「職業教育」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 職業教育とは

2024-01-07

anond:20240107115224

刑務所はただ生かすだけでなく専門職による職業教育を行うので、生活保護よりコストが大きい

現状であるのは技能研修生制度だけれど、でもガッツリ労働は嫌なんでしょうと

定時上がり厳守生活がしたいなら、やはり刑務所

あとは、農園障害者雇用サービスかな

https://challenge.dimples.co.jp/contents/information/column12

2022-10-09

anond:20221009174931

生活保護就職あっせん職業教育必要かもな

でも仕事を失うから制限しろって意見に耳を貸す必要はない

失っても社会は困らないのだから

しろ社会全体の益を考えれば失ってくれた方がいいまである

誰でも安価に良質な絵が手に入るようになり、それを利用したサービス商品も作れるようになる

「絵」を利用するコストが格段に下がる

そのおかげきっとファストファッション誕生したような、今の時代からは全く予想できない大変革が訪れるだろうね

2022-02-02

anond:20220202114542

日本にかけてるのは職業教育なんだよなぁ。


就業イメージを持たず難関大学に行っても不幸になるばかり

2021-11-28

anond:20211127212558

代わりに職業教育を充実させて、上級ブルーカラーを育成すればいいんだよ。

底辺ホワイトカラーばかり生産しても仕方ないわ。

2021-06-23

anond:20210623075553

勉強が好きでない子は、読み書きと四則演算がある程度できるようになればそれでいいのではないだろうか

昔みたいに小学校卒業ですぐ働かせるわけにもいかないので、職業教育を充実させるべきだろう

それに反対するのは教職員組合左翼

教職員組合普通科を教えるほうが楽だから

左翼格差が固定されるという党派論理

勉強したくない子が高校卒業まで数学をやらされるのはこいつらのせいだ

2020-10-10

anond:20201010130819

資料ありがとうサイトは観てたんだけど、検索欄には気づいてなかったわ。後で探してみます

その資料は、タイトルだけ読むと氷河期対策が含まれそうに見えるけれど、中身を読むと残念ながら違うね…。若年層の全体的な非正規ワーキングプア対策だと思う。

それと、若者就業支援地域おこしまで入れてんのと思ったけれど、それ以上に (2) 教育人材育成 の 以下らへんの提言もっと気にくわないね

(2) 教育人材育成

 ① 職業教育・訓練について

  ア 高校専門学科職業学科)及び公共職業訓練の学卒者訓練の定員を拡大し、教育・訓練の内容を産業構造の変化に即して変革・改善すること。

 ② 教育費用負担について

  イ 国立大学短大高等専門学校における授業料免除の上限額を上げ、選考基準を緩和するとともに、額・基準に関する各機関裁量性を増大させること。

 ③ 制度的柔軟性について

  ア 大学等の高等教育機関から高校専門学科職業学科)に対する推薦枠の拡大や、専門的な資格の取得を以て入試科目の一部を免除するなどの措置を拡大することにより、高校専門学科職業学科からの進学機会を拡大すること。

遡及的な内容で文句は言いたくないけれど、学者国会や、学問の自由だ云々だの言ってるのに、なんで職業系を拡充しろって提言してんだ。

しかも、その根拠が『職業学科の生徒が60年代から減っている』『職業生活の準備が弱い』って、俺らは学問を与えられたけど、若年層は学問はどうでもいいか労働層になれってか。

2020-07-24

anond:20200724152302

仕事してクレメンスって意味ならわかるw

でもお互いへの敬意だけは忘れてはいけないとも思う。

あの炎上はさもありなんですな。

職業教育してるけど、

現場意見聞いてる時がそんな感じ。

「そりゃそうなんですけどね」「でも学生との温度差をどうやって埋めるの?それは実施計画どうやって立てれば?」

ってなる。

でもどちらも正しいんですよ。

から尊重し合う気持ちが鍵になるなーって思ってる。

2020-05-08

コロナくんが死ぬ前に実現してほしいこと

コロナくんが想像以上に早く死んでしまいそうで困っている

これが全部実現されるまで、コロナくん死なないで


2019-07-10

anond:20190710190446

はてなーとしてまったく新参者の私が言っていいのかどうかわからないけど、元増田の考える政策だと、もしかしたら日本維新の会も一考の余地がある可能性が考えられるけどどうなんだろう。

文章力がないからうまくまとめられないけど、既得権益と戦う方針だし、憲法改正については内容が自民とはまったく別の方向。

以下、元増田の挙げた政策について、関係しそうな事項(ホームページより)。

経済政策・・・消費増税凍結。規制緩和による経済成長

教育・・・機会平等社会を実現するための教育完全無償化

育児・・・保育士給与官民格差是正による保育士待遇改善

世代間格差・・・高齢者雇用創出、年金支給年齢の段階的な引き上げ等年金制度の再構築。賦課方式から積立方式に移行。医療費適正化効率

最低賃金・・・(直接触れてはいないが、地方分権姿勢なので地方で決める方向ではないか?)

夫婦別姓・・・旧姓使用に法的効力(同一戸籍・同一姓の原則は維持)

LGBT・・・同性婚を認める。

研究・・・(「研究」という項は特にないけど、AIブロックチェーン暗号資産に注力というのはある。元増田の知りたい内容でなかったらすみません

職業教育・・・労働市場ニーズを踏まえ、公的職業訓練時代に即したもの

メディア・・・周波数オークションの導入。NHK改革公共性の高い分野は無料化、有料部分はスクランブル化)。

原発・・・脱原発依存体制の構築

警察司法腐敗・・・ジャストで該当する記載は見当たらない)

外交防衛・・・現実的外交安全保障政策を展開する。集団的自衛権行使要件厳格化日米地位協定見直し弾道ミサイルサイバー宇宙空間防衛体制を強化。

とはいえれい新選組日本維新の会政策がかなり違うから元増田の好みには合わないかもしれない。

どちらもチェックしたうえで好みのところに入れてはどうだろう。

選挙雑感

こんどの選挙についてこんなふうに投票しようと思ってるんですが、はてなーの諸先輩方はどう思いますか?

なんか勘違い提案あれば教えてほしいです。

それを受けて追記するかも(更新履歴します)。

結論

自民党が圧倒的な与党であり続けるのはよくないと思っています

なので特定野党を支持、というわけではないけれど、選挙区では野党で強そうなところ・比例区ではれい新選組に入れようと思ってます

理由

大きな理由は2つ

権力は腐敗するから(友人を優遇しすぎ。公文書処分しすぎ。官僚人事をすきにやって支配しすぎ。メディアに影響力を発揮して不都合情報隠蔽したり)

安保関連法の強行採決や、国民を縛る方向への憲法改正を目指していること、また、夫婦別姓反対など守旧的で(≠保守的な)安易国粋主義にすすみそう。

経済政策については重要な点だけれど決めかねている。

アベノミクススタグフレーションを招いていて所得も減ってうまくいっていない、と思うけれど対案がよくわからない。一般人としては消費税増税をとめて財政出動してほしいけれど、ドーマーの定理的に将来どうなのかわからないし、MMTはうさんくさそうだし適切な財政出動できる人がいるかはわからないので判断してません。

とはいえ野党の中ではれい新選組がまあまあよさそう。実験としてやってほしい。

https://www.reiwa-shinsengumi.com/policy/

党首山本太郎氏もちゃんとした議論できるっぽいのでそういうひとが国会にいると盛り上がりそう。

背景

即、野党与党になってほしい、ということではなく、もうすこし緊張感のある政治をしてほしいと思っています

足の引っ張り合い政治もどうかとは思っていた時期もあって自民党に入れていたこともあったんですが、ちょっと、腐敗や独断や見栄がひどい。

自民党トップでいたとしても党内で安倍首相を下ろす動きになってほしい。


野党のふがいなさも感じていて、もうちょっとまともな政策と人選をしてほしいけれど、このご時世に、まともな人間政治家になるハードルがあがっていて難しいのかもしれない。

という考えにいたって、今回の参院選は、与党が勝つだろうけれど、野党投票することにしました。

選挙区はそれでいいとして、比例区はどうするべきか。

国政に緊張感が出るという意味では、最近はまっとうな政策をかかげて弁もたつ山本太郎の党が存在感を示すとおもしろそう、と思っています政策バランス感や議論が適切にできている感があるように見える。


よく批判される、福島関連の主張はわりとデマもあって、かつ明確に撤回した形跡はちょっと検索しても見つかりませんでしたが、現在は下記のようなブログを書いていて、こう主張する人がいてもいいよな、と思っています。どうするべきかはわからない。

参考)

https://www.taro-yamamoto.jp/national-diet/8150

ほか重要だけれど触れていない話題

教育・・・教員補助拡充とか貧困再生産とめるためのなにかしてほしい

育児・・・育休支援保育士待遇改善してほしい?

世代間格差・・・高齢者医療費負担はもうちょっとあげてもいいんじゃないか、でもこれは判断できなさそうだし正解わからない。何千億円あったとしてどうしたら氷河期世代を救えるんだろう・・・

最低賃金・・・地域差がないと地方工場つくられなくなりそうだしじわじわ底上げするでいいんじゃない

夫婦別姓・・・できるようにするべき

LGBT・・・結婚できるようにするべき。ただ結婚による優遇は減らして子育て優遇にするべき派

研究・・・もっと研究費積んで高齢者とか実務家ポスト減らしてほしい。かわりに大学とは別に職業教育学校があってもいいとは思う

メディア・・・新聞軽減税率やめてほしい・・電波オークションしてほしい(好奇心)・私的録音録画補償金制度やめてほしい

原発・・・危険人間には安全管理しきれず、事故時の影響がでかすぎるので廃止していくべきだけれど、移行期間として今あるものは使う派

警察司法腐敗・・・これはどうすればいいかからない

外交・・・これもよくわからない

防衛・・・これもよくわからない

以上です。

おまえらの考えやアイデアあれば教えてください。

2018-12-13

anond:20181213223125

ジェンダー道徳と比べれば職業教育とかどうでもいいからな

男女同席する場でのテーブルマナー紳士がレディに向けるべき視線について教えてもらえるぞ

2018-12-06

anond:20181206084601

子どもが「ケーキ屋さんになりたい」って言った時に素直に応援できる親がどれだけいるのか。

んなもん普通幼児しか言わないし、幼児マジレスしてもなあ

お受験親ならもっと勉強必要職業誘導したがるかもしれないけど、それだと「普通OLになれ」「見合いしろ」なんて絶対に言わないだろうし

(言うのは「医者になれ」とかだろ?)

将来の職業現実的に考えなければならない年齢(中高生以上?)になっても「ケーキ屋さん」って言ってるなら

反対する前に職業教育見直した方が良いと思うけど

ガチパティシエになりたい、その大変さもリスクも分かってる、なる為に必要な事も分かってるしその為の努力もしてる、ってなら別だけど

中高生漠然幼児レベルで「ケーキ屋さん」って言ってる子だったらちょっと

2018-09-25

anond:20180925151515

元増田高専出身なんではやいうちから職業教育するのは大切やろーって思うんだが、普通科高校がこんだけ多いの見ると世間一般的にはそういう理解じゃないみたいね

2018-08-14

anond:20180814120410

普通先生に聞く前に親に聞くものだろうに、

そこがすっ飛ばされてるのが気になる。

親は無関心なんだろうか。

小3にして防衛大学存在を知っている子の親なら、割と職業教育に関心がありそうだが。

2018-04-03

anond:20180403084627

しろ、周りが女子短大を選べた理由を知りたかたかな。

そしてやっぱり相談する相手が居なかったんだな。

その世代だと、そもそも短大行ける階層女性(=働いて家に金入れないと食えないほどの貧乏ではない)が一生働く風潮がなかったか

高卒よりは選べる結婚相手が良くなるから短大行く、んで数年働いたら結婚退職、って程度の人が大多数だったのでは。

親も娘が一生働く事なんて想定してなかっただろうし。

今はそういう時代じゃないし、職業教育子供向けから中高生向けまで充実してるから

中高の時点で割と考えて進学先決めてる子も多いんじゃないかな。

2018-03-02

日本労働者は著しく能力が低いという点では与野党ともに一致してて

からとにかく働けって方向で労働者シバくのが与党で、それくらいの労働者我慢しろって企業シバくのが野党という感じである

労働者個々人が大したスキル知識も持ってないので企業との交渉において圧倒的に不利である」というのは厳然たる事実なのだが、「だから労働者は黙って働け」では国内消費はいつまでもいつまでも回復しないし、「企業はそれで我慢しろ」では企業は有利な立場を利用して労働法違反という犯罪をやりまくるばかりで取締るにも莫大なコストがかかる。

労働者ものを知らず現代社会必要スキルを持ってない」という点を解決しなければ根本的には問題解決しない。そのために必要なのが労働者の学び直しの支援なのか、高校大学等での職業教育の強化なのか、あるいは現役世代は見捨てて将来世代教育全面的改善するとかなのかは、俺にはよく分からん

いずれにせよ、そういう話にはならず俺が生きてる間にはどうにもならないんじゃないかという気がしている。

2017-10-24

anond:20171024200529

右翼はともかく、理性的なフリしてる左翼も具体的に数値化したりして定義する気がさらさらいか

結局は感情論恣意的解釈が許されてしまうし、お互い納得できずに喧嘩が起きる

もし、救済される弱者定義が明確になり、しかもそれに底辺右翼層が多く含まれていれば

彼らの多くは左翼になびくだろう

しかし、左翼弱者救済って、完全他者責任なので、本人のやる気を引き出す環境みたいなのは弱いよね

彼らは可哀想被害者しかなく、左翼ホワイトナイト気取りに見える

自民弱者救済計画は、機会平等リカレント教育職業教育でやる気のある人が伸びていける政策になってきてる

こちらのほうが、プライドの高い底辺右翼には良いのだろう

ただ、この場合、やる気のない弱者邪魔者扱いじゃないかという不安もある

お互い、弱者救済に穴があるんだよなあ

2017-08-22

https://anond.hatelabo.jp/20170822125532

職業教育してほしいんや

ほんとに基本のきでいいんだ

しろ会社じゃ教えてくれない部分とかさ

 

例えば大昔なら、子供の頃から狩りだの手伝いだので仕事いろはを教えてたはずなんだ

今は社会が高度化してるのに、何故か子供が育つまで箱庭に閉じ込めてる

 

たぶん最初教育があるかどうかで

就活の仕方も変わってくるだろうし、長期のキャリアパスの描き方、業界分析の仕方も変わってくるんじゃないかなぁ

今は頭いい奴らは「誰も教えてくれないか自分でどうにか調べる」でやってるわけで

原始的より更に酷い縛りプレイ状態

学校職業訓練する場じゃない ← は?

え、じゃあ俺らは社会人になった瞬間に

まるっきり職業訓練を受けない状態で野に解き放たれるってことだよね?

まりにも酷すぎないかその状況

ってことに最近気づいた

 

20歳前後まで、学問学問!と言われてきて

終活って段階になって唐突に「え、学問じゃ生きていけないよ?何を今更w」ってなるわけよ

割りと殺意芽生えるわ、この学校という謎の宗教システム

 

もちろん研究者研究職というもの重要だし

学問重要

人類の発展、国の発展、万物に対する追求、とにかく大事なことは分かる

でもあまりに個々人の人生犠牲にしすぎだろう

学校での勉強が、お世辞にも社会に出た後役に立つとは言えないというのは、もう擁護しようがないくらい明らかだろう

それに今は大学よりも社会のほうが世の中を動かしていたりする

そこに対する練習が、22歳、大学院行けば20代半ば以降にスタートするんだ

まりもったいない

 

是非職業訓練社会人訓練の期間を作って欲しいと願う

 

小(6年)→中(3年)→職A(1年)→高(3年)→職B(1年)→大(4年)

職Aを義務として、職Bは任意でどうか?

 

___

 

そもそも民間で無いのかググってたら「キャリア教育」ってのが出てきた

http://www.human-edu.jp/

あと職業教育って単語もあるっぽいが、ちょっと意味合い違うか?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%B7%E6%A5%AD%E6%95%99%E8%82%B2

職業教育キャリア教育の違い

http://life-career.net/career-education/

 

 

思えば、キャリア教育もしないのにニートになったやつを指差して「社会不適合者」って言うの凄い社会だな

2017-07-10

公務員民間経験義務付けるべき

自衛隊警察の実力部隊例外でもいいかもしれない。

民間成功したらそのまま頑張ればいいし、公僕として仕えたいのであれば変わればいい。

うまくいかなかった人は公務員試験再チャレンジ、たとえば30過ぎてから再チャレンジできる環境面白いはず。

公務員仕事効率化されるだろうし、先生社会経験をもって教育ができる。

民間も頑張って教育したのに公務員に行かれたら損失が大きので、10年か15年くらいの経験義務付けでいいのではないかと思う。十分企業還元してから再チャレンジ

または民間企業新人教育は最小限度にとどめて即戦力通年採用に切り替える。人材の流動化になるかもしれない。いまの大学のありようからしたら職業教育大学専門学校に任せていいでしょう。

新卒一括採用大企業就職した人からすればそれ自体既得権益化するし、希望企業に行けなかった人からみたら見るとリスクが高い。

公務員仕事に30年の熟度が要求される業務ってあるだろうか。

週休二日クールビズ成功したのは官庁が本格導入したから。していないのは最近プレミアムフライデーみたいにことごとく失敗している。

社会の仕組みを変えるには公務員仕事を変えるのいいと思う。

2017-05-05

http://anond.hatelabo.jp/20170505232139

今までの歴史からすると、ビジネス世界を国が主導するとろくなことが起きない。

介護保険の伝送請求なんて、つい最近までISDNデータ伝送してたわけで。

一番国主導で標準化を進めた分野は農業だろうけど、みてみろ。

利害調整と大義名分をたてることに終始して、肝心のビジネスとしての成功はしない。

セーフティネットとしての職業教育必要だが、それは職業訓練校でやる話。

研究予算を突っ込んだり、公募事業を募るのはいいが、国がビジネスを指示すると絶対失敗するだろ。

2016-11-23

刑務所職業訓練校も需要のある職業教育の力が足りなさ過ぎる

刑務所の手作業家具作成なんて、CADとか当たり前に使う時代需要あるか?

刑務所CADから家具作成勉強できればCADを生かすほかの職種にも利用できるのに。

 

現状需要があって金も集まるけど、供給が不足している職業に対する再教育がなさ過ぎる。

職業訓練したって、今需要がない枯れた技術ばっかりで、

職業訓練校で技能を身につけても技術が古いすぎて、再度就職したら本人の努力でイチから勉強する結果になって無意味だし

いまの、最初に手に入れた職能で失敗したらキャリアが終わる現状はなんとかならないんですかね。

 

お陰で就職氷河期の連中なんて、職能ない勤勉な単純労働しか就職できる道がないっていうね。

就職氷河期かそうでないかで、出来る仕事(給料が大きく違う)に格差がつくって不平等すぎる。

2016-09-03

年収150万で結婚もできないことを両親に詫びたい

父親リストラされて年金生活までの5年間は、譫妄状態になった祖母の看病で祖母年金頼みの生活

母も一緒に看病していたが、さすがに介護限界で一昨年に祖母病院収容一年で寝たきりになっていつ死ぬともわから状態

 

自分薄給かつ過酷労働自分の適正のない会社労働を積み重ねた結果。精神を病んでまともな仕事に就けない体になってしまった。

どうしてこんなことになってしまったのか。

両親が子供たちのために貯めた結婚資金も使われることはなく、子供たちもみな両親自身のために使ってくれるようお願いしている。

 

他の兄弟も一時期経営不安で定期的に給料が未払いがあったような中小企業に勤めてたり、介護職などで忙しくとも豊かではない暮らし

みな、仕事に忙しく休みがないのもあり出会う機会もなく生涯独身で終わりそう。

出会いの場がなさ過ぎるせいか、また別の兄弟の一人はそれなりにいい生活してるようだが、

新興宗教にはまって金を宗教につぎ込んでこっちにも布教活動してくるから、親戚一同に腫れ物扱いになってたり……。

 

末っ子自分すらもう40近く。なんの職能もない自分職業教育受けたところで何にもなれそうにない。

兄弟代表として、誰も結婚できなかったことを詫びたい。

20年前は孫の顔を見るのが楽しみといっていた母親も今となっては諦めたようで、

少ない年金自分の老後をどうやりくりするか必死に考えいてる。

 

中小企業勤めの兄弟は定期的に会社の都合でお金が不足するらしく、

両親にたびたび無心に行くというのを他の兄弟から耳にする。

なんにせよ自分の親に甘えられることに羨ましさと嫉妬を感じる。

2016-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20160709103141

なんで選挙関係あるの?

弁護士の家庭だから職業教育はしっかりしてるっていうのは違うと思うな。

だって貧乏な人って公務員になりたがるじゃん。財政破綻しそうな自治体は避けてさ。みんな自分で考えてるよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん