はてなキーワード: togetterとは
「今は漫画を描く予定は無いが、漫画家になれますか?」と言う問い(A)と、
「漫画はいずれ描くつもりだが、今はそのハードルすら高いので、もっと低くて確実に漫画家に近づける、別のハードルはありますか?」と言う問い(B)は、微妙だが、明らかに異なる。
実は、元togetter記事にあがっている話題の範囲では、そのどちらにも解釈可能である。
しかし、多くの人はAと解釈することを選択し、Bの可能性を無視した。
そこで、とある兼業漫画家さんが、「元記事はBと解釈することもできるよね?しかも、その解釈は無理やりで非現実的解釈ってわけでもなく、むしろ私自身がB解釈で実際に漫画家になれた実例ですよ。」と、わざわざ名乗り出てきてくれた。
「"元記事はBと解釈することも出来、しかもそのB解釈の実例もある"と言う事実でもって、A解釈の反証とします」と言う意味であるはずだ。
にもかかわらず、「んん?それ、A解釈の反証になってなくね?」などとコメントする人もいる。
(ここで問われているのはA解釈の真偽ではなく、A解釈の必然性である。)
結局のところ、元記事はAともBとも解釈可能である。多くの人がAと断定したのは、その可能性が一番高かったからだが、実はB解釈の可能性の目も無視できない程度にはある、と説明してくれた人もいる。
そのような説明にもかかわらず、A解釈の必然性を疑わず、A解釈の真偽のみにこだわることは、大元の論理を捻じ曲げ、曲解し、異なる論理を作り上げ、それを叩く行為に他ならない。
そうだね、藁人形論法だね。
YOASOBIの曲が全部同じに聞こえるのは、かーちゃんがゲームを全部「ファミコン」って呼ぶのと同じ現象? - Togetter
あくまでこの件の本題とはズレる話として「全部同じに聞こえる」としても本来ネガティブに捉える必要はない。
仮にYOASOBIが他のアーティストより曲にバリエーションがないとしてそれは劣っていたり低く見られるようなことではない。
(まとめの後半にコード進行などの話も載ってる。ブコメでは読んでない人も多いようだが…)
表現活動にしても画家は同じような絵を描き続けるし映画だって別物に見えて同じ監督は同じテーマを繰り返し描いていたりする。
一つの方向を極めるのは当たり前のことでそこにファンが付くしタイアップの発注元もそれを求めている。
なぜアーティストはネガティブな意味合いで「全部同じ」と言われがちなのだろうか?
能動的なアクションがなければアクセスできない本や映画と違いテレビや街やお店で流れて人の耳に入る。
「KPOPの人みんな同じ顔に見える」「乃木坂みんな同じ」「ジャニーズ」も同様で広告などで彼らの存在は目に入りやすいからだろう。
注意:この予想は、あくまで2023年9月28日時点の情勢からの予想です。
#STOPインボイス の署名受け取り拒否と、自民党に署名を渡す事に成功した人が語る「自民党に署名を受け渡すことの難しさ」 - Togetter
2023年9月25日(月)の晩に首相官邸前で行われた「首相官邸前 STOP!インボイスデモ」というデモについてのまとめです。
2023年10月1日(日)から、インボイス制度という税制が導入されます。
これは、2016年11月18日(当時:与党-自民党)に国会で成立した改正消費税法によって、2023年10月1日(日)からの導入が決定された制度でした。
つまり、2023年10月1日(日)からの導入は2016年12月前には既に決定事項となっていた事でした。
そもそも、インボイス制度は何故誕生したのか?
インボイス制度の誕生のきっかけは民主党政権時代(2009年~2012年)に遡ります。
2010年6月、当時の内閣総理大臣の菅直人(かんなおと)は、社会保障の充実や雇用創出、財政再建のためには消費税を5%から8%、8%から10%と段階的に引き上げざるを得ないと判断し、消費税の増税について言及しました。
その後、2011年3月11日に起きた、東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)、この震災の復興等で、2012年以降に民主党政権は予想していたよりも予算を多く支出する必要に迫られる形となり、2011年8月30日より、菅直人の後を継いで総理大臣となった野田佳彦の下、2011年12月29日に、「消費税を2014年4月に8%に、2015年1月に10%に増税する」とする民主党案(この際に、インボイス制度の導入も民主党案内で提案)を出すに至りました。
2012年12月の衆議院議員選挙で民主党が敗北し、再び自民党が政権を獲る事になったものの、民主党政権時代に消費税の増税に関する法律は成立してしまっているため、消費税の増税は避けることができなくなっていました。
2014年4月に消費税が5%から8%になった後、安倍政権下で、景気が復調してきた事等も踏まえて、8%から10%への引き上げは2014年11月(2015年10月→2017年4月に)と2016年6月(2017年4月→2019年10月に)に二度延期された後、2018年10月には予定通り2019年10月に税率を10%に引き上げるこが決定され、2019年10月に消費税は10%に引き上げられました。
\この、2019年10月の消費税率10%への引き上げの際、仕入税額のなかに標準税率10%と軽減税率8%の2種類の消費税が混在する形(複数税率制度)となり、2016年11月18日に成立した改正消費税法によって、複数税率制度に対応するために消費税を10%に引き上げた後、2023年10月1日からインボイス制度という制度が導入される事が決定しました。
言わば、インボイス制度は、「民主党(現:立憲民主党)」と「自民党」の共同作業に寄って導入が決定された制度となります。
ここまでの流れを踏まえてお聞き下さい。
・インボイス制度の導入は2016年11月時点で決定していた
・それなのに、制度が実施される直前のここ数か月になるまで、反対派はデモ等を行って来なかった
・制度が実施される1週間前になって、署名の手渡しを行おうと首相官邸前に押し掛けた
これで署名を受け取れというのが無理のある話でしょう。
そういう疑問の答えが前述のまとめには書かれていました。
インボイス制度の実施直前の「中止が絶対に無いタイミング」でデモを行う事自体が、左翼系政党(立憲民主党、日本共産党、れいわ新撰組、社会民主党)の「仕事やってます」アピールなんですね、これ。
こういうのを見ると、左翼系政党(立憲民主党、日本共産党、れいわ新撰組、社会民主党)って駄目だなと思います(個人の感想です)。
特に立憲民主党の議員、先にも言いましたがインボイス制度は、「民主党(現:立憲民主党)」と「自民党」の共同作業に寄って導入が決定された制度です。
それなのに、自民党と一緒にインボイス制度の導入までの道を作った責任を取って他の左翼系政党(日本共産党、れいわ新撰組、社会民主党)から非難される立場にならず、他の左翼系政党(日本共産党、れいわ新撰組、社会民主党)と一緒に政府・自民党を非難している立憲民主党は、特に信用に値しません。
さて、「左翼系政党(立憲民主党、日本共産党、れいわ新撰組、社会民主党)が信用ならない」という話をここまで書いてきましたが、ここからは「日本維新の会と、大阪維新の会にも信用ならない部分が有る」という話を書くことになります。
2025年に開催予定の「大阪・関西万博」の会場の準備が悲惨な事になっているそうです。
元々、「大阪・関西万博」の誘致が決定した時は「1250億円で会場は建設できる」という試算だったのが、2020年12月に「1850億円必要です」となり、ついには、2023年9月26日に「2300億円かかります」と発表されています。
これについては、色々と思う所が有るので、いずれ別に記事を書きたいと思いますが、この予算の増額に対して、大阪では大阪維新の会(と日本維新の会)に対する非難の声が徐々に増えているそうです。
かと言って、大阪市民は、自民党や立憲民主党(と日本共産党・社会民主党)等も余り好きではないという人が多い土地柄であるそうで、次の国政選挙が行われるタイミングに寄っては、右翼(自民党)と左翼(立憲民主党・日本共産党・社会民主党)と維新とで浮動票が割れて大阪は大荒れするかも知れません。
国民民主党とれいわ新撰組辺りは、それぞれの党首がうまく立ち回れば浮動票を取り込める可能性が有りそうな気がします。
当記事主は、与党系(自民党・日本維新の会・国民民主党)寄りの立場ですが、それでもこれに関しては日本維新の会を非難せざるを得ないと思っています。
しかも、余分にかかる費用の負担を国に求めている辺りに、「本当に開催するのか中止するのかを、一度立ち止まって改めて考えて欲しい」と思わざるを得ません。
大阪・関西万博の問題が話題になっている大阪で、2023年9月24日(日)に、東大阪市の市長選挙と市議会議員選挙が行われました。
前回、2019年9月29日(日)に行われた東大阪市長選挙の投票率は38.91%だったのに対し、
今回、2023年9月24日(日)に行われた東大阪市長選挙の投票率は39.86%と、上がっています。
前回・今回共に現職の野田よしかずさんが当選しています。ただ、野田さんは前回は、自民党・公明党の推薦を受けて出馬していたのが、今回は大阪維新の会に入党し、大阪維新の会の候補として出馬していました。
そして、当選してはいるものの、投票率は上がっているのに、得票数が前回よりも約8000票ほど減るという結果になっていました。
更に、東大阪市議会議員選挙では、大阪維新の会は14名の候補を立てていたのですが、3名が落選して、11名の当選という結果になっています。
僅かながら、維新離れしている傾向が見て取れます。
そして、今回の東大阪市議会議員選挙では、得票数の上位6位に、大阪維新の会の候補者達に混ざって、参政党の候補者が1名当選していることと、当選者の中では下から10番目の得票数ですが、れいわ新撰組の候補者が1名当選していることが注目点と言えると思います。
僅かに、僅かにではありますが、大阪から始まった政治団体である維新の会(大阪維新の会&日本維新の会)から、離れて行っている人がいるのではないかと考えられます。
インボイスデモと東大阪の選挙に見る、今後の政党勢力推移予想②に続きます。
2023年9月 | 人気エントリー入り回数 |
---|---|
togetter.com | 229(15.6%) |
anond.hatelabo.jp | 202(13.7%) |
note.com | 58(3.9%) |
www3.nhk.or.jp | 55(3.7%) |
www.asahi.com | 42(2.9%) |
mainichi.jp | 41(2.8%) |
news.yahoo.co.jp | 31(2.1%) |
speakerdeck.com | 24(1.6%) |
www.tokyo-np.co.jp | 21(1.4%) |
qiita.com | 20(1.4%) |
www.sankei.com | 19(1.3%) |
www.nikkei.com | 19(1.3%) |
www.itmedia.co.jp | 19(1.3%) |
zenn.dev | 16(1.1%) |
bunshun.jp | 16(1.1%) |
dailyportalz.jp | 15(1.0%) |
nordot.app | 14(1.0%) |
gigazine.net | 14(1.0%) |
automaton-media.com | 13(0.9%) |
nlab.itmedia.co.jp | 10(0.7%) |
gendai.media | 10(0.7%) |
www.yomiuri.co.jp | 9(0.6%) |
www.bloomberg.co.jp | 9(0.6%) |
www.sponichi.co.jp | 8(0.5%) |
toyokeizai.net | 8(0.5%) |
www.oricon.co.jp | 7(0.5%) |
president.jp | 7(0.5%) |
pc.watch.impress.co.jp | 7(0.5%) |
news.tv-asahi.co.jp | 7(0.5%) |
diamond.jp | 7(0.5%) |
courrier.jp | 7(0.5%) |
www.jiji.com | 6(0.4%) |
www.bbc.com | 6(0.4%) |
shonenjumpplus.com | 6(0.4%) |
newsdig.tbs.co.jp | 6(0.4%) |
dot.asahi.com | 6(0.4%) |
ascii.jp | 6(0.4%) |
www.tokyo-sports.co.jp | 5(0.3%) |
www.publickey1.jp | 5(0.3%) |
www.fnn.jp | 5(0.3%) |
www.dailyshincho.jp | 5(0.3%) |
www.chunichi.co.jp | 5(0.3%) |
www.afpbb.com | 5(0.3%) |
studyhacker.net | 5(0.3%) |
pandora11.com | 5(0.3%) |
mond.how | 5(0.3%) |
coliss.com | 5(0.3%) |
biz-journal.jp | 5(0.3%) |
ameblo.jp | 5(0.3%) |
悪質まとめサイト並の煽りまとめ、「◯◯先生の[作品名]が◇◇で素晴らしい~」みたいな寒すぎるノリで始まる糞ステマネットマンガ宣伝まとめ、
政治・男女等の思想対立煽りまとめの増加に嫌気が指して、長年インストールしていたTogetterアプリをブロックした。
先日、フォロワーのリンクでふとTogetterのリンクが回って来たので、久々に読んでみた。
……相変わらずの酷さだった。気になった記事だけを読んでそっ閉じ。本当にコンテンツの質が下がり、ユーザー層も同様に質が悪くなっている印象。
ヘイトを煽る類のまとめを量産しているアクティブアカウントは二桁いくかいかないか程度しかおらず、Togetterユーザー全体で言えばごくごく一部なのだが、
そのごくごく一部が吐いた毒が全体に周り、Togetterというコミュニティの質を悪化させ崩壊させている。
ブクマカもごくごく一部のはてさアカウントが暴れた結果、増田全体の印象と質が悪化し低能先生が誕生する程度には治安が悪化した様に、Togetterもいずれそうなるのだろう。
今週の月曜日(2023年9月25日(月))の晩に、野党が首相官邸前でインボイス制度実施に反対する
インターネット署名を岸田首相に手渡すためのデモというのを開催し、それに一部の漫画家や声優が
登壇していた事で、オタク界隈の意見が割れる形になっている。
参考:#STOPインボイス の署名受け取り拒否と、自民党に署名を渡す事に成功した人が語る「自民党に署名を受け渡すことの難しさ」 - Togetter
この、オタク界隈の意見が割れる形になっているのを見て、「良くないな」と思ったので、取り急ぎ
増田を書くことにした。
先ず、インボイス制度の件について、山田太郎議員と赤松健議員が何もしていなかったと思っている人が
少なからずいるという所に、増田主は「良くないな」を感じた。
以前、当増田主はこういう記事を書いている。
[政治][選挙]「選挙の話 赤松健 と 藤末健三(ふじすえけんぞう)」
2022年夏に行われた参議院議員選挙の際、当増田主は山田太郎議員と赤松健議員に
聊(いささ)か不信感を持っている部分が有った。
それもあり、上記の増田で書いた様に、当増田主は藤末議員に投票したというのが有る。
だが、赤松健先生の選挙当選後の赤松健議員と山田太郎議員の
国会議員としての活動には100%の信用はできないが、75%の信用は出来る
ぐらいには思う様になった。
山田太郎議員と赤松健議員の国政報告会にも何度か参加している。
その中で、これまでに実は何度か「インボイス制度」に関する報告が出ていた事は有った。
だが、二人は自民党所属の議員だ。
自民党という、制度を固める立場の中から、制度を何とかオタク側に有利な物にしようと
頑張るという行為、それが外に漏れては、山田太郎議員と赤松健議員は
自民党から裏切り者として扱われてしまう事になる。
だから、「インボイス制度」に関する報告内容は国政報告会を聞きに来ていた人の間で
昨年(2022年)秋から、今年(2023年)の夏過ぎまでの間、
国政報告会の部屋の外に漏らしてはならないトップシークレットとして扱われていた。
その間に、今年(2023年)の4月頃からTwitterでは「赤松健議員と山田太郎議員は何もやっていない」
「インボイス制度について全く言及していない」という声がちらほら聞こえてくる様になった。
少し、この「赤松健議員と山田太郎議員は何もやっていない」
という声を上げる人が出てきた流れには、当増田主としては不審な物を感じている。
何だか、そういう声を少しずつ流してそういう雰囲気を醸成する事で世論を動かし、
赤松健議員と山田太郎議員に対する支持を失わせよう、自民党に対する支持を失わせよう
とする、何者かの意図が隠れている様な、根拠を聞かれたら直観としか言いようが無いが、
そんな薄気味悪い気配を感じていた。
仮にそういう事をしようとしている何者かが居るとすれば、その何者かは、
今週月曜日(2023年9月25日(月))の晩に、首相官邸前に集まってデモを行った人達の
中にいるのではないかと、当増田主は感じている。
当増田主として、言いたい事は、
「赤松健議員と、山田太郎議員がインボイス制度について何もしていなかったという事は無い。」
「国政報告会で自民党内から意見する事の難しさと、それでも立ち向かおうとしている頑張りは聞けていた。」
この増田を読んだ人へ
上記の事をSNS等で出来るだけ広めて、オタク間で起ころうとしている分断を止める一助になって欲しい。
もしも、「赤松健議員と山田太郎議員はインボイスについて何もしていなかった」
という事を何らかの意図を持って吹聴していた人が居るとすれば、その人は
今週月曜日(2023年9月25日(月))に首相官邸前で行われたインボイス反対デモに必ず
何らかの形で関わっているはずだから。
そして、インボイス反対デモに登壇していた声優や漫画家を叩かないで欲しい。
インボイス反対デモに登壇していた声優や漫画家は、その何者かに言葉巧みに誑かされた声優や漫画家だから。
9/19日(火)
道の駅に「ダンボール授乳室」贈る「設置しやすさ」生かして子育て支援の環境づくり進める(島根・松江市)(TSKさんいん中央テレビ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f35c4bddf4ac8fd849c53faf37b9c56938979e3
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/7f35c4bddf4ac8fd849c53faf37b9c56938979e3
22 usersがブックマーク
9/21(木)
道の駅に「段ボール授乳室」…SNSで批判相次ぐ「女性の羞恥や恐怖に無頓着過ぎる」 問題はどこに?(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/c56df7927ffe0d19bb1362fff175dd3553f4056e
https://news.yahoo.co.jp/articles/c56df7927ffe0d19bb1362fff175dd3553f4056e
438 usersがブックマーク
両方ともソースはローカルTV局のニュース→Yahoo!ニュースへの転載
2日前くらいの設置された当初のニュースには30ブクマ程度しか付かなかったのに
■Togetterのはてなブックマーク侵食が危険水域に達している
御大層にこんなこと言ってる隣で、マスコミが変なこと言ってるわというTogetterのエントリがあがっているんだよな。
■日本橋工事現場の鉄骨落下事故、再現CGがあまりにも現場猫案件過ぎる、素人イメージ先行のCGではの指摘も
https://togetter.com/li/2227344
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2227344