「カリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カリとは

2015-08-18

バケット」じゃない 「バゲット」だ

きみたちの命より大事ことなので何度でも言う

フランスパンときいて日本人が思い浮かべるのはフランスのいわゆるBaguetteのことだ。

「バゲット」だ。

バケット」というのは和製英語ならぬ和製フランス語だ。使っていると恥ずかしい言葉だ。

やめよう。





「薄切りの バケット が食べたかった」

http://hmsko.hatenablog.com/entry/2015/08/16/カールレイモン


バケットの味も美味しいですよね」

http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/report/detail/7082/


バケットピザ

http://nekofuwa.hatenablog.com/entry/2015/07/29/221610

フランス小麦を使ったこだわりのバケット」

http://lily.today/article-GQiSE


「おかわりもできちゃうバケット」

http://sakaki0214.hatenablog.jp/entry/2015/07/05/162100


日本フランスパンバケットが柔らかすぎるのはもうあきらめている」

http://anond.hatelabo.jp/20150703210322



バケットにトマトをこすりつけ」

http://food-stadium.com/headline/12975/



ちりめんバケットにのせたり」

http://onomichi-miho.com/gourmet/7216/



バケットフレンチトースト

https://cafy.jp/3791



バケットを使用し」

http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/report/detail/6677/



「私はそれをバケットに塗って口に放り込んだ」

http://anond.hatelabo.jp/20150524112154



「パンやバケットでぬぐって食べるのがおすすめ

http://orecipe.hatenablog.com/entry/2015/05/19/150823



カリッと焼き上げられたバケットからはみ出る肉」

http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/report/detail/6292/



スープライスバケット付き」

http://retty.me/area/PRE13/ARE8/LCAT19/PUR1/pickup-feature/1562/



バケットに塗って練乳フランスに」

http://hibinokeiko.blog.jp/archives/20681906.html

2015-08-17

うえーガッカリ対応ホームページ制作会社が悪いのになんでうちに文句言ってくんの位に考えてるよ。

仕事への姿勢が見えるよね。

http://anond.hatelabo.jp/20150814181104

2015-08-12

http://anond.hatelabo.jp/20150812202859

モフモフ社長こと id:shields-pikes こと、増田です。

先生とか呼ばれたいとは思ったことないし、自分から進んでマウンティングしてるわけじゃないよ。

ただブクマカーとして、間違ったことを堂々と述べてる人には、ツッコミたくなるし、俺に対してマウンティングして来るやつには仕方なくマウンティングし返してるだけ。

でも、id:xevra のファンだったのは本当なんだけどなー。今回のデザイン関連のコメントは、底が浅すぎたのでガッカリしただけ。

筆が遅くてなかなかブログ書く気にならないけど、増田だと書ける! 不思議!!

2015-08-08

男同士でのセックスで互いに気持ちよくなる方法はおしえて

チンポがでかくテク不足のため痛がらせてしまった。

猛省

奥深く突くと気持ちいいと書物から学んでいたつもりなんだけど、

ことアナルにいたっては入口の括約筋をカリで愛撫するがごとく楽しむのが正道?

奥深くをつき過ぎるとS字があるからそれによる痛みだと推測はしたが、

キスと69などのソフトセックスに尽くすのが王道なのだろうか?

男同士で入れるホテル一覧とかあったら教えてほしい。

個室ビデオますぎてだめだあれ。

2015-08-06

http://anond.hatelabo.jp/20150806153842

煽りではなくて「グラスリップ」もですか?

こちらは脱落したので、そういう評価を持っている人がいても、全く不思議ではないのですが。

true tearsは好きだったので、かなりガッカリしたのを覚えているのですが。

お礼と機会均等と公平性の話

お礼と機会均等と公平性の話

管理の難しさとコツをかいものです。

反響ありがとうございました。

正直、業種に対して好まれない方も多いかと思っていたので、ここまで肯定的に捉えて頂けて違う意味勇気を頂きました。

その辺を多くは語りたくないのですが、業界自体は厳しい淘汰が進んでまして、一企業として健全努力をしないと生き残れない時代突入していたりして昔とはだいぶ変わってきているというのも事実です。

それでもイメージを大きく変えられないのは他でもない業界責任なんですけどね。

それとここまで反響を頂けるとは本当に思っていなかったので、他所様の畑に口を出したのは行き過ぎだったと反省しています

なんというか、惜しいなぁ。そこでこらえて欲しかったなぁ。と思った次第でして、現場の大変さは痛いほど共感いたします。

イベントとかお祭りごとって、やっぱり楽しく終わりたくて、みんなそう思っているのだけどそれに任せていてもうまくいかないのが現実です。

「抜け駆けダメよ。みんなで一緒に楽しみましょう。」っていう思いが運営側にあれば、ルールにもそうした気持ちが表れて参加者にも自ずと伝わっていくんじゃないかなぁと思います

逆にそういう気持ちがないと、参加者管理されている感じが強くなって、反抗心や抜け駆けしたい気持ちを刺激してしまうのだと思うんです。

ここに来てメンタルな話をすると拍子抜けかもしれませんが、囚人と看守のような関係性ではなく、おなじお祭りを盛り上げたい仲間という気持ちをもって臨まないと、必ずどこかでほころびが生じてしまうということも経験が教えてくれたことでした。

口を滑らしたついでにコミケの入場にまで言及をしてしまいましたが、これもまた規模の大きさが全くもって想定できていませんでした。

はじめてyoutube待機列が移動する様子を見たのですがどうすればあんなことができるのか見当もつきません。まさに驚異的なノウハウの賜物なのだと思います

少し調べてみた限りではコミケの3日間ののべ参加人数は50万人程度とされていました。

1日で言えば17万人程度となるわけですが、その内のどれくらいが入場待ちを行うのかも見当がつきません。

ただ単に徹夜をなくすという目的であれば、ある程度の時点までに集まっている参加者抽選を行い、それ以降を先着にするという手段有効と言えます

しかしながら、抽選に参加さえすれば早い順番を得ることができる可能性があることで参加者は先着順の場合よりも増えてしまうかもしれません。

ざっと調べてみたところ、始発から朝8時までにゆかもめりんかい線輸送できる最大人数は2万5千人程度でした。(乗車率100%x本数)

そこにさらに車やバイクなどの交通手段を加えた規模となれば、それこそ抽選のものにかかるコストが膨大なものになってしまうため、とても現実的はいえそうにありません。

これほどの参加者数ともなると全くもって次元の違う対応必要になることがよく理解できました。

ということで、せっかく反響もありましたのでイベントにおける機会均等と公平性の話も書き起こしてみたいと思います

どうしても独学と経験則から成り立っているものなので用語の使い方が間違ってたりしたら指摘していただけると嬉しいです。

はじめに断っておきますが、パチンコ業界イベントを行なっているなんてけしからんお店は存在しません。そんな話はまったくもってけしからん話です。

機会均等という話を少し掘り下げてみると、つまるところ「期待値と参加コストと参加率」が互いに相関関係にあるという話になります

この辺の情報が明確にされていることによって参加者公平性を感じることができ、逆に一部情報が隠されている・後から明るみに出る・人によって優位性があると、参加者不公平さを感じてしまうようになります

たまに見られるゲスイベントなんかでは、期待値を高く参加コストを低く見せることによって参加率をあげようとするのが常套化しています

いざ参加してみると期待値全然低い、もしくは参加コストが高いなんてことはよくあることです。

そういうイベントに限って誤解するような表現をしておいて、ウソはついていませんみたいな顔をしている場合ほとんどです。

まりにミエミエだとせっかくのファンを心底ガッカリさせるであんまり褒められた方法とは思いません。

期待値とは、イベントに参加することによって価値を得られる可能性です。

コミケでいうところの希少本を得られる可能性といったところでしょうか。

参加コストは、イベントに参加するためのコストです。

時間、移動距離、金額、その他手間、リスクなどです。

参加者は、この2つを計算しながらイベントにどのように関わるかを考えます

限定希少本を得るためなら徹夜も辞さない。」「徹夜する時間覚悟もないので希少本は諦める」

この2つに不公平さをそれほど感じないのは、期待値が参加コストに比例することが理解できているからと言えます

まり、人によって得られる期待値が異なるにもかかわらず、そのために高いコスト必要であることを参加者理解できていることによって、機会均等である=公平であると感じられるようになるわけです。

例えばここで、入場を抽選(可否は問わず)にした場合は当然期待値が下がります

そうすると徹夜するという参加コストが見合わなくなるため、当然支払う必要性がなくなるわけです。

ただし、参加コストが下がるために単純に参加者が増える可能性があります。「当たればラッキー」ととりあえず参加してみるといった参加者も増えることから徹夜をなくすことはできても参加者が増えてしまう可能性は十分に考えられます

こうした参加率をコントロールするための基本的な考え方は、10人でも1000人でも10万人でも同じだと考えています

変わってくるのは管理コスト管理方法というわけです。

この辺を明確にしておくことで得られるメリットは、支払うべき参加コスト判断参加者側に委ねられるという点にもあります

期待していたものが得られなかった時、自分がそう判断したのだからと思えることが主催者側にとって大きなリスク回避につながりますす。

ここで大切な要素とは、抽選イベントに対する参加率はある程度コントロールできるという事実にあります

「集まってしまうから対処する」ではなくて、「この時間に集まるようにコントロールしよう」「期待値に合わせて参加コストコントロールすることで分散させよう」ということができるわけです。

つまるところ、失敗してしまったイベントというのは、この期待値と参加コストを見誤ってしまうことで十分な準備ができていない場合ほとんどいうことになります

某駅100周年でいえば記念カード価値を低く見積もってしまったことと現地でしか販売しないという参加コストを高く見積もってしまったということであるし、某ソーシャルゲームイベントでいえばイベントのものに対するユーザーから期待値幕張メッセという立地に対する参加コストをそれぞれ見誤ったことが原因と言えます

いずれにしても参加率を小さく見積もってしまった(もしくははじめから管理コストが決められていた)がために、管理のもの崩壊してしまったと言えるわけです。

この辺を加味して考えて見ても、コミケ場合は多くの指摘の通り参加者数が問題になってきます

例えばオンライン抽選にしてみたとしても、その参加コストの低さから参加率が跳ね上がってしまい、管理することは不可能だといえるでしょう。

そう考えると、恐らくはシビアに順番を気にするであろう1000~5000人程度だけをいかにしてコントロールするかが課題になってくるのかもしれません。

(例)

・整列開始位置を抽選にする

例えば8つ程度整列開始位置を用意しておいて、始発組が到着したのちに正解を発表する。先頭に並んでも全体の先頭になる可能性は1/8となるため、少なくとも徹夜する理由はなくなる。

・始発到着組のみ抽選に参加できるようにする

参加コストが高い分ある程度まで参加者を絞り込めるが、始発電車争奪戦が始発駅で勃発して、徹夜する場所が変るだけの恐れあり。

1000人までの整理券を有料抽選する

参加者と同じだけのくじを用意して、そのうち1000番までのアタリと番号なしのハズレをいれて抽選する。

有料に参加したくない人間1000番以降の入場順に甘んじることになるが、徹夜するメリットは奪うことができる。

1000番というのは暫定だが、この数字価格設定さえ間違えなければ抽選参加者数と先着組とをうまくわけることができるかもしれない。

ちなみに、抽選から入場までの時間つぶしにおいて近隣店舗への影響などを気にされているコメントもありましたが、数万人が流動的になるということはある意味ビジネスチャンスといえるのでむしろ経済効果のほうが高いのではないかと思います

と、いずれにしても現状を知らなさ過ぎるせいで素人臭さの抜けない恥ずかしい提案になってしまいました。

書くのをためらったのも事実ですが、この辺をもとに造詣の深い人の間で議論が進んでくれたならいいなぁと思いあえて書いてみることにしました。

どちらかというと蛇足エントリーなので元記事へのトラバ日和りました。

また何かの機会に!

http://anond.hatelabo.jp/20150806110346

いい息子/娘さんだね。

うちの母親認知症で、意味のある家事をすることがもうできないのだけれど、いまだに気を使って家族の世話を焼こうとする(例えば、もう風呂には入ったか、食事は足りたか、着るものは間に合ってるのか、とか)。そして「大丈夫だよ。必要ないよ。」と言われて、ホッとしたようなガッカリしたような顔をしているけれど、本当はどう思っているんだろう。

家事をこなすこと、それが家族の役に立っていることがアイデンティティーになっていると、それができなくなった時につらいんだろうな。

スプラトゥーンで学ぶ通信用語の基礎知識

スプラトゥーン話題に乗って、せっかくなので用語を学んでおきたい。

ラグ

タイムラグのことで、反応までに間があることを指す応用範囲の広い言葉である

ラグってる、で、データが遅くておかしくなってる、くらいの意味

スプラトゥーンに例えると

カモンって聞いて、WiiUゲームパッドを見て、それから動く人。

(カモンに対して、即座に移動できる人は、ラグ無し)

Ping

ネットワークを行って帰ってくる時間のこと。

ネットワーク周りを知っている人からすると奇妙に思えるネット語(ジャーゴンである

元々はネットワークが繋がってるか調べるPingと言うちっちゃなプログラム発祥である

行って帰ってきた時間(ラウンドトリップタイム:RTT)を出力するので、そこから造語だろう。

スプラトゥーンに例えると

リスポン地点から味方までスーパージャンプして、即座にリスポン地点に戻ってくる。

行きに4秒、戻りに4秒かかるのであれば、ラウンドトリップタイムPing値)は8秒である

レイテンシ

データ送ってねと依頼してから、結果が帰ってくるまでの時間

ネットワークにかぎらず、メモリの応答速度とかでも使う用語

依頼を受け取ってから返答が到着するまでが、片道レイテンシ

依頼を送るところから返答が到着するまでが、往復レイテンシ

(往復レイテンシ=ラウンドトリップタイムなので、Ping値と同じだね)

スプラトゥーンに例えると

リスポン地点からガチエリアまで駆けつける速度が、片道レイテンシ

スループット

一定時間あたりに処理できる処理能力のこと。

1秒間に送れるデータ量、とかって使われることが多い。

30Mbpsなら、1秒間に3000万個のビットを送るってことで、1秒に3.75Mバイトデータを送れる。

スプラトゥーンに例えると

リスポン地点からガチエリアまで駆けつける間に塗れる1秒あたりの面積。

無線LANより有線LANテザリングとか止めて!の理由

よくインターネット接続速度とかって言うのは、スループット

しかも、だいたい大きなデータを全部ゲットできるまでの時間を割り算する。

例えば、3Mバイトデータを3秒でゲットできれば、ダウンロード8Mbpsになる。

これ、ネットワークゲームにはそれほど関係ない。

スプラトゥーンに例えると

1秒あたりドレダケの面積を塗れるか、という値で会話をしてるが、

ガチエリアまでドレダケの速度で駆けつけられるか、という速度が重要という話。

カリ理由

ダイナモローラーで塗りながらガチエリアまで来るイカリング

パブロで塗りながらガチエリアまで来るイカリングでは、大きな差がある。

まり、さっさとガチエリアまで来い、と怒っているわけである

蛇足用語は分かってる人向け)

RTTだが、有線LANは0.5ms程度、無線LANは5ms程度が多いようだ。

環境にもよるが、(単位時間あたりの通信量ではなく)一回あたりの通信速度が10倍違う。

SIMでのテザリングはばらつきが大きいが、50ms程度のようだ。

有線LAN組に比べて、100倍も反応速度が違う。

スプラトゥーンの対戦時フレームレートは60fps(1秒間60枚描画)なので、0.017秒=17msに1枚だ。

まり、有線LANなら、描画間に30回、無線LANでも次の描画までに3回は通信できるが、

SIMテザリングしてると、1回通信する間に、3枚も描画が終わってしまっている。

無線LAN組が60fpsで快適に遊べているなら、テザリング組は20fps以下になってる。

個人的には任天堂WiiUで出して有線LAN必須にしていない以上、

WiiU本体内蔵のWiFi問題なく遊べるようにチューニングしていると思うが、

RTTが20ms超えるような環境で遊ぶのは、ちょっと厳しいんじゃないかなと思う。

2015-07-30

橋本環奈激似AV女優西田カリナはなぜ微妙なのか。

いやまあ、橋本環奈自体別にそれほど好きでもないんだけど。キセキの一枚以外は別に……って思うんだけど。

激似といううわさの西田カリナ、見てみたんだよ。ってか、昔も1回みて、別に……だったから、特に期待してなかったけど。

クッソ抜けた。確かに橋本環奈にクッソ似る角度が多い。

橋本環奈とやってるんだ、みたいなイメージで抜けたけど。

じゃあ、本当にそれ抜きで抜けたかというと、多分ぬけなかった。

  

つか、西田カリナ、AV女優としては、三枚目だよね。なぜこんだけ微妙な顔なのに、橋本環奈という超一流と目されるアイドルに似ているのか。

不思議だ。

2015-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20150723120804

見てきた

この映画はまじめに観ると、とても難しい。いちいち自分とライリーとヨロコビ、イカリ、ムカムカ、ビビリ、カナシミと重ねてしまうから

見て良かった。ビンボンのくだりは泣いてしまった

課題ドリカムとフォトブックの件は退屈で寝てしまいそうだった、ガマンした

2015-07-22

SEALDsシールズ)の美女可愛い戦争徴兵制安倍晋三に反対する若者たちの姿 - NAVER まとめ

(リンクは敢えて貼らない)

でいつもの右翼工作してくる残虐非道な連中ということで

このまとめってアンチSEALDs工作だよね

みたいなことを言ってるいつもの人たちいて、私もあまりの酷さにその可能性も考えたけど作成者の作ったまとめを昔のほうから見てたらむしろ別のことを思った。

そして色恋であることを否定しない人が結構はてな歴長い人までいて心底ガッカリしたので非表示にした。

2015-07-21

[] プレカリ

プレカリアートは、「不安定な」(英: precarious、伊: precario)と「労働者階級」(独: Proletariat、伊: proletariato)を組み合わせた語で、1990年代以後に急増した不安定な雇用労働状況における非正規雇用者および失業者総体

    

プレカリアート - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88

2015-07-20

「女だけど女の子大好き」「女だけど男向けエロが好き」と言う女性意見をたまに見かけるが、

女性処女厨かいたりするんだろうか

NTR好きや陵辱好きを超えて、女性どころか男オタからも嫌われやす処女厨的嗜好を持っている

アイドル二次元美少女彼氏持ちや膜無しだったらウルトラガッカリしたりとか

女の子いっぱいアニメとかで男が出てきただけでウンザリしたりとか

もうネタでやってるんじゃなくてじゃなくてガチ

ねえどうなんですかいるんですか?

2015-07-16

お母さんのご飯が好きだ

うちのお母さんの料理はきっとめちゃくちゃおいしいわけじゃないと思う

レパートリーもそんなに多いとは言えない

わたしの実家はすごく田舎で、洋風なお店はほとんどない

母がパスタではミートスパゲティしか作らないから

大げさだけど、パスタ界にはミートスパゲティしか存在しないものだと思っていた

その上、ミートスパゲティがあまりきじゃなかったかパスタには見向きもしなかった

あとは土曜のお昼につくるチャーハンがいつもご飯がかたまっていてパラパラじゃなくって

餃子の王将チャーハン食べたときにはとても感動したことを覚えている。

そのあとわたしはチャーハンを極めて、その他の料理をすることも好きになった

他にも生魚はいつも刺身で出てきていたから、漬け丼とか知らなかった

きっとまだまだわたしの知らない食べ物はたくさんあると思う

それでも、親元を離れて5年ぐらい経つけど、無性にお母さんのご飯を食べたくなるときがある

ふわさくじゃなくてカリカリ唐揚げ時間が経ってしなってなった串カツ、味の薄い炊き込み御飯

形がいびつコロッケ

そういうときはお母さんにご飯を作って送ってもらう

少し驚くかもしれないけれど、我が家では普通のこと

つらいときに食べたら、ほんと生き返る

わたしは他の兄弟より親とコミュニケーションすることが少ないというか、

コミュニケーションの仕方がよくわからなくて親にはなに考えてんだろうとか思われていると思う

親の前で弱音は吐かないし、いつもサバサバしている

でもどうしてもつらくなったときは「つらい」とは言わずにご飯送ってほしいとか、突然帰ったりする

家族っていうのは絶対的安心できる場所でいつも感謝している

今日も久しぶりにお母さんのご飯たべて生き返ったから勢いで書いた

2015-07-15

女のミニマリストって可愛くないと思う

女の子ならぬいぐるみか、腐女子ならフィギュアでもいいから

の子趣味のグッズがところ狭しと部屋に並べてあってほしい

部屋に遊びに行っても何もない独房だったらガッカリする

男?

男の大事なもんは全てハードディスクに入ってるからいいんだよ

2015-07-11

トピ主をトピッシュて呼ぶ人はさ…

http://anond.hatelabo.jp/20150711084654

「家主」は「イエッシュ」って呼ぶの?

馬主」は「ウマッシュ」って呼ぶの?

株主」は「カブッシュ」って呼ぶの?

「船主」は「フネッシュ」って呼ぶの?

「借主」は「カリッシュ」って呼ぶの?

地主」は「チッシュ」って呼ぶの?

「荷主」は「ニッシュ」って呼ぶの?

2015-07-09

自殺した子の担任話題になってるけど

赤の他人で大した返事も来ない担任にあれだけ連絡ノートSOSサイン出してるのに、もっと身近な親の方にはなんのアピールもなかったのかね?

親のほうが言いにくいとかあるかもしれないけど、担任には割りと軽いノリで話してるから親にも話しそうだけどな。

親も気づいてなかったか、気づいてても冗談と思ったか

親も担任にガッカリとかコメントしてるけど、言えるような立場なんだろうか。

仮にノートの内容を親に知らせたところで何にもしなかったんじゃね?と思ってしまう。

2015-06-25

数年前、お互いに精神病んでる時期に、割とどうでもいいことで衝突して、10年来の女友達と絶縁した。

自分にも(かなり)悪い部分はあったし、当時の自分にとってはそれ以上に彼女の言い分が酷かったと思ってる。

なまじ家族ぐるみでお付き合いした時期があったおかげで

夫が気を回したつもりであちらの旦那さんと連絡を取っているようで、なんかガッカリしてる。

夫の前では、あの時もっといいやり方があったんじゃないかって口にはしたけれど

からといって彼女と仲良くやっていけるとも思えないし、今更仲良くしたいとも思えないんだよ。

反省はしてる。でも彼女とまた付き合うという選択はない。

なんでこの2つをつなげようとするんだろう。

2015-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20150622052517

昨日、来独した日本人と話す機会があった。

そいつが「日本技術世界一欧州モンには負けへんでぇ~」っていうオーラを出してたか

「たしかに、コッチにはカリフォルニアロール級においしい物ないしな」って返した。

すると「カリフォルニアロール?あ~カリフォルか…カリロールなぁ……」と渋い顔をされてしまった。

良かれと思ってカリフォルニアロール名前を出したのにこの態度、日本独逸ではカリフォルニアロール評価が違うのだろうか。

2015-06-21

http://anond.hatelabo.jp/20150620233519

興味深い話題だったからどんな議論になってるんだろうと思って期待して開いてみたら…

なんというか嫉妬とかただの揚げ足取りの頭の悪いコメントが大半でなんかガッカリしたわ

2015-06-19

http://anond.hatelabo.jp/20150618034847

そういや、始業の一時間から禁煙にする会社もあるんだってね。

喫煙者は歯を磨いて、手を洗って落ちたつもりになってるかもしれんが

息は臭いし、手も臭いままだよ。

書類や共有PCキーボードにヤニがついてることもある。

特に調理に携わる人はタバコ絶対にやめて欲しい

お吸い物を飲んだ時、ヤニの臭いがするとガッカリだよ

2015-06-13

プレカリっていうんです?

バイト先の社員全然働かない人がいて、その人のことをバイト同士で愚痴ってたときのこと。

「あんな働きぶりじゃ、その辺の事務OLと同じようなもん」というdisりを聞きました。

言ったのはたたき上げで現場管理業務をやることになった、立場としてはバイトのお姉さん(有能)。

お姉さんは有能だし働かない上席に文句を言いたくなる気持ちはとてもうなづける状況です。

この台詞を聞いて私は、

と思い、なんでだかザワザワしました。アホなので理由はよくわかりませんでしたが。

私のバイト先では、必死の形相で仕事をしているのはバイト立場の人であることが多く

その隣で社員がにこやかに談笑しているという場面が多く見られるというあたりに、その理由があるような気もしました。

なんでしょうね、こういうのって世の中一般によくあることなんでしょうか。

Aカップちっぱいだけど別に気にしてない

でも世の中の貧乳女はみんな気にしているみたいな風潮があるので気にしてるふりはする

初戦でガッカリされるのはさすがに相手が可哀想なので、私おっぱいちっちゃいよ><とか言っとけばいい

よっぽどのおっぱいフェチだったらそもそも私を相手取らないので、そこまで問題にならないはず

重度のフェチズムがない男の人なら、おっぱいという存在大事なのであって、必要以上に大きいことが必須ではないと思うんだけどどうだろう

つつましいおっぱいしかついてないけど、生活面でいうならうつぶせに寝転がっても苦しくないし、楽だと思うんだけどなー

さすがにステータスとは思わないけど胸の存在意識しないで生きていけるのはハードルが少なくて良い

Gカップの友人のブラジャーを見たとき、こんな砲丸みたいなものがついてんのかよと思った

あれは大変そう 観賞用だと思う

2015-06-10

女子校生

タイトルにこの文字列を含んだAVを見まくってたせいで、一時期この単語を口にだすことに妙な抵抗感があった。

それがちょうど今の嫁とお見合いをした頃だったのだけど、何かの話の流れでこの単語を使うことになったんだ。

躊躇した挙句に口をついて出た単語は「女学生さん」。

嫁はその妙な時代錯誤感がツボったらしく、今でもその頃の話になると決まってこの事を口にしては笑い転げている。

聞けばこの事が自分に興味を持つ一番のきっかけになったのだそうだ。

申し訳ないがその裏にある動機は不純だ。裏だけに裏ものだ。

後ろから一発どついてやれば忘れてくれるのだろうか。それともいっその事カミングアウトしてセーラー服を来てくれと土下座でもすべきか。

ダメだ。その姿がこれじゃない感じだったときのガッカリを隠し通せる自信がない。

2015-06-01

お金という概念がなかったので

http://anond.hatelabo.jp/20150531234951

単身赴任の父がどこに行ってるかしらなかったし、

それでお金を稼いでるという考えも分からなかった。

お金と言うものを知らない。

そもそも母もお金は汚いものから触るな(潔癖?)と言うくらいだから

お金の話は子どもながらにしちゃしちゃダメなのかなと思ってた。

ある日父に(仕事に行くとき)どこに行くの?言ったことがあって

お金を稼ぐために働いてるんだ!とガッカリとさせ怒られたことがある

あれは母の教育が悪いと今でも思う。

何も知らない自分が何で怒られたんだろうと

当時は腑に落ちなかった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん