「aws」を含む日記 RSS

はてなキーワード: awsとは

2024-02-09

コワーキングスペース選び

個人事業主ソフトウェア開発の仕事をしている。受託中心、請負契約が多めなので、いわゆる「フリーランス」とはちょっと違うと思う(フリーランスと言うと、準委任契約でどこかの企業ソフトウェア開発をお手伝いしてるイメージ。厳密な定義は知らんけど)。

自宅で仕事をするとサボってしまう程度には精神が軟弱なので、オフィス仕事をした方が効率が良い。今もお世話になっている場所はあるのだが、値段の割には要求仕様を満たしていない面もあって、より良いものを探したいところだ。

長文になってしま申し訳ないが、この記事増田要望を書き連ねておく内容になっている。もしもコワーキングスペース企画運営側の人の目に止まれば幸いではあるが、同じ考えの人が多く居るのか?という点での保証は致しかねる。

これを見てる皆さんは、どういう条件を重視するのだろう?

凡例
  • 「★」は必須要件。満たしていなかったら契約絶対にしない。
  • 「●」はできれば要件。満たしていなくても契約するかもしれないが、見劣りはする。
  • 「▲」は優先度の低い要件。優先度の高いものを満たしている場所複数あったらチェックするくらい。
セキュリティ
トイレ
机と椅子
  • ★机の幅が90cmを超えていること:目安として、27inchディスプレイ+13inchMacBookを横並びで置ける広さが90cmくらい。だいたい。
  • 車輪つきのオフィスチェア or 座り心地の良いダイニング(?)チェア
  • ●机と机の間の仕切り:隣の人の画面や細かい所作は見えない方が集中して作業に向き合える。ちなみに、個室になると、自宅と一緒で集中ができなくなる。「何をやってるのかわからんけども、隣に人が居てそいつ作業を頑張ってるっぽい」という状況こそが自己集中力を高めるのだ。
ネットワーク
その他の設備
逆に「これは要らん」というもの

2024-02-03

anond:20240203145507

Linuxを知っている」がどの程度の事を示しているのか分からんけど、ちょっと使う程度の事ができなければAWSについて何も理解できないと思うぞ。

2024-02-02

本日趣味プログラミング

第4回 エラーにハマって絶望

第3回Node.jsインストールには成功していた。と思う。3時間くらいかかったけど。

で、第2回の続きにとりかかろうとする。

ところが、

npm run dev

実行時のエラー解決できない。

Error: Your current platform "freebsd" and architecture "x64" combination is not yet supported by the native Rollup build. Please use the WASM build "@rollup/wasm-node" instead.

意味が分からない。Node.jsインストールに失敗していたのか?何なんだよFreeBSD。お前は何なんだ。

もう不貞寝をするしかない。

次回があるとしたら、「AWSLinux EC2インスタンスを立てる」になる可能性大。

2024-02-01

こういうの読むとはえー、hatenaすっごいって思う

https://hatena.co.jp/press/release/entry/2024/02/01/153000

けど

hatenaハイクは手をつけられなくなってサービス終了

アノニマスダイアリー不具合を直すことなくダラダラ

なにが違うんだろ?

日本初でAWSパートナーってすごい腕のあるイメージなんだけども、そのスーパーハカー的なのでちょちょいと直せるもんではないのか

やはりこの辺のhatelaboってヤツのサービス利益微塵も考えない、社員たちの道楽でやってるのかしらん?

2024-01-28

anond:20240128162053

適当AWSの基礎的な資格いくつか取るのも意外と役立つ

取ったこと無いからしらんけど

2024-01-25

ITエンジニア必要な事

知らんことは知らん言って調べられること。そしてそれに備えて絶えず学習する事

別にフロントからバックエンドまで一人で出来なくても良いしいろんな言語コーディング出来なくて良い

しろ色んな分野に興味持って最低限の知識を得るのを嫌わなければいい

もちろん業界にはテックリードな人が多く、そんな人に「エンジニアなのにそんなのも知らないの?」とか言われるかも知れないが気にすんな。その辺言うのは東大京大卒の学生企業ベンチャー社長エンジニア上場ゴール会社潰すような人くらいだ

なのでこれからエンジニア目指す人はとにかく学ぼう。出来ればソース公式のを。翻訳カスなの多いけど頑張って読もう。技術書展とか技術ブログはその後。AWSの最強のマニュアル公式ドキュメントよ。

間違ってもオフショアの開発に丸投げして自分は作ってもらってるシステムがどんなものかも分から改善も開発側から提案されるのみの日本の7割のエンジニアにはなるなよ

今月から管理職になった。

周りは俺よりもスキルの高いメンバーしかいない。なんと、人間性問題があって誰も役職持ちになれないチームの管理職になった。

チームの中で1番若くて、スキル低くて、経験も浅くて、社歴も浅い俺がリーダーメンバーが5人もいる。

 

放っておくといろんなところで喧嘩する奴らなので、俺が窓口になるんだけど仲裁に入ったところで専門的な話ができるわけでもなく。

相槌とあっそれ俺が確認しておきます以外に返事のバリエーションがない。周りがそんなプログラムの持ち方?とかで言い争いしてるときに、「何言ってっかわからねーけど仲裁せな!」って思って、「それは〇〇ってことですよね?」ってとりあえず議題を繰り返してみたりする。それだけ。でもなんもわからない俺を見たらみんな呆れてクールダウンしてくれるからこの行為意味はあると信じてる。信じるしかない。

 

そんなレベルの俺、リーダー

手当がついたから多分チームで1番給与が高い。

俺は恐ろしいんだ。

チームメンバーもとい部下たちが「まじあいついらねーわ」「管理職って役職ついてるだけ」って囁かれて俺を助けてくれなくなる日が。

まだ問題は起きてない。でも遠くない未来に囁かれてみんなに見捨てられる確信がある。

俺、スキル無さすぎて1人じゃ案件設計できないからみんなに見放されたらできる仕事ないんだ。見捨てられたら会社辞めるしかねえ。でもそんなひよってたら管理職は務まらねえ。

 

だってAWS初心者本買ったり公式ウェビナーとか見てるよ。でも全然わかんねーのよ。ついてけねぇんだ。入社三年。なにも進歩がない。それなのになんで俺が管理職なんだよ。俺を起用しないといけないほど、うちのメンバー人間性終わりすぎってことなのか?

ああ嫌だ。家じゃ呑まないようにしてたのに、毎晩酒飲むようになってしまった。おいしい白ワインが安いのにうまくてたくさん入ってて助かる。助けて。

2024-01-20

anond:20240120155410

レベルというか、目の前の仕事をこなせない奴も別の環境では優秀になれるってことならあるな

障害者大企業で「キッティングもできねぇのかボケ!」って5chで発狂してるんだけど、言われてるやつが転職してWeb系に行ったら意外と優秀で収入が5倍増えたって聞いた

まあキッティングとWeb系って明らかにやることが違うし、最近じゃAWS使うからね...

2024-01-19

AWS日本データセンター増設

AIによる需要増ってそんなにでかいのか

てじゃなんかAI完全オンラインでやる流れになってるよね、オフラインでやりたいなあ

2024-01-18

お金拾い

awsとかgcp無駄リソースとかサブスク。一個あたり月3000円くらいだけど100個やれば30万円

2024-01-17

エンジニア6年目、プログラミング10年目でインフラに苦手意識があって触らなかったせいで、今更(?)AWSVPCとは、NATゲートウェイとは、料金はいくらか等を学んでいる

NATゲートウェイ高いなぁとか、VPCエンドポイントの方がいいのかなとか、そもそもパブリックサブネットEC2置いて良くない?とか

来月からパブリックIPv4課金されるようになるからIPv6だけに極力絞りたいなぁとか、それをCDKで構築しようとしたが何だかんだ嵌ったり……

そうこうしてるだけで1週間経過した

2024-01-07

anond:20240107210852

同じこと書こうとしてたわ

別のポストシェルスクリプトの行数は1行までって書いてたけど、AWS公式サンプルコードで2行以上のbashスクリプトなんて無数にあると思うんだがね

そもそもどのファイルを開いても1行しかコマンドが書かれていないものスクリプトと呼ぶべきか迷うところだ

anond:20240107191627

コンテナって呼ばれてるものがどういう概念のものなのか理解してない事はよくわかったからこの際勉強した方がいいよ

その次元理解度だと開発に居られても困るし、オーケストレーションがわからないって自白されると例えばAWS配下にたくさんあるサービスを使いこなすどころか理解できてませんって宣言に等しいので。

2023-12-23

AWSやりたい

とくにやる理由はないんだけどAWSをやりたいからやりたい。

なにからやろうか

2023-12-13

メインブラウザ Firefox 使ってる俺って異端

以下はすべてメインで使ってるプラットフォームプロダクトです。





ねぇ!俺って異端?俺って異端ですか?

俺って異端だよね!!😆

わかってる。ここでLinuxをメインOSに使えてない時点で俺は中等半端なんだよ🥺

でもそれも含めて異端だよね!😆

2023-12-08

メール振り分けの徹底化

仕事で来るメールが膨大なので振り分けルールを徹底化したら効率が上がった

以下はフィルタリングルールの例

まあ、こんなのは仕事の基本かもしれないが、分類しとくと便利だな

2023-12-01

ベンダーーーーロックイーーーーン!!!

X(旧Twitter)上で、ほんのわずかながら「ベンダーロックイン」とかい言葉流行ってて

まあ稀ではあるものの、10年前だったらMSOracleロックインは悪!と言ってたような人が

AWSロックインの問題本質AWSには無く・・・いやむしろロックインって悪い事か?・・・」とか

もっと開き直って「Apple様のロックインはきれいなロックイン」とか言っちゃう人が観察できて

あれだ、興味深い(チクチク言葉対策

2023-11-29

過去イチでヤバイPJを引き継いだ

弊社のビジネス創造部門的なところが作ったPJがあるんだが

どうもゴリゴリ炎上してるらしくて支援に入った

こういう仕事は割とあるんだがなかなかのヤバさだったので紹介したい

ちなみにサービスの内容は非常に良くてユーザーも万単位で付いているらしい

からこそ炎上している

バックエンド環境

バックエンドAWS EC2動作しているがログインアカウント共通化されていてパスワードを全員で共有している

ユーザーを追加しようとしたら「そのような勝手行為セキュリティ許可されていません」とのこと

本番環境とStagingはインスタンスが分かれているが運用は同じ方法

Staging上で5人ぐらいが作業しているが、ホームの下にそれぞれのユーザー自分名前ディレクトリを作って作業している

バックエンドシステム

バックエンド側のシステムは詳細は伏せるが、某システムで動いている

仮にNode.js系だとすると、package.jsonがあってnpm run installでインストールするのだが、普通にインストールしようとするとエラーになる

内容は依存関係で失敗しているのだが、本番も同じソース動作している

動作させるにはnode_modulesをまるっとコピーして、とのこと

さっきの自分名前ディレクトリ配下コピーしてきて、適当ポート番号でサーバを立ち上げれば一応は動く

このため、新しいモジュールを入れようとすると依存関係で失敗するため、便利なモジュールがあってもインストールできないし

セキュリティアップデートも当てることはできない(現にバージョンがすごく古い)

バックエンドシステム内容

ソースコードGitHub管理されているがセーブポイント感覚でcommitされているのでコミットログを見ても何が起きているのかさっぱり分からない

おまけにPRも使わずmainマージしまくっていてわけがからない

加えてソースコードコメントアウトの嵐でどこに何が書いてあるのかさっぱりわからない

データベースPostgreSQLだが山ほどテーブルがあるのに外部キー依存は入っていないしVIEWも作られていない

まぁ、他にもテーブルを見ていくとアンチパターンオンパレードで、EAV、ジェイウォークあたりは確認できたしHTMLSQLが格納されているテーブルも見つけた

ソース上でクエリを作ってAPIを作っているが、ザッと見ただけでもインジェクションし放題の状態になっていた

フロントエンドシステム

フロントエンドも詳細は伏せるが、いわゆるReact的なものを利用している

こちらは npm run installでインストールできるし npm run devでちゃんと動く

ローカル動作するので非常に助かる

ただ前述の通りバックエンドローカルで構築できないのでEC2を利用するしかなく、CORS対応のためのプロキシを自前で用意する必要があった

フロントエンドソースコード

バックエンド同様にGitHub管理されているが、管理しているだけ

バックエンドは5人ぐらいが利用しているが、ソースコード編集するのは実質1人なのでコンフリクトほとんど起こさないらしいが

フロントエンドは5人ぐらいが編集するのでコンフリクトしまくっている

解消するときデグレすることが日常茶飯事でその都度Hotfixしている

コードコメントアウトだらけなのに加えて、不必要コードが大量にあるので可読性が著しく低い

(難しい処理を読み解いて追いかけていったら最終的に使われていない、などが大量にある)

2000行ぐらいあるコードとかChatGPTに突っ込んだら20行ぐらいになる予感がある

また、DBがご覧の状態なので取得されるデータ全然抽象化できておらず、コードが膨れ上がっている

例えばProductの一覧データサーバから取得して、ユーザークリックしたProductをCartに投入するのだが、投入する情報Productではなく、CartItemにする必要があるし

OrderするときはOrderItemにしてAPIを叩く必要がある

ほとんど同じ情報なのだ微妙に変わっていたりKey名が違っていたりするのでそれぞれ変換する

他にも数え上げればキリがないが、コピペして少しだけ改変している部分などが大量にあってバグがあるのかどうかすら判別できない

セキュリティ課題

DBHTMLSQLが入っていると言ったが、調べて見るとDBから取得したHTMLをそのまま埋め込んで表示していたりした

SQLについてはフロントエンド側でSQL生成しており、そのテキストAPIに送り込んでサーバ側で実行して貰った上で格納とかしていたので

「ここにDROP TABLEとか書けばTABLE消えるんですか?」

と聞くと

「そんなことする開発者はクビだなwww

とか言われたのでことの重大さを伝えたが、まだ対処できていないようだった

認証等はOAuth2を使っていたので大丈夫そうだったが、本当に大丈夫かどうかは自信がもてない

今後の期待

システム内容はゴミのような状態だがサービス的には良いので、幹部プロダクトオーナーからは追加要望が山盛り来ている

開発チームが「稼働が足りない」という理由で断ったので「じゃぁ支援して」ということで自分のところに来たのだが

申し訳ないが、そもそもそういうレベルに無いし、全て作り直しが必要

と伝えてもどうやら伝わっていない様子

ちなみに元々の開発チームは過去にもこんな感じでサービス作ってたらしいが売れないので問題になってなかった様子

ぱっと見は動いているように見えるのが厄介なところ

正直逃げたいところではある

2023-11-28

AWSのIAMなにもわからない

どうしてこんなにむずかしくするの

やめて

やめてよ

2023-11-26

葬送のフリーレンって

魔族(若手エンジニア)「ソフトウェアは日々進歩しているのだ!喰らえ!react!AWSSaaS!」

フリーレン(化石エンジニア)「ふーん、COBOL

魔族(若手エンジニア)「ギャアァァァァ!」

ってなるからおっさんに人気なの?

2023-11-24

anond:20231124135209

AWS触った経験自分の経歴にプラスになるなら必要経費として課金する(または会社自己開発費出るなら使う)

そうじゃないならまずはローカルサーバー立てるかな

モールスタートでやってみたら?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん