「しずちゃん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: しずちゃんとは

2017-10-19

anond:20171019095055

社会的名誉とか自己重要

女にはないと思い込む男の傲慢さよ。

女には家庭に入りこれは消して日々男を支えてくれと、女の自己犠牲の元に無償の愛をくれ、無償の愛で子育てもしてくれと幻想を言っているのは男の方では?それをしようとして、歪んでしまった先が日々の不満なのでは。

私はフルタイムで働く子無しの奥様の立場だけど、夫に「最近、ぞんざいに扱われている。昔はとても自分のことを思ってくれていたのに何が変わったのか」と言われたことがある。

そのときは何を言ってるんだこいつは、と思ったが、自分所詮、釣った魚に餌をやるのが面倒で、出会った当初のように無償の愛を与えられるマリア感はない。これは自分が悪い。なぜなら、男を釣るために多少はい自分を演じていたからだ。男の人って、何でも興味を持って、そうなんだ!すごいね!って言ってくれる女の人が好きでしょ。演じてて本当にごめん(本当にそう思ってることもあるよ)。私もできる限り、夫の話す色んなことに興味は持ちたい。だけど、釣った後のエネルギーでは、できない状況もある。でもそれは男側も同じでは?ずっと伴侶の気を持ち上げて生きていくのか、伴侶が欲しがっている言葉だけを与えていていいのか、私の本当の意見は何だったっけ、社会的にみて正しいこと言ってるのかな。男の話に対して「だから何?」「それはあなたが悪いんじゃ?」と言ってみたいこともある。前のようなマリアちゃん天使ちゃんではいられない。

記念日も覚えてくれていて嬉しいし、プレゼントもいつも気遣ってくれてありがとう。だけど、我々女に必要なのはヒーローに尽くすサブキャラでなくヒロインまり主体として生きていくことなである。仕えてくれている見返りとしてそんなもの貰ったって嬉しくない。本当は、自分社会的名誉の見返りで買ったプラダが着たいのだよ。夫だけじゃなくて、社会にも認めて欲しいのだ。

という思いが強くて、私はまだまだ働いている。夫はまだ私が変わった反抗するようになったと言うこともあるが、それは夫と私だけの世界を出たからだよ、仕方ないことなんだよと伝えている。

君たち夫は、我々妻を何だと心得ているのか?自分だけ主人公を生きて、そこに付いてきてくれる、しずちゃんを求めているのではあるまいか

もし、そんなパートナーが欲しいなら、恋愛初期のあの甘い時間好きな人とだけの閉じられた世界を何度も繰り返すがいいと思う。不倫離婚、なんだってありだと思う。そして妻に言い訳してくれ。従順な、俺を褒めてくれる、あの時の君だけが好きだったのだと。

2017-10-03

ラインを越える

南海キャンディーズM-1話題をかっさらった次の年も決勝進出を決めた。

当時流行っていた「優勝したら**します」という公約山里亮太は「優勝したらしずちゃん結婚します」といった。

どんずべり、しずちゃん普通に断られ、M-1はたしか最下位

ここを超えたらおもしろくならないってラインはあるよね。見える人にはよくみえてるようだけど、山里亮太の実にいまでもよくみえてない探り探りの感じは実は非常によくわかる。

これは男女論でいうのも語弊があるかもしれないけど断然男のほうが見えてないし、もっといえば童貞童貞気質が強い人にはみえないような気がする。

逆に一種超能力ではないかと思うくらいわからないんだよね。

なぜなら俺もわからいから。よくあの当時の(今もわりとそうだけど)どうしたらいいんだろうという万年困り顔の感じは非常によく分かる。

どうしたらわかるようになるんだろうなあ。

2017-07-12

SPY/スパイ(2015)

ジェイソン・ステイサムに釣られてみたら、ステイサムはわき役で、

主役はメリッサ・マッカーシー演じる太った40代女性スーザンだった

スーザンはCIA分析官で、ナビゲート役として結構優秀なんだけど、

実はスパイとしての身のこなし、判断力も超一流だった!というくだりでめっちゃクワクした。

カンフー映画とかでもあるけど、平凡な人が実はスゴイ使い手!ってのはワクワク要素あるよな~

しずちゃんみたいな感じの同僚にして親友ナンシーとのキャッキャウフフも超かわいい

衣裳も色々用意されてて、パーティ会場で迫力あるドレス姿が素敵だし、

ちゃんと魅力的な女性としても描写されてていい! とってもキュート

カンフー映画ばりの厨房での斬り合いもカッコイイ!

いい意味でだまされた映画だった

監督は今回の女性ゴーストバスターズを撮った人という事で納得

2016-12-28

デブ女のアウトセーフ基準、だれか言語化してほしい

どこに差異性があるのか自分でもわからない。

だれか共通項を見つけてほしい。

めちゃくちゃアウト

渡辺直美 森三中大島 バービー 


そこそこアウト

森三中村上 アジアン馬場園 おかずクラブ にっちぇ やしろ優 


当落線上

ハリセンボン春菜 南海 しずちゃん 


そこそこセーフ

メイプル超合金の紫 森三中黒沢 柳原可奈子 


セーフ

野呂佳代 マツコ・デラックス

2016-12-15

物語において主人公苦痛を与える意味

物語とは人が様々な場面で決断し行動する模様を描写したものである

ピタゴラスイッチの実況は物語ではない。

はてさて、物語における主人公はなぜ苦痛を受けなければならないか

のび太テストで点が取れないし、ジャイアンマウンティングされてるし、しずちゃんに良いところ見せられないし。

アンパンマンでさえ自分の顔を削って人助けをしなければならない。

ハワイの浜辺で熟睡しているジジイ描写したところでそれは物語にならない。

な ぜ か

それは日常におけるストレスや困難の縮図をそこに見出しいるかである

そしてその苦痛を乗り越える姿に明日を生きる希望見出しているのだ。

ジャイアンを倒すにはドラえもんの道具を借りればいい。

ジャムおじさんパンを焼かせてしょくぱんまん配達させればいい。

じゃあ自分人生ならばどうか。

ドラえもんアンパンマンも居ないこの世界で、ジャイアンばいきんまんをまとめて制圧するミッションをどう制するか。

私は今日かめはめ破を撃つ練習に余念が無い。

2016-06-04

トピシュさんのブログを読んで思った事

ドラえもん図書館戦争だけの家庭と、3歳までに1万冊の絵本読み聞かせする家庭

http://topisyu.hatenablog.com/entry/how_to_use_library

ドラえもんは、言っちゃえば、勉強運動もできないのび太によるドラえもんを使った一発逆転ストーリー(とその甥っ子が受け止めている可能性はある)。ドラえもんばかり読んでいることを心配するより、そういうストーリーを心が求めている背景に焦点を当ててみるとまた違った展開もあったかなという気はします。甥っ子は学校いじめられていないかとか、勉強ができなくてコンプレックスを感じているんじゃないかとかですね。



なんかずーっと考えてしま文章だ。

まず、トピシュの言う通りドラえもんを読む「理由」を考えるのは、思考実験として面白いと思う。

ただ、そんなの本人との対話無しには、冗談抜きに無限に近い可能性が考えられる。

キャラの絵が好きだから画集感覚で見てる。

しずちゃんの裸が見られるからエロ本代わりに見てる。

ジャイアン感情移入して、理不尽暴力を振るう様に憧れている。

スネ夫感情移入して、色々買ってもらえる裕福さに憧れている。

ドラえもん感情移入して、他人に力を貸せるような技術や力に憧れている。

ガチャマニアで、目を皿にして、ガチャ子が出ているシーンを探している。

実は祖父安孫子で、その祖父世界で一番面白い漫画だよ、と紹介されたから心酔している。

実は前世トキワ荘の座敷童で、あの頃自分が見守っていた若者達の行く末に思いを馳せている。

実は正真正銘のタイムトラベラーでもうすでに自分の居た時間軸では焚書され失われたドラえもんが読めるということがただただ嬉しい。

いやもう、滑稽無糖な理由も含めて、山ほど思いつけるんですよね。

で、これらの理由とトピシュさんの言う

ドラえもんは、言っちゃえば、勉強運動もできないのび太によるドラえもんを使った一発逆転ストーリー(とその甥っ子が受け止めている可能性はある)。

って、そこまで大差のある意見ではないと思っている。

極論だけど、僕が上げた滑稽無糖な理由可能性が”ない”なんてことはないよね、しかもこれは甥っ子の脳内問題なのだから事実としてタイムトラベルできない事とか、事実として座敷童がこの世の中に居ないこととは、これらの可能性が”ない”理由にはならない。

しろ魔女裁判ガチでやるのが人類だし、狐憑きガチでいたのが人類なんだから、甥っ子の頭の中は自由なんだと思う。

要するに「先入観」をどこまで持っていいのか? みたいな話になるのかなあ。

これはもうインターネットリアルタイム発言のやり取りが出来るわけじゃない人らしい発想でもあると思う。

全部を質問してやり取りしてたら日が暮れるから、ある程度はこちらで質問先読みして答えないといけないっていうね。


はいね、というわけで、大喜利始めます

ONE〜輝く季節へ〜は、言っちゃえば、勉強運動もできない折原によるえいえんのせかいを使った一発逆転ストーリー(とその甥っ子が受け止めている可能性はある)。ONE〜輝く季節へ〜ばかり読んでいることを心配するより、そういうストーリーを心が求めている背景に焦点を当ててみるとまた違った展開もあったかなという気はします。甥っ子は学校いじめられていないかとか、勉強ができなくてコンプレックスを感じているんじゃないかとかですね。


シノハユは、言っちゃえば、異性愛も近親愛もできないシノによる同性愛を使った一発逆転ストーリー(とその甥っ子が受け止めている可能性はある)。シノハユばかり読んでいることを心配するより、そういうストーリーを心が求めている背景に焦点を当ててみるとまた違った展開もあったかなという気はします。甥っ子は家庭で虐待されていないかとか、恋愛ができなくてコンプレックスを感じているんじゃないかとかですね。


クロスボーンガンダムゴーストは、言っちゃえば、ミネバのその先もニュータイプ論もできない長谷川によるサイキッカーを使った一発逆転ストーリー(とその甥っ子が受け止めている可能性はある)。クロスボーンガンダムゴーストばかり読んでいることを心配するより、そういうストーリーを心が求めている背景に焦点を当ててみるとまた違った展開もあったかなという気はします。甥っ子はサンライズからF91以降の時代押し付けられているとか、カトキハジメデザインコンプレックスを感じているんじゃないかとかですね。


アクシズ落としは、言っちゃえば、ララァ母親にすることも人類革新題目スペースノイドを引っ張ることもできないシャアによるアクシズを使った一発逆転ストーリー(とシャアが受け止めている可能性はある)。アクシズを落とすことばかり考えていることを心配するより、そういうストーリーを心が求めている背景に焦点を当ててみるとまた違った展開もあったかなという気はします。シャアはナナイとの関係がうまくいっていないとか、アムロの嫁のチェーンかベルトーチカコンプレックスを感じているんじゃないかとかですね。

トラフィックス3は、言っちゃえば、エストを自分のファティマにすることもジークのように国を統べることもできないヨーンによるアイシャを使った一発逆転ストーリー(とちゃあが受け止めている可能性はある)。デコースを倒すことばかり考えていることを心配するより、そういうストーリーを心が求めている背景に焦点を当ててみるとまた違った展開もあったかなという気はします。ちゃあは桜子との関係がうまくいっていないとか、姉のアイシャコンプレックスを感じているんじゃないかとかですね。

2016-05-04

大長編ドラえもんタイムアタック

大長編ドラえもんを、もう少し楽な方法クリアする方法を考える。

使用された道具はWikipedia参照

ルール1:その作品内で使っていない道具は、持っていないものとする(ソノウソホントとか使用不可)

ルール2:問題が起こってからスタートするものとする(大魔境でジャイアンが道具を置いて行く前にどこでもドアでゴールに行くとかは不可)


■1:のび太の恐竜

使用された道具:

四次元ポケット】【タイムふろしき】【成長促進剤】【スモールライト】【タイムマシン時間移動のみ)】【タイムテレビ】【着せかえカメラ】【海底ハイキングセット】【タケコプター(人数分)】【ビッグライト】【万能加工ミニ工場】【キャンピングカプセル(人数分)】【桃太郎印のきびだんご】【ラジコン粘土】【立体コピー紙】【交通安全お守り】【即席エレベーター】【通りぬけフープ】【ひらりマント

タイムアタック

1:ドラえもん以外の全員を【四次元ポケット】に入れる。

2:【スモールライト】で地球を小さくする(タケコプターの一飛びで日本に届くくらいまで)

3:日本に移動する

4:地球を元の大きさに戻す

5:【タイムマシン時間移動のみ)】で帰る

(もう少し穏やかな方法を使うなら、「ドラえもん以外の全員を【四次元ポケット】に入れ、【タケコプター(人数分)】をドラえもん一人でローテーションする」または「【ラジコンねんど】で船を作って日本まで渡る」等でも良い。

■2:のび太宇宙開拓史

使用された道具:

四次元ポケット】【タケコプター(3人分?)】【タイムふろしき】【ミニプレイヤー】【ミニ球場】【救命イカダ】【食用宇宙服】【夢確かめ機】【万能巣箱】【ひらりマント】【ジャイロカプセル】【空気砲】

タイムアタック

無理。

コア破壊装置ガルタイト本社攻撃を仕掛けるのに有効方法がない。

ガルタイトから受ける攻撃に対して切り札になる道具もなさげ

よく勝てたなあれ。

■3:のび太の大魔境

使用された道具:

四次元ポケット】【六面カメラ】【出前電話】【植物改造エキス(I)】【植物改造エキス(II)】【猛獣さそいよせマント 】【即席エレベーター】【ほんやくコンニャク】【キャンピングハット】【電車ごっこロープ】【重力ペンキ】【さかのぼボート】【通りぬけフープ】【かべがみハウス】【先取り約束機】【秘剣電光丸】

タイムアタック

任意の時点で【先取り約束機】を使って終わり。

■4:のび太の海底鬼岩城

使用された道具:

四次元ポケット】【水中バギー】【テキオー灯】【どこでもドア】【深海海草胞子と魚の卵各種詰め合わせ】【テントアパート】【海底クッキングマシーン】【消光電球】【水中キャンプファイヤー】【とりよせバッグ】【ほんやくコンニャク】【水上もうせん】【スモールライト】【通りぬけフープ】【カメレオン帽子】【ジェットモグラ】【ムードもりあげ楽団】【タケコプター(人数分)】【ショックガン】【水圧砲】【ひらりマント

※【どこでもドア】【とりよせバッグ】はムーアトランティス領域では使えないものとする。

タイムアタック

1:全員が完全武装で【四次元ポケット】に入り、しずちゃんが【四次元ポケット】を持ったまま捕まる。

2:ポセイドンの前まで連れていかれたら全員で奇襲。

※割と難易度高いミッションだった。

■5:のび太の魔界大冒険

使用された道具:

四次元ポケット】【タケコプター(人数分)】【翻訳コンニャク】【ヒラリマント】【あべこべクリーム】【耳バン】【道路光線】【石ころぼうし】【照明ミサイル】【とりよせバッグ】【タイムマシン】【スパイ衛星】【通りぬけフープ】【ショックガン】【空気砲】【もしもボックスドラミちゃん所持)】【ビッグライトドラミちゃん所持)】【虫の知らせアラームドラミちゃん所持)】【タイムふろしきドラミちゃん所持)】

タイムアタック

大魔王と戦う前のどこかの時点で【ほんやくコンニャク】で魔界歴程を解読していれば一方的に勝てる。

大魔王と戦った後だと、メジューサの追撃をどうにかしてしのがない限り、原作通りがベストと思われる。

(2回めに魔界に行く前に魔界歴程を解読して大魔王心臓破壊することも可能だが、それをすると魔界に捕まってる皆が巻き添えで死んでしまう)

■6:のび太宇宙戦争

使用された道具:

四次元ポケット】【ロボッター】【どこでもドア】【壁紙秘密基地】【天才ヘルメット】【技術手袋】【タイムマシン】【壁紙格納庫】【片づけラッカー】【タケコプター(3人分?)】【ドンブラ粉】【チータローション】

タイムアタック

※ピリカへ移動前にスタート場合

1:スモールライト時間切れを待つ。

2:タイムマシンしずちゃんが拐われる前に戻る。

3:ドラコルル打倒。(元のサイズのままなので勝負にならない)

4:スモールライトで小さくなり、大統領宇宙船でピリカ星へ移動。

5:元の大きさに戻り、ギルモア打倒。

※ピリカへ移動後にスタート場合原作通りがベストと思われる。

安全アジトまでたどり着く事も可能だが、結局はスモールライトの効力が切れなければ勝てないし、

アジトごと捕まらなければギルモアが小惑星基地攻撃しないので、

その場合小惑星基地に残っているスネ夫しずちゃんスモールライトの効き目が切れた時点で死亡してしまう。


結論:一番むずかしいのは宇宙開拓史

2015-12-02

のび太しずかちゃん恋人期間

のび太しずかちゃん恋人期間の話って無い気がするけど実際はどうなんだ。

結婚前夜を感動的な話にしてるからあの段階でもしずかちゃん処女っぽいけど、そんなことねえだろ。結婚前に絶対やりまくってる時期があると思うんだ。

のび太ゲスな顔してしずちゃん乳房にしゃぶりついてる映像とかすげえ想像できるし。想像できるよな?

…。

な?

2015-05-25

http://anond.hatelabo.jp/20150525182323

ふふふ。しずちゃん。こののび太の叡智、存分に味わってくれたかい?

天にものぼる気持ちだろう?

2014-09-03

STAND BY ME ドラえもん

改変がそれなりにあるがまぁまぁいい出来だった

監督タケコプターは十分にスペクタクルであるというようなことを言ったらしいが、

それを表現たかったのであればよりリアルな3DCGにしたことは成功だったろう

とてもよく表現できていた

異論のある成し遂げプログラム、もちろん原作には出てこないのでオリジナル設定だが、

短い時間の中でそこにいさせることと帰ることを同時にえがかなければならないので仕方ないとも言えよう

ただ、他に何も考えつかなかったから仕方なくつけた設定を、監督が自慢するのはいただけない

決していいシステムではない

藤子F不二雄ならやらないという意見も少なからずあるが、F先生ドラえもん自身を人扱いすることはないのでこの程度ならあり得ると思う

雲の王国ブリキ迷宮機能停止になるシーンがあるが、シリアス回でこういった事をのび太たちにすることはない。ドラえもんになら許される

あと、地味に改変されて気になったシーンでは

ドラえもんが来て早々どら焼きを食べるが、あそこはおもちでなければと思う

でなければのび太とおもちを取り合ってけんかするシーンが描けないだろう

それからしずちゃん結婚前夜に父親に挨拶するシーンがあるが、なぜ寝る前なのにイヤリングをしているのか

これはおかしすぎる、なにを考えて付け足したのかまったくわからない

雪山のシーンは・・・まぁいいか、多少は見せ場があってもいいだろう

のび太映画にならないと活躍しないから

2011-11-07

http://anond.hatelabo.jp/20111107224452

末永く二人でいたいからって正直に言った?

一部の男には、自分の事に構うのはカッコ悪いって価値観があるみたいで

健康の為っていうと不健康でもいいもんって言い出すし

かっこ悪いっていうと見た目なんか気にしないよ 見た目気にしないオレカッコイイ!

ってなるしで、先の先の事まで噛んで含めるように説明して説得しないとなかなかダイエットしてくれないよ。


話は変わるけど、しずちゃんアメリカ基準では特にデブでもないと思う。

マツコデラックスレベルがうようよいる国だから

デブ

私は、体がたるんできたら筋トレなり食事量の調節をして、体を締めるようにしている。太った体が嫌いだからだ。身長の低い女性ぽっちゃりしているのは微笑ましい。お肌もツヤツヤしている。しかし、身長の高い女が肉をつけるとしずちゃんになる。決して可愛くはない。微笑ましくもない。あるのは重量感だ。

体重は気にしないので体重計は無い。鏡で見て、顔が丸くなってきたら、お腹が出てきたら、少し生活を改める。


デブ自己節制できない」と思う。こんな考えをもつに至った経緯は覚えていないが、いつのまにかそう考えるようになっていた。世間はどうなんだろうか?アメリカなどは、そういう風潮があると聞いたことがある。



BMI25越えで見た目もぽっちゃりの夫に、健康に良くないから痩せてほしいと言い続けて1年。いっこうに痩せる気配が無い。子供もいないし、末永く二人で居たいという気持ちから言い続けていたが、健康面で攻めても聞かないから、容姿の点から攻めればいいかと考えた。「デブはみっともない」と言い放ったところ、激怒された。痩せる努力をしていないのに、見た目を非難したら怒った。訳が分からない。間違えたようだ。あー。

2011-03-09

どらえも~~~ん

 はぁ。今日もまた奴が帰ってきた。今日は一体どんな要求をしてくるのやら。

  

 「し、し、し、しずかちゃんがもう初体験を済ましただって!」

 「!?」

 「ガールズトークを立ち聞きしてたらそう言ってたんだ!どどどどうしよう!しずかちゃんは僕のお嫁さんになるはずなのに~~~」

 

 ――今回はわりと重い話だ。中学に入ってからというもの、彼はもっぱら自身の変態性欲を満たすことに夢中になっていた。石ころ帽子ガリバートンネル秘密道具にかかれば覗きオナニーなんてわけもない。またてっきりそんな話かと……。

 

 「あのクソビッチが!清純そうに見えて僕を裏切りやがった!あの女は糞だ!復讐してやる!ファック!くそsdbjkzbczxkzんんsdふぁz!むしろあんビッチこちらから願い下げだよ!」

 「落ち着きなよ。君の今の姿を見てごらん。性欲にまみれ変態オナニーに明け暮れる君なんかを好きになってくれる女の子がいると思うのかい。君はしずちゃんの性を悪く言うけれど、しずちゃん毎日毎日脳内で穢していたのは君じゃないか裏切りっていうけど、君はしずちゃん以外の女の子アイドルオナニーしていたじゃないか。もし誰かがセックスさせてくれるならば喜んで襲いかかったろうに。君の貞操が守られているのは君がもてないからでしょ。もしセックス可能ならば誰よりも淫乱なのは君じゃないかしずちゃんは君と違って今もまじめないい子だよ。彼女は真面目な恋愛の果てに肉体関係を結んだんだ。彼女処女であってもなくても、君が好きならいいじゃないか。そんなことでしずちゃんを悪く言うなんて、その程度の思いでしかなかったってことだろ」

2011-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20110203135358

そこまで大きいと想像の範疇外で感情移入できないんだよ。

背の高い女の子っていう設定では、クラスで背の順で並んだときに一番後ろになるか、それより少し高いくらいが必要十分条件

他の人も書いてるけど、日本人の平均身長は、女性は160なくて、男性が170ちょっと。

女にとっての170オーバーっていうのは、男にとっての180~190だからね。

身長はある程度欲しいけど、あそこまでいくとちょっと引くかも」くらいの。

180超えてくるともはや自分想像を超えた別の生物扱い。

背が高い女っていうとバレーバスケスポーツ選手とかモデルなんてものが男よりも連想されやすいから、颯爽としてるイメージを持たれやすくてプレッシャーになったり、体つきのバランスが変になりやすいから気になったり(実際にアニメの頭身やスタイル人間がいたらキモいかに近い?)、背が高いから短いスカート履けないとかそもそも似合わないとかもうパンツスタイルが楽だしいいかとか、背は高くても顔は大した事ないからロクなあだ名つけられないとか、色々ある。

顔が残念で颯爽としてると、敬遠されるばっかし。

顔さえある程度よければモデル扱いされるしモテもするんだろうけどね。

そうじゃなかったら「和田アキ子」「しずちゃん」呼ばわりだよ。

しずちゃん可愛いとか言うのがいるけど、思いっきり高い高いしてやったあとに床に叩きつけてやりたい

2009-09-18

http://anond.hatelabo.jp/20090918091052

ん??ラリピーを可愛いって言ってんのは男でしょ?

本筋から大幅にズレるけど

男の言う可愛いは主に顔について。

女の言う可愛いは、雰囲気やら仕草やら服装やら諸々含めて。

aiko可愛いしずちゃん可愛いブルドッグ可愛いも一緒なんです。馬鹿にしてるわけじゃなく。

2009-06-19

Perfumeについて本気出して考えてみた

本気ってのは嘘なんですけど、

いやー、Perfumeですよ。

まぁ俺はCDとかDVDとかはほとんど初回で買ってるけど

現場行くほどってわけでもないライトなファンな上に、

性的には14歳最強論者なので、特別ショックとかもなくて

処女性求めるような対象でもないだろって感じなんだけど、

ふと思うのがあれだ。ゴリ

やっぱ今までゴリは一番がんばってきてるわけよ。

のっちかかしゆかはカワイイし、

要領よくやってるなかで、

ゴリは男も作らずヤラハタ貫いて

とにかくPerfumeのためにまっすぐがんばってきたの。

で、Perfumeだんだん人気出てきて、

世間に知られるようになるとさ、

のっちかしゆかはやっぱちやほやされるじゃん?カワイイし。

けど、ゴリウザイとか妊婦とかスモウレスラーとかラテンの血とか

しずちゃんボクシングやれとかサックされたとこ見たことないとか

バナナでも食ってろとか語尾はウホにしろよとか言われちゃってさ。

それでも、前向きにがんばってればなんかいいことあるかもって

ゴリはまだまだウホウホとがんばっちゃってるわけ。

そうやってウホってるゴリを見てるくせに、

のっちかしゆかも自覚なくキャッキャウフフ

ギシギシアンアンんぎもっぢいいーって撮られちゃって、

ひとまとめでPerfume便器だなとか言われちゃって。

ゴリはやってないのに。そのゴリの気持ち。

一応ゴリ女の子なんだし、やっぱ夢見ちゃってると思うの

アイドルでもアーティストでもいいけどさ、

こうやって芸能人として成功して、

イケ山メン蔵に優しく抱いてもらってウッホーイイって。

けど便器。処女なのに便器。どよーん。

ウホも下がり目のイントネーションになるわ。ウホー。

規模違うけどさ、なんか高校文化祭とかでなかった?

クラスで劇みたいのやりマースとかなってさ、

カースト下の身分だし、どうせ見返り的なものもないしって思いながらも、

生来のまじめさで徹夜とかして裏方がんばっちゃってさ。

カースト上位の女の子にちょっと声かけられて舞い上がっちゃったりすんの。

で、本番。劇うまくいったねー、最高だったねーなんてやってたら、

要領よくサボってたイケメンが、二次会ではやっぱ主役になっちゃってさ、

俺は7時くらいで家に帰ってるときに、

イケメンが俺に声かけてくれたあの子と初体験ってなって。

「最初だけだけど、生挿入とか…しちゃった、エヘ」だって。なにそれ?

あー所詮俺ががんばったところでな…みたいにさ。

なんか仕事ヒマなんでそんなこと妄想してたら、

結論として、

のっちとやりたい

かしゆかと付き合いたい

ゴリガンバ

・俺、ガンバ

ってなった。


これで来週はゴリが撮られてたらいろいろごめん。

結論は変わらないけど。

2009-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20090516124743

ああなんかドラえもんで縛られるばかりの世の中が嫌になって原始時代に家出する話があるんだけど、始めは開放感で楽しんでたんだけど、トラブルで帰れなくなって初めて原始時代の苦しさがわかったっていうあれに近いね。でもそこでしずちゃんが「でもここで生きていくしかないじゃない!電気水道も車も便利なものはなんにもない。それでも人類はずっとずっと生き抜いてきたのよ。何万年も」っていう決意が泣かせる。

2009-03-29

http://anond.hatelabo.jp/20090329193652

わかる。わかるけどまあ状況によるわねえ。

例えば宇宙戦争なんかで、ドラえもんのび太ジャイアンの3人がレジスタンスと接触するために宇宙基地を離れ、

宇宙基地にはしずちゃんスネ夫だけ残っている状況で、ギルモア将軍側の無人戦闘艇が何百何千と宇宙基地を攻めて来るシーン。

もちろん基地は戦闘配置で大忙しなんだが、なぜかスネ夫がいないと。しずちゃんが物陰に隠れておびえているスネ夫発見

「なんで」というとスネ夫は泣き叫びながら「無人戦闘艇が来ているんだよ! これは遊びじゃないんだよ! 死ぬかも知れないんだよ!」と。

この反応は圧倒的にリアルなんだけどしずちゃんは一喝するわけだ。もちろんしずちゃんだって恐くないわけじゃない。すごく恐いんだ。

ただ何かをして死ぬか、何もしないで死ぬか、という選択を(小学生がw)したっていう。

ドラえもんていうマンガにはそういう葛藤リアルさが散見するってところもあるんだよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん