「スイーツ(笑)」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スイーツ(笑)とは

2018-07-05

anond:20180705065804

これわかる

以前はスイーツ(笑)だったから流れ弾来ないし別に痛くなかった

まんさんとかまーんみたいな女という属性全体への攻撃になってからイライラするようになったな

あとこれ「男もだろ」って反論がいっぱいつくやつだよね

2018-06-24

女性エンジニアが少ない」問題表現

女性エンジニアが「やる気」を出させるためだけの存在にされてるのもあれだが、女性側の問題として挙げられている「女子トークができない」ってのも大概だよなと。

例として「オシャレなカフェが何とか~」みたいな会話が出されてたけど、昔流行った「スイーツ(笑)」と共通するものを感じた。

女はバカから女が興味あること又は女同士の会話は程度が低い、というステレオタイプを撲滅していただきたい。

2018-04-25

オタク差別批判することを、やめることにします。

 趣旨は上の通り。

 自分オタクだと自認するようになってからこっち、10年以上にわたって、オタク差別けしからんと言い続けてきた。

 ここ数年、なんとなくそれに違和感を感じることが多くなってきたけれど、それでもやっぱり言い続けてきた。でも今回はっきりわかった。

 オタク差別批判とか、ただの害悪しかない。もうやめたほうがいい。

やはりオタク差別なんて(言うほど)なかったんじゃないのか。

 

 差別というのは、権力構造に根差すものであるという話をだいぶ前にツイッターで見た。

 つまらない約束事のように映ったけれど、まじめに考えるとこれを踏まえないから、差別を相対化して見せては矮小化言葉遊びにふけるような態度が出てくるのである日本人ヘイトだの専用車両男性差別だの在日韓国人による逆差別だの、差別者以外にとってはおもしろくもおかしくもない大喜利パズルでここ何年かでいったいどれだけ無駄な足止めにいそしんでいたというのか。ちゃんベースを踏まえてこそ、くだらない袋小路にはまらないで済む。これはちゃん物理を学んでいない人がブルーバックスくらいだけに目を通しただけで「矛盾」を発見し、相間さんと化すときに似ている。

 今まで自分存在していると思っていたオタク差別は、多分差別ではない。それは、いじめであり、パワハラであり、DVである

 そう視点を変えた方が、いろんなもの整合性をもって見える。中学校時代よくいじめにあっていた同級生は、オタクじゃなかった。正確に言うとオタク「も」いた。

 でもそれは、そいつと俺が割と仲が良いから知っていた話で、きっかけは別のところにあった。運動音痴から足手まといだという扱いだったり、成績がよくて生意気だという扱いだったり、DQN憧れの男の子彼女からだったりした。

 もちろんきっかけがオタクから」というケースもあるんだろう。でも、それはこういったきっかけのワンオブゼムでしかない。それを、民族差別女性差別と並べるのは、視野が広い人間ではなくただの雑な人間だ。

 「差別じゃない」というのは、多分そういうことなのだ。そして、差別じゃないか批判対象にする必要はないという話では、たぶんない。別の枠組で批判すればいい。

 なのにもかかわらず、熱心にじゃああれは差別じゃないんだーという大喜利ばかりをしているツイートばかりが「オタクから流れてくる。いや、どうしてもそこのところをわかりたくないのかもしれない。

 わかりたくないのか、わかろうとしないのか、本当にわからないのか、どれなんだ。

 いろいろ、「オタク差別の事例」というのが流れてきた。前なら、そうだそうだと怒りをぶちあげたであろうものがたくさんある。でもそれはどれもこれも、オタク差別の事例ではない。

 

 そういうものを引いて行って、ある程度確実にあったんじゃないかと思えるのは、「マスコミを通じたもの」だと思う。特にバラエティニュースを通したもの

オタへの偏見を植え付けたのは誰?

 それで思い出すのだけど、俺の中高時代あんまりオタクがいいとか悪いとかい意識を持つことじたいあまりなかった。今思えば自分の机でいつも小説を読んでいて、たまたまホームページの話になったとき「私も持ってる」と言ったのでURLは?と何の気なしに尋ねたらそれはちょっと……みたいに返してきた女の子なんかはオタクだったんだろう。自分だって漫画は好きだったしオタクだったはずだ、今にして思えば。

 じゃあ、そこにどうやってオタクキモイみたいな「偏見」の存在を知らされたかっつーと、漫画だったりインターネットだったり、そして「オタク自身の言説」からなんだよね。

 だってバラエティ番組なんて中二病まっさかり(高校になっても中二だったので)でほとんど見てなかったし。ニュースといってもこの手の話ってだいたいワイドショーである。やってる時間学校にいるんだから見るわけがない。

 金田一少年の事件簿には、小太りですぐキレ気味になる、「オタク」が登場した事件があった。こち亀で、美少女フィギュアを専門とする「色白でアニメ好き」なオタクが登場して、硬派フィギュアマニアのつもりな両津が逃げ出すという展開が「オチ」として機能していた回があった。名探偵コナンホームズフリークの回は……さすがにこの文脈で語るものではないか(でも動機の酷さは「オタクなんてそんなもんだろう」という共通認識が背後にあるような気がする。知らんけど)。

 テキストサイト一世を風靡していたころ、オタクオタクに向けられたコンテンツは叩かれる「べき」もの扱いだった。非オタク向けの、スポーツとかファッションを語るページに迷い込んだら叩かれたという話ではない。漫画感想サイトや、漫画ゲームをメインで扱う日記サイトでの話である

 何を言っているかからない人もいるかもしれない。例えば、ラブひないちご100%やBLACK CATは、軟弱な頭の弱いオタクのためのコンテンツであり、あんものにゲヘゲヘゆってるオタクマジキモイホイッスルミスフルテニスの王子様は腐狙いコンテンツであり、あんもの(ry そういう話である。この範囲結構広くて、らんま1/2H2ぐらいでもオタク向け扱いされることがあった(もちろん、当時これらが連載されてたわけではない。あれってオタ向けの駄作だったよね―みたいな扱い)。

 もちろん彼らが持ち上げるコンテンツというのもあったのだが、この文脈実例を挙げるの風評被害しかないので避ける。俺の好きな作家作品も混じるし。

 テキストサイトだけではなく、2ch(当時)もそんな感じだった。少年漫画板とかそのへんをよく覗いていたのだが、まあ当該作品スレは愛読者が集まるのでそうでもないこともあるのだが(そうであることもある)、総合スレでのオタクコンテンツ叩きはかなり強固だったし、漫画とか関係ないジャンルの板だとなおさらだった。

 そういうものにどっぷりつか……もとい接しているうちにオタクというのは叩かれるべき存在であるのだなというぼんやりとしたイメージ自分のなかで出来てきた。これにもう一つ後押しするように影響したのが、自分オタクだと称する人が、迷惑行為や触法行為のようなものを自慢しながら、「ホラ俺たちオタクからさ」みたいに語っている文章に接する機会があったのも、ああそういう人がオタクなんだなと認識させられた。

 ちょっと話はずれるけれど、当時は、オタクマニアの違いなんていう言い方があって、オタクはそういう迷惑ものを抱えた側の人間やハマりすぎて社会に順応できなくなっている人間、というような線の引き方もあった。

 これは、あくまで俺の話である。だから、他の人がどう偏見を植え付けられたかは、また別の話があるかもしれない。でも、オタク差別を煽ったものとして、「漫画」「インターネット」「オタク自身」という声を、この話でオタク差別に怒っている人の口から出てくるのを見ないのだ。

 ここで挙げたのは、知る人ぞ知るみたいなのじゃなく、だれもが知る有名漫画リドミで上位常連大手サイトオタク文化人として今でも名前を出せば通じる、みたいなのばかりを念頭においている(まあ当時のインターネット文化そもそも、知る人ぞ知るなものでしたけど)。みんな、俺とは違う漫画インターネットを見ていたんだろうか。ワイドショーバラエティばかりを見ていた「オタク」がそんなにたくさんいたんだろうか。

 本当に不思議なのだ。あそこでこんなオタクへの偏見に満ちた報道があったんですよっ!というようなツイートは大量に流れてくるのに。

加害者としてのオタク行方不明すぎる

 これが本当に、ここ数年で疑念として大きくなった末に、今回愛想がつきた一番のポイントなんだけど。

 オタク差別を受ける構造が、あったとする。それは、ネットで語られているほどは大きくないかもしれないけれど。

 それで、今、オタクってなんなんですか、と。特にネット上では、強者、抑圧する側、差別行使する側の「集団」として機能してませんか、と。

 腐女子叩きは昔からあったけれど、女叩き、中韓叩き、などは当たり前のように横行している。時々流れてくる、弱者権利をなんとかして奪ってやろう、人権思想じたいを矮小化してやろう、という意気に満ち満ちたツイッター漫画は誰によって大量RTされているのだろう。俺のところにはだいたいオタクさん経由で回ってくるんだけど。

 趣味、という切り口でみても、オタク文化を愛好する人が自分たちと関係のない趣味なら平気でdisる光景というのはそんなにたぐいまれだっただろうか。インスタ蠅なるイラストが回ってきたことがある。そもそもインスタに投稿するのが趣味になっているような女性を叩くようなツイートが回ってきたことがある。鉄オタは「池沼」「ガイジ」であるなんて言い方もある(「」内は原文の表記尊重)。ゴルフ車など老害趣味だとバカにしていたりもする。そうそう、スイーツ(笑)なる言い回しはいったいどこのどういう人によって流行したんだろうか。「リア充爆発しろ」というフレーズに何げなく込められた、自分関係ない集団への軽視に、どれだけの人が気づいてたんだろか(だって爆発しろ」だよ。あの連中、有明に15万人集まったタイミングで奴等爆発四散しねえかなーって非オタな人が言ってそれがそっちの界隈で大好評を博したら、インターネットな皆さんの間でどういう反応が起こるか考えてみたらいい)。

 そんなオタクばかりじゃないというのは分かる。というか俺がこういう文章を書いてる時点で分かれ。でも、個の話じゃないのだ。集団としての性質の話である。あれだけ、全共闘学生運動について冷笑ぶって叩く人が追いのに、そこに気づかないってどうかと思う。あとリア充爆発しろは使ってましたすいません。

 それに、そういったところで、こんなふうにちゃんと抵抗して、こんなふうに批判して、中から自浄する動きを作りました、このコンテンツからは離れましたと胸を張って言える事例、どれだけあるんですかね?俺が、ノットオールオタクと言い続けたところで、結局「自分批判対象から外してくださいあいつらは関係ない」と逃亡する以外に何の役回りも果たせなかったから、言っているのだ。この記事は違うよなあ~こういう作風は好きじゃないなあ~こういう物言いはよくないよなあ~と個別案件に不満ごちてみせ、自分は違うと思う、もっというなら思ってみただけで、肝心なところからは目をそらしていたんじゃないか? そう思うんである

 逆に、そこに自覚的になったんだろうな、と思える人も何人か知っている。そういう人は、結局C.R.A.C.やツイフェミのようなところに接近し、そのやり方すべてに同意はしないまでも、見解思想共感するようになっていく人がほとんどだ。おそらく今回「オタク差別」に怒っている人は、この人たちを敵であり、オタク仲間と認識していないと思う。

 つまりオタク文化加害者としての側面を見ないふりするか、オタク勘定してもらえなくなるか、二つに一つということだ。

 C.R.A.C.野間氏は個人的には大嫌いだし、たぶん単にオタクが嫌いなんだとは思う。でも今回ツイート応酬を見ていて、残念ながら主張にそれなりに同意せざるを得なかったのは、こういう背景について理解できてしまたからだ。そこで突然くっちゃべられる「オタク差別」。真面目に反差別を考えている人にとっては(多分そこは真面目なんだと思う。この人)、筆算の横棒がミニ定規で引かれていないから×、レベルの見当違い感があったんではないか野間氏の真意など知らないけれど。

 

 そういえばその昔、本田透の「電波男」に感銘を受けながら読み進めていて、後半のほうで腐女子フェミニストについてはずいぶん切り捨てたような言及の仕方なのに疑問を持ったことがあった。いや、フェミニストがオタク差別している、という文脈批判してるなら理解できるんだけど、そうじゃなかったから。権利意識を持つ女性自体が許せなさそうだった。その後「電波大戦」で喪女についての話題が出たとき、対談相手竹熊氏がわりと真面目に実態について話したりしているのに、「困ったモンですね」で終えているのを見て、クジャクママユを盗み出した同級生を見る眼つきになったのを覚えている。だってそこで語られてる喪女本田氏が救済しようとしてやまない喪男と違わないのに。

 そのあとしばらくは新刊も買って真面目に読んでたの、それもどうよって話だけど。

 10年くらい前に、俺たちの麻生なるムーブメントがあった。別に政治家を持ち上げること自体は好きにすればいいんだけど、そこでは当人が積み上げた迷言失言差別発言すべからく許容し、批判したマスコミへの叩きが横行していた。正直、あの政治家のどこがいいのかさっぱり分からなかった。

 当時はオタク個人ニュースが全盛期。そういったサイト管理人は、麻生氏を擁護するまとめブログエントリを紹介しては、叩かれていて困ったものですねぇ、正論なのに、というようなコメントをこぞってつけていた。オタク気質の知り合いなども、熱心に自ブログ擁護していた。

 あれから10年たった今も、麻生氏は差別発言侮蔑発言を繰り返している。あれを見ていて思うのは、この人は息を吸うようにハラスメントをする人なんだな、ということだ。それは、昔も同じだった。だから、どこがいいのかさっぱり分からなかったのだな、と腑に落ちたのだが、同時に当時持ち上げていた人たちにとっては、「だから良かった」んだろうかしら、とぼんやり邪推してしまう。

 今回オタク差別について怒っているツイッター主の中に、表現規制反対などをめぐっての発言をしばしばしているアカウントがいくつかいる。いずれもその界隈ではそれなりに大物だと思う。そして、俺のチェックしている反対派がぼんくら揃いなのかもしれないけれど、ヘイトスピーチの言論の自由を唱え、ポリコレで何も言えなくなることを憂い、自分関係ないところでの言論の自由に興味がないかしろ規制されることを望み、性差別についての提起が出てくるとそれについて考えるより先に提起者の揚げ足を取って袋叩きにするような人たちが勢ぞろいである。さすがに全部きれいに当てはまる人は少数だけれど。そんな反差別運動別にあの界隈に限らず、そういう発想自体)が大嫌いな人たちが、当然のように主張しだすオタク差別批判、いったいなんなのか。ただ、差別社会の中で特権階級になりたいだけじゃないのか。

 そういえば、これはある程度年配のオタクということになるけれど、昔(主に90年代くらい)のバラエティはこんなにおおらかだったのに、今はポリコレがうるさいせいでつまらなくなった、というような声が時々ある。なぜか、そういうつぶやきをしている人が「昔はオタクバカにする表現に寛容でよかったなあ」と語っている声を聴かない。今回オタク差別話題になって、バラエティなどでのオタクの扱われ方という話はけっこう出てきているのに、いない。どこへ行ったんだろう。

 オタク差別、という組み合わせでオタク文化っぽいものを思い返してみると、そんな案件ばかりが、思い出されてくるのだ。

 反差別のために立ち上がったオタク、というのはそれなりの数知っている。そういう人はオタクかそうじゃないかを越えたところのつながりで、反差別をやっている。でも、オタク差別けしからん以外の「反差別」がオタク文化の中心的な動きとしてあったところを、見たことがない。差別煽り偏見煽り強者に諂い(自分たち以外の)弱者嘲笑する、そんな動きならいくつも思い浮かぶのだけど。

 あ、一つ思い出した。(反差別とは少し離れるかもだけど)フリーチベットフリー東トルキスタン

 残念ながら、反中のダシ以上のものであった記憶はないけど。ああいうの、真面目なチベット東トルキスタンにおける人権運動家に失礼だったんじゃないか


 こんな「オタク差別批判」に大真面目に同意したところで、反差別には一ミリもつながらなさそう、むしろ後退させる役割しか果たせなさそうであるメディアを通した差別はもうかなり減ってるといわれるし、それ以外のものオタク差別というくくりより別のくくりで論じた方が有意義でより広い被害を論ずることができるようだ。となるとオタク差別なるものに拘る理由はない。

 もしかしたら、こんなことは本田透の2冊目の著書におかしさを感じた時点で、たどり着かなければならなかったのかもしれないけれど。

 そういう意味でも、失敗した責任を感じる。

2018-01-10

はれのひに騙されるバカ

将来結婚式に何百万もかけるスイーツ(笑)

私は見栄っ張りの馬鹿ですと宣伝して歩いているようなもの

普通にTシャツジーパンでいけよ

2017-11-20

苺の増田ケーキが美味しい恣意緒がきー家出す魔の五智委(回文

毎日の週一の日課として

お気に入りパン屋に行くのね。

いつもの定番とか

他にも何か新しいパンいかなぁって

ショーケースを見るのが大好き!

そこにはパンの他にも

タルトとかスイーツ系もあって、

私はよくタルトを求めるの、

ベリー系のタルト特に大好きよ。

最近はそればかり食べてると頭がバカになりそうなので、

ちょっと控えて他のパンを買ってたのよね。

で、今回はパンを3つ。

いつも紙袋にまとめて入れてくれるの。

でも今日はなぜかケーキの箱も入っていて、

ここはよくたまにおまけしてくれて

違うパンダとかをこっそり入れてくれることがあるの。

今回は身に覚えのないケーキの箱。

ん?

おまけにしては箱って大げさじゃない?って

思って中開けてみたら、

赤くキラキラ光ったベリータルト

つやつやでホワイティーなクリームの上に

赤い苺が搭載されたショートケーキが入ってたの。

わお!

これちょっとおまけにしては度が過ぎてるわ。

そもそもとして買ったパンの値段同等ぐらいのおまけが入ってる。

あちゃー!

おまけしすぎ!

悪いわ。

そんな気持にさいなまれながら、

食べる苺の搭載されたケーキ

午後のティータイムにピッタリ。

食べてみると上品な甘さに

しっとりとした食感。

感動を覚えてしまうレヴェルの美味しさで

ちょっとビックリしたわ!

スイーツって幸せ

スイーツ脳なっちゃうわ。

で、事もあろうに私が買いそうにもない全く逆のラインナップで

そのおまけは攻めてくるの。

心憎いわね。

スイーツ(笑)


今日朝ご飯

ツナトマトサンドは三度までってことわざがあるように、

やみつきになる味よね。

コーヒーもあったら最高!

デトックスウォーター

ビタミンCを求めて、

果物コーナーで早生のみかんがあったので、

それとピンクグレープフルーツ

困ったとき柑橘系ウォーラーよ。

本格的に寒くなってきたから用心してね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20170513221353

あの手のスイーツ(笑)って結局リアルのもの全部指してるだろ

言葉がより直接的になっただけで意味合いは変わってなかったと思うけど

2017-05-06

ミソジニーに叩かれてるのは腐女子よりもいわゆる「キラキラ女子

ツイッタープリクラ地鶏アイコンにしてるような。一昔前ならスイーツ(笑)って呼ばれてるタイプ

腐女子ももちろん叩かれてる。けど、「しょせん俺達キモオタ同類、同士だよな」みたいな感じがどこかにある。

キラキラ女子に対しては容赦ない。「頑張った自分へのご褒美(笑)」「自分磨き(笑)」「ジャニーズ(笑)」「パンケーキ女子(笑)」「かれぴっぴ(笑)」「可愛いって言ってる自分が好きなんだろ(笑)」等等揶揄されまくり

ミソジニーの他に、リア充的なものDQN的なもの馬鹿で軽薄(だと自分たちが感じる)なものには何を言ってもいいという風潮が、男だけでなく女にもそうさせている。

とくに、「自分が好きそう」なのが気に入らない人たちに叩かれてるんだろう。

腐女子というか女オタクは、叩かれることに対して反発の姿勢を見せている。

だが彼女たちはそもそも叩かれてることは目に入らない。住む世界が違いすぎるのだ。

だが、叩いてる側と共通項がないわけではない。

彼女達を叩いてるミソジニー達は、キラキラ女子はたとえば「男がおごって当然!」という思想の持ち主だと思っているようだが、はっきり言って誤解している。

そういう、プリクラキラキラアイコン達が「レディースデーって差別じゃない?男の人かわいそう」とか、「高畑裕太自分が襲われたかった。被害者のおばさん何通報してんの」とか「(新聞相談された中学生の娘にセクハラする父親に対して)お父さんかわいそう~」とか言ってるのをよく見た。

もちろん、オタクに色々いるようにキラキラ女子にも色々いる。でも上記のツイートを見る限り。彼女たちを叩いてるミソジニー達とそんなに相性が合わないわけではないと思う。

2017-01-13

私はかつて、腐女子叩きをしていた。


腐女子に恨みがあったわけでは全くない。

しろ数少ない友達腐女子だったくらいだ。とてもいい子で、とても良くしてもらった。

それなのに腐女子叩きをした。

ひょんなことから腐女子アンチサイトを見て、最初は「うわぁ…」と思ったが、読んでいるうちに面白くなった。読むのが止められなくなった。

そしてそのうちに、「多くの腐女子偽善的で独善的恥知らずマナー知らず、人の気持ちを考えず、百合NLを見下し、言い訳責任転嫁ばかりする人たち」と思うようになってしまった。

百合NLが好きな私は、腐女子に見下されているのだと感じるとともに、腐女子と違うという優越感が得られた。違わなければならなかった。腐女子マナー啓発動画サイトなど「味方」はいっぱいあり、腐女子側の「百合NL自重はどうなんだ」という反発も「腐女子はすぐそうやって責任転嫁するwww」と言っていればよかったから。

腐女子アンチスレにも常駐した。自分レスを褒められることもあって、嬉しかった。

だが、その腐女子アンチスレはたびたび女叩きの流れになった。それが不愉快だった。

ちなみに腐女子叩きの前は恋空叩きにハマっていた。流行っていた「恋空」を読んだばかりの時は、評判と違って泣けなかったが、特段ひどいとも思わなかった。

ネット恋空が叩かれているのを見て、泣けなかった自分優越感を感じるとともに、恋空を好きな同級生たちを「スイーツ(笑)」と見下して優越感に浸れた。また、この作品に傷ついたという強姦被害者の話を読んで、青少年の性の乱れを危惧するレビューを読んで、恋空叩きは正義なのだとすら思った。恋空を叩くレビュー面白いし、優越感にも正義感にも浸れていいことずくめだった。

今はツイッター腐女子の方たちと交流して、自分も少し腐ってBL二次創作を読むようになった。だが腐女子と名乗ることは怖い。どんなに、同じ腐女子を含む話の通じない人たちのバッシングに晒されるかを知っているから。自分がかつて腐女子の方にしてしまったことは消えない。今は自重押し付けには反対だし、腐女子の方が少しでも自由創作できるようできることはしたいと思う。

また、恋空についても、かつては「こんなスイーツ(笑)映画に感動とか日本オワタwww」と思っていたのが、今では恋空に感動している人を見ると「汚いネットの評判に毒されない人がまだたくさんいる」と日本希望を持つようにすらなった(まあ恋空叩きブームはとっくに終わったんだけど)。

多分、女叩きや韓国叩きをしている人たちも同じなんだろう。大勢でその対象を叩くことで多数派安心感、悪い集団を叩いている正義感自分はその集団とは違い優れている、周囲の人たちよりわかっているという優越感、単純な愉悦を得られる。更に「自分たちがその集団から迫害されている、見下されている」という被害者意識が合わさる。同士や自分が書き込むごとにどんどんヒートアップするのだ。

この場を借りて、腐女子恋空ファンの方達には深くお詫びしたい。

2015-08-09

リア充スイーツ(笑)意識高い

表現が変わっただけで、全部言ってること一緒じゃねーか!

非リアで非モテクズ人間が、自分とは違う世界にいる人間を見て、

そのモヤモヤした劣等感に対して、「俺が(俺たちが)正しいんだ!」的な、

ただ屁理屈揚げ足取り正当化してるだけじゃねーか。

次に流行ルサンチマンワードが非常に楽しみです。

2015-07-29

[]2015/7/29

スーパー幼女母親魚肉ソーセージをねだるだろうなと思って店内一周して売り場に戻ってきたらやっぱりねだっていた。

でもガン見するのもおかしいので店内もう一周してきてまたさりげなく眺めた。

場面転換。

山の中腹にある自然教室っぽい建物で起きると水道がちょろちょろ出っぱなしになってて、あー水道代もったいなかったなーでも水道代なんて大したことなから大丈夫かと思った。

ふと窓を見ると自然観察?にきてるっぽい体操着ブルマではなく赤いクォーターパンツ)の女子中学生が3人いるのが見えた。

みんなそんなに可愛くはなかった(でも明晰夢だったら何かすることを即座に考えるレベルではある)。

でもせっかくだから自分が見ていることがばれないように隠れながら彼女たちを見ていた。

ほどなくして彼女たちが帰り始めた。

帰る先は建物の表側の上り坂になっている山の上の方っぽかった。

今度は自分建物から出て体勢を低くして彼女たちを追っかけていった。

でも途中でバレて、3人の中で一番マシな顔の女の子がこっちにきて、怒った顔で俺に「これ以上ついてきて変なことしたら通報するよ」と言ってきた。

場面転換。

海辺っぽいところでその怒ってた女子となぜかいっしょにいた。

ボートだか車だかが女子につっこんできてその女子は死んだ。スイーツ(笑)←ほんとにこういう感じがした。ネタではなく。体感としてスイーツ(笑)を感じた。

ボートだか、ってのは最近モンキーターン読んでるからだと思う。

たぶんほんとは場面転換のあたりにもっと脈絡のあるつながりがあったと思うんだけど。

2015-05-04

スイーツ(笑)を笑ってるお前

お前が一番滑稽だよ。「アタシ、肉食べないとダメなんだよね〜」って知らねーよ

2015-04-17

自分へのご褒美(笑)(笑)イラッとする

http://bulldra.hatenablog.com/entry/uogashi-nihonichi

ホッテントリで見つけたこれ読んでたけど、自分へのご褒美(笑)の(笑)って文字列で一気に不快になった。

自分へのご褒美、結構じゃねえか。

しろどんどんやったほうがいいくらいだろ。

いわゆるスイーツ(笑)常套句から自嘲的に使うってのが元ネタなんかもしれんけど、

ぶっちゃけ自分へのご褒美って考えができる人間の方が俺はすごいと思う。

自分自分を認めてあげられる人間ってことなんだよ。

他人から見て大したことないのにご褒美とか(笑)ってことなんかもしれんけどさ、子どもの育て方と同じって考えたらわからねえか?

大人になって(ならなくても)自己肯定感一定タイミングで持つことができるってのはすごく人間として成熟できてて尊敬できることだと思うんだよ俺は。

逆に斜に構えたり自虐に走る大人のほうがださい。

2014-11-20

チラシの裏に書いとけって話

アラフォーが見え始めた、アラサーです。

つい1ヶ月半ほど前、宗教+彼毒親+転勤の理由から彼氏と別れ、直後に友達に誘われた飲み会で、知り合った3歳年下の人がいてます

私のことをかなり気に入ってくださっているようで、とてもうれしいことなのですが、

じりじりと押されてきていることで、少し居心地の悪さも感じ始めています(4回ほど遊びに行きました)

しかしです。

もうギリアラサーです。焦る。

さらに彼のスペック的にはかなり良い方でもう2度とこんな人が自分を気に入ってもらえないかも。

なんてことも思うわけです。

打算的だなと思うのですが、結婚をしたいなーと思うので、すぐにこういうスペック目線で見てしま自分にも嫌気が差しつつも

現実的には考えてあたり前だなとか思ってしま自分がいます

私個人は総合職なので同年代女性の平均年収より多くいただいていると思います。そして、仕事は定年まで続けるつもりです(働ければの話ですが)

なので、結婚後は家事はお手伝いではなく分担ができる人、または、家事お金で解決をしてくれる人を望んでいます

今遊びに行っている彼は出張残業が私より多く、家事分担は難しそうなので、お金で解決するしかなさそうな感じです。

ってこんなどうにもならない、付き合うかわからない先のことまで妄想して気持ち悪いなとか思ってしまうわけです。

なんかもう色んな情報過去経験が頭の中を錯綜し、整理がつかない。

彼氏をひきずっているからか、向き合っていない気がする(嫌いで別れたわけでないので、まだ毎日連絡を取り続けています

さらにこんなことを考えているようじゃ、自分のことしか考えてないなと思い、自己嫌悪に陥ってるんです

それに比べ仕事ってなぜ、ちゃんとベストな方向にことを進めれるのでしょうか。本当に謎で仕方ありません。

心って怖い。さら生理前って怖い。自分も怖い。

この文章読み返すとスイーツ(笑)のおばはんが脳内恋愛しているとしか思えない文章ですね。

ま、そう思われても仕方ないのですが、書き出すことで頭の中を整理したかった自己満足なのです。

ちなみに彼といて楽しいところは、お互いが本好き、お風呂好き、美味しいもの好きってところで話が合い

昔みたいに、必要以上に女性アピールしなくても、素な自分でいれるところです。

緊張とか全く無し。ふわふわした気持ちとかもなし。

ただ先週ご飯を食べていたときに、こんな風に付き合っていくのかなーなんて勝手妄想してなんとなくふっと心が温かくなる瞬間がありました。

来週も会う約束をしているので、ゆっくり彼のことが知れたらいいなと思います

2014-05-24

殺伐とした世界で生死を懸けて戦ってるような作品に対して

レイプとかは絶対に起こるべきだし起こらないのはリアルじゃない、なければ駄作

と言う一方で

恋愛してる暇なんかない、この作品恋愛は有り得ない

もしあったら場合は男女問わず恋愛認定、女ならスイーツ(笑)認定

こういうのって何なんだろうなあ

性欲はいいのに恋愛は駄目なのかー

2014-04-05

歌い手テーマスイーツ(笑)小説書いたったwww

匿名さんは「湖」「歌い手」「消えた可能性」を使って創作するんだ!ジャンルは「スイーツ(笑)」だよ!頑張ってね! #sandaibanashi http://shindanmaker.com/58531

好きな声を聴くと、静かな湖の真ん中に水滴が落ちたように、波紋ができる。心の中で、その人の声が広がって沁みるの。

私が聴いているのは、“歌い手”と呼ばれる人。とある動画サイトで「歌ってみた」の動画をアップしている人をこう呼ぶみたい。曲はボカロが多いかな。

私の好きな歌い手さんは、まだそんなに有名じゃないけど、とても素敵な声をしている。ほぼ毎日アコギ弾き語り生放送をしているし、定期的にライブもしてるみたい。

歌い手なんて(笑)とバカにする人もいるけど、どうしてバカにするのか私にはよくわからないや。好きな曲を歌ったら、聴いてくれる人がいる。曲を作った人だって、歌ってもらったら嬉しいはずなのに。

まだ、誰にも言っていないけど、私の夢は“歌い手”になることなんだ。歌ってみた投稿して、たくさんの人に聴いてもらえるようになったら、好きな歌い手さんとコラボするんだ~。

その人の動画毎日チェックする。これが私の最近の楽しみなの。


「……嘘でしょ!?

『この動画は視聴できません。』

やけに素っ気ない文字。こんなことなら、落としておけばよかったな。

 消えちゃうことなんて考えてなかったよ。でも、どうして?


私は消えた可能性を考え始めた。たまには、頭を使わなくっちゃね。

考えられる可能性は三つ。

 ①動画を荒らされた

 ②ファンのマナーの悪さ

 ③歌ってみたができなくなった

①は最近伸びた動画に変なコメが付くようになっちゃったから、それが酷くなったからかな。

うーん、それだったらコミュ一言、言ってくれるよね。

×①動画を荒らされた

②ファンのマナーの悪さ

歌ってみたができなくなった


②は、好きすぎてコメが荒ぶっちゃう人がちらほらいたから。あと、本家に「歌い手さんから」なんてコメする人もいたし。やめてって言ってたのにさ~。

 (これって、削除よりかは非公開にしてほうがいいんじゃね!?

×①動画を荒らされた

×②ファンのマナーの悪さ

  ③歌ってみたができなくなった


 ③は一番考えたくないヤツ。リアルが忙しくて……。

えーでも、これも一言いってほしいかも。も、もしかして結婚したとか!?

嬉しいけど、ちょっと複雑だよ……。

って何考えてるのアタシはッ!

×①動画を荒らされた

×②ファンのマナーの悪さ

×③歌ってみたができなくなった


……。

「あーめんどくさい!考えるのやーめたっ」

『××さんが生放送を開始しました。」

「え?」

『こんばんは、××です。今日すみませんでした。』

動画消したこと、悪いって思ってたんだ。

エイプリールフールネタちょっと、悪ふざけがすぎたみたいで…』

はい!? 今なんて……?

動画サムネイルだけ、“視聴できません”にしたんですけど、心配かけてしまったみたいで……」

「そうなのーーーーーーーーーー!?

「姉ちゃんうるさい」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

書くのにかかった時間:45分

2014-03-03

アタシの名前は晴子。

───アタシの名前は晴子。心に傷を負ったリケジョモテカワ巨乳恋愛体質の愛されガール♪

アタシがつるんでる学者ハーバード大学のバカンティ、山梨大の若山。それから理研の一員のスッポンちゃん。

 今日STAP細胞のことでちょっとした口喧嘩になった。

研究者だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人でショッピングモールを歩くことにしている。

ヴィヴィアンの大きなリングはがんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!

 「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいマスコミを軽くあしらう。

「小保方さんー、ちょっと女子力の話を聞かせてくれませんか?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。

なんか薄っぺらくてキライだ。もっと研究者のアタシを見て欲しい。

 「すいません・・。」・・・たか、とリケジョなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、

チラっとマスコミの男の顔を見た。

「・・!!」

 ・・・ガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアル感覚がアタシのカラダを

駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」

男はNatureだった。捏造を暴かれた。「キャーやめて!」無視をきめた。

風は私に逃げるなと言った。アタシは逃げた。スイーツ(笑)

2014-02-12

好きな人チョコを渡したいのだが恥ずかしすぎる(2/14追記)

ちょっと前のエントリ見て、とりあえず手作りはやめよう!とか思ってて

まあだから、その辺で買ったチョコを渡そうと思うんだが恥ずかしすぎる

ほんとに好きだから挙動不審になる自信ある

↑書くくらいだからわかると思うがふつーに喪女だし

渡してpgrされるのはつらすぎるしかといって自信満々にはいっ!これ!///って渡すのも

商業主義に踊らされたスイーツ(笑)みたいでなんとも滑稽

下駄箱とか机があるならその中に入れとくのだが、大学生からそういうのもないし

大体その人、その日に学校来るかわからんから来ない場合呼び出さないといけない

チョコメールに添付して送れるんだったら添付して送るわ本当

あーーーもうどうしよう、渡さないって選択肢も大いに有りだが、

四年間好きだったのにここで渡さないとラストチャンスだという焦り。

どうしよう。渡せるかどうか、どう渡せばいいのやら



追記

http://anond.hatelabo.jp/20140214232629

結局買ってまで渡せませんでした(吐きそう)

2014-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20140128101033

禿ファンだけど確かに放射能の箇所には「放射能放射脳じゃなくて?」となった。

なんとかファンとして養護してみる。

hagex氏が嫌いなものは「風説の流布」とか「デマ」とかそういったもので、

あのブログは一貫してそういったものテーマに扱ってると思う。

放射能の話題に対して、「放射能がー」の人たちは安易デマ拡散してる向きがあるから、彼らを「放射脳」という言葉を使って蔑むということではないだろうか。

ねつ造を嫌う2ちゃんねらーによって生み出された「マスゴミ」は、いまやそれ自体が単なる風説の流布になってしまった向きがあるし、

ステマ」「在日」も同様。

乙武氏の件では飲食店が準「風説の流布」的な被害に遭ってたし。


愛国」「池沼」「情弱」「スイーツ(笑)」「アフィカス」に関しては、ただ単に嫌いなだけだろう…。


今まで禿ブログ好きで、ファンというか心酔してるくらいだったんだけど、今回の件で結構冷静になったわ。

もちろんこれからも好きで読み続けるけど。

hagex氏の言うことに乗っかってばかりでなく、

何事もおどれのドタマで考えろっちゅうことがことが身に染みたでしかし。

ななー

2014-01-17

永遠の0に際して

永遠の0の作者なあ……。いっそのこと、思想的には対極の位置にありながら築き上げた業績では足の爪にも及ばない宮﨑駿に対して反旗を翻したのち、著作よろしく華麗に玉砕などして存在感永遠に0になったら超面白いと思いましたが、映画大ヒットの報を拝見するかぎりそれも難しい様相で、なんとも盛り上がりません。

http://biz-journal.jp/2013/09/post_2979.html

この記事によれば「風立ちぬ」をべた褒めしたところパヤオからこれ以上ないカウンターフルボッコ、という状況です。それについてのリアクション寡聞にして知らない。そもそもパヤオに対する反骨の相もあるのかないのか……あるいはガン無視でしょうか。このテの人材がこうもボロクソ言われたら自尊心が刺激されないわけが無いのだが……。

さて、俗にいう“特攻”、自国民の消耗にもとづいた戦法を肯定的にとらえようとしている時点でコイツの視座が現実から乖離して形而上的ステージへと突入しつつあるのは明快であります特攻を美化し、賛美したものを書物にしたため、売り物にしてお金を儲けている。劇中でも「史実を知らない現代若者」に蔑視まなざしを向ける配慮も忘れないと聞きます映画は大ヒットだそうですから、さぞおいしいもの毎日たくさん食べているのでしょう。戦没者300万人をおかずに供して日本人の感動を誘い、その涙とともにこぼれ落ちたお金の力を使って召し上がる食事の味とは、果たしてかばかりのものか……。“第二次大戦中における日本戦没者のおよそ5割は餓死”という話とあわせて考えると大層感慨深いものがあります

そのような彼の勢いはツイッターでもとどまるところを知らず、やたらと威勢のよい佞言を垂れ流してリツイートを稼いではえびす顔、というわけですからいよいよもって香ばしい。俺は当初、これほどの大ヒットを叩きだした小説家なのだから賛否両論あるにせよ洞察に満ちた示唆ツイッターでも与えてくれるのだろうとおもっていたが、彼のツイートからプンプン漂ってくるのはネトウヨフレーバーの小物感でした。なに、これ。ただのクソウヨじゃないか……。彼の著作はゼロ戦モノなのに、申し合わせたように嫌韓嫌中というのも見逃せません。

これが、この人物こそが、本邦で話題沸騰中の小説家その人である

この煉獄めいた事実には絶望諦観を禁じ得ません。水嶋ヒロの話題で盛り上がるほうが5億倍マシだ……。

――敗戦濃厚な状況下にあって、それでも敵に立ち向かわねばならないという時に“お国のために命を捨てる”ということが美しいのか、あるいは愚かしいのか、そんなもの平和と飽食のなかに生まれ育った俺が一言に断じることは出来ません。が、国家という視点で眺めてみると、替えの効かない人間100%使い捨てる「特攻」という手段が戦略的にはあきらかな悪手であり、絶対に死ぬという前提のもとで14,000名もの人的資源を消費してなお局面を打開することかなわず敗戦に至った、その現実を忘れてはなりません。

特攻しても、日本、守れなかったからね?

ところで、戦地に赴く兵員も守られるべき国民の一部です。まともな軍隊無意味な命の消耗を決して行いません。生還が期待できない作戦に従事させるなどありえないと聞きます。なればこそ、最低限の技術すら充分に仕込まず、戦略的確信もロクにないまま、垂れ流すように人間を消費していった大日本帝國という組織が、もはやマトモに判断する頭を持っていなかったのは想像に難くない。というかそんなもん作戦でもなんでもなくて、呪術か狂信の域です。氾濫した川に人柱を捧げるとか、そういう次元の愚行。20世紀の話ですよ? そんなクソ『作戦』に殉じて死んでいった人間を「護国の英霊」だなんだと奉じてただただ祀り上げたり、「日本を護ってくれてありがとう」などと謝意を述べたりするのは、まず現実に即していないという意味において死者の耳に届くものではありません。

繰り返しますが日本敗戦しております

特攻では日本を守ることが叶いませんでした。われわれは、国を挙げた狂乱の最も哀れな犠牲者である彼らについて、ただただ哀悼の意を捧げるしかありません。まったくの非論理性に基づいて死んでいくことを強いられた彼らについて、国に身をささげて護ってくれた偉人だと位置づけるのは、どう取り繕ったところで美化だし、また身勝手にも程があります

もし靖国神社におもむいたなら、特攻で死んでいった霊前に際して感じるべきは、決して感謝の意のたぐいであってはならない。ましてや参拝者自身のナショナリズム(笑)のズリネタとするなどもってのほかです。お前自身の事なんざどうだっていいわ。われわれは彼らに対して『あなたがたのような無意味犠牲を今後二度と生み出すことのないよう、いついかなる時においても冷静な判断力を保持し続けるべく不断努力をする』と誓わねばなりません。彼らの無意味な死に意味を与えたいのなら、彼らの教訓から悪い部分を点検・評価をし、処置改善を施し、よりよいみちすじを計画し、そして実行する。そうやって戦後の我々がつねに賢く在ることで、彼らに報いねばなりません。それができなかったからこそ戦前日本はあれほどの愚を犯したのだから

――とは申せ、この国においては困難に取り組む姿勢努力のものが崇高であって結果は二の次三の次、という精神論が未だに根強いので、自爆攻撃が二度と繰り返すべきではない馬鹿げた愚行だと確信するにいたるのは少々先の話だとは思うのだけれども。とりあえず日本人特攻隊員を美しく思っているうちは、いまなお旺盛なサービス残業はきっと無くならないでしょう、残念ながら。ていうかよくポツダム宣言なんて受諾できたもんだな日本……。

そんなウワサの永遠の0さんですが、述べたようにツイッターの閉じた輪っかの中で自らの考えを発信しては、同好の士(と書いてネトウヨと読む)のさんざ輻輳しきった肯定のレスポンスを受け取ってほっこりしているようでありますRTとfavの数字だけみたらまぁよくも次々と数百RTを連発するなあという感じですが、実際のところ汚泥汚泥と混じりあって発酵していく毒の沼地のような醜悪さです。日夜この国のトラフィックを増大させてプロバイダの業務を1%くらい煩雑にしておりますが、その様子はナメクジ同士の交歓にも似た淫靡さで、読んでて正直恥ずかしい。とあるツイートなどでは『有事の際には9条論者を最前線に立たせ、彼らの物言い戦争を止められるかどうか眺めればいい』などと超ドヤ顔で言いだす香ばしさ。うーん、これは上手いことを言ったつもりなのかな? たいへん粘着味あふれる皮肉センスで小生は惚れ惚れいたします。膨れ上がった自尊心が伺えます。かようなトラフィック上のクソですら、山ほどの(とはいえ3ケタ程度の)RTをされてしまう魔のフィードバックに取り囲まれた裸の王様こと氏は、お勤め時代ならいざしらず、今はもう自分の見たいものだけを見て生きているに相違ありますまい。実に幸せそうです。人間かくあるべきというお手本のような状況です。われわれ日本国民は、かの映画を見ることでこんなおもしろ人材を養っているのだという現実にそろそろ向き合う覚悟必要でしょう。くわばらくわばら。

――以上は多少のオブラートに包んだ物言いでしたが、ただいまの気持ちに偽りなく申し上げるならば、先の大戦からこのようなスイーツ受けする感動話(笑)しか導きだせないこのようなボケナスは、有事の際においてまず靖国ならびに千鳥ヶ淵で1億回陳謝ののち速やかに最前線に赴き、一億火の玉嚆矢と成り果てて欲しいと思った。氏の著書に感銘を受けたフォロアーが80人くらい同行するかもしれませんし。

映画の方ですが、あんな見え見えの地雷をだれが踏むかって感じなので5億円くれたら見たいです。ツイッター感想をつぶやいた人々がおおむねスイーツ(笑)層とジャニオタ人材である点には少しホッとしています。単純に「泣ける感動モノ」という文脈で受け止めているようです。とりあえず、根底うごめくクソウヨ史観に運悪く感染してしまったインフェクテッドがそう多く見受けられないのは不幸中の幸いでしょう。人々はいまだ中庸なり。多分。

2013-12-11

http://anond.hatelabo.jp/20131211105406

言ってることはわかるけど、平和ボケだな。毎日平和で喰うに困らない奴らの意見だ。今どきはバッカターかスイーツ(笑)っていうのか?ちと古いな。今どきはなんていうんだ?

2013-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20131010111305

これ正解だと思うわ。同じ経験した。

きじゃないと、「好き」って言うのすらためらわれるどころかそんなこと言う自分きもいとすら思うからね。

そのとき前例がないから相手のことが好きじゃないからっていうのに結びつけられない。

たぶん自分普通恋愛とか反吐が出るから恋愛に向いてないんだろうなーとか、元々増田みたいなことを考える。

好きな人ができて今まで反吐が出そうだと言っていたことがむしろやりたくなるのは自分でもムズムズする。

スイーツ(笑)恋愛(笑)とか言ってたのに自我崩壊するわ。

2013-08-07

駅で歩きスマホしてたらアタシは死んだ。

ホスト風の男性にぶつかって、怒鳴られた。

「・・!!」

・・・ガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアル感覚がアタシのカラダを

駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」

男はホストだった。連れていかれてレイプされた。「キャーやめて!」ドラッグをきめた。

「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。

今の時代女性ツイッターLINEに忙しいんだから

歩きスマホやってるくらいでガタガタ言わず

お、か弱い女性スマホしてるな、ちょっとよけてやるか

ぐらいの気持ちを男性に持ってもらわなくちゃ困る。スイーツ(笑)

2013-02-25

最近のまとめ

最近のまとめは、「ただし※」からの「スイーツ(笑)」が進化して「女は○○」と蔑みまとめが増えた気がする。

ラベリングタイトルは下世話な芸能雑誌と同じで読者を釣り易い。

特に男女と隣国関連のラベリング釣り易いし、結局のところ残念ながらその程度で釣れる質の低い層が大量に存在するという事。

ある属性の内の一つの悪例だけを取り上げて、その属性全てを悪しきようにするなんてマスゴミとあるクラスタ表現するが

ネットでも目立つまとめ界隈も同じ事ををしているだけで、つまりは三行目。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん