「フリーパス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フリーパスとは

2019-08-14

anond:20190813235954

優勝できたら人生最高の思い出だよ

人生をやり切った感じが高校時代に得られる

それ以外の人は好成績を出せば大学にスポウツ推薦で入れるしいい企業にもフリーパスで入れる

体がおかしくなったとしても元は取れるスポーツからみんなやるんだろ

2019-07-31

[] #76-4「車道シャドー

≪ 前

この事故対応について、警察も何もしないわけではなかった。

信号機の設置……ですか」

「ええ、交通事故最近あったでしょう。そこに設置しようってことで」

「ああ、あれですか」

信号機管理には、警察が大きく関係している。

そして、その設置にも様々なことが考慮されるらしい。

具体的な条件は知らないけれど、少なくとも事故が一回起きただけでは有り得ないようだ。

「じゃあ……まあ、承認、で」

だけど「子供が轢かれた」というニュースは、大人が轢かれた場合よりも比重が大きくなりやすい。

もろもろの審査は形だけで、ほぼフリーパスに近い状態だった。

「何か気がかりなことでも?」

「え、いや、朝食のホウレンソウが奥歯に挟まってるようで……」

しかも俺たちの町では、警察立場があまり良くない。

魔法少女などの自警活動を行う者や、超能力者ロボットといった強力な“個”。

そういった注目を集める存在に、警察は後手に回ることが多かった。

常日頃から組織としての必要性世間疑問視されていたんだ。

そして、ここにきて管轄である交通での事故が起きてしまった。

実際がどうあれ、警察側にも多少の責任が問われる出来事

立場上、「子供が轢かれた事件ひとつ信号機つける必要ある?」と言うのは難しかったわけだ。

信号機って結構お金かかるんですよねえ……いや、でも、まあ仕方ないですよね、はい


こうして信号機の設置は決まり、俺たちはそれが取り付けられる様子を遠巻きに眺めていた。

「つける意味あるのかなあ」

「私、あそこよく通るけど、ないと思うわ」

「つけたところで、どうせ子供大人無視するだろうしな」

実際にあの道路を利用する人間にとって、あそこに信号機をつけるのは煩わしいだけだ。

事故に遭ったツクヒに同情する気が起きない俺たちは、割と冷めていた。

まあ、もはや決まったことだし、とやかく言ってどうこうなるもんじゃない。

発端となった交通事故当事者子供だけど、その是非を決めるのは最終的に大人の役目だからだ。

いくら急いでいたからって、この場所事故なんて起きるのかなあ?」

「それにつけても、随分とトントン拍子に決まったよな。なんだか予定調和感がある」

それでもこの場にいたのは、排気ガス匂いに紛れて妙な“クサさ”を感じたからだった。

陰謀論だなんて言うつもりはないけれど、今回の件は自分たちが知らない、何か変な力が働いている気がしたんだ。

それくらい、ここに信号機がつけられるなんてことは、俺たちにとって異常事態だったわけ。

「あ……つ、ツクヒだ」

そんなことを考えていると、仲間のドッペルがツクヒがいるのを見つけた。

「む……」

ツクヒもこちらに気づいたようだ。

交通事故の話を聞いてから、初の対面である

軽傷とは聞いていたけれど、所々に貼り付けられた大き目の湿布や、そこから覗かせる打撲の跡が痛々しい。

正直、疑っていたんだけど、怪我からして車に轢かれたことは本当のようだ。

「ふん……お前らも来てたのか」

ツクヒは、なんだか居心地が悪そうだった。

当事者なのだから、ここにいて不思議じゃないのに。

「元気そうじゃん。明日から学校来れるの?」

「そうだな……授業においていかれるのは面倒だしな」

しかも、どうも喋りの歯切れが悪い。

車に轢かれて怪我したんだから、ツクヒならもっと怒っているはず。

いちゃもんだろうが、自分に落ち度があると内心思っていようが、それでも主張を憚らない奴だ。

なのに、いつもより覇気のない態度。

俺たちは確信した。

これは間違いなく“何か”がある。

次 ≫

2019-07-25

anond:20190724202642

個人的には、日本企業半導体材料供給から外れるリスクが高まったのが問題だと思ってる。

これに関してはほぼ無いと言っていい

半導体需要高まる一方なのと、そもそも韓国国策ダンピングが常に疑われていたので、浮いた韓国分は中国アメリカで美味しく按分されるだけ

そもそもテロ支援国家への不正輸出が強く疑われてるような国へフリーパス戦略物資を売ることによる国際社会から批判の方がリスクとしては遥かに大きい

下手するとアメリカセカンダリーボイコット抵触する可能性すらある

2019-06-21

モラルを盾にされて嫌なものを嫌と言いづらい雰囲気とか

弱者であることが何もかも許されるフリーパスであるかのような誤解から来るトラブル

社会がより成熟したということだとは思うが

2019-06-14

anond:20190614144338

うまいラーメンってみんなどうやって探してるんだろう?

うーん、出かけるしかないんじゃない?

私は週末一人で出かけた二回に一回はラーメン食ってるよ。行ったこことない店ね。

自宅の周りのは2年かけて全店食った。

学生の頃はもっと色々してたなー。

京都ラーメン」みたいな雑誌コンプするために廻った。

京都バス定期は市内ほぼ全域フリーパスから、全部バスで回った

2019-05-26

大麻とかさ睡眠剤とかさ

もっとフリーパス市場流通させてほしい

世の中の生き辛さがもうちょっと和らぐと思うんだ

2019-01-02

シーズンパスって

なんか期間限定で遊び放題的な遊園地期間限定フリーパス的なものだと思ってた

DLCまとめ買いセットとか言えよなー

2018-10-24

anond:20181024225622

スポーツ推薦で勉強しなくても大学行けて

んで特定運動部でやり通したら大企業フリーパスなんだろ?

勉強代替でやってるんだから故障リスクは当然だろう

2018-08-24

anond:20180824112740

はい藁人形論法。このツリーのどこにフリーパスであるべき云々と主張している増田がいるんですかぁ?

anond:20180824111623

白眼視されるのは何というか、しゃーないよな。

じっさいに制約を受けるのは銭湯プールなどの公共施設だけだし、割と受容されてるほうじゃねーかな、って思うわ。

海外マンでも「タトゥー見えないようなシャツ着て入れよ、入りたいなら」って配慮してる施設なんかではそれに従うみたいだし

なんでタトゥー入れながらどこでもフリーパスじゃないとおかしい!! って発想になるのかが謎過ぎる。

2018-08-07

anond:20180807122928

おそらく君の願う意味での「根拠」は無いだろうな。それは私(あなた)が私(あなたである根拠は何か、というのと同じ質問だ。私は最終的には各人が何を信じるかに帰結すると思っている。

だが、一般的には「根拠」はあることになっている。過去議論の積み重ねがあるから人権については、ロックルソーを読めば分かるだろう。

上段については同意だが、下段は到底承服できない。

なぜなら、「過去議論の積み重ね」こそ人権不安定さの本質のものであり、例として出ている「ロックルソー」が正しいというのも「通過点」でしかない可能性を否定しえない。

結論で言えば、性交相互行為であるから一般的契約行為まり物々交換したり、商取引をしたりすることと同類なのだ

君は双方の合意無しに契約がなりたつと思うのか。例えば、レジ会計せずに商品を持って帰る、また、金額不明なのに勝手自分の好きな金額レジに置いて商品を持って帰る。

一般的に許されないことだと直感できるが、なぜ性交になるとそれが分からなくなるのか。

性交したい者(あえて性別は書かない)が自由性交権利」はあるだろうが、それは当事者以外が「するな」「しろ」と指図できないという意味においてであって、決して自分の望む相手と望む時にセックスできる夢のフリーパスではない。

一般的な商取引において、たとえば生活必需品価格を極端に吊り上げることは現代でも非難される。

食料品商人が買占めて値段を吊り上げたら現代であっても「大塩平八郎の乱」は起こりうるだろう。

金額の吊り上げもまた、「双方の」合意あってのものだ。

性交においても同様だと言える。現状の価格の吊り上げを「不当」ととらえるもの一定以上入れば「大塩平八郎の乱」は起こりうるだろう。

しかも、恋愛市場には「神の見えざる手」など存在しないようだ。富める者と貧しい者の差が広がってる。

anond:20180807121311

逆に聞くが、すべての人権根拠があると?

おそらく君の願う意味での「根拠」は無いだろうな。それは私(あなた)が私(あなたである根拠は何か、というのと同じ質問だ。私は最終的には各人が何を信じるかに帰結すると思っている。

だが、一般的には「根拠」はあることになっている。過去議論の積み重ねがあるから人権については、ロックルソーを読めば分かるだろう。

片方だけを否定できる根拠はいったい?

結論で言えば、性交相互行為であるから一般的契約行為まり物々交換したり、商取引をしたりすることと同類なのだ

君は双方の合意無しに契約がなりたつと思うのか。例えば、レジ会計せずに商品を持って帰る、また、金額不明なのに勝手自分の好きな金額レジに置いて商品を持って帰る。

一般的に許されないことだと直感できるが、なぜ性交になるとそれが分からなくなるのか。

性交したい者(あえて性別は書かない)が自由性交する権利はあるだろうが、それは当事者以外が「するな」「しろ」と指図できないという意味においてであって、決して自分の望む相手と望む時にセックスできる夢のフリーパスではない。

2018-03-13

オタク映画収益が上がる方法を考える

五千円でその映画をどの映画館で何度でも見れる前売券を出したらオタクは買いそう、ついでに普通の前売券とフリーパス前売券で違う景品をつけたら一部ファンは両方買いそうだ。

2018-01-18

anond:20180117232520

明治神宮原宿表参道に行くついでに散歩すると良い。境内に一歩入るとめっちゃ森。

東京国立博物館日本屈指の美術館。豪華な特別展をよくやってるけど、常設だけ見て回っても充分満足できる質と量。

江ノ電鎌倉東京じゃないけど。小田急の「江の島鎌倉フリーパス」使って江ノ電で行ける範囲をぶらつくのもおすすめ七里ヶ浜の夕日、報国寺竹林

2017-12-21

anond:20171221182452

やってないので僕はフリーパスを与えられていると解釈してよろしいんですね!?

2017-10-06

池上線フリー乗車DAY

660円でいつでも東急線一日フリーパス買えるんだから池上線だけ無料かいってもさほどありがたみはないよね

2017-08-12

変な学歴社会学歴偏重日本ダメにしている。

変な学歴社会学歴偏重日本ダメにしている。

<現状>

1.戦後日本経済発展を続け(高度経済成長)、高等学校進学は当たり前となり、さらに上位の

  高等学修機関大学短期大学専門学校等)への進学率も上昇してきた。

2.上述の高度経済成長の最終期であったバブル景気崩壊)までの約20年間(1972年~92年)

  は、女性社会進出の影響もあり、女性の進学率は上昇傾向にあったが、全体としては30%

  台で推移してきた。(それ以上は上昇しない20年だった)

  http://www.mhlw.go.jp/toukei_hakusho/hakusho/

  http://www.garbagenews.net/archives/2014387.html

3.バブル崩壊の影響が出始めた1993年以降、進学率は急速に上昇し続け、2000年代中期に

  は50%を超えた。(大学進学率も2009年に50%を超えた)

4.一方で、少子化の勢いは加速する中で、主に私立大学が急激に増加しており、上述の進学率の

  上昇とも相まって、近年では大学進学が当たり前という風潮が生まれた。

5.しかし、これも上述のように長引く不況非正規労働者の増加といった雇用環境の変化により、

  親の教育費への負担感は一層増大し、奨学金の乱立により、貧困状態に陥る学生が増加する

  という社会問題も出てきている。

6.また、日本大学は、「入学しにくいが卒業はしやすい」、「唯一学生らしく遊べる時期が大学生

  時代」という独特な文化もあり、企業就職面接においても、本業であったはずの学んだ事や

  研究してきた事は重視せず、「部活動リーダーを務めた」、「ボランティア活動をやった」など

  という学問とは関係ない事を重視する傾向がある。

7.上述の大学進学率の上昇の原因をしっかりと研究した者は少なく、ネット上にも諸説あるが、

  バブル崩壊後の長い不況雇用環境の変化(失われた20年)により、それまでは高等学校卒業

  で就職していた層が、「大学卒業」という資格を得るためだけに大学に進学するようになったと

  考える事ができる。

8.大学数が増加し、いわゆるフリーパス入学できる大学(Fランク語源)が増加した事も背景

  にある。

9.企業においては、採用時にも、採用後にも、学生時代学習してきた事を活かそうというシステム

  になっておらず、新入社員研修でその会社の社風に合致した人材の育成を開始する。詳細な業務

  ついては配属先に丸投げという文化が定着している。

提言

1.仕事を創出している企業経営者人事部門などの採用する側の意識から学歴に対する昔の

  イメージをなくし、高等学校卒業者、短大専門学校卒業者、大学卒業者を、それぞれの年代

  ごとに、何を学んできて、どういった成績だったのか、しっかり確認する。

2.「リーダーシップがある」、「コミュニケーション能力がある」、「ストレスに強い」などと

  いった、いわゆる人間力判断する事をやめる。

  (なぜなら、それは採用時には測定不可能から

3.上記にも言える事だが、人事は「思考停止」してはならない。そして、真の意味多様性を求

  めるべきである。即ち、高等学校卒業者、短大専門学校卒業者、大学卒業者、ひいては大学

  院卒業者も含めて、必ず一定数は採用するように努める。

  そして、新卒者に限らず、既卒者も希望によっては、新卒と同等の扱いをする事を可能とする。

  これは給与なども含めて全ての面で、という意味である

2017-06-11

[] 紙魚丸惰性67パーセント』3巻

前巻までは主に吉澤を中心にちょいエロハプニングが巻き起こる残念美大コメディだったけど、だんだん西田のひどい童貞ぶりを楽しむ漫画になってきてた。あんまりエロくないしね。まだあててないし。

今回一番衝撃をうけたのは吉澤リアリティあふれすぎる体重

それと吉澤の乳揉みの誘いを西田が逃す場面で、なんだよ美大女子は乳がフリーパスなのかよ羨ましいと思ったけど、思い起こせば俺も学生時代触らせてもらったことあったわ。大学生ってボーナスステージだよねやっぱり。固いって正直に感想言ったらブラ外してくr

2017-04-07

ある東大生就活

当方東大理系院生です。

実際東大生就活観ってどんなの?ってわからない人がいると思うので公開します。

所属によっても周囲の雰囲気はだいぶ違うと思います

東大生理系)がよく悩むパターンがあります

コンサル」「民間大手研究or開発)」「ベンチャー」「国家公務員」[その他(金融アナリスト等)]

という選択肢で悩むパターンが多いです。

ベンチャーはいっても応募してES書いてという形でなく、創業から手伝っていたとかそもそも自分会社だとか長期でインターンに行っていたパターンなんかです。

なのでそのベンチャーではそれなりのポジションが用意されているというパターンです。鶏口に立つも牛後となるなかれみたいなイメージですね。正直どれくらい数がいるのかわかりません。

コンサルを目指す人は2パターンいると思いますガチコンサル第一志望かとりあえず内定を貰うための人か。というのも、外資系コンサルや外銀は選考が早いのでとりあえず受けとくパターンもあるんですね。

とりあえずでアクセンチュアやらゴールドマンサックスに受かってしまう猛者もいるので、凄いなぁと思います

もちろん最初から見ていない人も多いです。理系で実際にコンサルや外銀を受けている人は1020%くらいでしょうか。

次は民間大手国家公務員かの悩みです。特に学科単位で推薦がある場合です。

推薦を使って民間大手に決めてしまうと内定を辞退することはタブーですので、内定がもらった時点で国家試験は受けられません。

国家公務員第一志望にしている人も悩みます。というのも、官庁訪問タイミングで落ちてしまうと9月、その頃にはほとんど就職先はありません。

じゃあ先に自由応募で大手内定を取ればいいかといえばそう簡単でもなく、推薦のある企業は推薦のみでしか受け付けないというパターンもあるのですね。

そんな事情から、推薦のある学科では民間大手国家公務員かを最初から選ばなくてはいけない状況に立たされます

ちなみに、推薦について補足しておきます

昔までは推薦=フリーパスという風潮だったようですが、最近はそうでもなく、推薦=3次面接くらいまでパスできる権利ってイメージです。

厳しい時には

マッチング(推薦希望者内での人数調整)=>面接(2回くらい)=>内々定

となり、推薦希望者内でこぼれるパターン役員面接で落ちてしまパターンもあるので気が抜けません。

はいえ推薦のある学科では推薦で民間大手に行く人は多く、学科内で50%くらいですかね。

国家公務員試験も、昔は試験重視だったらしいですが、人柄も見るようになっているらしく、官庁訪問でこぼれてしま東大生は少なくないという話は聞きます

その辺を聞くに、最近学歴至上主義も緩和されてきているのかもしれないですね。

こうした事情から国家公務員一筋だったり推薦一筋だからと他に何もしないわけにもいかないのです。

理系院生の間では、国家公務員試験技官)は試験自体はそれほど難関ではないというイメージです。

決して簡単というわけではないですが、1年勉強に費やして目指すぜ!という人は見かけないですね。

ただそれでもさっきのような事情からギャンブルのような国1の道を目指すのはそれなりに志の高い人というイメージです。受ける人は10いかないと思います

文系ではよくある総合商社や日系銀行は、自分の周りでは理系院生で行く人は(アナリスト専門職を除いて)ほとんど見かけません。

僕は就活ミスりました。

企業研究していくうちに最初は見向きもしなかったコンサルもいいなと思うようになってきたのですが、ほとんど選考が終わっています

たぶん受からいかもしれないけど、受けとけばよかった。受けて落ちればあきらめもついたのに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん