「スタンプ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スタンプとは

2023-09-01

anond:20230901122613

うちは電車でそういう場面に遭遇したら、まず無言で目配せをして、LINEで「次の駅で車両かえるか」「OKスタンプ)」とやり取りして、電車を降りる人の流れに乗って別の車両へ移動する

スパイコンビ並みの手慣れた動きを実現している

2023-08-28

秋田週末独り旅

日曜日ちょっと用事があって朝から秋田市に行くことになった

ゆるっと昼ぐらいに岩手を出て、秋田に行って用事を済ませて夜帰るみたいな事はよくやってるけど、朝から行くのは初めてだった

折角だし観光してきた

旅の目的


出来事

6:00 出発
8:00 道の駅雫石あねっこ」をスルー

反対車線だから面倒臭かった

10:00 〜 12:00 用事を済ませる

用事相手曰く、(相手埼玉出身らしいが)今年は埼玉より秋田の方が暑いらしい

東北メリットいねと談笑する

12:00 秋田中心部

秋田ステーションガラス越しに秋田県を見る

おっきくてかわいい

男鹿道の駅に行く事を堅く誓う

暇つぶし建物の隣にある秋田美術館に行く

どうやら「北斎漫画」をやっているらしい

すごい面白かった

要は江戸時代設定資料なのだろう

後で本になってないか調べてみようとメモしておく

13:00 道の駅「あきた港」到着

建物ガラス張りになっていて蒸し暑い


どうやら自動そばうどん自販機発祥らしく

暑い建物の中、熱いうどんを食べる

コシがない面、パッサパサのかき揚げ無駄に濃い汁

特段美味しくはないがそういうチープな味は嫌いじゃない

13:30 道の駅「てんのう」到着

天王温泉くらら」という公共銭湯が隣接していたので眠気覚ましに立ち寄る

500 円で色々風呂があってサウナもあって楽しめた

すごいリーズナブル

移動中

風力発電が大量に設置されていて圧巻だった

シヴィライゼーションの終盤を思い出しながら移動する


ちょうど、「山下達郎 サンデーソングブック」が流れていて夫婦放談の回だった

山下さんが竹内さん嗜められて「スン…」てなるのが面白かった

15:00 道の駅「おが」到着

着いたが秋田犬は居なかった…

道の駅秋田犬に会える場所が載っているパンフレットを見つける

どうやら時間制らしい

他の施設でもやってるらしいが、どこも時間ギリギリだったので諦める

また次来よう

近くでダイビングをやっているらしい

値段もそこまで高くないからいつかやってみたいと思いパンフレットだけもらう

16:00 道の駅「しょうわ」に到着

温室があったけど、外の方が暑いしな…

ただ、植物に囲まれたところにテーブルがあって時期によってはいいかもしれない

17:00 秋田市に戻ってくる

時間的にどこも閉まってそうなので後は普通に買い物して帰る

ドンキホーテやら、ブックオフやら色々回ってめぼしい物を見つける

19:00 別ルート岩手に戻る

以下、ダイジェスト

かなり遅い時間なので、後はどこにも立ち寄らず帰る

感想

知らない情報を得られるのは実に面白

自治体パンフレットや、展示にコストをかけている恩恵をフルで得られた気がして楽しかった

ただ、独りの長時間ドライブって運転時間ガソリン代って無駄だよな…とも思ってしま

分かってはいたけど、旅行に向いてない性格なんだろう

尚、まんまる焼きは1個も見つからなかった…

みんな独り占めしすぎだよ…

2023-08-23

ポケモンスリープ、楽しんでいるよ

ガチ勢ガチ記事書いて、ふふふって感じですが

https://www.kansou-blog.jp/entry/2023/08/22/173526

でも、多かれ少なかれ不満点があるのも事実だし、それでも楽しいのも事実かなって思う

ライト勢とか様子見勢のために、全然ガチってない増田が今感じていることを書くよ

ガチ勢から見たらあさっ!って思うでしょうが

1. スマホでの計測に不満がある人が多い印象

ごめん、増田はポケGO勢でもあるので躊躇せずポケモンGOプラス+を買いました

スマホ計測勢の不満を見ると、やはりこういうデバイスはあったほうが便利なのは間違いなさそう

寝てるときスマホ負担からないしね

使い方は、寝る前にGOプラス+のボタン長押ししてスタート、起きたらボタン長押しで終了、その後いつでもスマホアプリ起動時に連携させればいいだけだから特定時間帯に時間をとられることもないし、寝る前にアプリ起動して、みたいなわずらわしさもない

ボタン押して寝るだけだし、計測そのものにはスマホ関係しないのはとてもいい

ただ、ボタンがでかいし、寝てる間にボタンの上に体が乗って、夜中に計測終了させてしまっていた、みたいなことが最初頻発したので、硬めのプラスチックのカバーで覆って、枕の下にいれるようにした

それ始めてからは全く失敗がない

ライト勢に6000円するようなデバイスすすめるのもあれですけど、なんだったらGOも同時に始めるとよいかと思います

GO運動スリープ睡眠管理、うーん健康

2. 同じポケモンしか出ない

これは何とも言えないのだけど、レアリティ設定があるものって、レアが出た時、レアから嬉しいってない?

レアが来た時嬉しいためには、レアじゃないものが多く出なきゃいけない、これ当たり前

同じものばかりが出ているときは嬉しさを貯金してると思って諦めてる

これはレア商売宿命じゃないの?

レアものばかり出たらもはやレアじゃないし

あと、手持ちのポケモンが育てばカビゴンが育ちやすくなっていろんなポケモンも出てきやすくなるわけだけど、マスターランクいくいかないとか言ってるパーティでさえ、まだまだレベル20以下ばかりよ?

ポケモンレベル100まで育つんだと思うと、1年後に振り替えればなんて浅瀬でもがいてたんだろうと必ず思うと思う

つの時間がかかる=長く楽しめる、なので、これもいいことだと頭を切り替えて

GOが始まった時みたいに、2週間で全部揃えました、楽しかった、引退します!って感じになるのも微妙なのよ

毎日淡々と楽しみ、日々の成長を気長に楽しみ、レアとの出会いを待つ、それでいいじゃないの

3. ごはん食材が足りない

これ言ってる人多いけど、だいたいが性格があってないか睡眠時間が足りないかだと思うのよ

ポケモンの得意な仕事があるけど、これが食材ってなってる子、例えば初代の御三家フシギダネヒトカゲゼニガメなんかをパーティにいれると安定しやす

でも、その子たちなら誰でもいいわけじゃなくて、お手伝いスピードとか、食材確率かにマイナス補正のかかってない性格である必要がある

でも、それさえクリアしてたら食材はいっぱい手に入るよ

得意なことと、性格がいいか、その2点だけで大丈夫なはずよ

一度性格をチェックしてみて

それでもダメなら睡眠時間が足りない?

それだといっぱい寝るか、寝られないなら、元気回復量にプラス補正のあるのんきとかそういう性格の子を揃えてもいいかもしれない

4. 先週よりいいところにいきたいよね

パーティが同じなら、毎週ポケモンレベルは上がっていっている分、同じことやっても先週以上の数値が出るはずなんだよ

そしたら先週見れなかったポケモン出会えるチャンスも増える

週の序盤がどうしてもイツメンしか出ない性質上、毎日の楽しみというより、月曜朝の楽しみと思ってもいいかもしれないね


5. こういうアプリは早い攻略より、長い楽しみを見出すもの

今全力でやってるガチ勢はたぶん1年後はやってない

なぜなら短期なすごい熱中がずっと続くことはないか

楽しさを切り離し、小さい喜びとなる習慣を目指すほうがいいと思う

6. やっぱり睡眠を数値化するのいいよね

いままで、身体しんどいかどうかしか基準がなかったから、なんだかんだ5,6時間寝てるつもりでも、はかってみたら4時間ちょっとしか寝てないことが分かった

そろそろ寝るか―と思ったくらいの時間から意識の中では睡眠時間に含めていたけど、そこからはみがきしたりして寝付くまで1時間くらいかかってるもんね

ああ、これってよくないなと思えたのはポケモンのおかげ

いまは実際寝ている時間が6時間を超えるように気を付けている

眠りの約束スタンプまじで偉大

寝ないとポケモンがへろへろになるじゃん?

やっぱり早く寝たほうがいいな、と思わす効果は大きいよね

自分の体はきにしなくても、ポケモンが眠そうなのは気になるもの

まあそんなかんじで、ゆるゆる楽しもうね!

2023-08-18

ナガノの自分ツッコミくまのスタンプが好きでけっこう持ってる

けどもう最近はすっかりちいかわの人になってしまった

くまのスタンプは出なくなって久しい

ちょっとかなしい

2023-08-11

いじめ被害で中卒の10代を雇う大企業なんてないよ

大学を出た人事部が鼻で笑う程度の求められない人材というスタンプ

2023-07-31

今の若者スタンプ謝罪するらしい

信じられない

俺が若い頃は切腹して謝罪してたぞ

今の若者は本当にダメだな

謝罪もできない切腹できない介錯できない

君等は何ができるの?

友人との縁の切れ目

数年来の付き合いの友人。

最近どんな本読んでるの?と聞かれて

この人のこういうタイトルの本が面白くて〜て答えると

「その作家つまんなくて1冊読みきれなかった」

と笑いながら言われる。

お互い芝居好きで劇場にもよく通っているので

最近どんなの見た?と聞かれて答えると

「あの役者SNSでよく炎上してるよね。性格悪いなと思って見てたw」

と笑いながら言われる。

こっちから最近どんなことしてるの?と聞いても

イベントに行ったけどつまんなくて途中で帰った」

話題になってる飲食店行ったけど冷食の味だった」

「人付き合いである人のライブに行ったけど歌下手すぎて途中で帰った」

半笑いで、そんな話しか出てこない。

何を言っても否定自分したことでも否定。嫌われてるのかな? と思ったけどそういうわけでもないらしい。しょっちゅう遊びに誘われるから

でもそういう話をしている時、楽しそうなんだけどすごく口が歪んでるんだよね……口元がへの字で、顎も突き出ていて。

このまま一緒にいたら自分もそうなってしまいそうだからちょっとずつフェードアウトしていくことにした。

遊びに誘われても断るようにしていたら、最近やっと気づいたのか、

9月○日空いてる? チケット取ったか観劇しよう」

LINEがきた。

○日は予定があるのでNGというと、じゃあこの日は? この日は? 平日でも会社早退できるでしょって。なんであなた勝手に取ったチケットで私の予定を決めるのよ。

正直もう一緒に遊んでいても否定否定で楽しくない。明るく、前向きな会話ができる友人たちともっと同じ時を過ごしたいって言ったら、キレた。

あんたも他の人と一緒だね!だって

ずっと自然体で、正直な気持ちありのままに述べてきただけなのに、今更そんなこと言うのはひどいって。

これまでずっとそうやって生きてきたから、友達も離れていくって泣いてる顔のスタンプと一緒に送られてきた。

私は最後友達だったみたい。

そういうところがみんな嫌だったんじゃないのって言ったら、いたくプライドが傷ついたらしく、返信は来なくなった。でもブロックはされていなかったので、こっちからブロックした。

お互い、40代独身

仕事はぼちぼち。

年金もらえるまでは頑張って働いて、お互い楽しい老後を過ごしたいねって言ってたけど、もう無理。

世代で似た境遇の友人たちはみんな明るく楽しく、たまに愚痴りもするけどいい酒を美味しく飲めてる。

自然体で正直な気持ちありのまま話したら否定悪口いちゃもんしか出てこない同世代なんて、この人一人しかいない。私の周りでは。

とりあえずLINEブロックで終わる程度の関係性でよかった。

自宅も住所も知られていないし。

もっと早くこうすればよかった。

今の解放感が凄くて、ずっと私は彼女との付き合いが辛かったんだなと気づいた。

2023-07-26

anond:20230725235837

増田さん ご主人のスタンプとか、えもじとかに反応してあげてました??

まずそこからだよね

2023-07-22

ポケモンスリープ単体で睡眠改善は難しい。

睡眠改善につながらなさ

私が求めていたものとは違いました。

睡眠データを集めはしますが、そこから先の分析が難しいですね。

まず最大の欠点スマホ録音型であるという点です。

レムとノンレムのリズム統計を取ってくれるので最低ラインには達していますが、スマートウォッチ連動と比べるとデータ自体が少ない。

スマホと枕の距離によって感度がかなり変わりやすく、近づけすぎるとやたらと暴れまくったグラフになるし遠ざかると全てが深い睡眠状態として扱われる。

エアコンラップ音の影響も受けやすいですしスマホ録音型は睡眠アプリとしてはスマートウォッチ型に二回りほど落ちると感じます

同じタイプアプリ比較した場合でも睡眠前後情報についてメモを取る機能もないので、なぜその日はその睡眠になったのかを後から振り返りにくいのでポケモンスリープは「睡眠改善アプリとしては中の下のレベル」と言わざるを得ません。

他のアプリデータ比較してメチャクチャグラフになってはいないので、完全にインチキデータを出しているタイプでないのは幸いです。

シフト勤務者への配慮がない「ねむりの約束

「ねむりの約束」というスタンプカードがあって、毎日自分で決めた時間前後30分に眠りにつくとスタンプが押して貰えるんですよ。

このスタンプカードの「自分で決めた時間」というのが、ずっと継続なんですね。

まり、「2230~2330に眠ります」と自分で決めたらそれを守らないとスタンプは貰えない。

連続じゃなくて間が空いても良いですし、スタンプカードを作り直せば時間は再設定できるんですが、スタンプ効率を考えるとソレは悪手です。

まり、「毎日同じ時間に寝る」が最適解としてゲームから提示されていることになります

シフト勤務って知ってますか?

夜勤の日と日勤の日が高頻度に入れ替わる仕事をしている人間が決められた時間毎日眠るのは難しいです。

それに対してゲームから「お前、毎日ちゃんと同じ時間に寝ろよ」と言われるのは結構ストレスですね。

別にプレイヤーの全てを肯定して欲しいとまでは言いませんが、自分の働き方を否定されるような機能があるゲームというのはUXが低くなります

全体的なテンポと導線の悪さ

モサっとした動きです。

ボタンタップする→2秒ぐらい読み込む→3秒ぐらいアニメーション→2秒後に再タップ可能みたいな感じ。

導線もやたらゴチャゴチャしており

カビゴンごはんをつくる

・お手伝いポケモンタップしてお手伝いさせる

・手持ちリストからポケモンレベルアップさせ

・フレンドから友達手当をもらう

と「睡眠スコア確認とは全然関係ない要素」にやたらと時間や神経を使わされます

「いい睡眠をすることでポケモンを育てやすくるという導線」は引かれてはいますが、その改善としてゲームから提供されているのがTIPS機能とねむりの約束ぐらいしかない。

他のアプリもこの辺に大きな差はないと言えばそうなのですが、なまじっかポケモン育成に時間が使われる割にはそこに睡眠改善の資となるものほとんど見つからないというのはモヤモヤします。

睡眠ポケモンが連動している」というアイディア面白かったのですが、そこから進んで「ゲーミフィケーションを通じて睡眠改善」には辿り着けていない感じです。

ポケットピカチュウを思い出してしまますね。

アレは「万歩計ポケモンを連動」という所で止まっており、それ以上でも以下でもありませんでした。

別にそれでいいと言われればそれまでですが。

ポケモンスリープ睡眠連動アプリの初歩としては悪くないと思います

健康のために運動をすることの第一歩として万歩計を買う程度の立ち位置としては。

本当に健康になりたくて睡眠アプリを使うなら他のアプリ使用することをオススメしますが、別に併用ができないわけではないので複数使うのもいいでしょう。

実際に開発が想定しているのもそういった使い方なのかも知れません。

「ねむりの約束」はシフト勤務の人間が下手に使うと生活リズムがかえって乱されかねない危険性を感じますので付き合い方は慎重に。

フレンド機能はありますが、あまり他人睡眠の質や傾向を比較しないほうが良いと思いますね。

睡眠の正解不正解個人の体質によるものが大きいので、ポケモンスリープ睡眠スコアがそこをちゃんと加味しているのか疑問なのも不満点ではあります

「明らかに悪い睡眠」が存在するのは間違いないのですが「100点の睡眠」を定義するのはどうなのかなと。

ましてそれがゲーミフィケーションと連動しているのは……うーん……睡眠アプリを全くつかないよりはマシなのですが、他に自分と相性のいいアプリが見つかった後は「使わない方がいいアプリ」なのかも知れません……。

2023-07-17

子供のころ近所に電気屋オープン開店セールとしてUFOの掴み取りをやっていた。UFOはUnidentified Flying Objectの略で日本語では未確認飛行物体と言うのだけど、平成の初期だった当時ではかなり珍しい存在で、UFO目当てでと見られる県外ナンバーの車もチラホラと見かけたほどだった。しかし当時の自分UFO価値が分からなかったので、UFOよりNintendo64の方が圧倒的に憧れの存在だった。そこで自分行列に何度も並んでUFO複数入手し、県外ナンバーの人に渡す代わりにスタンプを押してもらい、それを繰り返してスタンプ50個貯めてNintendo64と交換した。当時の任天堂製品物流初心会という問屋を通すのが普通で、その電気屋も2次なのか3次なのかは知らないが間接的には初心会経由でNintendo64仕入れていた。UFONintendo64本来まったく関係ないものだが、自分UFOスタンプNintendo64と交換したことで結びついてしまい、Nintendo64技術協力した米シリコングラフィックス社がめちゃくちゃブチギレたらしい。

2023-07-13

anond:20230713172155

うちもやってる

夕飯までに学校宿題が終われば1つ

20時までに親が課したドリル終われば1つ

でもそれは無理なんだよって言って全然スタンプまらない

子供手帳スタンプ押してる

貯まるとほしい漫画が買えるんだわ

勉強がつまんないっていうから

勉強という課題をこなしたら

褒美があるよーってシステム

2023-07-11

anond:20230711155809

misskeyって明らかに若者対象としてるじゃん

あのバカでかくて邪魔スタンプとか

はてはとは年齢層が合わない

2023-07-10

裁判所裁判手数料統計知りたい

金融屋は当然値引きして貰ってる

10スタンプためたら1件サービスなんだって

やっすいな

デコトラ裁判所

2023-07-08

anond:20230707144014

スタンプ意匠が使われてるならそれ自身出力物だからダメだろ。そもそもこの議論って良い悪いの話ではなく、単に現行の法律解釈の話でしょ。

anond:20230707144014

既存の絵のスタンプが出力された時に公開したりするか否かは人の判断なのでそういう意味ツールと同じ

AIの有無で罪が決まるわけじゃない

2023-07-07

Ai絵って絵を書くというよりプログラミングアプリをつくる感覚のほうが近いと思う

それがいいかいか優劣がどうだはしらんのでさておき、ネットで公開されてるコマンドコピヘしたり修正したりして作品をつくるのは絵を書くとかスタンプとか云々というよりプログラムだよな

anond:20230707144014

プログマーだっていちいち全部手打ちせずいろんなサイトデータベースからいろんなものコピペしたり改編したりしてアプリつくってるけど、それをスタンプとかコピぺ扱いするのは違うしコピペ扱いするほうがバカにされるじゃん。

Ai問題になると全部手書きじゃないとダメコピペだぁっていいだすんだよな

問題視すべき論点はそこちゃうやろと

anond:20230707223542

AI元増田と続くAI擁護派の私の考察により、

通常の考え方だと生成AIスタンプと同じとみなせると証明できた。

お絵かきAI は絵筆と同じだから権利侵害じゃない

お絵かきAI人間思考と同じだから権利侵害じゃない

いずれも間違っている。

AI擁護派の私の考えでは、正解はこれだ。

お絵かきAI技術発展を助けるために、絵師たちの権利特別な穴を開けた。

テクノロジーのもたらす未来に興味のないイラストレーターらが文句を言うのは当然のことだ。

彼らに技術の良さを伝えていくならまだしも、嘲笑ったりバカ呼ばわりするのは、むしろ自分無知晒す恥ずかしい行為だと思う。

私がAI擁護を進めるにあたってよく言っているのは

絵描きたちよ、技術発展のためにあなた達の資産を分けてくれ。絵心がない・努力する余裕のない人々にも絵を作る喜びを感じさせるチャンスを与えてあげてほしい。高速道路が整備されれば誰もが遠くに行けるようになる。そして生成AIの発展の先には、人類は今まで描くことのできなかった絵を作れるようになるだろう。絵の世界新天地を見たくはないか?」

anond:20230707222441

ただし、スタンプ製造した時点では罪にならない。

有償無償を問わず譲渡すれば権利侵害になる。

スタンプくじ

極めて低い確率で当たりを引けばスタンプが貰える、くじを販売したとしよう。

0.0000001%確率五条悟が出てくるくじを売れば、みんな買うだろう。

もちろん呪術廻戦側に訴えられることになる。

スタンプゲーム

極めて巧妙なプレイで当たりを引けばスタンプが貰える、くじを販売したとする。

これも同じ問題を抱えている。著作権侵害なのは疑問の余地がない。

もし生成AIを操って元絵著作権侵害した絵が出てくるならば、プロンプトはスタンプゲームだとみなせる。

anond:20230707144014

AIは絵筆と同じ、ただの道具」という主張:

AIは絵筆とは異なる性質を持っています。絵筆は人間の手によって完全に制御され、その出力は個々の芸術家表現によって形成されます。一方、AIは複雑なアルゴリズムデータに基づいて動作し、予測困難な結果を生成することがありますAI人間思考創造性を模倣するわけではなく、あくまプログラムに基づいて処理を行うツールです。

スタンプの例についての主張:

スタンプ既存の絵の剽窃を引き起こす可能性がある場合、それは利用者責任であり、スタンプ自体問題ではありません。スタンプ製造販売する業者は、法的な規制に従い、剽窃不正行為助長しないようにする責任があります。ただし、AI場合と同様に、AIの出力が不正行為に用いられる可能性がある場合利用者の行動が問題とされるべきです。

AIブラックボックス性についての主張:

かにAIの内部の処理がブラックボックス化しているため、出力の正確な理由プロセス解釈することが困難な場合がありますしかしながら、AIの透明性や説明可能性に関する研究が進んでおり、AI判断説明するための手法アプローチ模索されています。透明性の向上は、倫理的観点社会的な信頼を確保する上で重要です。

AI奴隷のように利用する主張:

AI奴隷のように使用して、代わりに逮捕されるスキームを作ることは倫理的問題がありますAI人間権利尊厳侵害するような使われ方をすべきではありません。AI使用には倫理的考慮必要であり、法的な制約も遵守されるべきです。

AI学習についての主張:

AI学習人間学習とは異なる側面を持っていますが、それはAIが大量のデータを利用してパターンを学び、統計的な傾向を抽出するという点においてです。AI学習人間学習模倣するものではなく、自律的思考倫理的判断を持つわけではありません。AI学習プログラムアルゴリズムに基づいて行われ、人間設計および監視する必要があります

以上のように、上記の主張は誤解や誤った比較を含んでいますAIに関する議論では正確な情報相互理解重要です。AIの利用と倫理的問題については、適切な規制倫理観を持つことが求められます

anond:20230707144014

いや待ってほしい わざわざスタンプに喩えなくても、下の絵筆は見つかった時点で違法ではないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん