「無償労働」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無償労働とは

2021-03-31

こうすれば汚職もなくなる

てかさぁ、役所政治家仕事なんか、もうぜんぶボランティア無償労働(変な言葉だが)でいいじゃん、老害あまってんだろ?そういうのに使えよ無駄に多い年齢層の人口

2021-01-03

お母さん食堂を産み出しているのは専業主婦優遇女性上昇婚志向

前提として、日本では有償労働無償労働の合計時間男性のほうが多く、女性のほうが楽をしている(というより、男性女性も過剰に労働している)。

https://mainichi.jp/articles/20160314/ddm/003/020/077000c

そのため、単純に男性家事時間を増やす方法では、料理女性固定観念を消すことはできない。

これ以上男性労働をさせられないかである

いっぽうで、共働き家庭においても、女性のほうが家事時間が多いことが分かっている。有償無償労働時間の合計でも、共働き世帯においては女性のほうが多く働いている。

https://www.stat.go.jp/data/shakai/1996/3-3.html

これは、「共働きとはいえ女性側はパートタイム事務職などの補助的な仕事についていることが多く、家庭の収入男性依存が高いことが理由としてあるだろう。

収入が多い仕事は、概して労働時間も長く、労働強度も高いからだ。

ここまでをまとめると、


そのうえ、日本では専業主婦に対して優遇する制度存在する。

専業主婦年金掛け金の負担なく年金受給できる謎制度や、専業主婦を養っていれば税金が安くなる謎控除などだ。

こうした環境下では女性上昇婚を狙い、それを機に専業主婦に転身しようとするのは当然である

フルタイム労働就業し続けたとしても、なぜか家事も多く負担させられるからだ。

こうして、日本では結婚している夫婦3分の1は専業主婦世帯となり、料理担当する女性を増やし、お母さん食堂を産み出している。

お母さん食堂は、専業主婦優遇する日本制度に後押しされた、女性上昇婚志向によって生み出されているのである

2020-12-22

……家族持ち男性労働現場での楽の仕方を見るにつけ腹が立って辞めたくなる……クソ野郎が……クソ番いが……そうですね……家族サービスと言う名の無償労働男性にもあるんですよね……すいますでした

2020-12-18

……それぞれの近所で無償労働雪かきをしてる人に監視ばっかりする側の富裕層が100円を渡す社会を実現するべきだ……とまで言えば話が通じるのか……地域なんて話それぞれの近所の人の手に負えないでしょうが……くたばれ喧嘩売り

……あっこいつ無償労働だなって感じの雪かきをしてる人に100円をくれる社会が実現しない限り我々は容赦なく予算の降りる公共施設設備の壁際に雪溜まりを作ってやる覚悟を高らかにここに宣言する……

……あっこいつ無償労働だなって感じの雪かきしてる人に100円くれる社会の実現を要求したい……

2020-11-14

anond:20201114071912

まあ、この手の問題女性就労し始めたあたりから分割して統治せよがずっとされている感じがするけど、今回もそれな。

正直、特別給付金がなくなることに反発を覚えたけれど、夫婦合算での計算になるというのに溜飲を下げた自分がいる。

ここ最近はずっと専業主婦という無償労働者の立場を弱め、鞭を打つような政策ばかり打ちすぎた。

格差問題だと言いながらも、高所得者配偶者に稼ぐインセンティブ与える政策はどうなんだろうと思ってた。

何かあれば「私は仕事があるから」と逃げる地域活動PTAフリーライドしている我儘なワーキングマザーイライラしてた。

鞭を打ちながらも実働部隊専業主婦というPTAやら地域活動やらに余計な仕事押し付け行政にも疑問を感じていた。

今回のこれはその辺は平等にやってくれたんだという印象がある。だから、嫌だけど溜飲は下がる。

...まあ、こうすればトピ主みたいな人たちとは結託しないから、分割統治されてるなーとは思ってるよ。

2020-11-10

anond:20201110201816

婚活しないと結婚できない余り物のために無償労働する女は居ないよ。

2020-10-30

フェミニズムはややこしい

リベラルフェミニズム、ラディカルフミニズム、マルクス主義フェミニズムエコロジカルフェミニズムポストフェミニズムアンチフェミニズムミサンドリーミソジニー

などフェミニズム歴史に応じて色んな思想体系がある

現代日本フェミニズムに対しても、ここの騒動で個々人の思想体系は異っているケースが多い

なのでジャパンフェミニズムを把握する場合には因数分解をしていく必要がある

 

因数分解ポイント

男女平等を求めているか

思想的に該当する例:男女雇用均等、男女の賃金格差なし、夫婦別姓

無償労働批判しているか

思想的に該当する例:育児女性側が主に負担すること、専業主婦家事を行うが賃金が発生しない労働扱いされること

性的表現批判しているか

思想的に該当する例:ポルノ批判する、乳袋不適切と言ったりする、萌え絵批判する

さら過激になるとAV女優グラビアアイドル攻撃対象として批判したりする(男性性的搾取価値観に加担しているなど)

結婚や家庭などの既存制度批判しているか

思想的に該当する例:結婚しない自由子どもを持たない自由などを提唱結婚子どもを持つと女の幸せ侵害されるという思想

無理解な家父長的価値観批判しているか

思想的に該当する例:女はこうあるべきという無自覚価値観発言に強い怒りを感じる

・男そのものに強い怒りなどネガティブ感情を抱いているか

思想的に該当する例:男はいらない、男児必要ない減らしていくべきなどの過激的な発言が目立つ

・同性である女を批判攻撃していないか

思想的に該当する例:家父長的価値観増長させている事なかれ主義日和見主義、振る舞いに疑問を感じていない女性フェミニズムの足を引っ張る存在だと批判する動き

男女平等や不当な扱いを受けている女側の活動の足を間接的に引っ張る女性存在不快感を感じている

・強いネガティブ感情を持って批判はするが言語化が苦手か

→該当する例:性表現批判する側によく見られる現象OK表現NG表現定義基準を明確に示すことができない(感情先行派)

言語化できないためうまく話し合えず、攻撃側は拒絶された理解されない拒絶感を感じやすい、攻撃されている側も論点や具体的な点を明らかにできず議論平行線になりやす疲弊する

 

ジャパンフェミニズムでよく出やすい傾向

無償労働批判
性的表現批判
感情先行型が多く言語化が苦手(集団だと特にそうなりやすい)

 

因数分解すると全員がまったく同じ思想と限らないことが多い

性的表現批判をして男そのものを憎んでいるAさんもいるし、性的表現批判をしてるが足を引っ張る無自覚日和見主義の女の存在に苛立っているBさんもいたりする

個人レベルで見ると思想差異があり、一緒のように見えるが部分的なところでだけ共通してる集団しかなかったりする(主張が複雑化しやす根本的な原因)

 

ジャパンフェミニズム関連の騒動が起きた時

それぞれが違う思想を持った個人集団だと理解して話を聞く必要がある

また同時に集団としての統一性がとれているとは限らずそれぞれの思想がある個人の寄せ集めであるため、大筋としての共通部分の内容把握にとどめるなどの工夫が必要

そのまま真正から全て受け止めると、それぞれの思想のある個人の主張の波に潰されるので一歩引いて意見をまとめること

具体的なライン定義基準、細部については言及しないほうがいい(個人思想が違うためフェミニスト内でも衝突しやすい)

→なるべく一旦フェミニスト内で話し合わせるようにするなど統一性を持たせる必要がある

2020-10-27

anond:20201027164113

男が女を人間カウントしてる前提での説教無駄だと分からないの?

女を人間だと思ってる男は地球上に存在しない。

人間として尊重してるふりをするのは無償労働させたいか無償セックスしたい時だけ。

2020-08-24

徴兵制復活したら無職徴兵生活保護徴兵、無年金老人も徴兵

anond:20200824101258

熱中症で殺すことを目的にした制度だな

解雇されると熱中症or訓練中に心臓麻痺から解雇されたくなくて死ぬまで無償労働だってするだろう

税収が増えるよ

2020-08-04

anond:20200804125920

マジレスすると、「専業主婦の辛さ」と言うのは「囚人の辛さ」だよ

「何の自由もなく閉じ込められて自分が望んだ訳でもない何のキャリアにもならない無償労働を強いられる」ってのが「辛い」んだよ

専業主婦は楽だろ?が筋違いなのは囚人に対して簡単仕事するだけで衣食住満たした生活出来るんだから楽だろ?と言うのが筋違いなのと一緒

から育休中という「短期間でキャリアを積める有償労働に戻って自由も得られる」と言う希望がある人とじゃ最初から条件が違うの

育児自体が大変かどうかってのは多少の関係はあっても主原因ではない

(勿論子供ガチャで外れて大変な子供を抱えた人の方がガチャで当たって楽な子供しかいない人より大変ではあるが)

2020-07-27

anond:20200727185938

お前も顎や唾液腺や胃腸無償労働させてるじゃん。ちゃん給料払ってたまには休暇もとらせてやれよ。

2020-07-15

anond:20200715211117

通ると思うけど・・・

あくま旅行に対する補助なんだから、直接行ったらそりゃ旅行で行ったのか仕事で行ったのかわからんだろう

から旅行という名目で申し込まれている場合にはその補助を行うって話なんだから別におかしかねぇよ

> もちろん旅行会社が設定した場合マージンってものがあるよな

そりゃそうだろ、旅行会社も救うしかないんだから

なんで旅行会社が無償労働していると思うんだ?

旅行会社にも金が落とされることの何が不満なのかが全く分からないんだが・・・

> gotoキャンペーンなんて公務員非正規にして中抜きするパソナ竹中手法のものじゃねえか

なんか被害妄想こじらせてそう・・・

2020-06-06

anond:20200606113833

そそ。率先して消防団をやるようなボランティア精神のある甲斐性のある男から結婚していくので女は無償労働する必要ないのよ。

そして結婚が一部の男に偏るようになったらボランティアをやる男はいなくなってる。

2020-05-09

学校業務多角化という放漫経営 ー労働無法地帯

学問以外への業務拡張は、部活から始まったように思います。授業についてこられない生徒に活躍の場を、と言って中堅校以下でブラック部活的(スクール・ウォーズ的)に始まり、その有り様が全国化していったような。

1960年代に校内暴力が頻発したのは、様々な理由はあろうかと思いますが、一つの理由としては、戦争PTSDを抱えた養育者(が作った社会)によって育てられた次世代愛着障害に近い状態になっていたのではないかと思っています

ブラック部活は、愛着障害治療集団療法という側面があったのだろうと思います愛着障害存在している状態での授業は困難を極めます。授業を成立させ、生徒に学問を修めさせるために、教員意図せず心理療法を施していたのだろうと思います。各種行事もそうですね。

そのあたりから学校福祉機能が入ってきて、今は学校によっては福祉機能のほうが学問機能よりも大きくなっているかもしれません。障害を持つ生徒への合理的配慮個別支援計画、外部機関との連携部活動。

教員は、授業を成立させるために、福祉業務をやむなくやっていたのですが、文部科学省がこれを正式業務にしてしまうのです。

いや、確かに必要であるとは思うんですよ。

ただし、それに対する予算措置もなければ、人員の補充もない。専門家集団を校内に組織することもない。外部機関との連携とか、非常勤カウンセラースクールソーシャルワーカーの配置はしますが、外部機関だったり非常勤なのでお客さんです。彼らは責任は取れません。

以下は、『身体トラウマを記録する』という本の抜粋群なのですが、

ーーーー

太古の昔から人間自分の中の非常に強く恐ろしい感情対処するのに、集団で行なう儀式を用いてきた。古代ギリシア演劇の内、文字による記憶が残っている最古の物は、踊り、歌、神話再現を含む宗教的儀式から発達したと思われる。ギリシア演劇は、戦争帰還兵にとっては再統合儀式だったのかもしれない。

演劇を通してトラウマ治療する。愛と憎しみ、攻撃幸福、忠誠と裏切り演劇本質であると同時に、トラウマ本質でもある。トラウマを負った人は深く感じることを心底恐れている。一方、演劇情動身体化し、それに声を与え、リズミカルに場面に関わり、それを体現する。

学校からは、能力集団の絆をはぐくむために、昔から大事に受け継がれてきた、音楽演劇美術スポーツがどんどん姿を消している。

見捨てられる経験をすると、人を信頼できなくなります。そして、里子は見捨てられるというのがどういうことなのか身をもって知っています。彼らに信頼されるまでは、何一つ影響を与えることはできません。

筋肉を動かすこと、意識の集中が必要作業をしたりすることは、喪失体験に対抗する大いなる助けである

教師達は最初、「もしソーシャルワーカーになりたかったら、ソーシャルワーク学校に行っていたでしょう。でも私は、教師になるためにここに来たのです。」といった類いの反応を示すことが良くある。とはいえ彼らの多くは、頭の中で警報ベルがひっきりなしになっている生徒で教室が埋まっていたら教えようがないことを、すでに身にしみて知っている。どれほど熱心な教師学校システムでさえも、子ども達のあまりに多くが深刻なトラウマを負っていて学習できないために、しばしば苛立ち、無力感を味わう。試験得点を上げることだけを主眼としていても、教師達がそれらの生徒の行動面での問題効果的に取り組めなければ、成果は上がらない。

規則を平然と無視する生徒は、アメリカ学校で広く行なわれているように、譴責しても、停学処分にしてさえも、考えを改める可能性は低い。

他者言葉をしっかり聞き、自分言葉もしっかり他者に聞いてもらう。他者に本当に目を向け、他者にも本当に目を向けてもらう。

教師が怒鳴ったりする代わりに、子ども経験していることを言葉で表したり、選択肢を与えたり、自分感情説明する言葉を見つけさせ、思いを表現し始めさせたりするようにするべきだ。安全経験を学ばせるのだ。

しかし)学校トラウマを誘発する更なるトリガーとなってしまいがちだ。

トラウマに敏感な教師なら、手に負えない生徒の親に電話をして状況を説明すれば、子どもが殴打され、さらに深いトラウマを負う可能性が高いことに、程なく気づく。

身体トラウマを記録する――脳・心・体のつながりと回復のための手法 べッセルヴァン・デア・コーク https://www.amazon.co.jp/dp/4314011408/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_mpGTEb5V1TPY4 @amazonJPさんから

ーーーー

いわゆる教育困難校と呼ばれる学校はこうした子どもたちが非常に多いです。進学校であればこうした子どもは少ないかもしれません。少ないですが確かにます教員守秘義務があるので、他の生徒に知られないようにこれに対応しています個人情報なのでメディアにも明かされません。

日本福祉政策の不備を、教員無償労働で払っているように思えてなりません。でも、そうした子ども学校福祉的にケアすることを国民は望みます学校教育機関としてのリソースがそちらに持っていかれてしまっているように思います。まあ、そういうことを言うと、福祉ケアを導入した教育の方が教育効果が高いと言われて、口を封じられるのですが。十分なリソースがあれば効果は高いでしょう。しかし、リソース不足でこれをやれと言われれば機能不全に陥りますね。実際、陥っているように思われます

2019-11-22

anond:20191122084322

引越して学区変わればPTAも変わるじゃろ?

まず飯食うのが第一から仕事差し障りが出ても無償労働奉仕せよって連中からは逃げるしかないよ。

この場合、逃げるってのは学区自体変えるってことな

2019-11-21

anond:20191120220832

ブコメ保育所にいると、親はみんな仕事しているんで、アホな無償労働強制されないのがありがたい」

あのなあ保育園は保育に欠ける子どもを預かる福祉施設なんだよ

事情があって子どもを保育できない保護者さら無償労働負担を課すわけないだろ存在意義的にさ

保育園で至れり尽くせりの接待受けて勘違いたこういう親ほど小学校モンスタークレーマーになるから困る

2019-08-28

ぶっ壊した方がいいと思う組織

NHK以外で、何かある?

自分としては、保護者無償労働することを前提として運営されているPTA

2019-07-12

anond:20190712095430

結婚相手から金を一切貰わず感情的な支えとなる事も求めず、

でもアンペイドワーク相手気持ちよくする感情労働は全部やる予定、だよね?

要は家政婦兼ホステスしか無料

それをやる方のメリットってなに?家政婦だろうがホステスだろうが普通は金を貰うからやるのであってタダでやる奴がどの世界にいるというのか。

そもそもそんな無償労働状態に何の疑問も持たず一生耐えられる人って実在するの?

何でこういう図々しい妄想が生まれるのか謎。

「うちの旦那は金稼いでくれて家事も全部やってくれていつでも機嫌良くて私のご機嫌いつも取り続けてくれるの」ってのは

創作と明言した創作ですら見かけないよなあ。

現実味無さすぎ&もし実話だったら相手病んでそうで怖い、ってなるだけだからね。

しかもこんな都合がいい奴隷いねーよと突っ込まれると「嫉妬してるんだ!」ってなるのも謎。

何のメリットもないどころかデメリットしかないこの「姉」の人生のどこに嫉妬する要素が…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん