「ちきりん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ちきりんとは

2021-02-13

ちきりんとその発言賛同者こそ中国の再教育キャンプに送り込むべき

実体験してもらって、その上で再度態度表明してもらおう。

私は全体主義者じゃないから「思想改造しろはいわないが、自分言葉意味理解できるようにはなるべきだ。

2021-02-12

ちきりんはこの件はてなーに一生蒸し返され続ける

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/1359768769803915264

10年以上前に木っ端ブログで俺が書いたことを覚えてて嫌味言ってくるような粘着質の連中だからな。

Twitterはてブ拒否できなくて可哀想に。

kamenoseiji 「『教育に関心がある』とか言い出したら、その人自身の成長は終わり」なのだそうです。https://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/379474935514935296

2021/02/12

笑った。

2021-02-11

スター工作

ちきりん on Twitter: "繰り返しますが、私が望んでいるのは彼の辞任ではなく、このクラス男性たちの再教育中国共産党やってたみたいに再教育キャンプかに入れたほうがいいんじゃないかと思うよ"

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/1359768769803915264

トップ上位ブコメスター30ほど水増し

2021-02-07

anond:20210206223117

最終的にちきりんみたいな自分の頭で考えよう!(意見が違う人間は考えてない!)になってて笑っちゃうんすよね

2021-02-05

TBSラジオちきりん番組

ちゃん国会抜粋を流しててすごいよ

こういうの聞くとTVが如何に不自然なほど、ほんの一部しか放送してないのかがよく分かる

2021-01-28

[] #91-5「13人の客」

≪ 前

13人の客、その7人目もスーツ姿だった。

ただ6人目の時とは趣が全く異なっている。

スーツは全体的にラメ加工が施されており、ビジネスシーンは全く想定されていないデザインだ。

まりの煌びやかさに、思わず目を瞬かずにはいられなかった。

「三大・エグい特殊造形の映画、『魅了のひじき』、『半生からの合体SEX』、あと一つは?」

「と、とくしゅぞうけい?」

その客は作品を尋ねてきたが、問いかけ方が独特だった。

まるでクイズを出しているようだ。

ひょっとして、クイズ番組の司会者なのだろうか。

そう考えると、確かに往年のクイズ司会者を髣髴とさせる格好だ。

「あと一つは!」

聞き方は妙ちきりんだが、要は嗜好に合った作品を探しているってことなのだろう。

特殊造型という言葉には聞きなじみがないが、この客が挙げた作品から推測はできる。

たことはなくてもタイトルは知られてるくらい、往年の名作ホラーからな。

そして“エグい”って言ってるくらいだからグロテスク要素のあるものと思われる。

その上で、近い時期の作品といえば……

「……『営利やん』、とかどうでしょうか」

俺はそう答えたが、その客は何も言わなかった。

不正解、ということなのだろうか。

その後も、司会者は似たような質問を繰り返し、俺は律儀に作品名を答えていった。

しかし、俺が何と答えようと、司会者の反応はいつも同じだ。

そうして何度か同じ応酬を繰り返した後、司会者は何も買わずに帰ってしまった。

期待は応えらず、俺は落胆する。

だが落ち着いて考えてみればなんてことはなく、その答えは簡単だった。

これは単なる冷やかしである

====

今になって考えてみれば、他の客がやってたこともほとんど冷やかしだ。

半分くらいは映画関係のない話ばかりしてきて、そのくせビデオは買わない。

下手したらレンタルすらしないこともあった。

接客仕事の内だと割り切ってやってきたものの、こうも立て続けに冷やかされるとウンザリしてくる。

雇われの身だが、対費用効果のない仕事労働力を奪われたくない。

まら店長に苦言を呈したが、返ってきたのは謎の精神論だった。

「マスダ、何で皆がウチの店にくるか分かるか?」

ビデオを買ったり、借りたいからでしょ。家で映画を見るために」

「違う。楽しい気持ちになりたいからだ」

店長営利事業にあるまじき哲学的なことを語り出した。

「ここに来る人たちは何らかの問題を抱えている。何が問題自分でも分かっていない人だっている。理由は様々だが、つまり順風満帆ではない、思い通りにいかない人生を送っている」

「それが俺のやってる接客サービスと、どう繋がるんです?」

「そんな人たちでも、場末ビデオ屋で働くバイトと話している間は順風満帆なんだよ。そんな人たちを助けるのがマスダたちの仕事だ。目に見える利益だけ追求するんじゃない」

なんだか諭されているようだが大した理屈じゃない。

とどのつまり店長は「つべこべ言わずに働け」と言ってるだけである

次 ≫

2021-01-07

ちきりんって人、何がしたいのアレ

https://chikirin.hatenablog.com/entry/2021/01/07/173300

コロナの状況下で会食した公務員有名人を挙げて、60代以上が多いとか、開業医コロナのおかげで暇だとか決めつけて、最後には同様の事例を募集してる。

シンプルに何がしたいのこのひと。

2020-12-28

ちきりん美的センス

リフォームした部屋の写真とか壁紙とか、それなりにお金をかけているのがわかるんだけど、

自分で良かれと思って(?)プラスアルファしているものがダサく見えるのは私だけか。最近だとクリスマスの飾りとか

美術館にはしょっちゅう行っているようで羨ましいかぎり。

だけど、それだけではセンスは磨かれないのだなあと思った。

2020-11-30

今日も朝からワイらのお家は てんてこまいの大騒ぎ

政治宗教一緒に来たよな てんてこまいな忙しさ

何がなんだかさっぱり分からず どれが誰やらさっぱり分から

何も知らずにログインしたけど 何を書くやら 何で書くやら

それがごっちゃになりまして

ワイほんまによう書けんわ ワイほんまによう書けんわ

たまの日曜 サンデーというのに 何がすいすい水曜か

こんなにたくさんトラバとツリーに 他の利用者考えず

あることないこと手当たり次第に 人の気持ちも知らないで

ワイほんまによう書けんわ ワイほんまによう書けんわ

何はともあれ 雰囲気つかみに 人気のエントリ読み込んだ

アニメ マンガに 自分語りに 怪文書

時事ネタ取れたて お気持ち表明 読みなはれ

おっさん 読むのと違います

スペース空けたら 悪目立ちすると思うだけ

ワイほんまによう書けんわ ワイほんまによう書けんわ

リベラル アナーキー フェミニスト

オタク ヴィーガン ウヨにサヨ

主張を押し出しマンガにしたなら なんぼかバズるやろ

なんぼかバズるやろ

オススメ作品 私に教えてください

うそう あんたの書く日記 「ゲーム」とついとるが

ほとんど ただの日記やおまへんか

ワイほんまによう書けんわ

ヤオかい

ちょうど隣はコピペ記事

ニッポン ダメダメ ゴイスー 上げ下げ

社会の基本 ホウレンソウ

つぶやき まとめに 互助会

タバコに お酒に マナーに ポリコレ  

ブクマ クマクマ 釣られた

炎上 コンプラ 身内ネタ

瞑想 睡眠 運動 野菜

恐ろし 恐ろし 恐ろし 恐ろし

ああ 恐ろし

ちょっと おっさん モテないの

ちょっと おっさん 金ないの

隣に いますか 女子高生

物知り 自称の 関係者

お子さん ナントカ カントカ 

お子さん お子さん お子さん お子さん

お子さん お子さん お子さん お子さん

お子さん お子さん お子さん お子さん

ワシャ ろう者で聞こえまへん

ワイほんまによう書けんわ ワイほんまによう書けんわ

そんなら 向かいのおばはんよ

今日知った言葉 使いたいので

ちょっとお題だけ おくんなはれ

ノートを出したら おばあはん

これまたイメクラ こけまへん

嘘マジ半分 妙ちきりん

ワイほんまによう書けんわ ワイほんまによう書けんわ

あと一つは?

2020-11-15

いまの感情

なんか「うつ」入り口にいるような気がするのと、ちきりんがいまの感情言葉にするといい的なことを言っていたので書いてみる。

なんというか、虚無感がすごい。仕事行きたくないとか、なにもしたくないとか、そういうことはないんだけど、なんのために生きているのか?ってことを考えてしまう。

32歳独身恋人友達もいない。平日は仕事勉強筋トレなんかをしてて、時間ないなーって感じ。休みの日はブログ書いたり、映画見たり、やることはある。

でも、毎週末にこれでいいのか?って考えて生きてる。

将来的にひとりは寂しいし、単純に恋人は欲しい。それでマッチングアプリとかやってるけど、最近全然マッチングもしないし、しても、会ってみてから続かない。

これまでは人並みに付き合ってきたり、告白されたり、イケメンとか言われたり、自分から積極的に動くってことをしてこなかった。

でも、さすがにこの年になって、しか絶対的イケメンでもない自分は、恋愛対象としてはもう枯れてしまったのか?

恋愛だけでなく、友達がいないっていうのも寂しい。こんなことを直接話せる友達もいない。

趣味っぽいことをいくつか持っているけど、どれも中途半端。とにかく、仕事プライベートも、すべてが中途半端なんだと思う。

毎週末にこれをやって、それでも時間足りなくて、つぎの週末が来るのもひたすら楽しみみたいな生活を送りたい。

でも、やっぱりパートナーがいないことが一番の問題なんだと思う。自分結構なんでも深く考えてしまう。

好きな人といっしょにいて、この時間がずっと続けばいいのに、仕事しないでずっと週末だったらいいのにって感じたい。

何をすればいいのか?別のマッチングアプリ登録するか?結婚相談所?的なところに行くか?

それとも、あたらしい趣味を探すか?いまの趣味もっと深掘りするか?仕事もっとがんばるか?

たぶん、正解はないんだろう。こんな気持ちになるなら、ちょっとしたことで別れたりしないで、結婚して、家買って、ローン払って普通の家庭?を築けばよかったのか?

そんな「たられば」を考えたって意味はないんだろうけど、「いま」「自分が」「なにを」すればいいのかが分からない。

2020-11-02

ちきりんがめちゃくちゃ悔しそうなので

この結果は間違ってないと確信

2020-11-01

ちきりん大阪にグチグチ文句言ってるし

否決が正解じゃん

マジで最近はてブって痛いニュース常連化してるな……めまいがしてきた

情弱ってレベルじゃねえよ

ちきりん常連だった頃なみにひえでや

2020-10-31

改めて言おう。まとめサイトを持ち上げんじゃねえよ。

ブクマすんな。

痛いニュースはちま速報・ニュー速まとめブログの類を。

そういう行為結果的に奴らのアクセス数を伸ばすんだ。

ニュースについて語るのになんでまとめサイトブックマーク刷る必要がある?

ニュースのもの記事ブックマークすればいいだろ。

何故こういう事を言うかって言うと、まとめサイトってのは広告料で儲けるために自演行為を行うからだ。

自演行為ってのは、掲示板でさもその議論特定の方向に盛り上がってるかのように見せるために自分たち複数IDから書き込むことだ。

そして、自分たち書き込みだけを「特に盛り上がっていた議論」として取り上げると、1000あったスレのまとめとして20個の自演書き込みが取り出されただけのものが、そのスレ掲示板、ひいては今のインターネット日本全国の総意みたいにされちまう。

言ってしまえばToggetterのセルフまとめと同じなんだ。

そうしてセンセーショナルな内容のニュースがあったかのようにでっち上げて、日本からアクセスを集める。

そこまでするのは、十分なアクセス数があるまとめサイト広告収入がそれだけ高いからなんだ。

そして、はてなでそういったものを皆がブクマすると、それがSEOに加担して更にまとめブログアクセス数が伸びる。

アクセス数が伸びると奴らはその金を元手に自演書き込み部隊さらに雇って世論恣意的創作を始めてくるし、こんなに儲かるならと独立してそれを真似するやつも増える。

まりインターネットゴミまみれになるってことだ。

分かったら二度とブクマするんじゃねえぞ。

もう一度言うぞ、掲示板特定ニュース話題になって変な書き込みが大量につきました系のサイトは、絶対ブクマするな。

あと、センセーショナルタイトルで客を引っ張ろうとしてるタイプブログでアフィ貼ってるところは全部無視しとけ、どうしても何か言いたいならちきりんの時みたいにツイッターみたいな所で呟いてる所をブクマしろ

2020-09-12

anond:20200912070620

完全に同意

ちきりんの「自分の頭で考えよう!」に似たものを感じる

自分思想とか属性に過大なアイデンティティ感覚を抱いて

常に社会自分攻撃されてると思い込んでるやつが一番やばい

自分は、自分の頭で考えて言葉を発してるから異端である

から排斥される

この社会は間違ってる

ってやつが社会の分断を煽る

右派左派

2020-08-14

深田萌絵とか見てると、ちきりんとかほんとオワコンなんだって思う

世界トヨタに向かって、東京本社が無いという理由田舎馬鹿にするちきりん

水素燃料電池三河田舎者人だから進めてしまっている、と思っているらしい。

いつまでも世界TOKYOにいるつもりでいるんだろうな。

深田萌絵のような業界精通していて、世界特に中国事業したことある女性と比べると

どうしようもなく浅ましい女。

2020-07-20

anond:20200718171639

かにね。ちきりんはいつも馬鹿なことしか言ってないなと思っているから読んでないけど。

anond:20200719122010

この政策は、「選ばれし」観光地のみを生き残すためのもの。恐らく、無残なくらい人気観光地が潤い、不人気な地域は死んでいくことになる。経済エコシステムなので、選ばれし観光地は、地域全体が息を吹き返す可能性がある。

50%というインパクトのある補助率だからこそ、大きく動くとも思う。

また、感染予防と経済優先は天秤で意見が分かれるとは思うが、優良な経営をしてきた会社が夏を乗り切れないほど状況は深刻だ。実際、私の友人の旅館瀕死だ。かなりいい宿なのに。倒産したら、彼らは心折れると思う。

増田氏の夏休み需要があれば、補助がなくても動くだろう、というのは経営したことがない人間勘違いである

稼ぎどきに稼働率を高めることで、年間の利益の大半を稼ぐのが、こういうサービス産業ビジネス固定費率が最も落ちるのが大型連休である

まり、秋から20%補助でボチボチ人が増える、では救えない会社が多い、という判断だと思う。効果全然違うと思うよ。

とはいえ、実際のところ、GOTO感染は多少は拡大するだろうから、その時政府は、メディアからバッシングを受ける。というか、既に受けているし、それは、政府もアホじゃないから分かっているはず。

そのくらい強い覚悟のこもった政策である、とも捉えられる。批判や、多少の命を引き換えにでも、経済を殺さな覚悟のある政策だ。

まぁ、難しいところで、増田くんのいうように、それでも、長期的に観光産業死ぬのかもしれない。でも、この政策なら、消費者に選ばれし観光地会社は生き残れる。

ワクチン開発後のV字回復の青絵図を書くためのギリギリ政策なんだと思う。一度、観光地エコシステムが完全に崩壊すると、再起するには、10単位時間がかかるし、今後の日本の状況を考えれば、もしかしたら、もう再起できない地域も多いかもしれない。

最後ちきりん曰く、批判をかわすために、微妙な調整をしてきたのも、「もう観光産業を守るにはこれしか武器がありません!」「えーい、強行突破せよ!」状態で、まさに敗戦直前の日本のようだけど、まぁ、本当にそういう状態なんじゃないかな、、と思う。

この経済戦争は、今後、数十年の日本未来を握ってるとすれば、あなたなら今、どんな打ち手を打つ?

[]2020年7月19日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0013035761275.173.5
019029030322.670.5
026210610171.184
035715169266.195
04308366278.948.5
05303051101.781
0642260362.039.5
0765594391.441
0899871088.041
0910714112131.957
1012314923121.338
1112518444147.645
1214028685204.947.5
1313820980152.051.5
1413419084142.441
1512119276159.351
1619023488123.648.5
1718630679164.949
182582186284.735.5
1919123932125.346
2018322294121.836
2118919807104.845
2212417253139.149
2317627455156.046
1日2990441517147.746

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

音楽の日(4), ワザマエ(4), hu(5), 三浦春馬(40), verhd(3), 春馬(6), 三浦半島(3), 羽生世代(3), siglo(3), 美文(5), 木村一基(4), 激似(4), 佐藤康光(3), robo(3), 観光(33), 観光客(13), コロナ禍(11), 京都(27), Go(9), 太い(9), 俳優(20), キャンペーン(27), 観光地(8), 豆腐(12), 都民(12), いみ(13), 自殺(82), ユニクロ(10), 旅行(43), 派遣(23), 支援(24), 驚い(18), 舞台(14), 亡くなっ(13), -2(13), 悩み(16), 運(18)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

京都観光業を営むものです。Go toが東京除外で /20200719141641(39), ■働くの不安ニートちょっとこい派遣社員やってみろ【追記あり】 /20200719113725(25), ■ひきこもり家族 /20200718215851(15), ■最近成功したミュージシャンってなんで映画撮らないの? /20200719045714(14), ■技術問題政治問題混同している人が多すぎる /20200718221539(12), ■美少女化したおじさんが刺さりすぎてつらい /20200715223448(11), ■都民バイ菌だと思う /20200719213635(10), ■ちきりんGoToキャンペーン論 /20200718171639(10), ■インターステラーラスト脱力した /20200719112034(10), ■女子の9割の本音 /20200719133826(10), ■ /20200719205723(9), ■なんで自殺を悪いこと、悲しいことのように言うの?(あるいは自殺報道の在り方のこと) /20200719123810(9), ■子供が欲しい理由が知りたい /20200719182326(9), ■同人女お気持ち長文増えすぎだろ /20200719021453(9), ■推している人が死んだ /20200718215804(8), ■anond20200718001405 /20200718160023(7), ■自分の本当の望みが思っていたものと違ってびっくりした /20200718203059(7), ■昔の少女漫画おもしろい /20200719031405(7), ■SNSが一つの話題で埋まるのが大嫌いだ /20200719115537(7), ■TLで誕生日を言えなくなった /20200719184717(7)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん