「不妊」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不妊とは

2020-11-14

anond:20201114213109

その時期にセックスしても

体調とか男の精子の鮮度とかもあって

必ず妊娠するわけじゃないんじゃよ・・・

それで妊娠可能ならここまで不妊治療する人増えない

不妊検査して結果の面談

たいへん厳しい、とのこと。

感情がついてこない。言われたことは理解できる、適切に返すこともできる、けどよく分からない。

高額になるし成功率はとても低い、可能性の見込めない治療患者に勧められない、と女医は言う。その通りなのだろうと思う。

不妊治療についての大まかな説明を受ける。

体外受精説明会があるとの事で、診察後受付に申し込もうと声をかけた。会計時に確認するので番号札が呼ばれるまで待ってくれと言われた。

今日の診察代は1000円ちょっと検査は5万しているので嘘のように安く感じる。

クリニックを出て、いつものように買い物をして食事をして帰りの電車に乗って。

相変わらず気持ちがついてこない。頭が固まってる感じがする。

もうやるべき事は決まっている。

体外受精をいつまでやるか、自分達の限度額・時間を決める。それを超えたら自分たちの子供は諦めて養子を探す。

そうしかできない。それ以外に手はない。それは分かっている。

2020-11-12

anond:20201112223626

まれてなんかないよ。

不妊離婚届突き付けられてるんだから

2020-11-10

anond:20201110195519

子供が欲しいっていうのが第一条件はやめたほうがいいよ。できたらいいな、くらいじゃないと。増田の年齢だと尚更。万が一希望通りの年齢の方と結婚できたとして、子供できなかったらどうするの?男性不妊検査かいった?若くても子供ができない夫婦もたくさんいるのに、この手の話する男の人って、なんで若い女性と結婚したら子供できると思ってるんかね。

2020-11-09

anond:20201109152830

たとえば不妊とか、年齢的に時間がない夫婦として子づくりのためのセックスをしてるというシチュエーションならどう?

生が当たり前、義務作業になったら全然興奮しないでしょ。生が上位のオプション、ご褒美なと思ってるからそう思うだけさ

2020-11-08

不妊治療保険適用にするんだったら、その前に妊婦健診無料にして欲しい。

妊娠判明から妊婦健診までのエコーや問診は保険適用外だし、なんなら妊婦健診一回目は助成券があっても2万~3万かかる。助成券を使い終わったらその後の診療は自費だ。

あとどうせならミルクオムツ代をもう少し安くなるようにしてくれないかな。なんで介護オムツは税率8パーなのに赤ちゃんオムツ10パーなの?

ミルクも一缶2000円で、ドラッグストアの各種割引はほとんど適用外。

うそう、不妊治療助成年収制限撤廃させるなら児童手当の年収制限撤廃もしくはすごい上限をあげてほしい。世帯年収3000万とかの家には月5000円~1万5000円なんてはした金だからいらないと思うけど、我が家には大事な財源だよ…。まあその前に児童手当なくなるのかもしれんが。本当に意味わかんない。子どもお金かけてくれよ。

授かるかわからん治療お金をかけるよりも、授かったあとが楽になるようなお金のかけ方をしてほしいんだけど、そう考えるのは少数派なんだろうか。。

まあ、若くして不妊治療をやらざるを得ない人や男性不妊の人に保険適用とかならわかるけど、例えばバリキャリでそこそこ稼いでて35くらいになって「キャリア子育ての両立ー!」みたいな人は助ける必要ないんじゃないの??

あと性欲なくて排卵しかしない人達とかさ。

健康な男女で、週3やってるけど授かりませんみたいな人を手助けするのはわかるけど、なんか月2回しかしなくて授からないのはもうしょうがないんじゃないかと思うんですけどね。

anond:20201108001329

ブコメリベラル多そうだけど、伝統的にフェミ寄りのリベラルって障害者対立してるしな。

女性団体障害者団体は割と昔から衝突してる。

強制不妊なんかがまさにそうで優生保護法戦後社民党前身社会党提案に始まって女性の産まない権利障害者は産めない産まれない方が良いってのが結びついた結果ああなったもんであって、堕胎罪優生保護法母体保護法という例外がなくて犯罪に直結した戦前にはそういう流れは当然なかった。

アレ、女性に産むかどうか決める権利があるという中絶肯定の流れからまれもの女性権利を追求することで他者権利が奪われるという実例なのよ。

2020-11-03

若いがん患者

がん治療のため、不妊になるのを恐れて、卵子精子を凍結保存ってのを見たんだけれど、保存したところで、その後子供を育てられるのか?って思ってしまった

若い分進行も早くて病気に向き合い続けなければいけないのに、子供が…というより自分ちゃんと生きていくことを考えていた方がいいんじゃないかとか

保存が高額で、補助がない自治体に住んでいる人は全額負担と言ってたけれど、その負担を重く感じるようなら、今後の治療育児金銭負担にも耐えられないんじゃないかとか。

冷たいかもしれないけれど、来るかわからない未来より今をみろよと思ってしまった。

元気な親でも子供を育てるのにヒィヒィ言っているのに、って思ってるからかもしれない。

子供を持つってことが将来の希望につながる人がいるかもしれない

そもそも、そういうリスクがない、がん治療確立すればいい話だと思うけれど

こういうのではあまり取り上げないけれど、実際その保存した卵子精子活用されたケースってどれくらいなんだろうな

保存期間はどれくらいあるんだろう

あと若いがん患者子育てするとき家族負担とか、家計とか、どうなんだろう…

2020-11-02

anond:20201102185505

いや若い子が中絶するのを救って不妊の人に育ててもらうの

どうかなー?

2020-10-30

臨月妊婦備忘録

臨月というか、もう明日が予定日なんだけど。いまだに陣痛来なくて、ここ一週間はずっとソワソワしている。産まれたあとはまたバタバタしそうなので、今のうちに妊娠中に自分が感じていたことを書いておく。

 

私:30代後半、会社員地方都市在住、夫は1つ年上の自営業結婚5年目、実家義実家ともに車で3時間距離

  

  

・これから書くのは、あくまでn=1の話。

そもそも大前提として、「妊婦による」「子どもによる」「環境による」ことが多過ぎる。

アドバイスを求めてもないのに、「俺の奥さんがこうだったから、増田もこうなるはずだよ!絶対!」とか決めつけたことを言われるたびに「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」と思っていた。

・ただ、自分場合はどうするのが一番良いか都度考えなくてはならないので、判断材料としていろんな事例を知ることは大事だと思う。

・「うちはこういう環境だったから、これが役立ったよ」とか、単純な事例共有の話はありがたかった。

・だからこれも年間80数万ある出産のうちの、ただの1つの事例。私はこうだった、というだけの話。

 

 

仕事に追われていたけれど、年齢的にもも子ども欲しいなと思ったのが去年のこと。ゆるく妊活してて、今月ダメだったら不妊外来行こうかなとしていた時に妊娠発覚。運が良かった。

・早々につわりの症状が出始めたので、8週の時点で上司と一部同僚にだけ報告。

つわりは食べづわりと、匂いつわりと、げっぷつわり。吐かなかった。「じゃあ、しんどくないんでしょ」って思われそうだけど、二日酔いの時とか吐かなくてもしんどいでしょ?しんどいもんはしんどい

グレープフルーツジュースと、アイスの実と、キウイをよく食べた。酸っぱいものが食べたくなるというか、口の中が気持ちいかサッパリさせたかった。

ポテトが食べたくなる日もあった。げっぷつわりがあるから炭酸あんまり飲まなかった。

 

 

・どんどん体調が悪くなるうちに、コロナ非常事態宣言会社から在宅勤務にシフトするよう通達が出る。これがめちゃくちゃ助かった。

・一応、在宅勤務できる制度は元からあったけれど、部下には妊娠を報告できていなかったし、その時はうまく仕事を回せる自信が無かった。

会社からの指令ということで、PC等の環境も使いやすくなるよう上も素早く動いてくれたし、メンバーもうまく在宅で作業するために自分たちで工夫してくれて、格段に仕事がしやすくなった。

非常事態宣言が解除されたころにはつわりも落ち着いて、会社から会社に徐々に出勤するよう通達が出た。私も基本出勤するようにしたが、無理な時は在宅勤務した。

・安定期に入って頃合いを見てから、部下に報告。みんな「おめでとうございます!」と最初に言ってくれたのが嬉しかった。

取引先には「えっ・・・マジですか?」と言われたりもした。そう言った人のことは絶対忘れない。

 

 

通勤電車を使っていたが、体が触れ合う程度には満員電車だったので、時間はかかるが比較的空いてるバスに切り替えた。

マタニティマークは「変な人に絡まれるのでは・・・」と付けるのを躊躇していたが、次第に「それどころじゃねーわ、とりあえず座らせてくれ」となって、付けるようになった。

・心優しい人たちに席を譲ってもらえることもあった。高校生女の子、50代くらいのサラリーマンのおじさま、笑顔が素敵なおばさま。皆さんありがとうございました。いいことがありますように。

・気まずいのは優先座席に座っている時に、目の前にご老人に立たれること。譲れそうな時は譲ったけれど、無理な時は譲れなかった。ごめんなさい。

満員電車だとマタニティマークって難しいなって思う。距離が近いかマークに周りも気付かないと思うし、そもそも優先座席近くまで移動できない。

・結局、電車でもバスでも街中でも、変な人に絡まれることはなかった。同じ市内でも知人は絡まれたと話していたし、ほんと運が良かっただけだと思う。産後出会うかもしれんし。

 

 

・調べてみると思っていた以上にいろんな公的サポートがあることを知り、改めて今の自分社会的弱者なのだな~としみじみ感じた。

役所に行ったり、電話をかけることが多くなった。税金政治のことも、妊娠前より考える機会が増えた。

お金については出産入院費用が(出産育児一時金42万引いて)8万、無痛分娩に13万、これまでの検診が9万、交通費に1万、出産準備に20万。トータルで50万超えくらいになりそう。

行政から補助クーポン出るけれど、検診が全てタダになるわけではなかった。

出産手当金とか育児休業給付金は試算してみると、産後8ヶ月くらいまでは手取り給料の9割くらいはもらえる。非課税なのがありがたい。住民税はあるけど。

・ただ、これらの補助金産後すぐもらえるわけじゃなく3ヶ月くらいしないともらえないので、それまでの生活費は立て替えないといけない。

・各種サポートはあれど、実際問題出産には先立つものがないと苦しいなと感じた。

両親学級などはコロナのせいでほとんど中止になってしまった。私も受けられず、動画などを見て学んだ。

 

 

・産院の方は非常事態宣言からずっと、家族の付き添いができなくなった。

・通院も本来だったら2週間に1回のところが4週間に1回になったりした。胎動が感じられない頃はちゃんと生きてくれているのか分からなくて、産院に行くまで毎回不安だった。

・そして1人で先生から説明を受ける。怖かった。

出産の際も立会い不可だったが、出産直前・直後のみ立会い可に今はなった。でも、同じ市内でも立会い全面不可のところが今でも多い。

PCR検査は38週の時に受けた。2万円かかった。助成金がうちの市では出るけど、出ない行政もあるの辛すぎる。

Go Toで日常を取り戻そうと世の中が動いている中、産院だけが時間が春から止まっているみたい。

・ただでさえ出産前の時点で女と男意識の差が生まれやすいというのに、今年はコロナがそれに拍車をかけている感じ。産後うつにもそりゃなるわ、って思う。

 

 

コロナ禍で良かったのは、在宅勤務以外だと各種ライブイベントオンラインで開催されたこと。

ナンバガエルレライブなんて、コロナ禍じゃない世界線だったら妊婦な時点で絶対に行けなかった。チケット取れるかどうかは置いといて。

・他にもオンリーイベントとかもオンラインで楽しめたし、推し配信も多くて、妊婦の割にはいろいろと楽しめた。本当にありがたかった。

・現地の良さはもちろん重々分かっているけれど、これからも自宅で楽しめる配信サービスは並行して充実してほしい・・・お金は払うから・・・

 

 

体重は安定期に入ってから今日に至るまで、ほぼ一定のペースで増えてトータル9kg増。後期になって一気に増える人もいると聞いていたが、私はそうではなかった。

・ただ、お腹はかなり早い段階で大きくなっていた。今では腹囲も100cmに近いとこまで来てる。妊娠前は一応BMIが19.5とかだったので、すごく太っていた訳ではないのだけど。はちきれそう。

・「(予定日を伝えて) え、まだそんな先なの?その割にはお腹大きくない?」「(7ヶ月の時点で) もう臨月かと思ったwww」「子ども4㎏超えるんじゃない?」「実は双子でしょ!」とか言われまくった。

・人の!体型を!いじったらダメだって!習わなかったのですかね!!?

妊婦になった途端、体型のことを話題に出していいと思っている人が多過ぎる。「触っていい?」とも聞かずにお腹触ってくる人も同様。

・逆にお腹があまり大きくなっていない人も、それはそれで「赤ちゃんが週数の割に大きくなっていない」と気にしている場合もあるので、どちらにしろ体型のことは触れない方がいいと思った。

 

 

産休は早目に取りたかったが、結局34週からとなった。最後の方はもう出勤しているだけで息も絶え絶えだった。

産休が近づくにつれて復帰後の話をするようになったが、いくら「復帰後も変わらず頑張ります」という話をしても、上からは「いやいや、お母さんになるんだから働き方変えないと!」と言われる。

・「やっぱり産んだら家庭優先になるからね」「頑張れるって今は思っていても、絶対変わるよ」「だから今は話半分にしか聞けないな」などなど。言われるたびに脳がスッと冷える感じがした。

・それと同じ言葉男性社員には言ってないですよね。最近子どもが産まれ男性社員たち、誰も働き方変えてないですよね。

・うちはあくまでツーオペの予定。保育園の送りは私、迎えは夫。時短勤務にはせず、定時までフルで働くつもり。

・もちろん、妊娠前と100%同じ仕事ができるとは思っていない。試行錯誤必要子供がどんな子かにもよるし。産後に考えが変わることもあると思う。

・でも、“今”、がんばろうと思っている私の思いを汲んではくれないところに心底ガッカリした。たとえそれが善意から言葉だったとしても。

 

 

産休に入ってからの日々は穏やかそのものだった。

保活したり、出産準備でいろいろ買ったり、やることはたくさんあったけれど。仕事から離れてまず体調が安定して、心も安定した。

・検診も特に問題なく進み、今日に至る。

産後どうなるかは分からない。今想像していることと180度違うことが起こるかもしれない。覚悟100%できているかって言われたらそんなことはない。

・今願うのは、ただ無事に産まれてきてほしいということ。それだけです。

 

 

40歳から不妊治療とかしんどいに決まってるじゃん、私は20代から妊活始めてしっかり産むぞ!

と思って妊活始めて2年、できない。

使う穴間違ってるんじゃねレベルでできない。

子連れを見るのも辛くなる。全子持ちが憎くなるレベル

きっと私の心が汚れてるからできないんだろうな。

anond:20201030151558

長年の不妊治療の末に子供を諦めた晩婚夫婦の家にもトリックオアトリート来るのかな。

お菓子をくれなきゃ親から買え与えられたスマホネット晒しちゃうぞ🎃👻🦹‍♀️🧙‍♀️

2020-10-29

anond:20201029144103

不妊治療婚姻は何の関係もないやろ

それこそバカなんか

助成金が出る病気なんかそれこそいくらでもあるんだが

精神病発達障害ですら医療費軽減措置があるんだからただの社会福祉としての施策しかなかろう

anond:20201029140900

じゃあ不妊の男女にも罰金払わせないとなあ

出産までセットなわけがねーだろゴミ

進行流産3日目。まだまだ生理2日目みたいな出血量。おなかいたい。

まだ心拍確認できてなかったのと、既に子供が1人いるからか、1人目不妊の時の流産よりは心のダメージが少ない。

1度目の流産不妊治療最中だった。先の見えないトンネルの中で既に精神的にギリギリだった時に起こったことで、しばらく立ち直れなかったもんなぁ。

本当に今の子が生まれてきてくれてよかった。子供との日々は大変なこともあるけど、幸せの量が想像以上だった。昨日も夜中突然泣いて起きた時、私の布団に入れたらスヤーって寝た。可愛い

夫がちょっと長い出張に行ってて、帰ってくるま流産のことは話さないでおこうと思ったから、ちょっと吐き出したくてここに書いた。

2人目も不妊治療に通ってるんだけど、1人目の時と違い保育園の送迎時間リミットがあるから通院の日程調整が難しい。前は退勤後の夜に通院できたけど、今回はそれができないから勤務時間を調整しなければならない。いい加減上司には事情を話さないといけないかも。言いにくいけど。

から通院を再開して割とすぐに妊娠できて良かったーって思ってたんだけどな。1人目の時だって2年かかってるんだからそんな簡単にできないよね。

今回はあと2年頑張って無理だったら諦めると決めている。はぁ、頑張ろう。

2020-10-28

憎んでいた姉に子どもができた

姉は完璧な人だった。

めちゃくちゃ器用だったわけではないと思う。むしろのんびりした性格で、それが大人たちに好かれる要因だった。

のんびりして優しいが、努力家でコツコツ勉強して、小さい頃から学校先生になるのが夢の、良い子。

対して私は、子どものくせに口が達者でずる賢くて、生意気なことばかり言って、がんばらなくてもまあまあ勉強のできる、かわいげのない子だった。

姉は着々と成功の道を歩み、幼い頃の夢を叶え、イケメンでやさしくて世間からまれるような職についた男と結婚し、家を出た。姉が家を出たときには、私は解放された奴隷のような心境だった。期待されていたことすべてを叶えられない私に姉は冷たかった。嫌われていたわけではない、多分。ただ、昔は器用だと言われていた私が姉よりも散々な人生を送っているのを見て、努力不足だと思ったようだ。

姉は私にとって呪いみたいなものだった。友達もいない、彼氏もできない、頭が悪くて運動神経も悪い、最悪な私と、正反対な姉。

完璧な姉にも、ひとつだけ叶えられないことがあった。それは子ども結婚して何年経っても授かれず不妊治療をしているらしいことは親戚中で触れられないタブーになった。それが今年、姉にもようやっとコウノドリがきたらしい。安定期になるまではまだわからない、と何度も念押ししながら、エコー写真を見せてくれた。

予定日は私の誕生日のすぐ近く。私はなんとも言えない気持ちになった。端的に言うなら、とにかく無事に生まれてきてほしい、と。

私は人間に生まれてきたことを何度も後悔したような種類の人間だ。何度も自殺未遂をした。一生子どもをつくる気はない。そんな資格のない人間から人間世界が怖くて、気持ち悪くて、大嫌いだ。くわえて姉のことを憎んでる。私の気持ちなんて1ミリもわからないくせに家族からと踏み込んでくる彼女が。もう関わり合いになりたくないし、彼女たちが帰省する日が一年で一番憂鬱な日だというのに。

それでも、姉の子が、無事に生まれてきてくれたら良いと、思った。こんなにたくさんの人に望まれて、やっとやっと授かれた子。姉なら、義兄なら、きっと不自由なく、愛情を持って育てられるだろう。私はそれを知っている。

私と同じ日に生まれなければいい。そのせいで新しい命にケチがついたら大変だ。

こんな状況だからまれてもすぐは会えないだろう。それでも、会いたいと思った。

anond:20201028075625

哀しい気持ちには同情するが、

卑屈さに任せて関係ない人を殴るべきではないよ…

不妊不妊で別のつらさがある。他人他人でつらさを抱えている、自分は1人じゃないんだ、って考えれば少しはラクにならないか…?

不妊治療経験者(男)だけど

これはひどい

https://www.j-cast.com/2020/10/27397540.html?p=all

記事中でも否定されてるけど不妊治療でクリニックに通うとものすごく混んでるのであの人たちがほぼ中絶経験者ってのは想像できないですね。

ブコメには番組側の対応疑問視するものもあったけれど,日本テレビだとこれで精一杯の対応なんじゃないかなという印象。実際の番組は見ていないので詳細は分からないけれども記事を見ている限りではけっこうがんばった方じゃないかな。これで「がんばった」になっちゃう現状がダメだという話は分かる。

ところで上の記事でも「まず男性に原因があるケースが3割ほど」ってあるように,不妊治療をはじめると男性側が原因のこともあるっていうのは基本だってことを知る(はず)。男性検査を嫌がる人もいるらしんだけどパートナーのことを大切だと思うならできるだけ早く検査はしておこう。不妊治療はとにかく自分たちではどうにもできない部分が大きすぎて続けること自体精神的にも経済的にも大変なので自分たちでなんとかできるところはできるだけなんとかしておくのがおすすめ高齢のケースだと時間もより貴重だし。

仕事が忙しいとかあるかもしれないけど女性休みが取れる時じゃなくて生理基準にして休まなきゃいけないこともあるから大変だよ(大変さを比べろって話じゃないぞ)。

女性はいくらでもうそをつく」もんな

そうだ人工中絶したら撃墜マークの墨入れるようにしてもいいんじゃね

公務員刺青させろって大騒ぎしてたくらいだからま~んさんは刺青大好きなんでそ

デヴィ夫人不妊堕胎について新コメント発表「不妊の多くは堕胎経験者」「正直に言える女性皆無」

2020-10-27

デヴィ夫人の件に気付かないはてな民

↓これ書いたのが4日前。

関西ローカルの「胸いっぱいサミット」って番組があるんだけど、今日放送デヴィ夫人が「不妊女性の9割堕胎手術が原因です」「他の原因を言ってる人は嘘」って言い切ってたよ。案の定Twitter炎上し始めてるけど、はてなーはまだ気付いてないんだ遅いねはてなー大好きそうなネタなのに。


その後Twitterやがるちゃんでさんざん炎上してたのになぜかネットニュースにならなかった。

で、今日になってようやく各ネットニュースが取り上げ始めて、ヤフートップ掲載されて無事大炎上中だけど、それでもはてな民は気付いてないんだよねー。普段フェミリベラルだとワーワー言ってるのにあんたらどんだけ情報感度低いんですか(呆)

2020-10-26

タイミング法を受け入れる心の修行

増えるネット上の“精子提供”、危険性も希望者の切実な思い 提供続ける男性「“世の中的に恥ずかしいこと”ではない」

https://times.abema.tv/news-article/8630609

 実際にTon Bebeに登録し、精子提供を受けているYさん夫婦。Yさんは50代、妻は40代で、これまでに数十回の精子提供を受けているという。「自分精子だとなかなか受精しないので、若い精子量が多い方の精子が欲しい。人を多少選べるので、マッチングサイトの方がいいかなと」。

 Yさん夫婦が選んだ精子提供は「タイミング法」。これは、女性排卵予定日に合わせて提供者と直接性交渉をするというものだ。Yさんは「(提供者と)お会いして僕が判断して妻と性行為をするわけだが、僕は同じ部屋で待機してないといけないので不安。妻は40代で今すぐにでも子どもが欲しいということで、今度の土日月と3、4日間くらいトライする予定。すぐにでも(子どもが)欲しい」と切実な思いを語った。

まれてきたお子さんは生命を授けてくれてありがとうと感じるけど、タイミング法の欠点男性によっては受け入れるまでに心の修行必要になるところ。

タイミング法の普及だけでなく男性不妊保険適用も早く実現するといいね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん