「自己肯定感」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自己肯定感とは

2020-03-28

anond:20200327215250

元増田がどうなのかは知らないけれど、恵まれない家庭環境に育って、自己肯定感が低いのかなって思った。

例えば虐待されていたとかね。

増田の心にあるバイアスが変わらないことには同じことを繰り返していくだけだから何とも言えないなと思った。

大家族特集した番組で何度も再婚を繰り返す娘とかいるじゃん、ああいうのね。

元増田はさ、もっと自分大事にしなよ。

まれから死ぬまでいつも一緒にいるのは自分自身だけなんだよ。

anond:20200327213617

自己肯定感が低そうな増田だな。男を変えても同じことが起きるよ。増田が男をそうさせてるんじゃね。

2020-03-27

クラスに1人はいカーストぼっち女がその後どう生きるか

スクールカースト外の女。

いじめられている訳でもなく、ただ「存在がないもの」として扱われる女。

いわゆる底辺カーストグループとも相容れず、修学旅行の班決めなどで「ガチの1人」で人数の足りない班に突っ込まれる女。

「仲の良い友達について書きなさい」系の課題を空欄で提出する女。

そんな女がクラスに1人はいなかっただろうか。

私はそんな女だった。

インターネットには「私はいじめられていた」「カースト底辺だった」といった女は多いが

このタイプの女はインターネットでも息を潜めていることが多い。

いわゆる「Twitter面白いこと書いてるオタクグループとも「インスタでウェイウェイする」グループとも相容れず、ひっそりと壁打ちなどをしている。

それでも、この手の女は必ずいて、大抵はなんとか大人になって生きている。

そこで、なかなか表に出てこない「クラスに1人はいあいつら」がどう大人になるのかの例示をしようと思う。

この手の女が今、インターネットのどこにいるかといえば、

まず、インスタよりはTwitterが多い。

なぜなら、この手の女は得てしてオタク率が高めだ。もしくは一時的ぼっちを脱した期間にオタクグループに属するケースが多いためだ。

創作活動をするタイプもいる(私はそれだった)が、基本交流ができず壁打ちである

Twitterはいわゆる「声のでかいオタク」や「文化部ノリの同人女たち」にも混ざれず、彼女たちを遠巻きに眺める、学生時代と似たような日々を送ることになる。

しかし(個人的に)この手の女がより多く所属するコミュニティは「たぬきである

たぬきとは、バンギャ(V系バンドファン)とバンドマンが書き込む掲示板であり、2chと似た体裁ながら独自ルールを多々持ち、

健全バンドについて語るだけでなく「有害ギャ」(迷惑ファン)の晒しや、水商売風俗勤めの愚痴など、様々な話題内包している。

(一応、本家たぬき」はバンギャ以外書き込み不可のため、面白半分でパンピ(非ファン)が書き込むのはやめよう)

ここにはもちろん「女の悪口」の掲示板であるため友達徒党を組むギャも多いが、「友達彼氏もいないギャ」「彼氏はいるけど友達がいないギャ」が多数書き込みしている。

そう、ここで読み取れることとして、「この手の女ぼっちは、友達ゼロだが彼氏はいるケースも多い」ということがわかる。

この手の女ぼっちは、やることがなく暇なのと、自分友達がいない理由を「容姿」に転嫁するケースがある。

私自身がそれだった。中学時代に「友達がいないのは、自分の見た目のせいでは?」と考え、摂食障害を患うまでダイエットをし、髪を整えた。

ただし、実際のところ容姿わず友達が多い人は多いものだ。

ここで、素材次第で完成度は違うが「容姿を整えたぼっち」が爆誕する。

容姿を整えているのと、理由はよく分からないが、女友達同士でつるんでいないからか?、この手の女は、友達ができなくても一部の男性から受け入れられる場合がある。

ここで普通に付き合って仲良くして、ならハッピーエンドだが、ここは友達がひとりもいない女の距離感である

ここで分岐するルートは3つ。

ハッピーエンド、もしくはぼっち卒業(レア)

・言い寄られても付き合えずぼっち継続

そして

ヤリマンorオタサーの姫爆誕 である

ぼっち女は友達いたことがないので、人との距離感がわからないことも多い。

初めて好意を示してくれた人が男性で、かつ性的接触が発生などしてしまうと、「人とはこう付き合うのか」と思い込んでしまう。 

結果的に、好意を示す者全てに身体を許す、身体を許さなくても男を引き連れて遊び回る。

私は前者だった。

結果的に(詳しく書かないが)、トラブルが発生しまくったため引退することになったが、そうしていた頃は「自分にも友達がいる!」と自己肯定感に溢れていた。

そうはいっても、セのつく友達なのだが。

社会人として暮らすと、ぼっち女の多い職種、少ない職種がある。

私はなまじ面接だけペラペラ話してしまったため、ぼっち女のほぼ皆無の職種で働いている。

体育会系職場で働いていると「友達は当然いるもの」として扱われる。

ぼっち女も大人になる。

大人になるに従って、「傷つけられないやり過ごし方」を身につける。

取り繕って「友達のいる普通の女」を演じ始める。私がそれだ。

したがって、ぼっち女はお互いに気づくことがない。皆がぼっち女に気づくことも少ない。

ただ、同僚とも仲良くなれない。職場友達はいない。

ただただ、今後もぼっち女はぼっちであり続けるのである

きっと、将来はぼっち老婆になるのであろう。孤独な老人が多いという昨今、ある意味この人生はそのシミュレーションなのかもしれないな。

2020-03-26

国内のちっちゃなジャーナルの採択論文さえないのに、私は優秀だと言い切れちゃう自己肯定感の高さすごい

2020-03-25

anond:20200324124539

友人(一度に3人以上)に全額おごる

これ以外とできる機会が滅多にない

(集まる機会とか、金額的に無理のない場とか)

1回でも実行した過去があると

「こんな俺でも良いことしたことあるよな」と思えて自己肯定感が増す

2020-03-24

ニートブログはじめたか

https://sh-charo.hatenablog.com/

同じくニートの人いたら励まし合っていかいか

まり面白くないし、自己肯定感も低く根暗だが

それでもポジティブに前向きに進みたいと思っているか

2020-03-22

anond:20200318184926

日本人って自画自賛がひどいっていうのが世界から見た日本人イメージから日本人ってだけで自己肯定感そこそこあるんじゃないの?

クールジャパンって自分で言ってりゃなあ

2020-03-21

anond:20200321211944

共感なんてのはそんなに崇めるべき大したものじゃない。

よく分からん他人共感を得ることで安心感を得るよりも、たとえ他人理解がなくとも自分だけは自分の信じる価値をよく理解できている、という自己完結した共感(≒自己肯定感)を目指した方が良い。

手の早い男とすぐ股を開く女が相容れない理由

両者ともに完全にセックスがとにかく好きというパターンでなければ、

男側は何かしらの……顔や話術や性的特性技術などの自信があるからグイグイいけることに対し、女側は自信がないけど股を開けばとりあえず今だけは求めてもらえるという気持ちで求め受け入れてしまうからなのではと思った

そんなふたり出会ったらそりゃ方向性の違いで相容れないわと

でもこれは男性自己肯定感のためにセックスという発想とかないんだろうなという思い込みによる勝手妄想なので、メンヘラビッチに男の本音を聞かせてください

2020-03-19

加えて、子どもネットゲーム依存症対策においては、親子の信頼関係形成される乳幼児期のみならず、子ども時代愛情かに見守られることで、愛着が安定し、子ども安心感自己肯定感を高めることが重要であるとともに、社会全体で子どもが成長段階において何事にも積極的チャレンジし、活動範囲を広げていけるようにネットゲーム依存症対策に取り組んでいかなければならない。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/21/news135.html


このグローバル時代ネット規制してどうすんの?

スマホを触ってはいけないって、スマホ読書してたら1日60分しか見れないわけ?

社会全体で子どもが成長段階において何事にも積極的チャレンジし、活動範囲を広げていけるように】

ここからネットゲーム依存症対策になるのかが、ネットゲームに救われてきた自分からすると意味わからん

勉強普通運動オンチ帰宅部

そんな私は学生時代ずっと自分に自信がなかった。

別にいじめられてたわけでもないが、カースト上位の人たちとは全く絡まない、けど友達はいる。

そんなよくある目立たない存在だったわけだけど、ゲーセンに行って音ゲーをするようになった。

そこではじめて"趣味"と言えるものができた。

年齢関係なく友達ができた。音ゲーに限らずゲーセン全体の顔見知り。

フリーター大学生弁護士医者、スロプー、いろんな人と知り合った。

市内から出るなんて想像もしてなかった自分ゲームのために海外に行くようになった。

これを全部否定された気分。

ついでに今の職業WEBデザイナーなんだけど、これも学生時代ホームページ作成に明け暮れたからだ。

そういう可能性を、県全体で潰そうとしてるんだな。

ここまで書いたけど、実際自分の時に規制されてたらもっと『まともな人間』になっていたのだろうか。

2020-03-18

anond:20200318184926

俺は自己肯定感が高いほうだと思うけど、とりあえず異性関係欲望をすべて捨てればいいと思うよ。

anond:20200314203618

🔹こんな女性も居るのか!と驚いた。

1. 好意を示すのはみっともない

2. どうせ振られる

3. 関わらないほうが良い

4. 自己肯定感が低い(理由は?太ってる?背が低い?ブサイク?年増?)

5. 自虐保険を何重にも掛けている

6. 傷付きやす

7. 社会人サークルに参加する積極性

8. 家族と不仲

🔹どんな人か、俺の予想

1. 20代後半

2. 誰でも出来る仕事

3. 接客業(最低限のコミュニケーションが取れる)

4. 低学歴

5. そこそこの容姿

イケメンって言われると自己肯定感すっごい高まるぞ!

もちろん俺はイケメンじゃないし言ってくれた相手親友なので単なるお世辞なんだけどな。

昨晩居酒屋親友と飲んでた。

ふいに彼女欲しくなって「彼女欲しいな」って言ったら「まず働いたら?」って急所突かれたので「俺ってイケメンかな?」って質問した。

そしたら「イケメンなんじゃない?」って言ってくれた。

それから今朝までずっと自己肯定感高まってる。

誰かから容姿を誉められるとこんなにも自己肯定感高まるんだな。

嘘でもいいから「イケメン」だと言ってくれる相手がいるってことがまず幸せなのかもしれないけどさ。

とにかくみんなもっと他人容姿を誉めよう。

2020-03-17

結婚したらなんか自己肯定感がすごい

三十半ばにして結婚したんだが、自己肯定感の高まりを感じる。

「おれは所帯持ちじゃー!」ってか?

独身のガキをつかまえて「早く結婚した方がいーぞ?」とか言っちゃうクソジジイ気持ちちょっとわかっちゃう

こういうことなのか。

クソが

2020-03-16

文章力がないわけじゃなかった(たぶん)

anond:20190806181023

以前この増田を書いた者なんだけど、転職したら文章の書き方で理解不能な指摘を受けることがほぼなくなった。

指摘自体はたまにあるけど、納得感あるものばかりだ。報告書など「よく書けている」と言ってもらえることも多い。

前と書き方が変わっている感じもしないし(というか変えようにも指摘された理由理解できてなかったし)、なんなら最近過去を振り払うように好きなように書いているので、前の会社が育ててくれたからだとは思えない。

いかけていた文章への自己肯定感もようやく戻ってきた。「ライティングの講習受けたら?」とまで言われたけどあの会社独特の文章構成には効果がなかったと思う。やっぱり「読みやす文章が違う」のが問題だったと思っている。

理解に苦しむ指摘が多いと感じるとき自分能力不足ではなく環境が合ってない可能性も視野に入れるべきだと思った。指摘を受けるとつい自罰的になってしまうけれど、全部が全部自分のせいってわけでもないよね。

2020-03-15

anond:20200315114113

共通定義とか明確な定義があることなんて前提にしてないと思う。

そんなものがなくても役に立てばいい。

例え話だけど、歌声を出すのに腹式呼吸がいいとか言われたりする。

でも、実際には腹で呼吸なんてそもそもしないし、腹から声が出るはずもない。

腹式呼吸しろと言われてイメージすることで、

歌声の出し方の感覚がつかめる人が結構いるからああい説明をするらしい。

自己肯定感もそれと同じようなものじゃないかなと思う。

厳密にみんなが同じように意味に捉える必要なんかなくて、

自己肯定感と聞いて思い浮かぶやり方をするとうまくいく人がいる。

こういうメンタルの話は、正確さとか厳密さばかり考えてた人にとって大事概念だと思う。

ありのまま自分を愛されたい、ってのは大人になるにつれ、あり得ないと理解してく

仕事での評価しろ、友人付き合いにしろ婚活しろ

相手目線に合わせるばかりだと、自己肯定感を失ってく事になるかもしれない

自分視点を捨てることなく、相手視点で動くように意識することは、客観性の獲得であって、自己否定じゃないと思う

相手に気に入られる視点を知ることは、自分を完全に殺して相手に譲ることではない

仕事での評価しろ婚活しろ自分幸せじゃない相手と一緒にいても意味ないんだから

anond:20200315114113

増田無意識に「自己肯定感」をエゴサしてるだけだろ。

普通に生きている分には粘着しない。

自己肯定感」って言葉使うのもうやめねえか?

自己肯定感」って言葉自体オワコンもいいとこだと思う。

なんかもう盛んにみんな自己肯定感自己肯定感言うけど、

別に明確な定義があるわけでもない。

要するにバズワード

みんなが思い思いに違った定義してるってのに、

何故か共通定義あることを前提にして「自己肯定感」について議論してる。

なんか実があることなのか?

もうみんな「自己肯定感」って言葉使うのやめねえか?

反転版

ふたつ年下の女の子告白された。

 出会い趣味社会人サークルだ。恋愛に対しわりと受け身な俺にグイグイ話しかけてくれ、仲良くなった。彼女とは感動や笑いのツボが似ている。付き合ったら楽しいと思う。

 それなのになぜ二つ返事でOKできないかというと、彼女若さが怖いかである

 年上の俺にあの手この手アプローチを仕掛けてくる積極性告白は初めてらしいが、未経験ゆえの恐れ知らずと言うか、告白まで猪突猛進だった。ひたむきに好いてくれるのは嬉しいけれど、根拠のない自信に満ち溢れている彼女が、理解しがたい。

 俺は自分から告白したことがないどころか「好き避け」をしてしまタイプ自分なんかが好意を示すのはみっともない、どうせフラれるなら関わらないほうが良いと思う。恋愛に関し自己肯定感が低く、自虐保険を何重にもかけてギリギリ社会性を保ってきた。ネガティブで景気の悪い性格だが、自分が傷つきやすいぶん人を傷つけないよう気を使えるので、まあ悪くない生き方だとは思う。

 コインの裏表だ。彼女ハートの強さは鈍感と言い換えられる。行動力に長け魅力的ではあるが、時折無神経さが顔を出す。

 例えば、俺は家族と不仲で数年会っていない。それだけ軽く言うと、大体の人は察して家族の話はあまりふらずにいてくれる。しか彼女は「なんで?」「帰ったら喜びますよ」といった言葉を平気で投げかけてくる。まっすぐ育ってきた彼女には想像できないし、自分が傷つかない話は他人も傷つかない、そんな感覚があるのかもしれない。

 もちろん、心の傷の数が優しさと比例するとは限らない。自分の傷以外に無関心の人もいる(俺にも見えていない傷があると思う)。逆に、自分の傷でなくとも痛みを想像し、感じ、配慮できる人もいる。だがその配慮は、見聞きしたこと経験咀嚼し、時間をかけ、歳を取りながら身につくスキルではないかと思う。そして彼女若い

 彼女健康言動に、心の柔らかいところをえぐられそうで怖い。告白OKすることが彼女成功経験となり、自信家の性質拍車をかけてしまうのも怖い。若さのものが将来の可能性であり、2年ぶんの、まだ傷ついていない白紙可能性が常にそばにあるときっと嫉妬に駆られるだろうし、そんな自分が嫌になりそうで怖い。

 告白を断り彼女を傷つけたほうが、彼女を好きになれるかもしれない。

ーーー

これは男女入れ替えても印象があんまり変わらないのでグッド増田

anond:20200314203618

anond:20200313202224

男が自己肯定感どうこうでイジイジしているその瞬間にもどれだけの女ガブリブリピリピリドワバ

ワババワバ

リブーブ

ブッリーリ!

[]2020年3月14日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00184111413605.5162.5
0163493878.435
0237304682.335
03132017155.220
041075275.238
05101133113.395
0632131641.124
0739222156.939
0882535965.430
09112739166.025.5
101431252287.637
11144938665.227
12130820663.124.5
131641033063.033
141211189998.338
151511320887.543
161811102160.925
171411009971.629
181881637987.131
191491227382.435
201131010989.539
21110821374.735.5
2212313244107.745
2392822389.433
1日2532294698116.435

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

高輪(5), 民青(4), ジェネラリスト(4), ゆかい(4), 3月13日(4), ニューラルネットワーク(3), イド(3), 静的(4), 非常事態宣言(4), 鞘(5), 義妹(3), 自己肯定感(28), WHO(12), 厚生労働省(7), コロナ(103), 新型(26), 条例(10), 重症(13), 買い占め(8), 収束(7), 新型コロナウイルス(12), 肺炎(11), 研究者(11), チャンネル(9), トイレットペーパー(14), 自粛(10), 検査(34), 専門家(17), ウイルス(16), 医師(15), 感染(36), モテる(11), 患者(15), 医療(14), 老害(9)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

自己肯定感に関しては男の方が不利だろ /20200313202224(32), ■youtube始めたけどもしかしたら日本底辺かもわからん /20200314131039(13), ■学生の頃は全く勉強せずに30超えてから数学英語勉強してるんだけど /20200314090900(12), ■ /20200313204301(11), ■旦那マッチングアプリやってたんだけど /20200314130418(10), ■結局やらずに終わること、行かずに終わる場所 /20200314145025(9), ■anond20200314134502 /20200314134829(9), ■年下彼氏すげええええええ /20200304202343(8), ■自己肯定感鬱病レベルまで下げるのは「需要本質理解」だよ /20200314112554(8), ■「パートナーが支えてくれたおかげです」 /20200314194612(8), ■真面目にフェミニズムについて勉強したい /20200314120619(7), ■「コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在」 /20200314101919(7), ■幸せになるからな。これから。 /20200314011635(7), ■ /20200314164915(7), ■綺麗になる方法教えてください /20200314175143(7), ■歴史肥大化 /20200314124212(7), ■女であることでずっと自己肯定感を削られてきたんだけど /20200314190122(6), ■anond20200314133533 /20200314171059(6), ■三大・興味ないけど何回も見かけるせいで正直ウンザリしているもの /20200314023742(6), ■子宮頸がん検診で処女がバレた /20200314201111(6), ■フェミ腐女子ダブスタいい加減にしろ /20200314140904(6), ■林先生 /20200313235711(6)

2020-03-14

年下の男の子と付き合うべきか迷っている

 ふたつ年下の男の子告白された。

 出会い趣味社会人サークルだ。恋愛に対しわりと受け身な私にグイグイ話しかけてくれ、仲良くなった。彼とは感動や笑いのツボが似ている。付き合ったら楽しいと思う。

 それなのになぜ二つ返事でOKできないかというと、彼の若さが怖いかである

 年上の私にあの手この手アプローチを仕掛けてくる積極性告白は初めてらしいが、未経験ゆえの恐れ知らずと言うか、告白まで猪突猛進だった。ひたむきに好いてくれるのは嬉しいけれど、根拠のない自信に満ち溢れている彼が、理解しがたい。

 私は自分から告白したことがないどころか「好き避け」をしてしまタイプ自分なんかが好意を示すのはみっともない、どうせフラれるなら関わらないほうが良いと思う。恋愛に関し自己肯定感が低く、自虐保険を何重にもかけてギリギリ社会性を保ってきた。ネガティブで景気の悪い性格だが、自分が傷つきやすいぶん人を傷つけないよう気を使えるので、まあ悪くない生き方だとは思う。

 コインの裏表だ。彼のハートの強さは鈍感と言い換えられる。行動力に長け魅力的ではあるが、時折無神経さが顔を出す。

 例えば、私は家族と不仲で数年会っていない。それだけ軽く言うと、大体の人は察して家族の話はあまりふらずにいてくれる。しかし彼は「なんで?」「帰ったら喜びますよ」といった言葉を平気で投げかけてくる。まっすぐ育ってきた彼には想像できないし、自分が傷つかない話は他人も傷つかない、そんな感覚があるのかもしれない。

 もちろん、心の傷の数が優しさと比例するとは限らない。自分の傷以外に無関心の人もいる(私にも見えていない傷があると思う)。逆に、自分の傷でなくとも痛みを想像し、感じ、配慮できる人もいる。だがその配慮は、見聞きしたこと経験咀嚼し、時間をかけ、歳を取りながら身につくスキルではないかと思う。そして彼は若い

 彼の健康言動に、心の柔らかいところをえぐられそうで怖い。告白OKすることが彼の成功経験となり、自信家の性質拍車をかけてしまうのも怖い。若さのものが将来の可能性であり、2年ぶんの、まだ傷ついていない白紙可能性が常にそばにあるときっと嫉妬に駆られるだろうし、そんな自分が嫌になりそうで怖い。

 告白を断り彼を傷つけたほうが、彼を好きになれるかもしれない。

anond:20200314193633

重ねてになるけども「あなた自己肯定感がありますか?」と質問されてもいない通りがかりが「私は自己肯定感にあふれています。見習え」と書き込んできたのを「自発的じゃない」と捉えるのは難しいやで

そういうアピールを定期的にすることで自分に暗示をかける手法有効かもしれへんけども、あんまり頼りきるんもアカン思うで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん