「職人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 職人とは

2023-03-19

anond:20230319135025

懐かしすぎて「うわぁ↑」とマジで声が出たwww

何者だよ!すげぇ!当時のことめっちゃフラッシュバックしてきたぁ!

嘘でしょ?ほぼ同い年だろうに作ってた側だったの?本当にすごい!

着メロとかさぁデコ文字とか職人にお願いして作ってもらった記憶とかあるよ!増田だったのかぁ!

魔法のiらんどあったよねぇケータイ小説とかやったなぁ(黒歴史)

良いお師匠さんに出会っていたんだなぁ

2023-03-17

Chat GPT登場したら、ますますコミュ力必要そう。。

話を掘り下げて聞けた方が、良いらしいので。。

  

寡黙な職人に有利なままの分野ってば、伝統芸能

伝承されないようなマイナーだとお金にならないしなぁ。。

  

どんな世の中になるんだろう。

AIイラスト拒否反応している人を見ていると、産業革命期に機械をぶっ壊した職人ってこういうのだったんだなと思う

でも歴史を見ればわかる通り、「長期的」にはイラストレーターはかなりの数いなくなるだろうよ

機械職人にとってかわったようにね

短期的」には炭鉱鉄道労働者が長い間戦ったように、イラストレーターはなくならないし、AIの波に抗うだろう

あーだこーだ論陣はるの自由だけど、イラストを作る際の創造性に訴えかけるより、正直に「メシ食わせろ」でいいと思うんだよね

結局仕事がなくなるのが問題から

2023-03-15

anond:20230314125033

だよね、トレスマシン使ったか手書きじゃないって言ってるんじゃないとおもうわ

ただ、元の人も現在アニメの複雑な工程を知った上で手作りじゃないって文句言ってるとは思えないな。

昔よりずっと大変になっているし、求められるクオリティも高い

3DCGな部分も含めて職人さんのやってることは十二分にすごいのにね

甘えん坊なので再投稿しま

職人コーヒー」はまずい

まだ「ちょっと贅沢な珈琲店」の方がいい

2023-03-14

anond:20230314110552

てか、その「職人」てパートのおばちゃんアニメーターだったりしたんやけどな

anond:20230314130705

今は増えた色に対して色指定の人も慣れたし、撮影工程でAfterEffectとかを使っていろんなビジュアルエフェクトを作る職人芸が確立されてるけど、当時はノウハウはないしマシンスペックストレージが足りないとかでそういう制約があった。

とはいえプリキュア前のニチアサで凹凸の多い紙に透明水彩で背景を描いて、デジタル彩色の情報量の少なさを背景で補ったりとかPC上でできない分を他でいろいろ工夫はしてたみたい。

anond:20230314110552

80年代にそっち方面にいたけどアニメーターって漫画で言うならアシスタントくらいの扱いで

とてもじゃないけど職人が丹精込めて描くようなもんじゃなかったよ

老害オタク「昔のアニメ職人が丹精込めてセル画を描いていたんだぁぁぁ」←これ多分ウソです

#このシーン嫌いな人いない説

#サイバーフォーミュラ

当時は1枚1枚手書きセル画に書いてるんです。

今のアニメ制作ソフトみたいに間違えたから1個前に戻るが許されない時代だったんです。

その時に職人が丹精込めて1枚1枚のセル画を描いた作品を見るのが大好きです。

からしたら芸術品です。

https://twitter.com/tanigutisinja/status/1634917094172295169


昔のアニメ凄さを伝える際に「昔のアニメセル画に描いていたから凄い」という表現をする人がいますが、

しかに「昔の」アニメは直接セル画に描いていた(ハンドトレス)のですが、1960年代にはトレスマシンという機械が使われるようになり、アニメーターの描いた鉛筆の絵をそのままセル画に転写する形になります

紙に描かれた原画アニメ撮影用のセルに転写(トレス)する際、トレスマシン登場以前はGペンインク使用して手作業で転写する「ハンドトレス」が行われていたが、トレスマシンを使って転写する「マシントレス」だと省力化に加えて、原画鉛筆描きの描線をそのまま転写してアニメに生かせることから1960年代以降のアニメ制作トレスマシンによるマシントレスに移行した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3


トレスマシン歴史についてはWEBアニメスタイルのデータ原口氏のコラムによくまとまっていますhttp://animestyle.jp/2012/07/23/1198/

「昔の」アニメは手描きのセル画だったから凄かったという老害オタクの言う「昔の」アニメっておおむね1980年代1990年代ごろなんですよね

もちろんサイバーフォーミュラ1991年アニメです。「職人が丹精込めて1枚1枚のセル画を描いた作品」なわけはないんですね

この手の老害オタクの厄介なところは、老害のくせにアニメ制作工程をまるで知らないことなんですよね

から今のアニメは「アニメ制作ソフト」をポンポンと叩けば完成すると思っている

現在アニメーターにはペンタブレットCLIP STUDIO PAINTのようなソフト使用する人もいますが、それだって「手描き」なんですね

そもそもテレビで放映されているアニメを見れば、その画面を構成する線の殆どが「手描き」であることは、一見しただけですぐわかるはずなのですが、、、

anond:20230314060049

飛脚大工職人農民に活気があり、独身男性文化が華開いた結果が江戸。そしてそれらに支えられた経済力明治維新原動力

一方の朝鮮王朝はみんなが文官学者に憧れ、肉体労働者や農民最初から人生放棄路上物乞い。その結果は日本植民地

どう思う?儒教意識を変えた方がいいぞ。

2023-03-13

高校教員「俺はなあ、AI先生の補助のファクトチェッカーじゃねえんだよ」

高校教員大学4年みっちりやってようやくスタートラインっていう厳しい世界職人なんだよ、俺はプロだよプロ、全部知ってんの、お前らの完全上位互換

2023-03-11

メロスRTA

メロスany%RTA王宮城下町羊飼い達の暮らす村という3つの舞台を行き来しながら正義陰謀に揺れる人々の姿を描く、名作RPGです。今回は「走れメロス」と呼ばれるチャートになります。走者とメロス一心同体の走りをお楽しみください。

さっそく始めたいと思います。3、2、1、スタートです。

さて物語主人公メロスの妹の結婚が決まったので式の準備をしよう、城下町シラクスに買い物に行こうというところからまります。しばらくは故郷の村で基本操作チュートリアルですので、簡単にこのチャートについて説明します。

今回バグありのカテゴリということで、途中のイベントいかスキップしていくかが鍵になります走れメロスチャートでは、いわゆる探索パートの時もメロス戦闘状態にし、メロスがずっと走り続けているというものです。

プレイ中ずっと戦闘モードで何が起こるかというと、一つとしては移動時間の短縮があるのですが、派生してさまざまな壁抜け、イベントスキップができます特に、昨年の7月アメリカの走者の方が発見した、結婚式のイベントから水害編に繋げるグリッチ革新的でした。

これにより中盤のセリヌンティウス操作キャラクターとなるパートが丸々カットできるようになり、世界記録も大きく塗り変わったところであります

さあ、村を出るムービーが入り、シラクスに到着しました。おつかいを済ませたところでここで最初バグ技、壁抜けです。生垣看板とのこの隙間、体を捩じ込むように素早く入力し続けますと…少しコツが要るのですが……成功です。これで、序盤では行けない奥の道具屋に入ることができました。短剣を購入して戻ります

壁抜けをした影響でBGM一時的に消えてしまっています。なんだかひっそりと不穏な雰囲気ですねえ、それだけ王が恐ろしいのでしょうか。悪評が町まで広がるのは中盤以降と思いきや、はいここの路地、この男に話しかます。すると、皆様会話が読めましたでしょうか、「賢臣アレキス様が処刑された」だそうです。アレキスの死亡は宮廷編のクライマックスどん底のシーンなのですが、なんと、すでに死んでいます

さて再び壁抜けをして王城に向かいます西側城壁から侵入すると、すぐに衛兵に見つかり、持ち物に短剣が入っているため捕縛されます

メロスのあまりにも早い反逆。買い出しのほかは先ほどの見知らぬ男との会話しかしていません。

ちなみに今どの場面かというと、石工として城の改修を請け負う親友セリヌンティウスが城の内情を探っていたのがバレて捕まり、助けに来たメロスも見つかってしまう、という展開をやっています

さて、逃げようとすると追う兵士戦闘です。さすが王宮近衛兵、強い、HPギリギリで耐えたところで…動きません。攻撃して来ません。実はこれまでにちょっとした悪さをしてまして、説明は難しいので省きます結論を言うと、この負けイベントを利用して走れメロス第一段階、メロス戦闘モードなのに敵キャラクター戦闘モードを終わらせてしまうという状態になっています

ちなみに、メロスがやりたい放題で国の防衛大丈夫かというと、なんと王様に当たり判定がありません。無敵時間なのは王様の方だったということですね。

謁見室を出ますと、広間に場面が切り替わり、背景ではいつのまにかセリヌンティウスが捕えられています

ここでメロスにご注目ください。全体の画面構成としては通常の散策画面に戻りましたが、おわかりいただけるでしょうか、メロス戦闘状態のままです。「走れメロス」完成です。これによりダッシュができ、このダッシュ回避入力し続けることでメロスが高速で移動することができます

メロス今度は正門から堂々と、退出します。走ってると正規ルート普通に速いです。

ここから、元の村に帰りますそもそも何のためにシラクスに来たのでしょうか。そうです、妹の結婚式の準備ですね。寄り道はここまでにしてさっさと結婚式を開きましょう。

村で待っていた妹に話しかけておつかいミッション完了です。ここで一度休憩コマンド選択します。タイムロスにはなりますが、この後も戦闘があるためHP回復して安定を取ります

次に、妹婿に話しかます本来では叛乱軍の主要メンバーの一人であり、村での会話や行動選択好感度を稼ぎ、能力値の高い味方にするのがセオリーですが、今回はとにかく速くクリアを目指します。なので、会話の選択から結婚式は明日にしよう」を選択します。

さてここでお祈りポイントです。「明日」を提案すると妹婿がゴネますが、何回も選択しているとランダムで受け入れてもらえます。実は「明日」という選択はいわゆる隠し要素でして、根気よく選び続けると無限ループと思われた会話が低確率で変化し、隠しルート突入する、という都市伝説のような仕様があるんです。今回もなかなか嫌がられてますがこの位は想定内です。

結婚式を明日にすると、妹婿の育成関係イベントが全てスキップになるので、仲間入り後のパラメータは最低値になります。その上、「結婚を急ぐ代わりに、結婚祝いとしてメロスの全財産を渡す」というめちゃくちゃな約束をさせられるので縛りプレイのような状態ハードモード突入していくのですが、RTA的には妹婿の出番はここでおしまいなのでまったく問題ありません。

あっ、やっと妹婿が折れましたね!ここで連打を止めて、確実に、「全財産を渡そう」を選びます。これで会話が終了すると、さっそく結婚式当日を迎えます

村中の皆がお祝いを述べてくれますので会話をAボタン連打で聞き流します。新婦家族としてのスピーチ上下下下が最速です。

宴もたけなわですがここで壁抜けを使い、外に出ます。このルート、この抜け方がメロスが走っていないと抜けれないものになります。最新の研究の成果です。

屋外に出ると、天候は豪雨です。水害編の冒頭部分ですね。被害にあった村人達王宮まで助けを求めるものの冷たくあしらわれ、王への不信感が増し、橋の再建を代わりに指揮したメロス達の政治力が一段と増す……というもので、先程ナレ死していました賢臣アレキスがついに王を見限るきっかけの出来事でもあります

そんなわけで先ほど来た道を引き返すわけですが、橋が流されています。この川渡りミニゲームのようになってまして、流れてくる瓦礫を避けつつ、いか下流に流されないで渡れるかの勝負なります。さすがのメロスも川は走り抜けることができません。メロス、めちゃくちゃ下流に大〜〜きく流されていますがとにかく対岸に渡り切ることができました。ボーナスアイテムは貰えません。

と、上陸した途端にここでメロス山賊に襲われます。このイベント本来パーティに「大商人」か「村長」がいる状況で橋を渡ると発生するものなのですが、なぜか川を泳いで渡ったメロス一人が襲われてしまいました。しかも既に義理の弟に身包み剥がされ済みでアイテム欄もすっからかん。踏んだり蹴ったりもいいところです。

さて戦闘です。こちらは初期ステータスメロス一人で、山賊と戦わなければなりません。まず山賊達の攻撃メロスは防御を選択しまして多少食らっても耐えられます、そして2ターン目で「盗む」が出ました!これは早い、ラッキーです。

山賊が何を奪うのかというと「無」を盗まれますはい、これでOKです、ダッシュメニュー画面を出してのポーズとを高速で繰り返し、じわじわ山賊距離を取り、地形をうまくすり抜けることで、山賊が追ってこなくなりました。全て倒してしまうと戦闘モードが終わってしまい、メロスが走れなくなるので、細工をしています

さて皆様お気づきでしょうか。実は山賊との戦闘が始まった時に、メロス位置が元々橋があった位置までワープしています。これで先ほど下流に流されたロスがチャラになりました。襲われてラッキーでしたね。

引き続きシラクスまでひたすら走りつつ、このあたりで一度走りを止めます。岩や茂みを目印にして……ありました。アイテム岩清水」をゲット、先ほど盗まれた「無」の跡地と並び替えて「使用します。山賊戦で減っていたHPがすさまじい回復をしていますがこれは副次的効果で、メインとしてはこの操作によりフラグ管理干渉しており、このあとの発生するイベントエンディング直前のものまでワープさせています

再びメロス王宮へ走り出します。

あと少しでシラクスですが、おや、誰かに呼び止められました。セリヌンティウス弟子です。しかし無理やり走り続けることが可能ですので、ここは無視します。が、バグにはバグ、なんとこの男、並走して会話を続けてきます。これをさら無視してダッシュを連打しているとこの辺りで……はい、引き離すことができました。

いやー何だったんでしょうね。メロス奇行に苦言を呈したのか、それともまさか今更「妹が結婚するんだってねおめでとう、祝い酒があるので工房に来てくれないか」という伝言を伝えに来たとでも言うんでしょうか。まさかね〜。もしもそんなことを言われてセリヌンティウスに会ったら、彼が城下町職人として見聞きしたこと愚痴られて、メロスモヤモヤと合わさって、これがきっかけで結果的に片田舎の牧人が一大叛乱軍を築くことになってしまいそうな予感がしますね〜。

さて、いよいよラストダンジョン王宮が近づいてまいりました。作中時間で3日ぶりになります。ここのマップなんですが実はここに隙間がありまして、酒場を経由して宴会をしている人達を避けつつ進むのが最短ルートです。

最後に、なるべく王宮に近い路地で「野犬」にエンカウントします。いい位置ですね。すぐ逃げるを選択して戦闘を終了、これでついに探索モードに復帰しました。最後までメロス戦闘モードのままだとエンディングフリーズするため、ここで解除します。

さて広場に向かうと物語クライマックスセリヌンティウス処刑されようとしているところに……間一髪でメロスが間に合いました! 王様がなにやら長々と語り始めます。このあとまもなくヒロインから勇者マント」を手に入れたところでタイマーストップになります

邪智暴虐な王様ですがメロスの行動に心打たれて改心した、という話をしています。多くの仲間と力を合わせる大切さ、これまでの数々の冒険が王の改心という形で実を結びました!

いやあ、色んなことがありましたね。ドロドロの陰謀と加速する恐怖政治猜疑心猜疑心を呼ぶ地獄の底で諌めた賢臣の遺言セリヌンティウス姿勢が重なり、現実的な打算としてはメロス達の軍勢が王の直属部隊を上回りつつあるため、要求を呑んだという、歴史的な瞬間に立ち会っています。いやー大河ドラマを見ているようですね。

画面端で何かわちゃわちゃしているのはこのムービースキップはできないんですがメロスが多少操作可能なんですね。セリヌンティウスと殴り合いをしているみたいになっていますが二人の友情大丈夫でしょうか。

はい最後に謎の女性が、メインヒロインですが初登場、勇者の証としてマントをくれるのでゲットしたところでタイマーストップです。走者のおさむさん、素晴らしい走りでした。お疲れ様でした。

anond:20230311024625

北朝鮮工学エリートが作ったミサイルよりも日本下町職人が作った下町ロケットガーとかいうお伽話、好きな奴多いよねこの国。そんなこといってる間に日本ロケットは失敗して北朝鮮ミサイル成功して日本は滅びるんだろう。

2023-03-08

職人技って機械化などして特許取って儲けるのが普通の流れじゃないの?

なんでいつまでも職人技!!とかいって有り難がってんの?

人類進歩って、その人にしかできない事を、もっと大勢の人ができるように変えることで進んできたよね。

なんで職人技がそんなに大事なのかわからないよ

ロケット材料下町職人しか作れないっていうなら

北朝鮮とかどうやって作ってんだよって感じだし

北朝鮮ちゃんとした技術者が作ってるんじゃないの?

なにそれ誇ることなの?

って毎回思うんだけどw

anond:20230307121329

町工場みたいな現場で、ピンセット持っておばちゃんとかおじちゃんがせっせとロケットに使われるハニカムの一枚一枚を垂直に立てる作業してるの。

機械を使っても検出できないような凹凸を、おばちゃんやおじちゃんが手で触って検出するような世界

脱線すれば地味に日本潜水艦静音性は世界一なんだけど、その技術って町工場おっちゃんが作り出してるの。

こういう「職人技」に胡座をかい工学蔑ろにした結果が日本凋落なのは常識だろもはや

anond:20230307235934

背中で学べは職人にも問題はあるけど、会社組織としてマニュアル化出来なかった責任もあるぞ

anond:20230307235934

人生を大切にしようだなんて甘ったれた考えしてる奴は職人になんかなれませんよ。

すべてを犠牲にして手に技術をつけるんですよ。そうじゃないと達し得ない境地がありますから

修行と言ってもいいね修行

2023-03-07

anond:20230307121329

でも技術継承に失敗してる原因の8割ぐらいは『職人気質』という言葉言い訳にして、健常者思考を身に着けようという意識0のコミュ障アスペしてる職人人格っすよね?

後進を育てたいと口にするだけで、いざ弟子入りしそうな人が来ても自分の思いどおりにならなかったら自分から追い出すのを続けてきた結果が今ですよね?

いつまでも職人は頑固者でいい』と言って甘やかしてきたツケだと思いますよ。

anond:20230307234802

国家の存続がマジかどうかなんて現場人間には関係ないですよね

家族人質にしたり、銃を突きつけたりするだけじゃあ職人技が突然良くなったりはしないですよ

anond:20230307122926

JAXAロケットで言うと、純国産を達成したH-2いちばん製造難易度が高い設計をしていて、

H-2A、H3と世代交代のたびに職人技が必要な部分を減らしてきてはいるんだよね。

スペック的には妥協になるけど、職人技が必要な部分は不具合の原因になりやすいし、コストアップ要因でもあるしね。

anond:20230307121329

世界で唯一の技法、それも職人けが出来る謎技術を持っている会社に務めていたことある

機械による再現は無理で、誰でも出来るわけじゃないけど出来る人は出来るくらいだったな

この人なら出来そうだねって人に練習してもらえば出来る感じ

製造業って属人的技術工程いか機械化するかみたいな分野でもあって、そういった研究はめちゃくちゃされている

製造業を知らない人は全くその辺を知らないし疑問にすら思わないようだけど、めちゃくちゃ研究してる

それでも機械化できない属人的工程はまだまだある

職人の手仕事は凄いのだけれども、そういった工程ロケットみたいなのに乗っけるのは工業製品設計として間違いだと考えている

この辺は製造業哲学というか矜持というか、精神性みたいなので意見が分かれるだろうけど

anond:20230307121329

一点物の部品だと、作ってくれる、作れる所が町工場しかないみたいなことまであるね。

JAXAの人が図面をもって町工場を回る話は聞いたことある

機械機械って言われても、そんなに精度出ないから、仕上げは人の手というのも普通にあるし。

ロケット潜水艦では、溶接が大切な技術で、大部分は機械でできたとしても、入り組んだ立体になった部分は職人芸が必要なこともある。

からこそ、後進を育成しないとダメなんだけどね。

anond:20230307122205

ウイーンってやる機械から作らなあかんとかそういう話になるんやで

どこの国でも一点物の部品なんか職人さんが仕上げとるんやで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん