「スタートライン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スタートラインとは

2024-01-03

anond:20240103113134

いいえ、ペットですら違います

ペット人間の欲を満たすために存在しているから、飼いやすそう・見た目が好みで "選ぶ" までは一般的に許されるけど、

飼い始めた後に、『年取って可愛くなくなったから要らない』『手間が掛かるようになったから要らない』『仕事プライベートが忙しいから要らない』ってのは

どこの国でも許されてないと思います

一般的に、『ペットは飼いたいし飼ってる!でも健康で聞き分けのいい可愛い子犬子猫(期間限定)しか要らない!』とのたまう人はゴミカスと呼ばれます

 

まずは、条件付きの愛情は当たり前じゃない、紛う方なき毒親って認識することがスタートラインだと思うわ

 

これに比べたら先進国貧乏なんて鼻で笑っちゃう要素だ

 

2023-12-25

anond:20231225155151

現代棒高跳びで竹の棒つかってたら教義スタートラインにすら立てんやろ?

トップブトップではなくて競技スタートラインに立つ最低限のラインって意味で使ってる場合が多い。

anond:20231225154231

「あまりにも強力すぎてそのキャラがいないとスタートラインにも立てない」みたいなのが人権やろ。ゲームバランス狂っとるわ。

anond:20231225153546

ゲーマーの使う「人権」って「トップブトップ」みたいな使われ方してるよな。

「対戦のスタートラインに立つための最低限の要素」みたいな意味だと思っていたが?

無ければ勝負にならないが、それがあるからといってトップブトップでは全くないというような。

違うか?

2023-12-19

anond:20231219124833

実際に行ってみたら

"Holier than thou."とか"坊主丸儲け"いう定型句辞書に載ってる理由がわかると思うよ

 

戦国時代出家政治的理由が大きいんだけど

増田はそういうのも知らない純朴な人だから

向こうの世界にいっても蔑みと搾取対象になる

増田はおそらく貧乏なんだろうし

向こうの世界にいる後継者ボンボン達・潤沢なお布施で霊的な階級を上げた金持ちとの

スタートラインの違いを思い知ることになる

俗世と同じなんだわ

2023-12-18

隠キャが億貯めた感想

決して自虐風自慢ではない 株をガチでやってたら1億とかスタートライン扱いだし

まともじゃない人間が金を持ってもまともにはなれないという事実を突きつけられて終わり

2020年から元手300万から始めた株

2022年からデイトレ始めて資金の増加が加速した(普通に働いてるけどフレックス出勤なので9時から10時でやってる)

先月ようやく1億達成した

頑張ってきたので達成感あるしその瞬間は自分身体の全細胞ふわふわキラキラしてるのがわかった

でも翌日にはだからなんだという気持ちになった

1億口座にあろうが特に使い道がない

友達がほぼいないから一緒にご飯食べに行ったり旅行行ったりとかないし

1人で素敵な場所に行く度胸もまともな顔も身体もない

自分生活は変わらない 1人で起きて1人で仕事して1人で食べて1人で寝るだけ

美味しいご飯や素敵な場所はしっかりと人生を積み上げてきた人のためにある

自分みたいにまともに生きてこなかった人間が金を持っても何にもならない

貯金が無くても友達家族に囲まれて笑ってる人のほうが数千倍幸せ

3億手にしたら何か変わるんだろうか 多分変わらないと思う

なんかありきたりなこと書いてるように見えるだろうけどわりと絶望してる

1日の終わりに今日あったことを話せる人がいる人が羨ましい

100億じゃくだらない価値があるだろう

2023-12-07

弱男大学生マッチングアプリ登録9個。始めて1ヶ月でマッチ0でのもがき

大学に入って彼女というものができると思っていた。

しかし一向にできない。おかしいなとも思いつつどこかで機会や出会いがあるのだろうと思っていた。

そんなこんなでもう四年目。就活もそろそろあり、このまま社会人になったら自分は一生童貞しか孤独死ぬ未来予想図がありありと見える。

夏休みになってマッチングアプリというものを始めてみた。結果的現在マッチングアプリを9個やっている。

自分身長165cm、顔は下の下でないことを祈りいくらいの塩顔髪型は短髪で体型はいわゆる普通体型。大学もまあまあ名前が知れてるし、自己評価としては好物件ではないが悪くはないだろうくらいに思っていた。

男はマッチングアプリ課金をしないとメッセージもできないということを知り、4000円近くの金を突っ込んで始めた。

そしてマッチングアプリを始めて1ヶ月、誰一人としてマッチしない。世界から否定され、自分の無価値世界が認めたような気分だ。最悪だ。

アプリを始めてみて分かったが自分には価値がない。

マッチングアプリには足跡という機能がある。これは誰が自分プロフィールまできたかわかる機能だ。1ヶ月で100人くらいはプロフィールを見に来ているようだ。

しかマッチしない。

まりケーキ屋で言えば店内入ってきてショーケースまで見てそこで帰ってる客が100人いる。自分パティシエだったらコック帽をおいているだろう。

何が辛いかというと足跡があってマッチしないことが辛い。つまりわざわざ中を見るまでされ、精査された上で「お前には価値がない。魅力がない」と突きつけられているのだ。

そしてまず考えたのはアプリが悪いのではないかということ。今振り返ると別にそんなことはなかった。ただそのとき自分価値自分の想定より断然低く見えており現実を見えていなかった。

ということで次のアプリを始めた。結論からいうと全くもって同じ結果であった。

まりどういうことかというと自分は完全にこのマッチングアプリという市場において無価値であるというがサンプル数2で太鼓判を押されたのである

しかし2個ではたまたま偶然同じようなアプリを選出した可能性があると自分鼓舞した。なので3個目のアプリに手を出したのだが結果は裏付けサンプルが増えただけなんだ。笑えるよな。

弱者男性というもの自分が属すのではないか不安になり、そしてそれを受け入れ始めた。

いくつかのアプリを始めたことで分かったことがある。

婚活アプリ恋活アプリの傾向

自分が使ったアプリはいわゆる恋活アプリというものであり、恋愛目的としてアピールされているマッチングアプリである。これに対し結婚アピールする婚活アプリ存在する。

そして傾向としてかわいい一般的美的感性美人)は恋活の方が多い。考えれば当たり前で可愛い子は別に結婚など若いうちにする必要はなく、遊びでマッチングアプリでいい男を探せばいいのだ。

これに対し婚活アプリになった場合かわいいの平均が著しく下がる。実際の顔の美醜ではなく、写真写りが露骨に悪い。自己プロデュースが下手な女性が多いのだ。

また婚活アプリプロフィール20~25歳くらいだと極端に精神疾患障害などなんらかの追加情報を持っていることが書いてあることが多い。また必ずと言っていいほど「それを理解してくれる優しい男性」を希望しているのだ。

そして自分恋活アプリでは全くもって箸にも棒にもかからないくらい相手にされなかったのだが、婚活アプリに関して言えばまあまあ健闘できた。

理由としては写真だろう。自分はオシャレなどとは程遠い人生を送り、理系大学でびんぞこメガネをかけた陰キャを地で行く人間だ。悪くいうのなら垢抜けず、野暮ったく、ダサいのだ。

しか婚活アプリ市場においては相手はいわゆる恋愛強者が少なくなるので、それらの女性の非恋愛強者恋愛強者恋愛弱者が排反ではない)がオシャレな男とマッチするという自己評価をしておらず、一見誠実で遊んでなさそうに見える男性を同程度またはそれ以下の相手だと考えてマッチするのだと予想した。

真っ暗な競争

マッチングアプリの難しさというもの自己改善の難しさである

当然なのだ男性女性プロフィールしか見えない。もちろん女性であれば男性プロフィールしか見えない。

マッチングアプリ基本的形式だが、男は女に選ばれる側という明らかな上下関係にある。女は選り好みしなければ男なんて掃いて捨てるほどアプローチがくるが、男は1ヶ月しても1回もアプローチも来なければ自分アプローチが実らないこともザラなのだ

まり男はマッチングアプリにおいて競争環境に置かれているのだが、レースで言えば横を走っている相手を知ることができないのだ。

受験だって普通は他の人の成績を見て自分日本で何位で他の人より英文読解が弱いとか分析することができるのだが、マッチングアプリではそれができないのだ。

これが非常に辛かった。これでも理系のはしくれなので論理的改善をできるなら前向きに生きることができるのだが、そのための比較ができず改善もできない中で完全な暗中模索しかも結果は出ないのだから辛かった。

この気づきの後に実験をしながら自分を磨いていくことを決意した。

写真写りの重要

写真写りなのだが正直ここがよくないとマッチもしないので交際スタートラインにも立てないのだということが分かった。

自分の無価値を認めた時点で次の実験をした。

新宿ホストっぽい写真(なんかいかついスーツ)・スーツビジネスマンみたいな写真TDL背景のただの笑顔で服を女性に選んでもらったカジュアル3割フォーマル7割みたいな格好の写真自分普段オタクみたいな写真の3つをそれぞれ1週間ごとで写真を変えた。

他人写真を使うのは倫理的に憚られるのでPhotoShop気合いでアイコラしてゴリゴリフィルターで1枚目の写真作成した。2枚目は大学入学式あたりの写真を使った。

3番目はカメラマン友達に金を払って「マジで仕事と思って頼む」といって相手が断る中で半ば無理やり金を握らせて撮ってもらった。

結果はとして受け取ったいいね自分からいいねしていいねが返ってきてマッチしたいいねも加算してる)

婚活アプリ(Omiai)

0/1/2/1

恋活アプリ(With)

1/0/4/0

これだけを見れば女性に服を選んで貰ってカメラマンに撮って貰えば改善するように見える。

ここで比較としてホストをやったこともあるイケメンの友人にお願いして同じアプリで同じようなことをしてもらった。(この友人の彼女には自分の方から謝罪事情説明をしてOKをもらった)

ホスト風の写真/普段写真(ファッションがわからない自分には女性に選んでもらったやつくらいオシャレ)/自分がチョイスしたださ目オタクファッション(自分普段着)

婚活アプリ(Omiai)

11/43/24

恋活アプリ(With)

98/238/134

ここでわかるのだが結局顔なのである。身も蓋もなさすぎる気付きなのだが大きな気づきだった。

マッチングアプリは顔がよければどうにでもなる。

この結果は救われたような気すらした。所詮顔の差でしかなく、逆に言えばここがよければ改善可能なのだ自分人間としてオワリなのではなく、ただ顔が良くないだけで人間的にオワリとは言い切れないということが収穫だった。

上記実験は全て同じプロフィール、同じステータス毎日ログイン)、同じ会員ステータス課金)、同じ開始時期なので差は完全に写真だけなのである。またマッチングアプリには新規登録ユーザー優遇存在するため、自分と友人のアカウントアカウント作成後1ヶ月放置し、そのあとに課金を始めている。

同様の仮説からプロフィールの内容を実験してみた。

写真を以下の条件のもと、プロフ文章を長め(趣味嗜好・休日の過ごし方・恋愛遍歴などの長文)と基本的自己紹介と挨拶だけの短めの文章(写真実験使用した文章)を用意した。

それぞれ1週間の実験期間であるが、この実験写真実験のあとに行っている。

婚活アプリ(Omiai)

長文 5 短文 2

恋活アプリ(With)

長文 5 短文 4

婚活アプリ(Omiai)

長文 57 短文 43

恋活アプリ(With)

長文 290 短文 238

ということで気持ち長文の方が増加傾向なのだが、写真以上のインパクトはない。しっかり書けばだいたい1.1~1.2倍程度いいねの向上が見られた。

記載の通り、この5週間で以下の成果を得られた。これはおおきな進歩だ。正直最初いいねをもらった時は嘘じゃなく飛び上がるほど喜んだ。生きていていいんだと感じた。

婚活アプリ 9 恋活アプリ 9

驚くべき成果だ。自分は無価値だと思っていたが見せ方次第ではある程度改善が見込めるのだ。

しか努力が反映され、これが即結果につながることが分かった。この時点で自分は完全にマッチングアプリを数値的なゲーム感覚で触れるようになった。

与えられた環境で最大点を出す努力をするのが快感になり始めた。自分はもともと資格勉強とかの結果が明白にすぐ出る努力が好きなのでこの環境で頑張ってみようと思った。

でも、ほんとの恋愛強者ってのは高校とかの時点で彼女を作って、別にマッチングアプリなんか始めずに大学生活を周囲の女子とかとディズニーとか行って惰性で付き合ったりしてるんだろうな。まあもう自分にはなれないからただただそんな人は羨むしかない。

ここから先はメッセージしてから実際に会える確率についての実験と9個のアプリに手を出す話が続くのだがこれはまた今度書きたい。

2023-12-04

スタートラインに立つだけで燃え尽きる

それが偉いんだからしょうがない

2023-11-29

anond:20231129085424

どんな制度本来は各個人幸せを最大にすることがスタートラインだけど

その中でも一人一人に個別対応してたら制度が成り立たないか

最大公約数的なラインを「制度」として敷いていくことはどうしたって必要になるよ

例えば雇用平等とか給与平等とかね

そういった明確に定量化できる目標に対してはロビー活動を続けて制度化していく必要があると思う

でもそれとは別に有害な男らしさ」だとか「性的目線」とかそういう

個々人の価値観に大きく左右される部分に対しては正直な話、制度化することは難しいとも思う

anond:20231127222536

友だちゾーンだとか・蛙化現象だとか・理解のある彼くんが出来やすいとか。

ぜーんぶ蜃気楼から

昨今アンチフェミかいう、男女平等に真っ向から逆行するバカどもが幅を利かせてる。

から強く信じる弱者男性さんは、そいつらに一杯食わされてるんだと思う。

男女平等を思い出して。スタートラインはみんな同じ。

あとは努力問題よ。

2023-11-28

童貞なのは悪なのか?

彼女がいないのは悪なのか?

未婚なのは悪なのか?

そうは思えない。

だって20代若い時に童貞捨てて彼女いて結婚した男なんて身長、顔などの遺伝子下駄履いててたまたま恋愛スタートラインに立ててただけじゃん

もちろんその後の関係の発展・維持には相応の努力なり経験をしたんだろうけどさ。

まあ「いや、お前は遺伝子下駄履かせてもらえるような親を選んで生まれてこなかったことがお前の罪だ」って言われたらもう何も反論できないけどさ。

じゃあ、先天性の障がい者被差別民犯罪者の子供もみんな罪だね。

そういうことで。

晴海フラッグ落ちた日本死ね!!!

何なんだよ日本

一億総活躍社会じゃねーのかよ。

日見事に晴海フラッグ落ちたわ。

どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。

子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日本は何が不満なんだ?

何が少子化だよクソ。

という内容から早6年。2023年は、「あの頃は子どもが産めるだけよかったね。」という時代になっている。

少子化は近年急速に進行しており、2023年の上半期の出生数は35万2,240人。なんと2016年の7割にまで落ち込んでいる。

そもそもスタートラインにたてないのだ。

それもそのはず、実質賃金は上がらず、暮らしは豊かにならないのに社会保障費はじめ金ばっかりかかる。

コロナ禍で老人の残り少ない命を少し伸ばすためだけに若者の貴重な機会がたくさん奪われた。もちろん出会いも奪われた。子どもの前提たる結婚も著しく減少している。金もないし出会いもないから。

うそう。アラサー東大卒共働き世帯晴海フラッグ申し込んだんだけど、見事に落ちました。東京マンションは当時からみると約2倍。家も満足に買えない時代が来ている。

40代の先輩社員に7000万円台のマンション申し込みましたとか、家賃20万ですとかいうと、驚かれる。高いね~すごいね。と。

だれも安いと思って申し込んでない。 安いなら安いに越したことないし、4000万円でいい部屋買えていたあの時代住宅ローンを組めるだけの与信がほしかった。

いやいや買っているのだ。賃金が高い東京ホワイトカラーとしてとどまるために。ってかここまで日本に貢献している日本エリートに対してやさしくしよう。

そんなことを知らない、悪意のない年上社員の発言。すごいイライラする。若者次世代暮らしを豊かにできなかったお前らのせいでもあるのだ。

圧倒的な世代間格差。この希望のなさに若者辟易する。若者海外行きたくなるのも当たり前だ。

高い生活費、高い家賃。高いマンション。上がらない給与

どうやって子どもを育てろというのだ。金ばっかかかる。もはや子どもは贅沢財。

だいたい晴海フラッグ晴海フラッグで、投資家海外の人にながしてんじゃねーよ。東京オリンピック(笑)の大切なレガシーなら、日本国民に還元しろ

東京都はこの団地というまたとない貴重な機会を使って、少子化対策の一つでもするべきだった。

結婚予定者や夫婦子供いる世帯当選率を150倍にして、安心できるくらしの基盤を晴海フラッグで整えてもらえばよかったのだ。

若者結婚予定者や夫婦子育て世帯年収わず圧倒的にちやほやして、住宅も安く手に入ります税金も下げます、住みよくします。ぶくぶくタンス預金や株の価値だけ膨らませている老人どもの社会保障を削減して。

これくらいしないと、もはや日本若者希望はない。

ってかなんでもいいから今のマンション高騰でおいしい思いをしている人たちに裁きの鉄槌でもこないかな。まあ、子ども若者えこひいきしない日本にみらいなんかないか!!

2023-11-27

anond:20231127222402

スタートラインに立てたことに対して恩恵をくれとか馬鹿じゃねーの?

お前は博物館の入場チケット買っただけで優しく館内一周フルエスコート解説をしてくれないのはおかしいってクレームするのか?

2023-11-19

anond:20231117171729

Googleマップどころかグーグルスマホインターネットメールもなく、

視界外のことは隣町の様子ですら全くわからない。

自分以外の人間がどんな生活をしているのか、どんな職業があるのか、何をしたらどんな人生になるのか、どんな食べ物があるのか、雑誌TVしかからない。

偶然に得た人間関係や環境スタートラインがかなり固まってしまう。

首都高路線図どころか首都高の乗り降り方法想像がつかず、存在すら知る機会が限られている。

1981年生の俺はそんな世界で育った。

今の世代はひたすら羨ましい。

anond:20231118142045

昭和被差別部落公営ギャンブル地域もそんな感じだったわ

大学金持ちが行くところという認識の中

進学すると言い出した子はいたけど結局F欄に行った

スタートラインが違いすぎるんだろうな

2023-11-10

anond:20231109200518

飽和状態の現状において「いい絵師にガワ頼む」は前提条件なんだよ

これができないなら人気レーススタートラインに立てない

2023-11-06

anond:20231106182820

からずっと言ってるやん、低所得無職を真に受けてる子いるけど増田民所得低くないぞって

そして君やらかしスタートラインに立つ収入はないでしょうよって

もしも推しの子原作赤坂アカじゃなかったら?

原作者は違うメンゴは据え置きで全く同じ漫画だったらとしてもここまで売れてたのかな?

やっぱりかぐやからの読者の流入が多くてそういうネームバリューで遥か前方にスタートラインがある状態だったって感じ?

anond:20231106124229

そうやって自分不都合ないのに他人の足を引っ張ろうとばかりしてるから人生空っぽのすっかすかになって今現在自分があるんだよ

他人の足を引っ張るより自分スタートラインから前に進むことに集中しよう

言い訳不要

前に進むか、じゃなきゃ何も話すな

2023-11-04

anond:20231104180407

他所でやってて当たり前のこともできないから見下してるんだよ

故障中とか言い訳してんじゃねえ、俺たちが来るまでに直しておいて初めてスタートラインだろ?言い訳すんなってこと

世の中にはそういう人間がお前の思ってる以上に多い

今どき大学も出れてない人間はそれだけで結構バカにされてるだろ?

なんだかんだ結婚できない人は格下だろ?

世の中の仕組みは人間思想で決まる

2023-11-01

anond:20231101090331

まあ、今あるものが何もなかった時代

余剰資金地元コネがないとスタートラインすら同じにならないみたいな状況を防ぐために作られた法律から

2023-10-28

本物の弱者男性はまず人前に出られない

弱者男性合コンやってるけど、本物はそもそも人と話す事が出来ないと思う

ここに参加してるのも勿論、世間から見たら弱者男性なのだろうけど人と関わろうと言う気力があるだけマシなレベル

会話がマトモに成り立つのかは別として参加する努力はしてるので……

本物はそのスタートラインにすら立てないし、そもそもこの情報すら知らない可能性がある

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん