原告らによる暴力継続される可能性が高く,Q9も帰宅拒否していることから児童養護施設への入所が適当であるとして,同年9月25日,入所措置承認を求める申立て(本件申立て)をした。

(甲11,14,乙ろ7の1ないし7)

イ 原告らは,同年9月28日,静岡市児童相談所を訪れ,Q20所長,Q17参事平成20年4月1日に静岡市児童相談所長となった。以下「Q17」という。)等の所員と面談した。この面談の際,Q20所長らは,本件一時保護の経緯や,Q9については児童虐待防止法2条1号所定の暴行が行われたもの判断していると説明したが,原告らは,「体罰虐待はこれ別物ですから」,「しつけの段階で,あざができるほどたたかなきゃいけなかった」などと述べてQ9の返還を求め,静岡市児童相談所はこれに応じなかった。

(甲9,10,乙ろ7の10)

ウ Q20所長ら及び原告Q1は,本件承認審判及び本件勧告がされた後である平成19年12月21日,静岡市児童相談所面談した。原告Q1は,本件承認審判の「二度と虐待に該当するような体罰をさせない」という文言から虐待に及ばない体罰については容認されたもの解釈している,体罰主体にしない努力はするが,目的によっては必要なこともあるなどと述べたのに対し,Q20所長は,しつけ自体否定するわけではないが,体罰を伴うしつけは子ども心理的な影響があり好ましくない,本件勧告を受けて,静岡市児童相談所から原告らに対する指導方法について年明けに提案する旨述べた。また,原告Q1が,原告らがQ9の通学している安西小学校に面会等を申入れることは問題となるか確認したのに対し,Q20所長は,今の状態だと問題となる旨述べた。

 静岡市児童相談所は,平成20年1月頃,上記提案として,Q9と原告らの家族統合に向けた「ご両親への支援プログラム」(以下「支援プログラム」という。)を作成した。支援プログラムでは,〔1〕目標は,「Q9君が安心して生活できるような家庭づくり。」であり,〔2〕方法として,原告らが静岡市児童相談所を訪れ、概ね1か月に1回2時間程度を目安に面接実施し,面接以外にも課題の提出をお願いすることがあること,〔3〕2月から3月頃にQ9の気持ち確認し,写真ビデオレターなどを通した親子交流を始めること,〔4〕Q9が原告らに会いたいという気持ち確認し,5月から6月に児童相談所内で原告らとQ9との面会を実施し,6月から7月初旬に親子での外出を実施すること,〔5〕面会・外出時の親子の様子,Q9からの外泊希望確認し,児童相談所所員による家庭訪問実施した後,7月初めに家庭への外泊を開始すること,〔6〕外泊が繰り返される中で,良好な親子関係が認められ,引取り後の支援のあり方について共通理解が得られれば,家庭引取りとなることが記載されている。

 Q20所長ら及び原告Q1は,同年1月11日,静岡市児童相談所面談した。静岡市児童相談所のQ21心理士支援プログラムについて説明するなどしたところ,原告Q1は,支援プログラムは本件勧告無視したものである原告らは体罰をしているのであって虐待暴力ではない,一時保護自体間違っている,おれは日常生活の中で普通にやっていく中で必要であれば絶対体罰は使う,まずはQ9を帰してもらいたいなどと述べた。そこで,Q20所長は,再度提案をする旨述べた。 

 Q20所長ら及び原告Q1は,同月24日,静岡市児童相談所面談した。Q17が,本件勧告に基づいてQ9を帰宅させるためには,虐待に該当するような体罰はしないことが条件になる旨述べたところ,原告Q1は,裁判所原告らが虐待をしていないと認めており,Q9をすぐに返してもらった上で静岡市児童相談所による指導を受けるというのが原告らとして譲歩案の全てである静岡市児童相談所原告らの意見を聞かずに一方的な主張をしているなどと述べた。

(甲9,10,乙ろ5の2,乙ろ7の11・12)

エ Q9は,平成19年12月31日,静岡ホームで転倒して頭を打ち,CT検査をしたが,脳に異常は認められず,頭部挫傷と診断された。

 静岡市児童相談所は,原告らに対し,上記転倒事故を通知せず,原告らは,平成20年3月7日に静岡市個人情報保護条例に基づき開示を受けた文書により,上記転倒事故の発生を認識した。

(乙ろ1)

オ 原告Q2は,同年2月1日,静岡市児童相談所に対し,Q9の毎日の詳しい言動や様子を報告しない理由等の回答を求める質問状を送付した。また,原告らは,同月8日,静岡市児童相談所を訪れ,本件抗告棄却決定に対して特別抗告申し立てた旨伝えるとともに,親権行使するとして,Q9の毎日の一時保護施設及び小学校での言動を報告することを求めた。さらに,原告Q1は,一時保護期間の7か月でQ9の身長が2.4センチメートル体重が1キログラムしか増えていないという理由で,Q9への精神安定剤等の投与を疑

2018-12-30

著作権保護期間延長に賛成か反対か?

著作権保護期間延長に賛成か反対か?

https://twitter.com/fukuikensaku/status/1079163929908133889

本日TPP発効と共に、著作権保護期間原則「死後70年」へと延長されました。今後映画など一部例外を除いて20年間、新たなパブリックドメイン作品は生まれません。

皆さん、これまで12年間この問題を共に考えて下さったこと、感謝しますm(_ _)m

https://twitter.com/XayZzVKyS1PGZnQ/status/1079173342576267264

『今後~20年間、新たなパプリックドメイン作品は生まれません』って、わざわさ敵を作るような物言いするのは著作権からすると大変迷惑です。もう少し考えた発言をお願いします。

死後50年でも長すぎると言われてるのに。


なお、二つの発言を挙げたが、知的財産を専門とする弁護士発言は上の方。

2018-12-26

著作権保護期間は30年にしろと主張する海賊版サイトとかできないか

30年以上前作品だけを違法アップロードして、防弾ホスティング運営して暗号通貨寄付とか求めたらそこそこ人気でそう

2018-12-10

anond:20181210174009

弁護士による解説

https://www.kottolaw.com/column/000042.html

商標権があれば、第三者がそのマークを「商標として使うこと」(=商標使用)は制限される。だが効果基本的にそこまでだ。商標として使うのでなく、ピーターラビット原画を誰かが出版するなどの利用では、これを止めることやお金要求することは、原則としてできない。

まりは、保護期間が切れて新訳ブームを起こした『星の王子さま』と同じ原則が働くのだ。商標として主張したところで、一度切れた著作権を復活させたり、無限延命させる効果は、当然ない。

2018-11-22

弁護士による解説クラシックミッキー日本では著作権切れなのか

https://twitter.com/fukuikensaku/status/1065398724573179905

昨日の件。「ミッキークラシックミッキー)は日本では著作権切れなのか」というお尋ねがあったが、これにはいくつか説がある。 

まず、①「既に日本ではPD」説で、映画公開の1928年に、以前の映画保護期間である公表後50年プラス戦時加算」で1989年には切れた、という神をも恐れぬ意見^^;→

https://twitter.com/fukuikensaku/status/1065399465526214656

次いで、映画著作物ではなく当初のミッキー原画保護として考えつつ、②「その著作名義はディズニー社なので、映画と同様に既に著作権消滅」説。(①②とも旧著作権法を加味してもPD結論は恐らく変わらず。)→

https://twitter.com/fukuikensaku/status/1065400827836166144

③「ミッキー原画著作者はウォルトなのでその死後50年プラス戦時加算で、2027年に切れる予定だったが今回の延長で更に20年」説。④「原画著作者は相棒アイワークスなので死後50年プラス戦時加算だと2032年で、やはり今回の延長で当分切れない」説、など。さあ、どれを取るか^^

クラシックミッキー著作権日本はいつまで有効か。次の通りらしい。

1.2 1989年には切れた。(パブリックドメイン

3.2047年に切れる。

4.2032年に切れる。

なお、仮に商標として登録されても、商標権では著作権を延期したり、切れた著作権を復活させる効果は無い。商標権は、「商標」としての役割を持った使い方にしか権利が及ばない(商標使用論参照)。

https://www.kottolaw.com/column/000042.html

まりは、保護期間が切れて新訳ブームを起こした『星の王子さま』と同じ原則が働くのだ。商標として主張したところで、一度切れた著作権を復活させたり、無限延命させる効果は、当然ない。


こんな意見もあった。

https://twitter.com/eggmanpat/status/1065423525689737216

ディズニー日本国内での実施許諾を願い出て対価を聞けば、少なくともディスニー側の見解はわかるのではありませんか? 著作権が切れているとの認識であれば対価は要求しないと思いますが。

当事者見解は分かるので、それも一つのアイデアだ。しかし、パブリックドメインに対して金のやり取りをするおかしなケースもあるらしい。ディズニーがそうだとは言わないが。

https://www.kottolaw.com/column/000042.html

しか日本では、時に延命できてしまうのである一見知財権のような」もっともらしい権利主張に出くわすと、特にその者が欧米権利者で複雑そうな警告表示をしていたり、強い後ろ盾があったりすると、とりあえず権利があるかのように許可申請し、高額な使用料すら払う。ライセンス契約にはしばしば、こちらを将来まで拘束するような条件が記載されている。ライセンスを受けたという前例が既成事実化して、自分たち自身をしばる不思議業界秩序ができあがる。

2018-11-17

anond:20181117182945

この記事もあった。

https://www.bengo4.com/internet/n_7450/

海外権利者に支払う使用料負担や、契約の拘束がこれまで以上に増すことが予想されます

欧米は、ミッキーマウスのような古いコンテンツで巨額の著作権収入をあげていますから他国にも保護期間を伸ばさせようとしていますしか日本はその真逆で、コンテンツに関して輸入大国です。日銀によれば、著作権使用料の国際赤字は、2016年過去最大の8600億円以上に達しました。「赤字ビジネスソフトのような最近著作物だ」という誤った情報も流されていますが、米国商務省によれば書籍映画音楽等だけで、日本米国1国に対して1千億円近い赤字です。

保護期間を伸ばせば、本来不要だった民間負担が増えることになりますね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん