はてなキーワード: ウォッチメンとは
ガンダムのジオン軍とかスターウォーズの帝国軍みたいな組織でもいいかも知れん
あるいは『ランボー』『ダーティハリー』とか「あれは悪役じゃない」けどまあ暴力を使うキャラとかも含まれるかも知れん
こういう「悪」を指して「映画(創作物)の悪役から影響を受けるのは間違ってる!その創作物自体が悪を否定している!」みたいに先回りして批判する道徳家みたいな人を最近よく見かける
でも俺は何が具体的に悪いのかよく分からないんだよな
まあそれぞれの映画のテーマも違うし、またこういう映画の中で行われる行為やフィクションの規模が途方もないのでそもそも具体的に真似できんやろとか「それを言っちゃあおしめえよ」というのは省くんだけど
たとえば「ジョーカーに共感するな!」といっても、そもそもあれは現実に「ジョーカー的な人々」が先にいることが前提になってるんだよな
そんでもって別に映画館から現実に戻った今も別にテロとか企ててないけど
『アルジェの戦い』『戒厳令』みたいな映画を見て影響を受けて左翼になる奴もいていいだろうし
三島由紀夫や福田恒存の小説読んで右翼になる奴もいていいと思ってるよ
そんで「じゃあAVやポルノ映画見てレイプ起こす奴いてもいいのか!」って言うやつもいるんだろうけど、社会問題に対する反応と全然別じゃんというのは置いといて、まあいいんじゃないのそれは
前述の「影響を受けるな」論の根源って、まとめてしまうと、「何かある派閥が映画・創作物によって盛り上がって、自分の生活を破壊しに来る」という想像から発せられてると思うんだけど
そんなん映画が無くても破壊されるんだし、そもそも社会問題を加速させたり放置させたり対処してなかったりするのは現実の(ジョーカーを批判する)「お前」な訳なんだし
それと最近オタク側が「創作影響論」を頑なに避けてるのは良くないと思う
「それで何が悪い?」といえない現状のオタクの世界観の狭さが良くない、早く「何が悪い」といえる世界観を作れ、まだ間に合うから
昔は「ヴェノムってなに?」状態が普通だったのに、今では大多数の人が知っているのは何気に凄いことだと思うんだ。
そもそも俺がX-MENやマーブルヒーローを知ったのはCAPCOMの格ゲーからで、当時は知名度が低く、一部のギークかゲーマーぐらいしかアメコミのキャラクターなんて知らなかった。
それが今や多くの日本人が知っていて、スパイダーマンはもとよりキャプテンアメリカ、ハルク、ソー。それにサノスまで知ってるんだから嬉しくなってくる。
それでもたまにDCと混合してる人も居るんだけど、それはご愛敬。
個人的にはウォッチメンをもっと多くの人に知ってほしい。原作は漫画としては初めてSFのビッグタイトルを受賞しているし、ロールシャッハがとにかくカッコいい。
違法プリキュアが話題になっているけど、むしろ公式で違法をテーマにしたプリキュアやるってのはどうなん?
ピカレスクロマンをテーマにしたプリキュアもそろそろありなのでは?
悪と言われているけど実際には義賊の神風怪盗ジャンヌみたいなコンセプトで攻めればオッケーでしょ。
警察組織の奥に入り込み終わった敵から妖精たちの宝を取り返すみたいな感じで行こう。
コンセプトとしては「何が正しいことなのかは自分で考える」とかにしておけば教育的でアリなんじゃないだろうか。
流行を煽るインフルエンサー的なのを否定していけば親御さんからは人気が出るでしょ。
敵のボスにひろゆきっぽいのも入れておけばネットで大きなお友達にも大盛況になる。
あとは名前を皆で考えよう
ならどうすればよかったのかとなると、わからない。
それぞれの行動についての評価は作中のそれぞれのラストの状況が答えではあるきがする。
バットマンもどきとノーマスクおねえさんはなんか同棲?してた。
ロルハはイカロスみたいでかっこいいねくらいしかおもいつかなかった。
シャッチョサンもにたようなもんじゃないんすかね。ロルハとちがうのは作中での自身の大きな目的を達成できたこと。
マンハは力あるからこそできる選択肢ではあるとおもう。ただ、力があるからこそあんなことになったよなとも。
俺はこれくらいしか文章としてのこせるくらいの記憶というか認識はなかった。
視聴後数分は気分が高揚しており、俺はおおきく変化したと感じていたが、
冷静になってみると、やっぱり人生がかわるほどのものでもなかったなと評価がかわってきたりしていとおかし。
ネットばっか見てる人なら少なからず「自分って発ッ達なンじゃねェーの?」と一度は思った事があるのではないかと思う。
自分も大分前からそうだった。あまりにお粗末な集中力とダラけようはなんらかの障害なのか、あるいはシンプルに怠け者なのか。障害ならなんらかの対応が必要だし、怠惰なら特別な薬などないから根性でどうにかするしかないと、今思えばゼロ百的な悩みを抱えていた。
そこの所のはっきりとした線引きをメンクリで与えて欲しかったのだが、初診で受け付けてもらえるのか分からんし、どこもgoogleレビューは最悪だし、何かと理由をつけて病院には行かずにいた。発達障害の存在と、それがどうやら身近なものであるという事を知らなければ余計な迷いは生まれなかったものを……
大学で色々あって(平たく言えば留年した)相談室に行く運びとなり、その流れでキチガイ判定試験を受けた。診断狙いで敢えて「かまして」やろうかとも思ったが、模試でカンニングするようなものだし本質的な解決にはならないので真面目に受けた。
結果は詳しく思い出せないが、ナントカ傾向だのナントカ状態だの歯切れの悪い答えだった。いわゆるIQも出て、トータルで言えばまともらしいが、一点だけボコッと低い能力があった。そういった場合に得てして発ッ達認定がもらえるらしい。(詳しく知りたい人はWAIS-Ⅲで調べればいくらでもネットに情報が転がってます)自分が欲しかったのはネットでよく聞くアスペだのADHDだのとハッキリとした病名か、あるいは異常ナシ。まともですというバシッとした答えだったのだが、まともなのかまともじゃないのかという二元論的な悩みが余計複雑化しただけだった。
取り敢えず検査の結果と相談室の紹介状を握りしめて大学で聞いたメンクリの予約を取った。googleレビューは例に漏れず低かった。
初診では大学の相談室で聞かれたのと同じような事を一から説明し直し、その後数回に渡りまた別の検査を受けた。質問内容がド直球に「忘れものをよくするか」のような項目ばかりの検査もあったが、ここも一応正直に答えた。複数受けた検査の結果は何れも回答内容から考えて極めて意外性のないものだった。発達気味。根暗。抑圧的。内向的な分嫌ほど自覚している。採血もあったが至って健康ですの一言だった。何が悪ければどう精神に影響するのかすら分からない。聞けば教えてくれたんだろうけど。
あとウォッチメンで有名なロールシャッハテストも受けた。ハナからオカルトじみてるなと思い期待はしないものの、モノとして知っていたので興味はあった。が、何にも見えないシミを「強いて言えば何に見えるか?」と執拗に聞かれ、やっと終わったと思えば今度はなぜそう見えたか聞かれ、いや直感的に……と言っても「具体的にどの辺りがどう見えた?」と詰められるのは苦行だった。
これら検査山盛りセットは良い金ヅルに過ぎなかったのではないかと未だに思っているが、ともあれ結果を踏まえ、念願の薬を出すかという話に辿り着いた。無論同意。最初に相談室へ行ってから半年ほどかかった気がする。
薬を飲み始まる前には既に半期の成績が出て、今までに比べたら遥かに前進していた。以前の終わった生活を引きずりつつも、基本的に授業を真面目に受ける。ルーズリーフはどうせ失くすのでPCでノートを取る。レジュメは曜日、授業ごとにファイルを作りPCで管理。といった当たり前を真面目にやるのは案外継続できた。それでも単位をポロポロ落としてはいたが、その後薬を飲み始めてからは2学期連続でフル単だった。
まともに大学へ通う事に慣れ、授業を受けるリズムが出来ていたからなのか、あるいは薬が効いていたからなのかははっきり言って分からない。授業を受けるというある種受動的な場面以外に、能動的な作業をしようと思うと相も変わらず中々集中は続かず気力も低い気がする。目下重要な就活についてもだ。
待ちわびた薬を飲みながらしばらく過ごしてみて、少なくとも自分にとっての一つの答えが得られた。性格と障害などはっきりと線引きできるものではない。その境界にこだわるよりも、何を為すか、自分には何ができるかを模索するのが重要なのだ。具体的なものは何も指し示してくれないが、しかしきわめて当たり前かつ重要な答えだと思う。(大変失礼ながら、明言はしないがハッキリ障害と言える程度のものもあるとは思うが……)
もちろん、診断を受けて薬を飲んだら生活が劇的に改善されたという人もいるのだと思う。コンサータを飲んだらバキバキになって人生変わりました、みたいな話はネットにいくらでも転がっているだろう。真偽は知らんが。しかしそれにしても、この性格と障害が曖昧であるという意識は重要なのではないかと思う。これに気付けなければ、発達障害かは微妙だけど実は鬱かもしれない、自律神経失調症かもしれない、HSPかもしれない。それさえ病院で治せば……といくらでも別の可能性にすがってしまうのかもしれない。
まあマジで無理だと思ったら変に迷わずさっさと病院予約した方が良いと思いますね。別にもし何かしら診断が下ったとして、その瞬間に「健常者」から「障害者」へ身体が変化する訳じゃないんだから。
記事の剽窃がバレても「うっかり広い画使ったなんて腐る程あるし、損害額の立証できなけりゃ出来ても少額」「立ち小便の軽犯罪や店のコンセント使った窃盗レベルで騒いでる」レベルの倫理観。他にも以前から挑発的な発言多数。典型的な炎上マーケター。地獄を生み出しもの。
「剽窃記事でもそれでスキルを身に着ければ俺は良い」レベルの倫理観。地獄の住人。
真面目にウェブカツを通じてスキルを上げようとする人も中にはいるかもしれない。普通に可愛そうで地獄。ただそんな人存在するのか?もしいたらスクール選定の目がないレベルではない。むしろここのスクールを選んだのなら、心を強くもって地獄の住人になりきる度量が必要。
「〇〇大学の△△研究室の教授がヤベーやつだからそこの研究室からは採用しない」「〇〇大学の学長が不祥事起こしたからそこの卒業生は採用しない」「弊社は個人ではなく出身を重視します」と同レベルの(学歴)差別をしていると気づいていないマンがツイートで炙り出されてて地獄。地獄の隣人。
「剽窃されて即削除依頼は愚策。私ならまず使用してもらったお礼を言って営業かけて、仕事につながらなかったらその時に削除依頼を出しますね(意訳)」という強かな人。できるビジネスマンっぽくて非常に良い。ただ地獄の住人であることには変わりはない。
インターネットノイズ・ウェブカツが目に入るのを常人頃から不満を持っていた者が、今回の炎上を機に叩きに行ってる地獄の観光客。普段は気にしないように努めてるのに、TLに目についてイライラしてるバカ。こんな記事書くくらいしか日曜日の暇つぶしの方法がわからない。好調しない人生という名の地獄の住人。
今回の炎上後に上げた高級車の画像から「レンタルじゃね?」的な指摘をするウォッチメンが登場。ZOZOの田端氏のツイートに毎回ヘイトツイートする者、ママタレ女優のブログに毎回ヘイトコメントする者、すべては同じ地獄の貉である。人生の大半をウォッチメンとして過ごす。
IT界隈をクリーンにしようと常日頃努力している者たちが、今回の炎上でまた一つ仕事が増えて時間が奪われて地獄。剽窃疑惑の記事をGoogleドライブにまとめてホッテントリする努力と時間も、もしかしたら人生を好調に向かわせることのできた他のことに費やせたかもしれない。
TLにウェブカツが目に写っても気にしない人。あるいは一言苦言を呈したあとは記憶から抹消し、別のやるべきことに行動を起こせる人。セルフコントロールができている者が、人生を好調に向かわせることができる。地獄の抜け出し方を教えてほしい。
()はヒーローチーム。
初登場 | DCコミックス | マーベルコミック |
---|---|---|
1938 | スーパーマン | |
1939 | バットマン | |
1940 | フラッシュ グリーンランタン シャザム キャットウーマン ジョーカー | |
1941 | ワンダーウーマン アクアマン グリーンアロー | キャプテン・アメリカ |
1942 | ||
1943 | ||
1944 | ||
1945 | ||
1946 | ||
1947 | ブラックキャナリー | |
1948 | ||
1949 | ||
1950 | ||
1951 | ||
1952 | ||
1953 | ||
1954 | ||
1955 | ||
1956 | ||
1957 | ||
1958 | ||
1959 | (スーサイド・スクワッド) スーパーガール | |
1960 | (ジャスティス・リーグ) | グルート |
1961 | (ファンタスティック・フォー) | |
1962 | スパイダーマン ハルク ソー アントマン | |
1963 | (アベンジャーズ) (X-メン) アイアンマン ドクター・ストレンジ ワスプ | |
1964 | デアデビル ホークアイ ブラックウィドウ スカーレット・ウィッチ クイックシルバー | |
1965 | ||
1966 | ブラックパンサー | |
1967 | キャプテン・マーベル | |
1968 | ||
1969 | ||
1970 | ||
1971 | ||
1972 | ゴーストライダー ルーク・ケイジ | |
1973 | ブレイド ドラックス | |
1974 | ウルヴァリン パニッシャー アイアンフィスト | |
1975 | ストーム ガモーラ | |
1976 | スター・ロード ロケット・ラクーン | |
1977 | ||
1978 | ミスティーク | |
1979 | ウォーマシン | |
1980 | サイボーグ | |
1981 | ||
1982 | ||
1983 | ||
1984 | ヴェノム | |
1985 | ||
1986 | (ウォッチメン) | |
1987 | ||
1988 | ||
1989 | ハントレス | |
1990 | ケーブル | |
1991 | デッドプール | |
1992 | レニー・モントーヤ | |
1993 | ハーレイ・クイン | |
1994 | ||
1995 | ||
1996 | (バーズ・オブ・プレイ) | |
1997 | ||
1998 | (ビッグ・ヒーロー・シックス) | |
1999 | ||
2000 | ||
2001 | ジェシカ・ジョーンズ | |
2002 | ||
2003 | ||
2004 | ||
2005 | ||
2006 | バットウーマン | |
2007 | ||
2008 | (ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー) | |
2009 |